A10サイクロンSAなどなど電動オナテク 03 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112017/01/03(火) 18:49:06.64ID:QHQnTUOd
VORZE A10サイクロンSAを中心としたRENDS商品と男性向け電動アダルトグッズ全般のスレです。
各製品の紹介、感想、要望、使いこなし方、アドバイス、改造案、自作CSV等を出し合い電動の道を極めましょう。

【メーカー】
▼VORZE(ヴォルツェ) RENDS(レンズ)の高級ブランド
http://www.vorze.jp/
▼RENDS(レンズ) アダルトグッズメーカー
http://www.rends.jp/jp/

【過去スレ】
▼A10サイクロンSAと電動玩具全般スレ 02
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1453329147/
▼【革命】A10サイクロンSA 専用 Part1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1417972897/
▼A10サイクロンについて☆6台目 (ほぼ過去スレ。書込不可)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1414735554/

【関連スレ】
▼CycloneX10について
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/
▼【楽して】電動オナホール品評会5台目【抜きたい】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1378190797/
0007前スレより適当にまとめ2017/01/03(火) 18:55:26.40ID:QHQnTUOd
【A10SAとU.F.O.SAの同時再生】
▼概要
・自動で完全同期する方法は確立されていません。2台のPCを使えば誰でも手動の同時再生は出来るでしょう。
・ここでは1台のPC内で2台のプレーヤー(コントローラー)を使い、手動でそれぞれのプレーヤーを再生する方法を紹介します。
・2台のプレーヤーの手動同期は下のやり方が基本になります
・片方Aを5秒の時点で待機。もう片方Bを0秒から再生。5秒後に待機していた片方Aを再生して同期させます。

▼方法その1
1.SAと1つ目のUSB無線コネクタを接続状態にしてA10SAController.exeを起動
2.UFOとUSB無線コネクタを接続状態にしてVORZEplayerを起動
3.それぞれ同時再生

▼方法その2
1.UFOアダプタを接続し、UFO本体の電源ON、リンクさせる。
2.UFOコントローラを立ち上げ、動画(α)を再生し、連動していることを確認。
3.A10アダプタを接続し、A10本体の電源ON、リンクさせる。
4.VORZEplayerを立ち上げ、動画(β)を再生する。

【スマホで連動】
▼スマホ単体で連動
・Adult Festa VRのVR+1D動画(有料)を専用アプリVRX-Playerで再生する。 http://www.afesta.tv/vr/
・全て3D動画。3Dと2Dの切り替え可能。同サイトの2D+1D動画や自作のCSVは非対応。
・導入するまでが面倒。設定が終わってしまえば楽。動画のクォリティは不明。連動信号が入っていないものもある。

▼PCとスマホで手動同時再生
・PCで通常の連動再生をし、スマホ側に用意した同じ動画を再生する。手動スタート。
・自作CSVなどなんでも対応。スマホ側動画は各自でセット。

▼ミラーリングアプリでPCからスマホに投影
・お手軽だがコマ落ちが頻発し、鑑賞に値しない。
0008前スレより適当にまとめ2017/01/03(火) 18:56:42.92ID:QHQnTUOd
【CSV A10SA用1】
▼Fucked Japanese Hottie Gets A Sticky Creampie - 7 min
http://www.xvideos.com/video4839394/fucked_japanese_hottie_gets_a_sticky_creampie 動画
http://www1.axfc.net/u/3398650 CSV Pass:sa (xvideo.csv)
▼焦らし好きの人csv交換しませんか?
http://www1.axfc.net/u/3449500 CSV Pass:A10
▼東方MMD 5人でLupin
http://www1.axfc.net/u/3535589 動画・CSVセット Passなし
▼無 短小 フェラ ハメ撮り 彼女
http://video.fc2.com/a/content/20160327s0PMMm4Y/ 動画
http://www1.axfc.net/uploader/so/3707780.csv CSV Pass:sa
https://www.axfc.net/u/3729306.csv CSV Pass:sa シンクロ率修正版
▼艦これ 江風 3Dエロ
http://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph579d11861d113 動画
http://ux.getuploader.com/edg_a10/download/1/JiangFeng01.zip CSV Pass:SA
▼艦これ 江風 3Dエロ #2
http://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph57be0ea653432 動画
http://ux.getuploader.com/edg_a10/download/2/kawakaze02.zip CSV Pass:SA
▼はーれむ淫語〜バラ色入院生活編〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ040763.html 音声購入サイト例
http://www.axfc.net/u/3726829 CSV Pass:SA 手コキ編用
▼友人の彼女のフェラ
http://video.fc2.com/ja/a/content/20140921hrS4pe3c/ 動画
https://www.axfc.net/u/3727540.csv CSV Pass:sa
▼DTコンプレックス〜非モテ系男子必殺女子〜援交JK藤村アイリ
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ176056.html 音声購入サイト例
http://www.axfc.net/u/3729166.zip CSV Pass:SA 3発分
▼Cure Maid
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ145242.html 音声購入サイト例
https://www.axfc.net/u/3733644 CSV Pass:SA Track3:たくさん甘えてくださいませ
▼Exchange 怪しいCSV販売サイト サンプルCSV少しあり
http://www.cyclone-sa-csv-exchange.com/ja/CSV-files-for-Vorze-A10-Cyclone-SA.php
0009前スレより適当にまとめ2017/01/03(火) 18:57:28.50ID:QHQnTUOd
【CSV A10SA用2】
▼デレステ「メルヘンデビュー!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28812819 動画
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ CSV Pass:SA
https://www.axfc.net/u/3740888 CSV Pass:SA
▼Bastati’s Faphero: StarTrak Remaster
https://blog.onahole.eu/fapheroes/bastatis-faphero-startrak-remaster 動画
https://www.axfc.net/u/3747804.zip CSV Pass:SA
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ CSV Pass:なし hard[50-100]とveryhard[100]
▼pinoytoons氏作 Halina
http://www.newgrounds.com/portal/view/665117 動画
https://www.axfc.net/u/3748498.zip CSV Pass:SA
▼MMDsushi氏作 フェラ共通4作品 (無音)
http://ecchi.iwara.tv/videos/gW3mcXw8uLa5aDl 動画 [MMD R-18] Miku blowjob
https://www.axfc.net/u/3753731 同上動画 Pass:SA
http://ecchi.iwara.tv/videos/2D5wi9NLu6wyA0w 動画 [MMD R-18] Sanae blowjob
http://ecchi.iwara.tv/videos/2Drwh9NLu6p6pAA 動画 [MMD R-18] Haku blowjob
http://ecchi.iwara.tv/videos/Y5leik1ZuBgjyE7 動画 [MMD R-18] Rin blowjob
https://www.axfc.net/u/3751818.zip CSV Pass:SA
▼Shomp氏作 Miku Append - Gentle Strokes[POV]
http://ecchi.iwara.tv/videos/naglefqlxslerw5x 動画
https://www.axfc.net/u/3752364.zip CSV Pass:SA
▼MIKU HATSUNE. (LIL CUM SLUT)
http://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph56135c55cd71b 動画
https://www.axfc.net/u/3752894.zip CSV Pass:SA
▼マジでクオリティの高い3Dエロ動画のひょっとこフェラだから見てみ?
http://erodougaharvest.xyz/archives/820 動画
https://www.axfc.net/u/3755251.csv CSV Pass:SA
▼A FOOLS HERO "FAP HERO COLAB" *REAL VERSION
http://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph56fef2beac065 動画
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ CSV Pass:なし 速度ALL100
0010前スレより適当にまとめ2017/01/03(火) 18:58:16.31ID:QHQnTUOd
【CSV A10SA/U.F.O.SA両用】
▼今日から搾精実験台〜研究員の機械責め〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ165992.html 音声購入サイト例
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ CSV Passなし A10/UFO別ファイルあり
http://www.axfc.net/u/3760137 CSV Pass:SA A10/UFO別ファイルあり 別作品

▼サキュバスおねえちゃんのえっちな搾精
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ188819.html 音声購入サイト例
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ CSV Passなし 01.出会い〜意地悪手コキ〜v0.1 A10/UFO別ファイルあり

【CSV U.F.O.SA用】
▼マッサージ店のお姉さんに凝ったちくびをずーっと優しくこねこねされて、疲れを癒してもらう音声
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ186394 音声購入サイト例
https://www.axfc.net/u/3740865 CSV Pass:SA 1.と2B.の連結作。要編集

▼囁き・乳首責めサロン 〜可愛い優しいお姉ちゃんの場合〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ176579.html 音声購入サイト例
http://www.axfc.net/u/3743464 CSV Pass:SA 01乳首責め手コキコース
https://www.axfc.net/u/3751140 CSV Pass:SA 02乳首責めオナホコキコース
https://www.axfc.net/u/3754408 CSV Pass:SA 03乳首責めオナニーコース

【CSV タイムローター用】
▼シンプルなやつ
http://www1.axfc.net/u/3711456.csv CSV Passなし
0013名無しさん@ピンキー2017/01/03(火) 20:16:44.53ID:5ktktY1c
>>1おつ
俺以外にも作ってくれる人が増えてめっちゃ嬉しい
このまま盛り上げていきたいね
0014名無しさん@ピンキー2017/01/03(火) 23:07:17.74ID:???
>>1
前スレでは次スレの方針を言いたい放題言って放置してしまい、
結局決断は>>1に委ねた形になってすまない。テンプレもいいと思います。
0015名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 03:06:31.05ID:???
>>11 おのれ、たばかったな!!
途中でA10でも登場するのかと思ったら、ただの手コキ動画ですやん。
お主、>>1 ではないな? 見事に釣られたわw これがA10使ってたら大爆笑やったんやけどな
0017名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 04:57:56.12ID:???
>>15 こうですね、わかります。https://www.axfc.net/u/3760808

身動きのとれないM男を責める女。
淫靡な笑みを浮かべながら、おもむろにA10サイクロンSAを取り出す女。
M男「!!!!」
こんなん笑うわ。
0018名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 05:42:09.75ID:5X91OYS/
乙です〜
今年もみんなでこのスレを盛り上げていきましょう!
0021名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 17:34:16.14ID:Ia8PUhdn
>>18
新年と新スレを祝して今日の夜にでもUFOSAのシートを公開するな
0022名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 20:40:27.26ID:Ia8PUhdn
https://www.axfc.net/u/3761014
声好雨読様の「甘く責めてくれるえっちで優しいメイドさん」
で使えるUFOSA用のcsv(トラック02用)
パスワードは「SA」
おすすめアタッチメントは指の形をしたもの

>>1
新年と新スレ祝いだ
フィードバック大歓迎
今回は結構まったりだと思う
002312017/01/04(水) 20:43:59.66ID:KSMfTb/z
皆さん賑わってますねw あけおめです。

>>16
追記ありがとうございます。自分も確認不足でした。

外部のまとめは有志の方にお任せします。

それではこのまま続けていきましょう!
00241スレ5232017/01/04(水) 21:44:23.69ID:???
最近CSV設定の強弱について話題が出てたので
A10SAControllerに強弱補正機能を付けてみた
良かったら使ってみて

再生中[A]キーでCSV設定値より10強く回転する(最大+50)
再生中[Z]キーでCSV設定値より10弱く回転する(最大-50)

A10SAController Ver.0.6d
https://www.axfc.net/u/3761031
パス:SA

今回も家族がいて実機テストが出来ないので
不具合あったら報告してくれると嬉しい
0025名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 21:54:21.20ID:Ia8PUhdn
>>24
素敵すぎる機能や...

俺も動作確認はできないけど、実装できたら対応の幅が広がるな
0026名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 02:29:29.05ID:???
音声作品タイトルで検索かけてみると販売サイトは引っかかるんだけど、
悪いことに検索結果のサジェストに「RAR」が付くことがある。
おせっかいを言うけど、違法ダウンロードは使わないようにしよう。
作品制作者に利益が還元されれば新作を作るモチベになるだろうから。
0027名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 05:04:50.87ID:???
>>24 ありがとうございます。動作テスト良好でした。

ボタン押下後、パワー表示は即時反映しますが、動作は次の切替タイミングで反映するのですね。
なので、例えば 命令後そのまま回しっぱなしの場合、いくら操作しても パワー表示は変化しますが、実際の動作には反映されません。
また、当たり前ですが、マイナス補正によりパワーが 0 になってしまうと、動作停止してしまいます。
豆知識として、ご報告まで。

要望・・・リセットボタン(補正がプラマイゼロになる)もつけていただくとよいと思います。


バイナリ値の指定をしていただければ、UFO仕様いつでもできます。 (*^ー^)ノ
00281スレ5232017/01/05(木) 07:22:05.32ID:???
>>27
動作確認感謝

リセットキー了解 [Q]キーあたりにつけます
パワー補正の即時反映は実機テストしながらでないと難しそう
補正の結果ゼロになるような場合は最弱(10)で動く…のほうがいいかな

時間あったら今晩対応予定

UFO仕様のバイナリ値は自分もよくわかってないです
申し訳ない
いつも教えてくれる人の登場を待とうぜ
0029名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 17:43:45.48ID:???
久しぶりに見たらバージョンアップ何回も…ありがとうございます!

最近低速で回らなくなってきたんですが、復活させるにはどうはさたら…
0030名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 20:10:17.06ID:???
色んなホール試してるんですが、少しサイズが小さい場合、何を詰めて回したら安定しますか?
0032名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 21:28:24.19ID:???
低速反応しないのは俺もだわ。
csvでは20の強さだと反応しなくて30から動くぐらい?
0034名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 22:23:34.57ID:12c8uaBR
csvも増えてきてwikiとかブログとかほしい感あるね。そこでレビューとかランキングとかがあったら僕ら職人の活力になると思うしね。
自分には力がないからそういうことはできないけど。
0035名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 22:26:57.57ID:17c84zcY
>>34
まとめブログ作るぐらいなら簡単やで

ただ、評価なんてもんは難しいやろ...
早漏遅漏、使用ホールの種類なんてもんも色々ある

作る側だけどその辺りを考え始めると難しい
0036名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 22:57:30.86ID:12c8uaBR
>>35
そうなんや無知すぎて悪いな
確かに難しそうだけど1年後とかにcsvが膨大な数になってたりしてたらdlsiteだけですごい金額になりそうで参考が欲しいなって思ったんよね。わざわざ作って頂いたものを評価するってのは何様よって感じやけど
00371スレ5232017/01/05(木) 23:11:36.78ID:???
A10SAControllerの再生時の強さ補正機能について少し修正した

・[Q]キーで補正値を初期化(0に戻す)出来るようにした
・マイナス補正をどれだけかけても停止はしないようにした(補正の結果0以下になる場合、強度10で動作する)
・補正値の反映タイミングを即時にした(0.6dではCSV設定に変化があった時に反映していた)

A10SAController Ver.0.6e
https://www.axfc.net/u/3761449
パス:SA
0038名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 23:28:01.90ID:17c84zcY
>>36
こっちこそ否定意見から入ってすまん
でも確かに今のテンプレ見てるとそろそろまとめのブログでも欲しくなるな

ライブドアか何処かに作ろうかね?
評価の件に関してはそうだなー...
使った人が評価できる様にアマゾンみたいな感じにするといいんかね?
0039名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 23:35:08.41ID:DnF26aaR
>>35>>36
好き嫌いのレビューとは違う話になるけど、
CSVの中身を見ないでも、動作の傾向がパッと見で分かる方法
は誰も考えてないし重要なことだと思う。

A10SAControllerの時間軸にある赤いラインが強弱を示して、
この視覚表示はすげー有難いけど、回転の傾向までは分からない。
一方方向に何秒も動くものか、回転方向が頻繁に変わるのか、など。
(サイクロンX10の場合だとプリセットが0〜9まであるで動きが分かりやすい)
0040名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 23:39:35.74ID:17c84zcY
ここの住人も増えてきたっぽいなw
んじゃ
まとめブログ来週辺りにでも作るわ
取り敢えず1のテンプレとあとコントローラー

あとは商品説明と...後はなにがいるかね?
0041名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:04:00.96ID:???
ブログは見づらい。あれは情報の貯蔵と検索には向かない
wikiにして
0042名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:18:39.43ID:???
ブログかWikiか、ってのはよく分かんないけど見やすいのがいいね〜
0043名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:20:22.88ID:lcBBvxTc
そうか
んじゃwikiなら任せるわ
wikiは勝手が全くわからん
0046名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:06:40.27ID:???
>>37 ありがとうございます。いろいろバッチリでした。

>>38、39 CSVのまとめはどうするといいのでしょうねぇ・・・
CSVありきで『動画や音声など有料コンテンツ購入時の目安にしたい』人もいれば、『(今後1本の動画に多数CSVがある状況になり)CSV選択の目安にしたい』人もいるでしょう。
『とにかく無料なら全部欲しい』っていう人(オレや)もいるでしょうし、評価基準は人それぞれですしねぇ・・・

動画サイトのような作りで、クリックすると 対応CSV一覧や購入先リンクが表示される、というのはいかがでしょうか。
CSVは登録順で番号を振り、目安としてSAコンのパワーログ?(左下の赤いライン)の画像が表示される。
で、A10用だとかジャンル、オススメホールなどをタグ管理する、と。

評価は私はあった方がよいと思います。情報共有メリットの方が大きいとおもいます。。荒れるようなら止めればいいですし。
ではお願いします。(他力本願w)
0047名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:20:14.37ID:???
>>28
決め打ちなら[01,01,xx]を[02,01,xx]に変えるとUFO SAの制御になる
自動的に切り替えるなら↓の方法もあるっぽい

712 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 00:56:22.56 ID:???
>>710
コマンドはその3バイトで合ってる。データをバイナリで送ってないとか?

あと以前VorzaPlayerの動きを調べたことあるけど、U.F.O.SA付属アダプタは
A10SAにも対応しているので、最初に機種判定を行っている
機種判定のコマンドは「F0 01 00」で、送信後以下の状態が発生する

戻り値無し(A10SA付属黒色アダプタ) → A10SA
「01」(U.F.O.SA付属灰色アダプタ) → A10SA
「02」(同) → U.F.O.SA
「FF」(同) → 接続なし

戻り値を使えば自作ツールでも両対応のものが作れると思う
0048名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 08:53:04.81ID:lcBBvxTc
>>46
ブログがなんだwikiがなんだという人が入るんだししない方がいいかもね
文句言う人が居るとやる気人の気も起きない

せっかく活発になったけどしゃーないしゃーない
活発になったからこそかね
0050名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 09:20:07.42ID:o6UFOkU2
>>49
すまんね
じゃあ黙っとく
0051名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 13:03:29.87ID:???
>>47 レベルが高すぎてわかりません。(><)
具体的にバイナリのどこをどう書き換えれば、自動判別したり UFO用になるのでしょうか?
00521スレ5232017/01/07(土) 00:57:54.46ID:???
>>47を参考にA10SAControllerのUFO対応版を作ってみたんだけど
自分はUFO持ってないので試せない
持ってる人テストに協力してくれると嬉しい

[U]キーで動作モードをA10とUFOを切り替えられるようにした
※2台用意して接続先を切り替えられるということではないので注意
 exeファイルをバイナリ書き換えしなくても、UFOモードで
 動かせるようにしようというものです

A10SAController Ver.0.6g
https://www.axfc.net/u/3761904
パス:SA
0053名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 07:25:10.19ID:???
>>47、52 レベルが高すぎですな。ありがとうございます。動作チェックしました。A10、UFO どちらも連動しました。
使い方は、以前と変わらず 先にSAを接続してからコントローラを起動する形で動作します。

・A10接続 → コントローラ起動 ・・・A10 ○

・UFO接続 → コントローラ起動 ・・・UFO ○

・A10接続 → コントローラ起動 → UFO接続 ・・・A10 ○、UFO ×

・UFO接続 → コントローラ起動 → A10接続 ・・・UFO ○、A10 ×

・両方接続 → コントローラ起動 ・・・A10 ×、UFO ×

・コントローラ起動 → SA接続 ・・・A10 ×、UFO ×

あと、UFOモード時のみ 停止ボタンを押すと、回りっぱなしになります。


感想:
A10での使用は全く問題ないのですが、UFOで使用するのは、ちょっと厳しいかなと思います。
起動時に切替動作が必要となる、データフォルダがA10と共用となる、アイコンがA10のまま変わらない、のでバージョンアップ要素を除けば 現状UFOコントローラの方が使い易いです。

なので、終了時の状態(A10かUFOか)を記憶して次回起動時に再現する、データフォルダを分ける、停止バグの修正、(あとできればアイコンを表示を切り替える)、をしていただければカンペキなのですが・・・
バイナリ賢者の方に教えてもらって、書き換えた方が楽かも・・・
00541スレ5232017/01/07(土) 09:22:05.41ID:???
>>53
検証大感謝

停止バグは単純な見落としなのですぐ直ると思う
使い勝手の件はちょっと考えてみます
0055名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 09:41:25.01ID:???
>>54
乙です
バイナリで改造しようとするのはアセンブラとオペコードで処理追ってくので
結構手間だったので助かります

使い勝手は、動作モードが保存されるようになるだけで十分だと思います
イメージフォルダの画像差し替えで画面はカスタマイズできるし
フォルダごとコピーして別フォルダで管理すれば混乱もしないですし
0056名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 10:20:16.56ID:???
>>55 >動作モードが保存されるようになるだけで十分

あっ確かにそうですね。UFOモードでの起動さえできれば、コピーして後は自由に変えればいいわけで、バージョンアップ毎にバイナリ書換えする必要はなくなりますね。
0057名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 13:50:55.60ID:???
あとUキーだと間違えて切り替えたりしちゃいそうなので
Alt+Uとかにしてもらえるとありがたいです
00581スレ5232017/01/07(土) 15:01:20.63ID:???
>>54>>57
コメント感謝。参考にさせてもらった
>>57はさほど実害は無いと思うので今後の課題にさせて

A10とUFOの同時起動をめざして頑張ってみた
UFO持ってないので有志の人テストお願い

【機能追加・変更】
・[U]キーでのA10/UFOモード切り替えと同時に接続先の無線アダプタを切り替えるようにした
 (無線アダプタが1個の場合は同じアダプタに再接続する)
 ※アプリ起動後に無線アダプタを差した場合、従来は再起動しないと接続しなかったが、[U]キーで接続するようになった
・接続しようとした無線アダプタが使用中だった場合、別のアダプタがあればそちらに接続するようにした(A10とUFOの同時接続ができる…?)
・接続先無線アダプタ(ポート名)をタイトルバーに表示するようにした
・アプリ終了時のA10/UFOモードを記憶し、次回起動時の初期状態にした
・Ver0.6fで行った色分けが見辛かったので違いが分かりやすい色に変更した
【バグ修正】UFOモードの時、停止ボタンが効かなかったのを修正

A10SAController Ver.0.6h
https://www.axfc.net/u/3762059
パス:SA
00591スレ5232017/01/07(土) 15:02:07.67ID:???
すまん>>54は自分だった
0060名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 17:32:16.48ID:???
>>58 おおぉ、すばらしい。ありがとうございます。
色々試しましたところ、コントローラを起動した状態でのSA切替と、コントローラの二重起動による同時連動に成功しました!!!


私の場合、以下のような結果でしたが、個人の環境により優先順位は逆転すると思われます。

・A10接続 → コントローラ起動 → UFO接続 ・・・A10 ○ → A10 ×、UFO ○(UFOにスイッチされる、再度A10への切替は不可)

・UFO接続 → コントローラ起動 → A10接続 ・・・UFO ○ → UFO ○、A10 ×(UFOのまま変わらない)

・A10接続 → A10コン(1)起動 → UFO接続 → UFOコン(2)起動 ・・・A10 ○、UFO ○ ((2)は別のCOMポートに接続される)

・UFO接続 → UFOコン(1)起動 → A10接続 → A10コン(2)起動 ・・・UFO ○、A10 × ((2)はCOMポートに接続されない)


モード記憶機能、問題ありません。UFO停止バグ改善されています。回転方向の色分けとても見やすくなりました。COMポート表示機能、接続状況が分かってとても便利です。
カンペキです。(≧▽≦)ノ
0062名無しさん@ピンキー2017/01/07(土) 18:20:09.65ID:???
アップデートお疲れ様です!回転方向の表示実装ありがとうございます。

近々、【サキュバスおねえちゃんのえっちな搾精】
のトラック1の強さ違いバージョン、兼トラック2用のcsvをアップ予定です。
00631スレ5232017/01/07(土) 20:10:01.42ID:???
>>60
検証大感謝

接続の順番によってうまくいかないようだけども
手元でテストできない状態だと
いろんなケースを完全に想定するのは無理っぽい
うまくいくパターンが一つ見つかればまあいいよね

しばらく様子を見て安定するようなら、V0.6x系も結構増えたし
UFO対応版ということでV0.7として正式リリースしようと思います
0065名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 00:25:27.10ID:???
wordpressでサイト作ろうと思うけど
編集手伝ってくれる人いる?
0066名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 03:49:11.78ID:???
>>63
>>58,61のそれぞれV0.6hを使ってA10SA、U.F.O.SAの同時接続を試してみました
結果、COM3→A10SA,COM4→UFO.SA環境において>>60さんと同じ状況でした

・A10アダプタ接続 → A10コントローラ起動(COM3)○ → UFOアダプタ接続 → UFOコントローラ起動(COM4)○

↑のようにA10→UFO順のそれぞれアダプタ接続後にコントローラを起動する手順はOK
しかしUFO→A10順、またはアダプタを接続したままコントローラを終了、再起動では

・A10コントローラ起動(COM4)× → UFOコントローラ起動(接続されていません)×
・UFOコントローラ起動(COM4)○ → A10コントローラ起動(接続されていません)×(UFO→A10順も)

となり、いずれも正しく動作しませんでした
複数のCOMポートが存在する場合、デバイスの検出順等で後の番号から接続してしまっているようです
COMポートの昇順で若い順に接続、若しくは接続に成功したCOMポート番号を記憶し、次回はそこに接続、
などの修正で改善出来るかも知れません

とは言え同時動作できる手順は確立出来ましたし、当面このままで構いません
素晴らしいアプリの提供ありがとうございます
00671スレ5232017/01/08(日) 10:34:20.94ID:???
>>66
検証大感謝です
アダプタ複数接続時の処理に問題あるみたいですね…

ということで処理を変更してみましたが
実機無しだと完全に手探りなので
うまく動かないようなら0.6hに戻してください

あと回転の強さ/方向表示の解像度を3倍に上げました
細かく回転方向を切り替えた場合などに全ての操作を
可視化するのは無理だけど多少改善されたはず

A10SAController Ver.0.6i
https://www.axfc.net/u/3762485
パス:SA

>>65
サイト期待してる
ツールで貢献するから編集の手伝いは許して
0068名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 12:08:27.94ID:???
>>67 ありがとうございます。
結果報告:すごいです。どのような順番で接続しても、全て連動しました。

コントローラを先に起動しても Uキー入力時に接続されますし、コントローラ1本で、2台を自在に切替えることもできました。

一つ気になったのですが、2台接続して 再生しながら切り替えると、切断側が回りっぱなしになります。
モード切替時、連動を停止させると良いと思います。


UFOSACon_V0.6i パス:SA
https://www.axfc.net/u/3762505.zip

アイコンをUFO仕様に変更しました。
00691スレ5232017/01/08(日) 15:21:54.88ID:???
>>68
動作確認大感謝
何回も申し訳なかったけど上手く動くようになったので良かったです
切替え時の連動停止は↓で対応しておきました

一区切りついた感じなのでVer0.7として正式リリースします
0.6iとの機能的な違いは上の修正だけですが
同梱の説明テキストと紹介画像を最新化してます

A10SAController Ver.0.7
https://www.axfc.net/u/3762564
パス:SA
0070682017/01/08(日) 17:54:51.11ID:???
>>69 お疲れ様です。

いまいち接続されなくなったような・・・と思って、V0.6iを再度試しましたがやはりうまく接続されず、どうやら先ほどは たまたまうまくいったようです。
コントローラ1本での2台切替もできたりできなかったり・・・なお、切断側の動作停止は反映されていないようです。

先に起動するコントローラ(1)は COM3←→COM4 が切替わりますが、二重起動の(2)は COM3←→接続なし か COM4←→COM4 になります。
環境によりSAとCOMの接続優先順位があるようです。

あと、気づいたのですが、A10アダプタ→UFO のリンクでもUFOが連動します。
エラーの緑ランプが点いているのに連動するので、ちょっとおもしろいです。


UFOSACon_V0.7 パス:SA
https://www.axfc.net/u/3762584.zip

アイコンをUFO仕様に変更しました。
00711スレ5232017/01/08(日) 20:03:07.79ID:???
>>70
正式リリース早まったか(笑)
自分でテストできないのはやっぱり限界がありますね

とりあえず同時連動出来る場合もあるということで
今回はここまでにします
この件ばっかで板汚すのもアレですしね

協力してくれた人たち皆ありがとう
0072名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 22:04:12.78ID:wcX1Dv0e
http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/

こんな感じでいいかね?
某音声のところを参考に適当に作った
使いづらいと思うなら消すわ

wikiだったりもっとうまく作れる人がいるなら頼む
0076名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 07:32:03.78ID:???
>>72、73 ありがとうございます。どちらも素晴らしいですな。

位置づけとしては、>>72 が 動画(音声)情報 特化型CVS紹介サイト、>>73 が +マシン情報・評価を加えたバランス型の総合情報・評価サイト、といったところでしょうか(独断と偏見によるw)。


現時点でも方向性は違いますし、既にそれぞれが相互補完関係になってます。このまま併用でいいんじゃないでしょうか。特にどちらかに統一とか、ジャンル分けなどは不要か思います。なので続けてね。

このスレに加え、>>72>>73 もチェックする楽しみが増えましたな。
0077名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 08:20:46.47ID:???
どっちかでいいんじゃない?

量も現状あんまりないんだし...
0079名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 10:38:33.56ID:???
>>78
あーいやすまん
俺はライブドア作ってる方なんだが
結局更新内容はこのスレに有るものが大半になるわけじゃん?

一応機械や有志のソフトに関しても更新していこうかと思っていたんだが、すでに大半のものは向こうで更新されてるっぽいしダブって更新されるのはどうなんだと思って

二つあると新規が来た時に紹介しづらいんじゃねーかと思ってるがどうかね?
0082名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 15:14:32.65ID:???
>>79 サイト管理者さん乙です。
>72でやけに謙遜しはるなぁとは思ったのですが、元々他の人に任せるつもりで、繋ぎで作ったサイトだった、ということですね。

了解しました。管理者さんの意思が最優先です。 (`・ω・´)キリッ
0083名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 16:02:26.29ID:???
>>82
さんくす
一応続けては見るけど途中でやめちゃったらごめん

それにしてもマイナージャンルだけどまとめなんてものができるまで来たんだなぁ
0085名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 16:57:36.85ID:???
>>73 だけど
こちらのサイトはみんなで育てていく形にしたいと思って作りました。
アカウントさえ作れば誰でも新規記事書けますし、
コメント欄の評価は誰でも書き込み可能なようにしてます

私個人の意見だけでなく、みなさんの評価を反映させることで、
製作者さまのモチベーションアップやフィードバックに使っていただければと思います。
0087名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 21:33:34.68ID:???
>>85
確かにそう考えるとええなー
色々試して見たいのもあるし二つサイトがあってもいいか

どっちも見れると楽しいのもあるしね(笑
0088名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 00:39:45.29ID:???
adult festaのvrxplayer、スマホ再生でa10動いた人います?
ランプ青でプレーヤーのリストにもa10が接続済みになっているが動画再生しても回ってくれない…
008912017/01/10(火) 01:04:18.85ID:gBYwA6V8
>>88
自分はあちらの有料動画を試したことはありません。
皆さんの続報を待ちます。
0090名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 02:52:14.64ID:???
1秒毎に強さを1ずつ上げるCSVを試しに読み込ませたら、
本当に1秒毎に回転音が上がってすごいw
アプリケーション進化してますね。

アプリの改良に合わせてCSV作成の考え方を変えていこうと思います。
強さとして今まで20,30,40,...の10の倍数だけ指定してましたが、
35や43という値にも意味が出てきますし、
0.2秒毎に強さを1上げる(下げる)という連続的な変化を与えることもできます。
0091902017/01/10(火) 03:07:04.73ID:???
書きたい事を書くのを忘れてた
CSVを作るに当たって、何か面白い動かし方のアイデアあれば教えてください。


0秒、正方向、強さ0
0秒〜5秒、正方向、0.1秒ずつ強さを1上げる
5秒、負方向、強さ50
5秒〜10秒、負方向、0.1秒ずつ強さを1下げる
以下繰り返し(グラフで言えばのこぎり波のイメージ)
0092名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 05:31:35.52ID:???
>>88 ワシうごくよー(・-・*)/

ワシが考えられる原因は3つ。
1.アプリとA10がBT接続できていない
2.動画に+1D信号が入っていない
3.その他 何らかの不具合

接続はできているっぽいので、2.でだまされているか、原因不明の不具合でしょうかねぇ。

PCでのアダプタ接続は可能でしょうか? 試せれば PCでは連動する→1or3、連動しない→2 に絞り込めるのですが。
0093名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 08:31:07.41ID:???
>>88
動画どうやってスマホに入れました?
俺最初PCでスマホ用動画をDL→スマホに転送、としてたら動かなくて
VrxplayerでDLしたら動きました。

あれよくDL失敗するからあんまり使いたくないんだけどねぇ
0094名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 08:33:48.34ID:???
A10SAの有志コントローラーってcsvの作成が簡単になってるん?

まだ手打ちでじわじわしてるけど楽な方がいいよなぁ
あと動画作品だけじゃなく音声作品も読み込める?
0097名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 14:42:46.23ID:???
亀で申し訳ないが

前の音ゲーみたいなやつ50-100のヤツずれまくってね( ´ ・ω・` )?

でも良かったわ
0098名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 15:02:25.77ID:???
>>97
自己解決した
シート間違ってたわ

あ、あと有志のソフトどうにもcsvが読み込まんのだが...
あとシークバーが動かせなかったり

win10だがおんなじ現象のやついないか?
0099922017/01/10(火) 15:52:21.63ID:???
>>88 ワシも>>93と同じくアプリからDLしています。PCでDLしてスマホにコピーだと・・・あれ?
ああぁあ!ゴメン! PCとスマホとDMMのVRとごっちゃになってたわ。>>92は間違いです。


コレ、スマホ版はただのMP4動画っぽいですね。プロテクトはかかっていないけど、+1D信号も入ってない感じ。
アプリ側で別途連動データをDLして再生時に合わせてるんじゃないでしょうか。

で、今確認しようとしたんだけど、動画ファイルがスマホ内で見つからない・・・(´・ω・`)
ストレージ使用量が1GB増えていて、VRXでの再生もできるのに、ファイル管理アプリで見つけられない。

うちの環境が原因なのか、そういう処理がされているのかワカランけど、ワシが検証できるのはここまでです。
0100名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 17:47:25.53ID:???
>>93
スマホプレーヤーのQRコードからダウンロードしてるんですが動かないんですよね。
PCでDL、PCで再生だと動きます。

>>99
色々検証ありがとうございます。
サイト見る限りモロにa10saとスマホで連動してるイラストがあるので動くとは思うんでが…。

スマホで動画再生時にd1信号を送信中みたいなテロップ出るので送信はしてるっぽいが…

気になるのはスマホのBluetoothスキャンで接続するとペアリングに失敗(一瞬青くはなる)するが、プレーヤーのデバイス検索だと接続済み(常に青)

スマホで動いてる人はスマホのBluetooth接続は成功してますか?
0101932017/01/10(火) 21:22:35.22ID:???
>>100
動画再生する時に「+1d再生方法を選択してください」って出てますか?
選択肢は「VR再生」と「スマート再生」です。

同じタイトルの動画でも、このメッセージが出ない方のファイルでは動いてくれないんですよね

ちなみにbluetoothスキャンでの接続は失敗しています。playerで接続されているだけです。
0103名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 23:52:58.86ID:???
>>101
表示されないです!
HPの説明画像でもその画面があって気になってました

同じタイトルの動画でも違うというのはPCでDLしてスマホに転送した場合とスマホでDLした場合ということですか?
010412017/01/11(水) 00:23:30.64ID:+/bg/wV/
VR-X Media Playerの情報が集まってきて何よりです。

>>98
こちらはWin7です。少し書いておきます。
A10SAControllerのことでしたら、シークバーはマウス操作時は停止しないと動きません。
再生中はキーボード操作になります。
[L]/[+]キーで前後5秒移動。[<]/[>]キーで前後コマ送りです。
動画/音声ファイルはショートカットのコピペおすすめ。
その他の解説は「説明書.txt」にあると思います。

csvを読まない件は分かりません。動画は読めてるのに、でしょうか。Win7での症状を紹介してみます。
・上から2段目の「設定ボタン」を押しても再生しないことはあります。
・その際は他の入力済「設定ボタン」を押して再生出来たら元の「設定ボタン」に戻り再生出来ます。
・波形が表示されないcsvでも動作しています。

この件もWin10の方の情報をお待ちしてます。
0105名無しさん@ピンキー2017/01/11(水) 06:58:36.26ID:???
>>94
好みの動作パターンをプリセットとして登録すれば
動画見ながらプリセットを選択するだけでCSVが作れるので
手打ちよりはだいぶ楽
0106名無しさん@ピンキー2017/01/11(水) 09:38:50.66ID:???
>>104
ありがとう
もう一度やって見る
強弱補正は早漏だから欲しいところなんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況