Rift、Vive両対応で3時間バッテリーと6時間バッテリーの2タイプで200〜300ドル、来春末までに発売
https://techcrunch.com/2016/12/15/rivvr-brings-wireless-vr-to-the-oculus-rift-and-htc-vive/
他のと違ってかなり画像にかなり圧縮かけて小さい帯域で送るみたいだから
広帯域周波数使ってる他と比べると遮蔽は小さくて安定動作が期待できる
あとは画質がどの程度劣化するかが問題だが、クラウド関係の会社みたいだから
その辺の技術力はありそう
この辺の機器はまだまだ問題山積みな感じだけど、このペースだと次世代HMDは
ワイヤレスが標準化してもおかしくないな