0684名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spd7-ofWT)
2017/11/10(金) 11:23:16.21ID:aoQs8CT9p無数のソフトのダウンロード中にWindowsMRのヘッドセットとコントローラーを触ってみたんだけど、全体として結構がっかりな感じ。
OcuやVive持っている人は少なくとも装着感や手触り、という部分で満足できないと思う。
1. ヘッドセットのベルトが少なくとも自分の頭の形には全くフィットしない。
2. 上の理由から、しっかり固定しようとすると側面のベルト下部が頭皮に食い込んで痛い。
3. イヤホン端子やケーブルをまとめる部品がベルトの内側に突出していてこめかみ付近に当たって痛い。
4. HMDを跳ね上げても視界の上半分近くが依然として塞がれている状態で、手元を見る以外に使い道がなさそう。
5. HMDを刎ねあげると極端にバランスが悪くなり、1, 2の理由でしっかりとかぶれないこともあり極めてストレスフル。
6. コントローラーの形状がエルゴノミクスから程遠い。
7. グリップボタンのストロークが極端に少ない(ひょっとしてデジタル?)。
8. アナログボタンの押し込みをしようとすると、グリップボタンも強制的に押し込む結果になる。
9. 意識して8を避けようとすると、握りにくいグリップを小指と薬指で力一杯握りこむ必要があり極めてストレスフル。
以上、ソフトは何も動かしていない状態で、単にハードを触った印象です。
とにかく人間の体の形状を無視したハードウェアの都合による形状にすごくストレスを感じます。
自分は結構神経質なので、このストレスはエロには使えないレベルに感じました。
実際の画質見たら気分変わるかもしれませんが、OcuやViveがいかにハードのデザインを煮詰めて販売されたのかを再認識。