自分は同期ポイントを設定してしおりを挟んでます。こんな感じ。
波形表示のところの左端の数字を見て2台を同じ再生ポイントにする。<>キーできっちりと。
Dキーで同時再生支援モードにして再生。大抵これで合います。
ズレてる時は数字もズレますね。片方を<>で調整。同時再生で確認を繰り返す。
合ったらLキーや<キーをそれぞれ同じ回数叩いてスタートしたいポイントに戻す。
それぞれしおり設定。次回よりしおりから同期再生。
使い始めでおかしなことしてるかもですが。。
ところで、UFO SA Conのタスクバーに出るアイコンをUFOにするには、どうしたらいいでしょう?