【横漏れ】ナプキン着けてオナニー 3枚目【伝い漏れ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナプキンを着用してのオナニーについて語るスレです。
・装着方法 (重ねる、重ねない、etc)
・射精方法 (包んで、下向き、etc)
・オススメのナプキン、サニタリーショーツ
・装着感を楽しむ。小さなおむつのようなもの
・等々
ナプオナについて語りましょう。
※使用済みナプでのオナは別スレでお願いします。
前スレ
ナプキン着けてオナニー
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1359421994/
【多い日も】ナプキン着けてオナニー 2日目【安心】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1464004126/ >>421
挟んでいるって、肛門の出口でタンポン止めたら痛いというか、
常に何かが当たっている感じがするじゃないか。 >>422
シンクロは貼り付いて空気の通りがねぇ。
>>427
私はそれほど痛くないです。
常に異物感はしゃあないっす。
谷間が引っ付いて蒸れさせない為にはね。
とはいえタンポンでは太過ぎ。
シンクロを日に何度も変えるしかないか。 >>428
>シンクロは貼り付いて空気の通りがねぇ。
そんな素晴らしい製品なのか(*´д`*)ハァハァ シンクロフィットは貼り付いてもらわないと即モレですから >>429
あんなちっちゃい物だから直ぐに湿気るんで日に何回か変えなきゃならんのがたまに傷 販売してる実店舗が少ないから密林とか鷲の店で買うことになる さて、クリニクスを当てて出かけてくるか
多い日も安心 BBSPINKと2ch含めても「クリニクス」という単語がこんなに出てくるスレはなかったりして ショーツタイプ履いてさらに女児ショーツ履くとピチピチできもちがいい >>444
サニワンサイズ下げて穿けばいいじゃん。
んで化繊オンリーだと気持ち良いよ。 シンクロ、半日くらい経って剥がす時イイわぁ。
適度に湿っててそれを剥がす、疑似女の子の日みたいで。 使い終わったシンクロフィットは、おトイレに流してサヨウナラ 購入したクリニクス
開けるのが勿体ないのはオラだけ? 俺もだよ。
何回開けようとしたか。でも開けられない。 中から順に
クリニクス
サニショ
クリニクス
サニショ
とミルフィーユ状態で重ねれば、お値段そのままでボリュームが2倍(・∀・)
(外側の1セットは次の日内側に着ける) わざわざ季節限定で涼肌を出すくらいなら、レギュラー化して通年販売すればいいのに >>452
取り替える時に2枚セットになっちゃうじゃん 表側のはテープのシート剥がさずに重ねればいいじゃん。 店で堂々と買わなきゃ。俺は平気だゼ?いやマジで。
サニ買いも平気だけどスーパー等の下着コーナーで買うのは何故か無理だわ。 クリニクス4個は持ち帰るには大きすぎて無理なのとなかなか売ってないので通販
エリスの40cmは無くなりそうになったら近くのドラッグストアで買ってるよ
サニタリーショーツもナプキンメーカーのものはドラッグストアで買う ナプキンを買うこと自体がオナニーなのに
それを通販で放棄してしまうなんて 家に着くまでが遠足ですよみたいなもんだよな
え?、あれ?・・・ クリニクスのボリュームに勝てるサニショがほしぃけどなにかオススメはありますか? >>468
ソフィのナイトフィットとセイフティフィットを重ね履き
勝てる(確信) 見てるだけで?、俺はそうだけどね。
たまに可愛いねぇとナデナデしたくなる。 同志よ^^
クリニクスは個装袋も
不織布じゃなくて、ビニルの質感もお気に入りなんだなぁ。 中身がぱんぱんに詰まってる感がいいんだよな
巨大クリニクス型のクッションとか欲しいわ >>479
懸賞あったら当たるまで買いまくったる、是非欲しいわ 2枚向かい合わせて羽根どうしをくっ付ければ寝袋型に 粘着面の上に寝て、ホイホイに
さらに上から粘着面被せてもらって 昔ナプキン型のプールで撮影してたCMとかナプキン型のハンモックで撮影してたCMとかあったよね >>473
ガードル無しだと歩くたびにナプキンが動いてナプキンの存在を感じる
ガードル有りもそれなりに良いが 寝袋型イイィーッサイッコゥーッ。
クリニクスにくるまれて寝る、最高じゃないか我が軍は。
つうか、、、興奮しまくりで寝れねえw 粘度が高い
大量に出る
急にドッと出る
パーフェクトじゃないか ミルクの事?、ならそうだ。
クリニクスなら粘度・量・勢い最高位だわ。 それも良いね。
マットレスに枕に抱き枕、あとは掛け布団かぁ?
ついでに全方位型クリニクスショーツもだあw queen of napkin・・・
それはクリニクス ナプキンって体のと間に空間があるほうが蒸れるんだね
ビチビチに締め上げて密着させた方が快適
蒸れる事に変わりないんだけど、そのほうが蒸れた「感じ」はしない あ、そうか、寝汗吸い込んでも洗えないじゃん、どうすべ。
抱き枕ならそーっと手洗い出来るだろうけど布団はどうすべ。
洗濯機突っ込んだらグシャグシャになるべや。 水分吸ったら高分子吸収体が膨張して凄いことになんべ? 一回一回使い捨てって…。
有り得るとしたら枕で2千円くらい、マットレスで1万数千円、掛け布団もそれくらい、
1年に一体幾らになるんだgkgkbrbr。 クッションなら正方形のクッションを買ってきて
ビニールの外装だけそれらしくすれば簡単に作れそうw >>487
そのまま立ち上がると怪人クリニクス現る クッションや抱き枕くらいなら中綿はクリニクスモノホンで、
包みものもあのビニール何倍にも厚く作れば破れないんじゃね?
表面も浅くエンボス加工すれば汗でペタペタ引っ付かんだろうし。
タノミコムドットコムだっけ?やってくれんかな。 疑似経血使うようになってから
P&Gがなんで人気ないのかやっとわかったわ どのように使えないか教えてくれなきゃ
貧血で失神して差し上げますわよ? ひかえおろうーっこのラインが目に入らぬかーっ。
つ ハイテスターH >>519
今のより前にあったメッシュタイプは蒸れが酷かった ウィスパー = メッシュ = 蒸れる
の公式が定着しちゃったからね
立ち上げ時につまづくという意味ではレゴランドと一緒w ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています