0408ストップ!!名無しくん!
2025/02/18(火) 22:48:36.11ID:8i/EB7i00>「画像が無効なURL」の文では、「無効なURL」が「画像」の状態を表しますけどwww「画像が(無効なURL)」→ 「無効なURLである」という性質が画像にかかっているんですけどwww
もしかしてお前、主語に相当する語が入っていれば文章が成立するとでも言いたいのか?
「画像が無効なURL」の「無効」は「画像」にも「URL」にもかかってますけどwwwそれが理解できないんですかぁwww
>類似:「商品が偽物」(商品=偽物)「ドアが壊れている」(ドアの状態=壊れている)このように「画像が無効なURL」は、「その画像がリンク切れなどでアクセスできない状態である」と解釈でき自然な日本語www完全論破完了www
イコールを使用しているということは「偽物が商品」やら「壊れているがドア」も成立するとお前は言いたいんだな?
お前には一度日本語検定を受けてみてもらいたいわ
>文章なんだからググッて出ないとか言い訳が苦しいのぅwwwググるならアクセス無効でも検索されたらいかがでしょうかwww出てくるんですかぁwww早く証拠の提示はよwww
>アク禁とかよく聞くけどアク無なんてググると出てくるんですかぁwww
「アクセス無効」はGoogleのAIには理解できてるようですけどwww意味も俺が説明した通りだ
一方「画像が無効なURL」をググると「画像のURLが無効」という表現に置き換わっていますねwwww日本語として認識されてないってことですよwww