【VR/HMD】VRエロ総合 28【Oculus/HTCVive/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワンミングク MMe2-FTn9)2017/01/12(木) 23:05:56.51ID:Jd+dWJXTM
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。

他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。

初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/

◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/

◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/

◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/

前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 27【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1483516334/
関連スレ
バーチャルリアリティ【VR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1474561990/

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b614-los8)2017/01/18(水) 22:08:11.54ID:JrCdqeMq0
VRじゃ抜けないチンコは濡れまくるけど
HMDはずした後平面で抜く
0568名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db6f-dHfL)2017/01/18(水) 22:41:24.24ID:9NYBD15G0
ハニセレは内部解像度上げ必須だな
1.0だと画質がジャギジャギできついし文字もボッケボケ
2.0でやっとそれなりになる感じ
2.0で4kMODとか入れてると1080でも90張り付きは無理だけど
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f7aa-Jdrc)2017/01/18(水) 22:49:45.38ID:peZMu8RJ0
2.0ってどれくらいのグラボで安定して行けそう・・・?1070くらい?
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7e01-YFfm)2017/01/18(水) 22:55:26.59ID:r+xoVTUS0
ちなみにスペックは
i7 6700k
1T ssd
メモリー32gっす。
0572名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f32-53va)2017/01/18(水) 22:56:36.52ID:ZDJ1qNOt0
さらにDirectX12では、アーキテクチャが異なるGPUの橋渡しもサポートするという。しかも同時にである。これが意味するところは、同じゲームやフレームのレンダリングでNvidia GeforceとAMD Radeonがタンデムを組むということである
0574名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db6f-dHfL)2017/01/18(水) 22:59:16.25ID:9NYBD15G0
>>569
安定の度合いによるけど
やっぱ1080以上欲しいと思う
グラボ側で無理やり解像度上げてる感じだなら負荷が半端ない
2.0で4kMODだとfps50前後になる時もあるし
0577名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f7aa-Jdrc)2017/01/18(水) 23:12:17.01ID:peZMu8RJ0
そうか・・・1070じゃ難しいか・・・vr酔い怖いけど画質上げて嫁見たいしなー・・・
1080に乗り換えるか2080辺り待ったほうが良いのだろうか・・・
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b614-los8)2017/01/18(水) 23:22:08.73ID:JrCdqeMq0
SSAOの他に上げられるやつあるよね
そっちも上げるとまじでキレイになるよ
激重だけど
0580名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7e01-YFfm)2017/01/18(水) 23:41:01.38ID:r+xoVTUS0
どっかの天才が低スペックでもカスメがヌルヌル動くソフト開発するか
ハードの技術が格段に上昇でもしないと美麗グラでVRはまだまだ遠いなぁ
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6342-a3Th)2017/01/19(木) 01:00:16.01ID:dhnvraIa0
正直、匂いなんて
フラシーボで香るからな
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf14-RK9q)2017/01/19(木) 02:02:04.13ID:1XYVauLv0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv286877550
アダルトVRエキスポin大阪2017だってさ
0592名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-ddg/)2017/01/19(木) 04:09:20.55ID:96KBZJYxa
>>582
そういうもんだよ
十の桁は毎回60 が普及版、それ以下は廉価版
70がミドル版80がハイエンド版
世代が上がるとミドル版が
前世代ハイエンド版に追いつくか
追い越すけど
普及版以下は性能は上がるけど全世代の
上のランクを越えるほどではない
まぁ値段で考えても
60で2.5万、70で5万、80は7〜8万って
とこなので察して
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 433f-XRLM)2017/01/19(木) 05:40:55.36ID:fLmy7Lmr0
ハニセレ1070で内部解像度弄るとボヤけまくるんだけど何でだろ?
1.1〜2.0まで一通り試したけど1以外はボヤけて顔もまともに見えなくなるレベル
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc5-i28/)2017/01/19(木) 10:21:19.72ID:uGZui9b90
近視マンなんだけど
VRヘッドセットて眼鏡のこと考えたほうがいいの?
ふだん読書やPCディスプレイは眼鏡掛けてないけども、
VRだとなにか事情があって必要だったりします?
0601名無しさん@ピンキー (JP 0H67-xepU)2017/01/19(木) 11:09:38.50ID:QtABK33lH
スマホVRもここで良い?
スマホVRって正直、3Dテレビと大して変わらないよな
VRもすぐ廃れそうでガチのVR機器買えないわ
0611名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Sp87-y9lS)2017/01/19(木) 13:53:14.71ID:nXaP3Xdmp
どうしても目の前の仮想娘を抱きしめたくなる
だが後100年経っても無理そうだ……
0612名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f369-O+/6)2017/01/19(木) 13:58:00.35ID:9syo/2CA0
リーフツアラー使ってるけど、まあまあって感じ
期待しすぎるな

現状では、最終的な満足にはコンタクトレンズしかない気がする
近眼用にキッチリと対応したHMDまではまだちょっとあるんでは
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fb5-OIWc)2017/01/19(木) 14:20:45.56ID:b6KEjX0M0
リーフツアラーはフレームの飛び出てる部分を適度な長さにハサミか何かで調節してみ
ツッパリが顔に干渉することもなくなってHMD内にしっかり固定されるようになるからめちゃくそ快適になるぞ
早くやっときゃよかったってレベル
最終的にメガネよりコンタクトよりこれが一番楽に感じる
個人的にコンタクトはHMD被ってると乾燥してきて不快なんだよなぁ
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f369-O+/6)2017/01/19(木) 14:31:16.67ID:9syo/2CA0
楽は楽だねリーフツアラー

リーフツアラーは周辺のゆがみ?が気になるんだよなあ
それなりに良く見えるだけに

球面(凹面)の液晶とか研究されてないのかなー(棒
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f14-4Kfo)2017/01/19(木) 14:45:02.68ID:iY+3aaSN0
遠くくっきり近くでボケる老眼なんだがリーフツアラーでいけるの?
0620名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Sp87-y9lS)2017/01/19(木) 15:19:15.08ID:nXaP3Xdmp
>>617
空気嫁も動いてくれないからなぁ……


あと20年でせめて手の感触くらいなんとかなりませんかね……ていうかそのころ性欲有あるのか知らんが
50代になっても性欲ってあるもんなのか?
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf14-RK9q)2017/01/19(木) 16:44:55.06ID:1XYVauLv0
展示向けではあるよ
0634名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf14-RK9q)2017/01/19(木) 18:57:03.93ID:1XYVauLv0
>>631
使えね?新しいverだと
0635名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b35c-JQ1R)2017/01/19(木) 19:01:45.75ID:8u8+RpXO0
VRlensは買ってよかったな
メガネつけてるとレンズに傷がつく心配とか、着けてるとズレてきたりとかで色々面倒だったけど
そういうの全てから解放されてストレスフリーだわ
わざわざ眼科しって検査してもらって百数十ドル払って3週間くらい待った甲斐があったってもんだ
0641名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-ddg/)2017/01/19(木) 19:44:13.87ID:+YkGB/usa
>>633
やり方は有るけど移動するだけ
で凄く酔うよ
基本的に既存のゲームをVR化させて
大丈夫なのは背景が動かないでキャラ
だけが動くもの
移動によって画面全体が動くものは
殆どが酔いを発生させる
0642名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr87-NiO3)2017/01/19(木) 19:47:51.58ID:PloeTgN9r
SkyrimはVorpXに頼らずともVRmod作れそうな感じはあるんだけどなぁ
カメラ系のmodとかあるわけだし
酔いの問題はどうしようもなさそうだけどね
0646名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c332-jc94)2017/01/19(木) 20:10:31.60ID:v1piaQNh0
VRをやってクロスモーダルによる女の子の吐息を感じた、ってレビューしたのはホストの方でしたって話もあるし
風俗通いも間違いではないのでは…?
0647名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-ddg/)2017/01/19(木) 20:22:28.53ID:+YkGB/usa
>>642
DK1かDK2の時から有ったよ
Tridef3Dのoculusモードでやれた
ただVR対応していないFPSは殆どが
臨場感を出すために頭の上下動を画面で
再現させてるけどVR化すると頭の
上下動は酔いを誘発させるトリガーになる
それ+移動すれば数時間は寝込むレベル
0650名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf31-y9lS)2017/01/19(木) 21:15:28.71ID:sv1CDogW0
髪の毛に近づくと匂いらしき何かを感じるようになるよな
0657名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf14-RK9q)2017/01/19(木) 22:08:16.13ID:1XYVauLv0
>>594
A) エフェクトレベルを下げ、Ctrl+F5で反映させるといいかも
B) vr_settings.xmlに<ApplyShaders>というタグがあって、これをfalseにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況