【前立腺】ウマビルで尿道を蟲姦【ノーハンド射精】5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>317
ほええええ どうやってあの頑強な外尿道括約筋突破してるんだ… アメリカミズアブはウマビルよりすごいと報告もあるようだし
大量生産も容易とのこと
試してみたい アメリカミズアブはこんなに成長すると普通は尿道には使えないと思う
もっと若くまだ小さい幼虫を使えば柔らかいし咬まない 色も白いし
ちょっとワイルドなサシ虫って感じかな
成長した幼虫でも尿道鍛えてる人なら口を接着剤で固めて牙を無効化すれば出来る!?
大きいのなら3センチ近くあるよ
このページの日本語版があればいいのに
https://taxo4254.wikispaces.com/Hermetia+Illucens 今日川でイシビルを獲ったのだがキモいなコレw
とりあえず一週間餌をやらずに様子見てみるわ イシビルはウマビルみたいに耐久力ないから、あまり長生きしないかもだけど、うまくいったら報告よろ アメリカミズアブの幼虫は蛹になる直前まで成長して大きく黒くなったのは
動きが鈍くなるらしいから
小さめのほうがよく動いて気持ちいいんじゃね でもあんあまり小さい幼虫だと、手間かけて変な虫育てるよりサシ虫買ってきたほうが良いんじゃね?って気もする ウマビルを繁殖させるさせるには、家のそばでいくらでも餌が採れるひと以外は、餌のは養殖から始めないと駄目かもね
サカマキガイは水槽で勝手に増えて困るといわれてるけど、故意的に増やすのはなかなかノウハウが必要らしい
安定して供給できるようになるには半年から1年はかかりそうだね
環境と餌さえ豊富なら繁殖できると思うんだけど、そもそもどれくらいのサイクルで繁殖するもんだか… ウマビル取れたら報告よろしくな
探しに出かけるから キチガイくんはウマビルでちんぽと前立腺を失ったかわいそうな子 じゃあ善意のつもりで書いてるんだ!?
きっと脳にも障害が残ってしまったんだね 過去の先輩らの意見を聞こうと思って、過去ログ見てたらキチガイくん居て草www
やべぇ、エリートうまビルスレ荒らしマスターじゃんw 地域にもよるだろうけど、まだ早いんじゃないかな?
うちの辺り(関東南部)だと田んぼの水入れは今月下旬らしいし 気温が高くて雨が降ると、まだ田んぼに水入って無くても出て来る可能性はあるかも
周囲の用水路とか要チェックだな ウマビルって陸に上がって活動する?
用水路や水田が無い地域で
人工的に水田やビオトープつくったら
どこからか侵入してくる? >>360
ウマビルはけっこう水から出て活動するよ
採集する時も水中じゃなくて溝の壁や草についてる事も多い
雨上がりなどは畦を這ってる事もある
関係無いけどこれはアメリカミズアブだね
http://motherless.com/0B7AAA7
ウマビルみたいに尿が嫌いとか無いだろうから、出なくなったらどうしようと思うと少し怖い
吸盤ないからすぐ流れ出るとは思うけど 俺もイシビル試してみようと思って捕獲したが、早く試したいが為に水道水に投入して少し置いといたら全滅したわ
結構弱いんだな NGO推奨ワード
カス 死ね 気持ち悪い つまらん 子供のころ、田んぼでコイツを見たときは、気持ち悪ッと思った。
あれから幾年月、今では、とても気持ちよくイカせてくれる、よき相棒。 ウマビルも出てきてしばらく経たないと越冬で消耗した体力を回復できないかもしれないね
地方や品種によって田植えの時期は違うだろうけど、関西地方中部以南ではだいたいあと一月先だな
その頃出て来るウマビルはとうに活動開始してて、田んぼに出て来るのがその頃だというだけだと思っているんだが… わかっててわざと尋ねてるだろうし、いつものやつだろ でかいの3匹捕まえた。
あまり大き過ぎると噛まれて痛いんかね?? 大きくても噛まないけど吸盤の力が強いので痛いという話は聞くね オマイラが究極の背徳姦でやっている一方で堂々とビジネスにしてる。
不妊セラピーだとか言っているけど、性欲増進とか言っている辺り、結局は一緒だよね。
にしても、ヒル販売の女性の言動がかなりキチガイっぽい。 やっと代掻きが始まって田んぼに水が入った
さっそく大漁だ なに急にNG回避してるんだよw
誰にも相手されなくて寂しくなったか? 今日15匹捕まえてきた
ついでに餌になる貝とメダカの稚魚も捕まえた 15匹も!
可哀想だけど一匹、尿漬け放置でどうなるか実験台になってもらって!
溶けてしまうのか? >>401だが小さいヤツ2匹入れて1時間ぐらいしても何もならないなーと思って排尿したら2匹とも死んでいた お前の報告なんて要らないからもう書き込まなくていいよ 粘着、もうやめにしませんか?
貴方の両親も悲しんでますよ 早い時期に捕ったからか、今年捕ったのはどうも元気が無い。奥に入って行かず入り口でじっとしてる
いっかいリリースして活きの良いのを手に入れよう 池沼は尿道に生き物入れたりしないので、池沼に失礼です。 田んぼ行ったらめっちゃ居るなぁ
こんなんをネットで買ったら1000〜5000円なんだろ?
俺も売ろうかなぁ 軒下に放置してある水槽に脱走防止に縁に塩を塗ってウマビルを10匹ばかりプールしてたんだが
昨日雨が激しく振ったので水槽に雨水がかかり、塩が流れてしまったのかウマビルが全て逃げてしまった…
家族への目くらまし&餌で入れてたメダカとかドジョウはそのまま元気に居るので誰も異変に気付かないだろうが
無意味な水槽になってしまった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています