ラブドール自作したことあるべ? 3体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2011/12/07(水) 03:17:52.92ID:mOoOn/NE
既製品に頼らず、自分でラブドール・ダッチワイフなどを
作ってしまう人、これから作ってみたい人、自作までは無理だけど
既製品では満足出来ずに手を入れてみたという人……などなど、
DIY精神で自分だけのドール・ダッチを目指す人たちのスレです。

前スレ
ラブドール自作したことあるべ? 2体目
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1198727457/

身近な道具を使ってダッチ代用の物を作る話から、本格的なラブドールクラスまで、
自作なら何でも可です。

では、作れ!
0423名無しさん@ピンキー2014/03/26(水) 13:28:10.58ID:???
アイデアってどういう意味だろう
製作方法ってことか?

フルシリで全関節可動で保持力あって
歩行が出来て会話も出来るのでいいんじゃね
てのは冗談だけど、どんなのが作りたいかによるぞ
0424名無しさん@ピンキー2014/03/26(水) 14:01:46.37ID:???
その段階で「いいアイディアない?」っていうのは、おれも理解に苦しむ。
こういうのを作りたいんだけど、参考になるサイトや作品ってない?なら分かるが。
漠然としすぎてる段階で、漠然とした質問を投げても、
自分にドンピシャのいい情報は入ってこないもんだと思っとけ。
まず、そこの焦点を合わせる事が、ドール作りの第一歩なんじゃないかと思う。
0425名無しさん@ピンキー2014/03/26(水) 17:31:14.62ID:???
>>422
目的次第だろうな
手抜きでよければ抱き枕にアニメキャラカバーでもかければ良いんじゃね?
そこに穴開けてどうのって方向性だって、穴を自作すればあるいは
自作の方法論がさっぱりなら、このスレでも挙がってた購入出来る縫い系の人形もあるし
宇佐羽えあ的なエアダッチも、尼あたりのぞけば色々あるし
金が出せるなら、シリコン系だってターゲットに入りうる

縫い系で自作に走るなら、エアダッチから始まるルートもある
工業技術的にアレするなら、このスレはなにげに先人も多い
素材的に難易度は高そうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況