>>38
こんばんは

37さんのおっしゃる通り、時間帯変えるの効果あると思います。

催眠音声って、
こんばんは〜 とか、
今日1日お疲れ様〜 とか、
あきらかに、夜眠る前に聞く事を想定してるの多いですけど、
確かに、夜眠る前に聞くのは気持ちいいですけど、
催眠に掛かる事に焦点を絞ると、夜眠る前の"疲れて眠い時"が最も催眠に掛かりにくい状態です。
ヒプノセラピー(催眠療法)を受けた事あるのですが、『当時は睡眠と休養を十分にとった状態で来て下さい』とか言われます。
では、いつ催眠音声を聞くと催眠に掛かりやすいかというと、朝の寝起きとか結構いいです。
朝一でなくても、ポイントは "睡眠と休養が十分な時" です。

一度試してみては。
催眠に掛かるのに慣れてしまえば、いつでも直ぐに催眠状態になれますから。