>>44 誤魔化しても無駄無駄www
>376 ストップ!!名無しくん!2024/09/26(木) 22:01:23.57 ID:H++Kfd/b0
>俺はお前と違って発達障害じゃないから意訳でも問題ないといってるだけだから「アクセス無効」だって問題ない
↑お前と違って意訳でもアクセス無効でも問題ないと言い切ったのになんで全く証拠も出せずに逃げ回ってるんですかぁwww
勝てる自信がないんですかぁwww触れたくない感じですかぁwww押し付けたい感じですかぁwww
でも【お前と違って問題ない】なんて豪語しちゃってますけどwww
押し付けできなくて悔しいねwww
>>45 聞き出すてwwwお前からセマンティクスと言い出してますけどwww
>935 ストップ!!名無しくん!2024/10/29(火) 00:10:11.64 ID:2+sqc50f0
>そもそもセマンティクス自体がRFC7231でもRFC9110定義されてませんけどwww
↑セマンティクスがRFCで定義されてない証拠まだぁwww【HTTPセマンティクスはHTTP/1.1の仕様の中で定義されセマンティクスはRFC 7231に記述される。】ですけどwww
>>46 forbiddenの語源がforbidですけどwww
>「forbidden」の語源・由来
>「forbidden」は、古英語の「forbēodan」から派生している。これは、「for-」という接頭辞と「bēodan」(命じる)という動詞が組み合わさったもので、禁じるという意味を持つようになった。
そして禁止という意味であることも変わらずwwwそれをどうやったらアクセス無効なんて奇想天外な意訳できるんですかぁwwwこのように証拠出す相手に対して具体的証拠で立証もできない感じですかぁwww