浣腸オナニ〜☆ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>712 
 ゼリー+イチヂクは挿し心地というよりも 
 注入した時の異物感がやばい 
 浣腸と一緒に「排泄物」が入ってくるからね  固形物の浣腸排泄を目指して、片栗粉団子、寒天、蒟蒻、からのグリセリンなど試したけど、 
 自然便を3日溜めてビサコジル坐薬×2が、固形物を意図に反して出すには手軽でいい。 
 グリセリンは即効性あって調節もできるけど、 
 固形物を出す目的だと、最初の我慢の限界で液が出て腹圧が下がり、 
 追い打ちしない限り、我慢できるようになる事があってちょっと不満だった。 
 ビサコジル坐薬はちゃんと溶ければそういう便意の谷が無く、そのまま肛門が腹圧に負けて広がるのを味わえる。 
 あまりドラッグストアで売ってないのが難点だけど、お試しください。  炭酸ガス発泡系はガスが抜けたら終わりだからツージーQおすすめ  >>719 
 でも、炭酸ガス座薬を扱う店が多く、ビサコジル座薬がある店は少ない。 
 コーラック等ビサコジルを含む下剤を粉末にして座薬を作ったら効果があるかな?  座薬のように融けるまでの時間稼ぎができないから 
 入れてすぐ効いちゃうんじゃないの? 
 だったらイチヂク浣腸で良いわけで、意味なし  結局自然便の詰まったところにディルドぶっ刺してピストンしたり止めてみたりするのがいちばん逝ける  どこかの国の消防士だったっけ? 
 ふざけて同僚に放水攻撃したら*から入ってケガしちゃった事件  100均じゃないけど、金魚用のエアーポンプが楽しいぞ  初期のは余裕で水入って来たらしいけど、 
 そのうち浣腸されないように改良したらしい 
 余計なことを  >>731 
 薬を飲む時などに使うカプセルにグリセリンを入れるしかあるまい。 
 最大サイズの000号でも内容量は1.37ccなので40コほど入れなければ 
 ならないのが難点。  >>733 
 ああ、いちじくで40コな。原液なら20コほどでいいだろう。 
 サッサと作業をしないと体内に入れる前に溶け始める。  >>729  
 うんこ出した後、普通に使うついでに水勢を強にして、すこし肛門を緩める。  ホームセンターとかにもあるな 
 ホームセンターはオナニーに使えそうな道具の宝庫だ  >>731 
 電動イルリガートルに電源タイマーつければ?  >>731 
 用意するもの 
 水槽ポンプ、コンセントタイマー、ペットボトル、チューブ×2 
  
 ペットボトルの蓋に穴開けて2本ともチューブ繋差し込んで 
 、一本をポンプに、もう一本を尻に繋ぐ 
 あとはコンセントタイマーで注入したい時間を設定すれば、空気圧で浣腸ができる  疑似うんこをうまく挿入する方法って何かない? 
 100のドレッシングの容器でやってみたけど粘度高すぎてふたの方が外れた 
 本物ため込むのが一番いいけど平日我慢するのがなかなか難しい  どのくらいの量と粘土でやろうとしてるのかわからないけど 
 製菓やソーセージ造り用の、絞り袋はどう?  細い状態で挿入して、何かすると太くなる感じの筒があると、 
 入れるのにも垂れ流すのにも便利 
 安全そうなメカニズムが思い付かないけど  形状記憶合金で筒をつくるか 
 中にいれると、温まって開くような感じで 
  
 まあ、取り出せなくなるけど、些細なことだろう  紙おむつの吸収体をほぐしてコンドームに詰めて挿入し、 
 浣腸器でコンドームの中に水を注入する 
 何倍にも膨れ上がるだろうから安全のために事前テストは必要 
  
 この方法のメリットは肛門内には液体が入らないから 
 しぶり腹にならない事  サイリウムハスク大量飲みで一気に大量のウンコ溜め込むとかは?  なるべく硬めの軟便がいいな 
 絞り袋試してみる 
 サイリウムハスクはいい感じだけど結局時間かかるからなぁ  浣腸というかホースを大腸に入れる事にはまってる 
 ホースの入りが悪い場所は先から温水を出したりしながら 
 肛門とホースの間から液便はガバガバ出てくる 
 1mくらい入る  >>751 
 それやるとしばらく下痢状態になって困らない?  >>752 
 下痢にはならない 
 翌日は出ない、出ても柔らかい便が少し 
 3日程は柔らかいかな 
 別に日常生活には困らんよ 
  
 遊んだ後2〜3時間は残ってる水便は出るが  >>753 
 >  
 > 遊んだ後2〜3時間は残ってる水便は出るが 
 それで、下着を汚してしまったことがある。 
 紙おしめは必須かなぁ。  >>754 
 休日の前夜なら別にかまわんよ一人暮らしなら 
 まぁ出切るまでは気を抜かない事だな  >>690 
 肝心な硬さはどう? 
 軟便だと排泄感が薄れる  下痢状態の時は直腸や肛門が敏感になってるから、指一本入れただけでビンビン感じて何度も逝けるよね。  内視鏡ですら途中で引っかかるらしいのに、ホースがそんなに入るのか。  >>759 
 そう、ホースだけでは腸の曲がっている所でつかえて入っていかない 
 いくら温水を先端から出そうが 
 だから先端は玉に貫通穴を開けてホースを通してる 
 玉の先からホースは出さないようにして 
 今の玉は24mm 
  
 それにホースの柔軟性も微妙 
 柔らかすぎると途中で折れ曲がる 
 肛門からホースは入っていくが、先端はどこかでつかえている状態になる 
 今は15mmのホースに9mmのホースを通してる  保冷剤をお腹に巻いてればお腹壊せて 
 浣腸無しでも下痢できるかな  くそー、せっかく家に誰もいないのに、うんこが溜まってて浣腸できない。  
 仕方ないからケツ毛をカットした。  >>763 
 このスレで普通の浣腸の使い方をするの? 
 うんこが溜まってる時、いっぱい水を入れて水洗便所で出すとやばい。 こういうのは漏れの趣味じゃない。  >>765 
 まず出す浣腸してから腹を膨らます浣腸したらいいんじゃん? 
 実際私も2リットルくらい塩水飲んでお腹の中空にしてから大量浣腸してるし  >>766 
 イチジクとか持ってない。飴やキャラメル浣腸と言うのもあるけど、奥から空っぽにスっきり出るもんなのかな。 
 >>767 
 塩水で下剤代わり? できるのか、ちょっと怖い。  >>768 
 1リットル辺りに9グラムの塩混ぜて飲むと尻からどばどば出てきて固形物がほぼなくなるぞ 
 最大4リットル飲んだことがあるけど、その場合はもうほぼ無色透明になってたから効果はかなり高い 
 ただ、これやって大量浣腸するといくらでも入っちゃう気がして危険だから注意するといい  浣腸して射精するわけではない 
  
 ただ我慢するのが気持ちいい… 
 その割には二分程が限界で、苦痛に耐えられず諦めて漏らしてしまう 
 後で、「もう少し耐えたらよかった…もったいない事をしてしまった」と後悔してしまう。 
  
 我慢が快感なのに我慢が苦痛で我慢できない 
 実に不思議なゲームだ  ウィダーインゼリーくらいかな。 
  
 また、それを参考に食材売り場で探してみる。  粘土はどうよ 
 ダイソーのミニバケツ入りのカラフル小麦粉粘土 
 二杯分入れたことあるよ 
 固さも重量も運子に近い  腸は吸収率高いから小麦粉アレルギーがでるかもしれんから危険 
 ゆうかのお茶石鹸の小麦でも問題になったろ  コンビニの栄養ドリンク売り場の小瓶を見ると入れたくなる 
 スーパーの野菜売り場で曲がったキュウルとか茄子とか見ると尻が反応  >>785 
 お尻の穴の中にメントス入れた状態で 
 コカ・コーラのペットボトルに跨ってみるとわかるかな 
 メントスとコーラが反応して・・・  すぐに外へ出るなら気持ちいいかもだけど、 
 高圧の泡がコントロールできない勢いで腸内を逆流すると 
 薄い箇所が破裂したり剥離して大腸の位置がずれたりするおそれがあるんじゃないかな  そんなことしないでも、重曹とクエン酸で団子つくって、入れたあとに普通にぬるま湯浣腸すればいいよ  粘土よりはパテなんか如何 
 エアコン配管用のやつって無害そうだし耐水性ありそうだし 
 中で勝手に形が変わるのでうんこと変わらんが 
 ちぎれて中に残ってうんこに混ざって出てきたらトイレ詰まらす罠 
  
 お次はシリコンコーキング 
 固まる前にも粘度が有るの初心者はで細かい造形は 
 難しいかもだけど固まるとナイフで削って整えられる 
  
 あとはローソク 
 太めの既製品を削ったり、逆に別のローソク溶かして肉付けしたり  >>791 
 粘土は子供が触って遊んでも問題ない筈だが 
 建築用のパテはそれより安全とは思えんが 
  
 実は建築用パテも試そうと買ってはみたが 
 危なそうなので結局粘土にいった  ソフトキャンディー系が一番安全だと思うけどな 
 わざわざ粘土に拘る理由がわからん  「蜜蝋」といっても安全性は様々 
  
 医療グレード > 化粧品グレード > 食品グレード > 工業グレード 
  
 などがある。 
 工業グレードだと有害成分が含まれている可能性がある 
 中国産など注意  手動ブロアーでスコスコ空気を送り込んでから屁をぶっ放すのを 
 繰り返すのが快感である 
 腸内に空気が溜まるのがわかるほど腹が膨らむ様子も気持ち良い  腹叩くと中で響くくらい空気詰め込むの気持ちいいよな  アナニーをやりすぎてウォシュレットのお湯を掛けながら指を入れて刺激しないと便意が弱くてちゃんと排便できない体になってしまった。 
 そのくせ、うんちが直腸に溜まると我慢ができずに漏らしてしまう。  酸化マグネシウムの錠剤溶かして 
 直接直腸にいれたら便意来るんだろうか  >>803 
 塩化マグネシウムならドナン浣腸の主成分だけど、 
 酸化マグネシウムは大腸での水分吸収を抑えて 
 下痢(軟便化)を起こさせるのだから浣腸しても意味が無さそう。  123浣腸って効くみたいだけど 
 オキシフル混ぜるとか怖いな…  レシカルボン坐剤を某ネットでバラじゃなく箱で買うと使い切るのがなかなか難しい。 
 流石に毎日やったらケツがバカになりそうだ  水道水が冷たくなっちゃったけど、この冷たいのをいっぱい(2リットル)入れたら、身体に悪い?  知らないけど低体温症とかなりそ 
 体ヨワっちい俺ならやらない  >>809 
 目の前の景色が崩れて 
 回転椅子でぐるぐる回ったみたいに気持ち悪くなる  風呂の残り湯を洗濯機に移したりするミニポンプとか使えないだろか 
 目盛り付きの容器から流せばどれぐらい入れたかもちゃんとわかりそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています