>>964 >無効なURLなんてセマンティクス
無効なURLなんてセマンティクスってなんですかぁwww403 forbidden閲覧禁止ですけどwww誰が無効なURLがセマンティクスだなんて言い出したんですかぁwww証拠の提示はよwww
>>963 なんで誤魔化して意訳できる証拠出さないんですかぁwww
や っ ぱ り 出 せ な い か ら 触 れ る こ と も で き な い  よ な ぁ w w w
相手をフォローなんて言い訳しても無駄無駄www相手はステータスコードを問われた段階で単なる日本語の会話「画像が無効なURL」からきっちり403forbidden閲覧禁止であると一貫して抜かりなく定義に沿った用語で対応しちゃってますけどwww
一方お前は相手はすでにforbidden閲覧禁止と正しく触れているにも関わらずアクセス無効など主張を続け、しかも
>俺はお前と違って発達障害じゃないから意訳でも問題ないといってるだけ
>だから「アクセス無効」だって問題ない
と「お前と違ってアクセス無効で問題ない」と相手のフォローではなくお前だけが問題無いと断言しちゃってますけどwww
フォローでもなくお前だけの主張ですけどwww早く主張が正しいことを証明してくださいよぉwww
forbiddenってアクセス無効なんて意訳できるんですかぁwwwforbiddenは閲覧禁止で訳してるサイトなどいくらでもありますすけどwwwアクセス無効なんて訳してるサイトの証拠あるんですかぁwww
forbidってアクセス無効なんて奇想天外な意訳できるんですかぁwww語源からも意味は禁止ですけどwwwアクセスに無効を使う語彙力wwwアク禁とか聞くけどアク無なんて聞いたことないですけどwww
>そもそもセマンティクス自体がRFC7231でもRFC9110定義されてませんけどwww
など無知をさらに晒して自滅www
>HTTPセマンティクスはHTTP/1.1の仕様の中で定義されセマンティクスは RFC 7231に記述される。
7231で定義されてますけどどうされましたかあwwwかぁwwwかぁかぁwwwかぁかぁかぁwwwかぁかぁかぁかぁwww