井手上漠くんとかいう男の娘 Part.18
0127ストップ!!名無しくん!2025/10/26(日) 01:17:11.31ID:9N/LDqJG0
>>113-114,117-118
「パシリなんだから俺に従えwww指示通り動けwwwしっかりやれwww住み込みバイトが0時に終わったら必ずやれwww↓悔しがってやれwww↓ほぉらwww↓言われた通りで頼んだぞwww↓」と自分に指示し自分で実行してしまっているイモタオサム馬鹿過ぎワロタ
0128ストップ!!名無しくん!2025/10/26(日) 14:16:07.40ID:405SkYIM0
お前の3/10、3/12、3/15、3/17、3/19、3/21-22、3/25、3/29、4/2、4/4、4/7、4/10、4/12、4/17-18、4/24、4/29、5/3-4、5/9、5/11-12、5/14、5/16-17、5/19、5/21-22、5/24、5/26、5/28、5/30-31、
6/2-3、6/5-8、6/10-11、6/13-15、6/17-18、6/20-22、6/24-25、6/27-28、6/30-7/1、7/3、7/5-7、7/9-10、7/13、7/15-17、7/19-20、7/22、7/24、7/26-27、7/29、7/31-8/1、
8/3、8/5、8/7-8、8/10-11、8/13、8/15-19、8/21-22、8/24-25、8/27-28、8/30、9/1、9/3、9/5、9/8、9/10-13、9/15、9/17-21、9/23、9/25-26、9/28-29、
10/1-2、10/4-5、10/7-8、10/11、10/14、10/16、10/18、10/20、10/22-23、10-25の書き込みが見当たりませんけどwwwどうされましたかぁwww

音を上げて逃亡した感じですかぁwwwかぁwwwかぁかぁwwwかぁかぁかぁwwwかぁかぁかぁかぁwww
0129ストップ!!名無しくん!2025/10/26(日) 14:50:33.15ID:nwVsNpJK0
>>125 また抽象論に逃げたwww「歴史的文書として〜」とか言い換えてるだけで、結局 RFC7231 のどの定義が現在と矛盾してるのか を言えてねぇんだよwww
こっちは「7231 は HTTPステータスの原典であり、実装上の根拠として今でも引用されている」と事実を述べてるwwwお前は「最新ではない」しか言えてないwww
最新版を優先すべき → 正しい
旧版を参照するのは不適切 → お前の妄言
RFC9110 は 7231 を「否定」したんじゃなく「統合」しただけwwwだから両方を参照するのが普通wwwなのにお前は“最新版だけ信仰”とかいう教祖ムーブで話をごまかしwww
いいから答えろ:RFC7231 の記述で、現在の HTTP 動作と矛盾している箇所を条文で挙げろ。それができないなら、「歴史的ガー」はただの逃げであり、お前の言い分は中身ゼロwww
最新版ガーと叫ぶだけで条文を出せないのは“議論不能宣言”だぞ。www歴史的と呼ぶには、まず内容理解してから言え。理解すらせず切り捨ててるのは無知の証明wwwRFC を語りたいなら、“古いから無効”なんて小学生理論やめろwww
“最新じゃないから読む価値がない”って、仕様の議論において最も愚かな台詞なんだわwwwRFC は番号でマウント取るものじゃなく、内容で理解するものwwwその最低限すらできてない時点で、「RFC9110が〜」なんて言葉使う資格はねぇよwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況