>>84 腰やモモからの神経入力が強くなったから、腰振るだけでドライできるようになった
「相対的に」、喉胸腹(迷走神経)や額(三叉神経)が弱くなった
ということでしょう
この時期、外気温の上昇にともない、脚と頭部の温度差が縮小傾向にある
光が増えたので、頭部の交感神経が劣勢になる
年度末進行でストレス増加
こういう外的影響もバカにはできません

上半身の連動を強化する
額トントンとか、喉や首根を使うとか、上半身の神経を使うエナジートレーニングを増やす
「よつんばいで雑巾がけ」みたいな、低い姿勢で+腕を使う運動を増やす

下半身の連動をおとなしくする
下半身初発のエナジーを妨害するような、通常の運動を増やすジョギングとか

自分の肉体なのだから、いろいろ実験してみましょうよ
結果を、ここに書いてくださると、うれしい