>>380
コードの途中を固結びすると、断線の原因になるからいくない、と思ってたけど、これはこれで有りなんですね。

ACアダプタ化の作業が終わってふと気づきました。
マグネット接続充電の線(写真上部左側)を外して、バッテリーの入力側(写真上部右側)に直結するだけで良かったのでは・・・。
(線届かないから伸ばす必要あるけど)

つーことで、これからやる人は、別にDCコネクタなんかいらないと思います。(´・ω・`)

ああでもこういったのをPCのUSB直付けで稼働させるのって、大丈夫なのだろうか。
ノイズとか、PCの電源への負荷とかといった意味で。
充電対応の外部USBハブなら問題無さそうだけど。

自分はUSBだと線が届かない、という理由から、DCコネクタかましたので、たぶん安全。