アクセス権ではなくアクセス無効と言ったのはお前の方だと言ってますけどwww ←そうだと言ってるんだよ。それの何が問題なのかを言えない知恵遅れワロタ
アクセス権ではなく403ならアクセスが無効と言ってますけどwww ←そうだと言ってるんだよ。それの何が問題なのかを言えない知恵遅れワロタ
アクセス権ではなくアクセス無効だって問題ないと言ってますけどwww ←そうだと言ってるんだよ。それの何が問題なのかを言えない知恵遅れワロタ
アクセス権ではなくアクセス無効が403の意訳だと言ってますけどwww ←そうだと言ってるんだよ。それの何が問題なのかを言えない知恵遅れワロタ
そしてアクセス権ではなくアクセス無効という意訳でも問題ないと言ってますけどwww ←そうだと言ってるんだよ。それの何が問題なのかを言えない知恵遅れワロタ
なので403がアクセス無効と言えるソースの提示はよwww ←「無効」「無効なURL」「画像が無効なURL」が問題ない事、RFCに記載されている証拠は?はい言い出しっぺのお前の敗北な
-----
そしてお前が恐れ戦く要約がこれ
■俺の主張
・「画像が無効なURL」は間違い←そもそも日本語として成り立っていない
・「アクセス無効」と訂正してやった←無効なのは画像でもなくURLでもなくアクセス権だから。そもそも「無効」と言い出したのはお前の方
■お前の主張
・「無効」「無効なURL」「画像が無効なURL」←弁解なし
・「アクセス無効」を論証しろ←俺はとっくに何度もやっている。むしろお前が無効なURL(笑)を論証してみろよド素人
・「forbid」←「無効」から話を遠ざけようとしてるのがバレバレ。そもそも後からforbiddenを出してきて主張が一貫してませんけどwww
・「画像が無効なURL」でも成立する←ネイティブなら理解できるだけであって日本語としては成立していません