むむ?もっと突っ込んでも膀胱突き破ったりしないのですね。
>>469 で書いたとおり、怖々と奥を探ってる状態ですので、まだ加減がわかってません。
>>471 さんも「上の丸いところに」と書いてあることから、一般的にはそこまで奥に差し込めるんですね。
(尿道オナが一般的かは置いといて)
R1コントローラーですが、改造・・・というほどでもないですよ。
裏蓋空けて、電極の当たる金具にコードをハンダ付けしただけです。
購入するものは以下の二つ。
・海外対応 出力6段階 8種類変換プラグ「マルチACアダプター」
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00153I6H0
・DCジャック/プラグケーブル(5.5/2.1mm)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00A86WZR2
ちなみにこっちは買っちゃダメです。
→クオリティトラストジャパン 【電圧切替スイッチ/変換プラグ付属】マルチACアダプター QVM-020BK
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00CM45796
新品時からプラグの穴がゆるゆるで、接触不良起こして使い物になりませんでした。
クオリティはともかく、トラストとか言う人を信じちゃいけないって、オバマさんが教えてくれてましたね。
・マルチアダプタには、コネクタが複数入ってるので、プラグに合うやつを探してください。
・マルチアダプタの電圧は、電池3本なら4.5Vのところでご使用ください。
(ちなみに6Vぐらいに上げてパワフルに使用しても、なかなか壊れるもんじゃないです。)