女性ホルモン服用92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>609
その頭でせいぜい頑張って生きてくださいw オエストロジェル買うときにオオサカ堂に問い合わせしたが
男性は購入できませんと返信来たが? >>584
今はおっさんってホルモンやめちゃったという事?
なぜやめたの? >>610
あ〜はいはい
君が無駄に正義感を燃やしてるスレチ警察だということはわかったからもういいですよ
非常にくだらない話ですわ
>>611もつまらない人間ですわ >>613
私の場合は、副作用が激しくて、続けられなかったんだよ。確かに、Aカップくらいまで膨らんで精子も透明にまでなるくらいまでだったんだけど、頭痛・吐き気・不眠がすごかった。でも、知り合いのNHの子は、多少眠くなる程度だということで、個人差を痛感した。
当時は学生だったから、ホルの副作用があっても授業さぼって家で寝てればなんとか過ごせたんだよね。
でも、いつまでもそんなことが許されるはずもなく、社会人になるタイミングで一旦ホルとおさらばしたんだよ。あと、彼女(今の嫁)もできて子どものことも考えて、きっぱりとやめるつもりだった(詳しくは下で)。
都内の同じ大学にも、私と同じようにフラホルの男子が一人いたよ。まさか、こんなに身近にいるなんて、びっくりした。
その子は、ホルが高くて続けられなかったって言ってた。3000円/本ということで、社会人からしたらなんてことない値段だけど、学生からしたら継続は難しいかったみたい。
一旦透明になった精子で睾丸も使い物にならないと諦めていたけど、その後普通に自然妊娠で子どもも複数授かった。
極端な嘘って信じない人もいるけど、私の場合は健康には気を遣っていたから、回復したんだろうね。ホルやめてから10年程度経過した後だったから。
今はおっさんって書いている通り、見た目は本当におっさん。だけど、もちろん同世代の男性よりも多少女っぽくて、40代のおっさんはむりだけど、40代のおばさんにはなれるかも。
少なくとも、職場では多少怪しまれている。子どもに手がかからなくなったこともあって、最近ホル(錠剤)を再開した。
但し、あくまでも男性化しないという範囲内でのことで、人生棒にふりたくないからね。
上に狼少年がいたみたいだから、私の話を信じるか信じないかお任せします(笑)。 男性名義でのなんだのって追求するなよ
責任問題になった時の保険であって
グレーのまんまにしておけば良いんだよ
白黒つけんな 気にすんな
どうせ40歳過ぎれば程度の差こそあれみんな仲良くおっぱいおじさんになるのだから 男性名か女性名かなんて判断する人間の主観でしかないだろ
実際の性別なんて本人確認資料を見なきゃ分らんのだから気にする必要ない
俺は女性名でしか買えないとされてるものも男性名で買えてるよ ピックトックとか見てると、「一年で〜」みたいなのがあって綺麗な人いっぱいおるけど、彼女らは才能なのだろうか? >>624
まじか!
スーシー飲んでる人って一日何錠飲んでるの? >>623
綺麗な人達は努力と才能。これは普通の女性でも変わらないよね😽
>>625
スーシー1Tに含まれているエチニルエストラジオールは0.035mgで力価的にはプレマリン0.625mg×6Tに相当すると言われているので、1日1錠でも充分な効果が見込めるよ。
ただエチニルエストラジオールの半減期は概ね12時間程なので、血中濃度をキープしたい場合は2T(朝晩1Tづつ)で試してみるか、プレマリンなどの他の卵胞ホルモンでカバーすると良いかも。
まぁ酢酸シプロテロンの半減期が36時間と長いので、1Tでも効果は充分体感できると思うよ😅 注射に行くのがダルいのでプレモン飲むことにした。まあ効果は劣るかもだけど、ムダに時間を使わなくて済むわ。 うげ!コテ付けたままだった...。
名無しに戻ります。ごめんなさい。 >>626
とりあえず1ヶ月、2Tで様子見るよ(普通1Tからじぁねw)
3月29日に入金したから届くのは4月中旬くらいかな?
届いたら定期的に変化を書くよ。(何ヶ月かかることやら
5月くらいに腎臓だっけ?を調べる検査があるからそれでやばかったら1Tに減量、それでも治らなかったら0.5tんもしくはパッチで対応する。 プロベラ100mgを半分に割って朝と夜に飲んでるのですが精液が若干白く出てくるようになってしまってこれはやめた方がいいですかね?
ここ1年ぐらい何も出なかったのですが、、
あと、少し興奮すると透明のものがすごく出てきます> < >>631
プロベラ100mgって多くね?あとジェネリックのマレフェの方が安いよ
まあ好きなようにすればいい。自己責任だから >>631
プロベラの成分であるメドロキシプロゲステロンはテストステロンの抑制にも効果があるけど、構造的にテストステロンと似た組成なので若干だけど男性化作用があって人によっては多毛などの副作用が出てしまうことがあるよ。
なのでそういった場合はアンドロゲン作用の少ない、ヤーズなど新しい世代の黄体ホルモンに変更すると良いんじゃないかな。
あと「透明のもの」は多分カウパー腺液で、女性で言うとバルトリン腺液に該当するもの。SRSした人でも性的な興奮があれば分泌されるので、気にしなくても大丈夫だよ😅 ダーメストリルセプテム50とオエストロジェルとスーシーだとどれが一番効果あると思う?
自分の場合は、でいいです。
個人的にはスーシーかなあ?と思っている。。。(卵胞と黄体入ってるから) どれがじゃない
全部入れる
ダーメは安定したE2供給
オエは補助E2
スシは適度な酢酸シプロテロン ここ参考にしない方がいいよ
普通に肝毒性高い薬勧めてる人いるから 私はオエストロゲル
毎日なのでめんどくさいけど
錠剤服用はしないつもり 追加でなんか頼もうと思ってるんだがパッチにしようか、ジェルタイプにしようか・・・
とりあえずパッチにしてみるか・・・(いちいち報告する意味ない気がするが・・・) シテロンとか肝毒性があるとかいうけど、AST、ALT、γ-GTあたりの値が上がっていくの?
シテロン2t/day半年→1t/day半年続けてたけどそこら辺の値は服用初期とほぼ変わってないし、結局体質によると思うんだよね >>644
アルゼンチンなどの研究班によるレポートに酢酸シプロテロンによる肝障害の例として、22人の患者の情報をまとめたものがあるそうだけど、
「22人のうち多くは酢酸シプロテロンを使ってから160日前後に肝障害を発症していました。
黄疸などの症状と、ALT、ビリルビンといった血液検査値に極端な異常が多く見られました。
22人のうち3人は肝障害のため死亡しました。ほかの19人は酢酸シプロテロンの使用を中止して治療を受けた結果、回復しました。」
との事。もちろん服用によって全ての人が肝障害を引き起こすわけではないけど、死亡例もあるそのリスクを軽く見る事は出来ないよね。
ただし、肝毒性があると言ってもリスクはあくまでも服用量に比例する形なので、多量に摂取した場合はともかくスーシー1、2T/dayくらいならまぁ心配するほどでもないのかな? って言うのが個人的感想だね😅
参照サイト
男性ホルモンの働きを抑える薬の副作用、「酢酸シプロテロン」による薬剤性肝障害の報告
https://medley.life/news/559e02ce9e799f3a01413cd4.amp/ 卵胞入れてピーク時にムラムラする場合、シコらないように一時的にアンドロキュア半錠摂る程度だなあ 自己解決しました
酢酸シプロテロンについてはここでものすごく詳しく書いてありました
https://transfemscience.org/articles/cpa-dosage/
酢酸シプロテロンは100mg/day以上でもない限り肝毒性はないっぽい
テストステロンを抑えるにも5~10mgで十分でそれ以上量を増やしても意味ないみたいだね
シテロン1日1/4錠でも少し多いくらいで2錠飲んでた自分がバカみたいじゃん… 純粋な疑問なんだけど、抗男性ホルモンとしてビカルタミドじゃなくて酢酸シプロテロンを選ぶ理由って何でなの? >>648
酢酸シプロテロン(CPA)などのステロイド系アンチアンドロゲンに比べ、より高い効果や安全性が見込めるとして開発された非ステロイド系のビカルタミド。
確かに肝毒性などもCPAより低いとされているから選択肢としては最有力候補だよね。
そんな優れモノのビカルタミドだけどなぜ選ばれないのかって言うのは私もちょっと不思議だな。多分だけど、ビカルタミドがあんまり知られていないからなんじゃないかな?
酢酸シプロテロンの方がビカルタミドよりは歴史が長いわけだし、黄体ホルモンとしてピルに含有されてたりするからトランスの人達には馴染みもあるしね。
だからここでビカルタミドの良さをアピールすれば、きっと今後は変わってくると思うよ😅 単純に病院やクリニックで処方してもらわないと個人輸入にするにしては高いからじゃない?安くて個人輸入できる抗男性ホルモンは酢酸シプロテロンが多い気がするし 臀部や腹部に塗る
次点、太ももや二の腕でもいい
エタノール基剤なんで粘膜は良くない
性器へ直はダイレクトにダメージ行くんじゃね?
乳腺付近も血中に回る前にダイレクトな影響ありそう きんたま袋にきまっとるわ
俺にはスシよりもきんたまジェルのほうが効いた
でもスシの柔らかい感じも好きなんで、イマスシかなw >>655
台湾地震で混乱中だし遅れるかもしれんわね 玉取ればスーシーもシテロンもいらんくなるからはよ取っちゃえよ
いらねえだろその玉 玉とったけど、体力落ちるし疲れやすくなるし、でいいことないよ。 玉取っても自動的に胸が膨らむ訳じゃないよな
oeストロジェル塗ってるだけで胸膨らんだって人が居たけれど効く人には効くんかね 腰の辺りは、ケガすると一気に老化が進むとかあるみたいだ。手術も同じだろう。髪がガサガサとか、視力聴力の低下、デブ化とか >>652
皮膚が薄いところ
血管の多いところ
がおすすめ条件です。脇の下からついでに胸のマッサージするとか
股間は粘膜に触れないよう内腿がおすすめ
直接塗ったところに作用するわけじゃないから、玉袋や胸に塗っても効果が良くなるわけではない
どちらも吸収しやすい場所の近くにあるだけ 吸収効率が高いとその分含有成分の消費が早くなり、ジェルやパッチの「血中濃度を長時間保つ」と言うメリットが損なわれる可能性があるよ。
なので取り扱い説明書に指定された箇所での使用がオススメだね😅 俺も袋に塗って大正解だった
フラホルだったけどオエジェルだけでかなり女性化したよ >>671
こないだスーシー15セットまとめて購入したけど、無事通関して手元に届いたよ。
オオサカ堂なんかは「ひと月分」の縛りをクリアするために5セットづつくらいで小分けして送ってくれるから、手元に届いたのは小さな段ボール3つだった。なので>671さんのもきっと大丈夫じゃないかな?
小分けで送るのなんて発送めんどいだろうに、ありがたい事だよねぇ😅 参考までに、ルエストロジェルの指定箇所は腕
製薬会社に詳細あるし、オエ使う人も見ておいたほうがいいかも
ttps://www.lestrogel.info/howto/ みんな女性ホルモン剤を飲めば飲むだけ綺麗になる魔法の薬と勘違いしてるみたいだけど、
そこまで見た目に変化は出ないしリスクの高い薬だから絶対に用法容量を守ってね!
あと血液検査も忘れないで!!
趣味で女装をしてる方や、興味本位の方は絶対口にしないでね!
自分の命を大切にしよ?! ずっとオーバードーズ気味で血液検査もしてなかったんだけど
別件で行った循環器科で血液検査したらたまたまDダイマー測られてて、基準値の上限ギリギリもう少しでHマーク付くとこだった
それから摂取量半分に減らしてDHAサプリとか納豆等摂るようにして血栓対策ガチり出した
みんなも気をつけてね プレモン復活させようと思ったけど、血液検査とかする機会無いんだよねえ。
会社の健康診断でDダイマーなんか測らないだろうし。
やめるか血栓対策するかかなあ。 そういえば通関あんだっけかー特に考えないで同じくスーシー15セット注文しちゃったや 会社の健診の一環として実施する血液検査程度で、ホルやってるかどうかばれたりするの? 通常検査じゃバレないよ
ただ追加料金払えば各種検査してくれるよ そうなんですね。
健診結果を会社にコピーして渡す必要があるので、追加の検査はしたくてもできない状態です(泣)。 オオサカ堂とアイドラッグストアとかその他販売サービスの違いってある? >>680
お金の問題でしょ
オプションなんて別で受けられるんだし 会社の健康診断と別で受けたらいいのでは >>682
クレカ使えるとか使えないとかじゃなかったっけ?両方で買うけど、どちらもノープロブレム 楽天やヤフーショッピングの違いみたいなもんでしょ(おおざっぱ)
気にしないことをおすすめします >>672
ありがとう!今見たら、朝の9時に通関中ってなってた!痛感通りますよ〜に〜 >>674
ホル歴5年以上だけど中性的に近づいたと思うけど女性に見えるまでにはならない。
見た目は髪を伸ばしたり化粧、服装が一番大きいんじゃないかな。
男の服着てれば女には間違えられない。
肌質は皮膚が薄くなるから日焼け止め・スキンケア・トランシーノとかを組み合わせてやっと綺麗な状態を維持できる。
髪もシャンプー・コンディショナー・トリートメント・ヘアオイルをしてメンテナンス。
ヒゲもエステで脱毛必須。
結局の所、女性的な綺麗さを手にいれるには相応のお金と努力が必要。
女性ホルモン摂取はスタートラインだけど地道な努力が最も重要。 個人輸入してるみなさんって大体通関手続きどれくらいで終わります?やっぱ1日くらいですか?すいません。。。気になったもんで 個人輸入してるみなさんって大体通関手続きどれくらいで終わります?やっぱ1日くらいですか?すいません。。。気になったもんで 髪の毛を伸ばすだけでも雰囲気変わるからまずはそこからやったら良いと思う
ヒゲは言うまでもなくごはっとだけどね 真っ先にやるべきなのはヒゲの脱毛だね
早ければ早いほどいい
女ホル摂取でヒゲが無くなったり薄くなったりすることはありません 脱毛は投資と思えばどうということはない
言い訳して脱毛すらしない人に明るい未来は来ないと断言してもいい ヒゲは女性用のムダ毛抜くやつつかってる。ブラウンのやつ。1回目は死ぬほど痛いけど、2回目からはテレビ見ながらでも抜ける。カネは購入費用だけ。一万円かからない。 あの。。。国際交換局から発送ってなったんですけど通関したっってことですかね?
スーシー18箱。。。次からは気つけよう ヒゲ脱毛、1回やっとくととにかく楽だよ。
ジョリジョリする不快感からも逃れられるし。 >>698
通関して>698さんの地元の郵便局に発送されたって事だね。ここまで来たらもう明日明後日には手元に届くと思うよ😽 >>699
そう。普通にレーザー系
使ったのはレーザーダイオードってやつ
アレキやヤグとか色々あるけどそっちは試したことないから知りません
あと足もやっとくといいよ。足はエステの光脱毛系で十分 >>702
やっぱりレーザー系かぁ
繁華街まで遠出しないといけないけど行ってみるか
近場はどいつもこいつも光脱毛ばかり >>703
うーん多分光脱毛でも大丈夫だと思うけど
光脱毛は脇と足しかやったことないのでヒゲはわからない
参考までに書くと足は3回ほどでもうほとんど生えてこなくなった
脇は結構しぶとくて完全に無くすには20回以上通う必要があると感じた、でも5回ほどでまあまあ満足行くかな? 今日届いたから取りに行った。
早速一粒。。。なんか甘い。。。気がする。。。 >>704
エステの光脱毛は意味ないとか言われてるみたいだしね…まぁレーザーが無難なんだろうな >>697
ブラウンのやつ、っていってもいろいろあると思うんですが、何かヒントありませんか? 光もレーザーも熱エネルギーで毛根を焼く方式に変わりない >>707
フェイスってやつ。電池式は壊れやすいので、充電コードのやつです。
新品の削ってない鉛筆の、端の角を当てるような感じで使います。
初回だけは泣けるくらい痛いけど、肌を押さえつければ耐えられます。2回目からは痛みはなくなります。2ヶ月に一回使用。
肌赤くなるので、知人女性に勧められた漢方の市販薬飲むと炎症が起きない。カミショウヨウサン。でもこの薬は女性向きらしい。自分には合ってた。他の人はわからないです。
とにかく肌がしばらく赤くなるので、他の薬でいいのがあれば、探したほうがいいです。
フェイスは2チャンネルで教えてもらった情報なので、参考になれば スーシー昨日2錠飲んだけど吐き気がすげえ(飯食ったと時だけ)水飲んだら吐いた。これってPMS?まあもう少し続けてみるけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています