0039ストップ!!名無しくん!
2024/11/02(土) 15:52:06.95ID:PqSxsI5Q0>俺はお前と違って発達障害じゃないから意訳でも問題ないといってるだけだから「アクセス無効」だって問題ない
↑お前と違って意訳でもアクセス無効でも問題ないwww
>852 ストップ!!名無しくん!2024/10/24(木) 00:30:05.01 ID:Pf+GzokZ0
>お前が更に「forbidden」を出してきたってだけの話だろ
↑相手はサクッとステータスコードもRFC番号も出してくれてることを認識www
>410 ストップ!!名無しくん!2024/09/28(土) 22:37:23.65 ID:y8rrbs7q0
>アクセス無効ってなんですかぁwww
>↑403の意訳ですけどwww
↑アクセス無効は403の意訳だと断言www
>593 ストップ!!名無しくん!2024/10/09(水) 00:28:19.95ID:nTmrR1OY0
>だから改訂されているのはhttpステータスコード自体ではなくその定義の説明だと何度も言ってる
↑ステータスコードは変更されてないので定義の説明(笑)が改訂されたなど言い出すwww
>935 ストップ!!名無しくん!2024/10/29(火) 00:10:11.64 ID:2+sqc50f0
>そもそもセマンティクス自体がRFC7231でもRFC9110定義されてませんけどwww
↑セマンティクスがRFCで定義されてないと言い出すwww【HTTPセマンティクスはHTTP/1.1の仕様の中で定義されセマンティクスはRFC 7231に記述される。】