【VR/HMD】VRエロ総合 50【Oculus/HTCVive/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/01/23(火) 22:36:26.90ID:???
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。

他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
関連スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 27 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1510153356/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。

荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。

※前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 49【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1515945993/
0069名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 11:37:47.50ID:???
チェコは5kですがな
ま、VR空間を自由に動けるようにならなければ進化とはいえんな
0070名無しさん@ピンキー2018/02/15(木) 20:20:35.16ID:???
それ実写じゃなくて、CGを限りなく実写に近づけないと無理そう
0072名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 17:08:04.28ID:???
>>68
でも現実の目もそう(焦点合ってない所はぶれて見えてる)だから、直しようがないと思うけど。
0073名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 00:03:16.73ID:???
片目4kの視野角200度が今年中に出るのか…
VR全然進歩してないやんと思っていたが、ここまで進んでたとは
今のPCがメモリ16ギガのGTX1080tiだがギリそうやな
0075名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 21:11:10.64ID:???
>>71
反射屈折光学系は望遠鏡の世界でも物凄い小型・軽量化出来るんだよなぁ
Apple VRが出ると世界が変わりそうだ
0076名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 23:24:12.37ID:???
毎日使うものではないのに、すでに二週間で2回も不具合がでるのは正直残念すぎます。PCのリモート処理してもらっている間、数時間もPCに張り付くのにも、もう疲れました。
おまけに途中でミーティングだとぬかして3時間ほど退席する始末。。
設計を元に請負会社に委託してたが、そこが更に原価半分で孫請けに丸投げしてたらしい
さすが中国pimax
0077名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 04:38:25.24ID:???
もう何年か前に似たような商品が一斉に出てショーをやってたけど
およそ製品レベルにも達してない余りにお粗末な品が乱発されてたよ
案の定中国メーカーだけど広告だけは偉いクオリティ高かった
0079名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 15:16:26.55ID:???
pimaxがまだ詐欺じゃなかったと思いたい奴おるのか
現実を受け入れろ
0082名無しさん@ピンキー2018/04/14(土) 12:35:51.86ID:???
>>79
いや詐欺じゃないだろ
詐欺なら資金集めた時点でとんずらするよ
国内や中国政府からも資金集めた時点で何かは作り上げるだろう
成功するかは知らないけど
0083名無しさん@ピンキー2018/04/14(土) 15:13:18.31ID:???
なんとかってアクションカメラ作ってるとこが到底商品化出来そうにないのはモロバレになったけど
ゴミみたいな付属品を延々作り続けて凌いでる話思いだした
0084名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 12:22:33.34ID:???
日本で米尼の200ドル以下の
WindowsMRが正式に買えるようになるのになる
しかもViveやオキュラスより画質が良いからねMRは
0086名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 12:32:22.50ID:???
viveオキュラスはMRより解像度低い
viveオキュラスは価格が高いから
画質が良いと脳内補正してる人多いのは知ってるけど
0087名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 14:32:31.75ID:???
>>86
MRは液晶だからかなり画面暗いし発色悪いし視野角狭い
SteamVRのホーム画面がVIVEと比べると常に夕方みたいになる
トラッキングもしょぼい。
0089名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 15:46:50.10ID:???
まあハードにMSが絡んでるってだけで敬遠するよな、普通はさ。
0090名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 19:44:18.32ID:???
>>87
発色なんていじればいいだけだしね
MRでおかしくなるなら
Vive用に調整してて元がおかしいんじゃないの?
0092名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 19:54:43.86ID:???
VRが普及してくれるのはいいことなんだからさ
VIVE使いもOculus使いもその辺忖度して適切なレス頼むよ
MRをつかまされる人の身になって善意のアドバイスとか
いまどき公務員だってそんな志は捨ててるんだからさ
0095名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 20:03:52.48ID:???
>>92
確かに
どんな機種でも利用人口が増えた方がコンテンツ的にはプラスだからな
0096名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 20:31:24.14ID:???
しょぼいの買ってVR微妙って噂が広まる方が普及しないパターンじゃね
アミューズメントパークでVR遊んで、これと同じ機械ですってvive pro紹介した方がよさそう
0097名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 20:36:49.38ID:???
マトモな反論できずMR貶めるだけかー
10万でVive買った後に1/5の値段
しかも高画質のMR出て悔しいのはわかるけど
大人げないな
0099名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 20:41:18.39ID:???
>>97
5万でOculus買って数万円差ならMR必要ねえわ。
ところで、高画質って何?
具体的に説明してみ。
0102992018/04/19(木) 20:56:59.43ID:???
>>100
>>97のどこに「解像度上」と?
0104名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:07:14.46ID:???
>>96
一理あるけど10万越えはそもそもハードル高すぎて食わず嫌い
まずは店の中に入ってもらわんとね
0105名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:10:49.09ID:???
え?>>96のショボイってもしかしてMRのこと言ってたの?
MRより画質が下のViveやオキュラスの事じゃなかったかw
この期に及んでMRがショボイとか言ってるの人は頭おかしいな
0106名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:13:11.96ID:???
>>89
解像度が高い=高画質
この程度のアホな認識しかないならMRにしとけよ
どうせ違い分からんだろ
0108名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:20:10.13ID:???
windowsMRはVive&Oculusよりも高解像度だから画質が良い
画面も暗くないし発色も自然で応答性も良い

有機ELは黒が潰れるしペンタイルで縞々だし、
解像度が低くて文字が滲んで読めない欠点をMRの高解像度液晶は見事に解消してる


軽くて外部センサー要らずでトラッキング範囲が無限
さらに対応タイトル数がVRで一番多い、むしろ敗北を知りたい
0110名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:33:09.49ID:???
後発製品が性能良くて安いのなんて当たり前じゃん
お爺ちゃんはいつまで古いViveオキュラスに縋ってるの
まだまだ若い物には負けないってか
別に頑張るのは良いけど、優れてる若者を貶すって老害じゃん
0111名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:53:41.63ID:???
LCDの応答性で劣る
ヘッドトラッキングが遅い
コントローラのトラッキングに難あり
そもそも暗いと使えない

終了
0112名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 21:55:17.69ID:???
こういうMR最強
敗北を知りたいとか言ってる
基地外が一番MRのネガキャンやってるという…
ほんと迷惑
MRユーザーの大多数は低価格だからとかセンサー設置出来ない
って理由で持ってるだけだし
他のVR機器にそんなに興味無いので
0113名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:02:43.74ID:???
>>111
そうか、ヘッドマウント部でコントローラを認識するってことだよな。
んじゃ、弓を引き絞れないから矢が射れないじゃんか。
Longbowが出来ないなんて速攻で却下だな。
0114名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:18:42.72ID:???
トラッキングに難ありとか弓が引けないとかエアプ乙

弓も引けるし背中の剣も腰のマガジンも余裕で取れる
ガンガン頭振ってもヘッドトラッキングに何の問題もない

ネガキャンしてる連中は使った事もない癖に低価格って理由だけでマウント取りたいだけ
後発製品は性能が良いって事を素直に認めるべきだな
0115名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:27:17.90ID:???
WindowsMRはAV鑑賞にも高画質だから最適

コントローラーにスティックもタッチパッドも両方あるから互換性もバッチリ

スティックで頭の位置をエミュレート出来るから、VRエロ動画鑑賞中に自分の位置をちょいと補正すれば、
AV女優と自分のチンコの位置合わせが簡単なのだ
0116名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:37:28.65ID:???
>>114
https://vr-maniacs.com/entry/windows-mixed-reality-hardware-comparison/
>使用した感覚ではわずかながら差を感じました。
>具体的には頭を急に動かした時に映像が付いてくるのが少し遅く感じられます。
>実際死角は意外に大きいです。
>普通に前を向いて自分の目の視界に入る範囲がコントローラのトラッキング範囲と考えておくとよいでしょう。
0117名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:48:27.58ID:???
>ヘッドマウントディスプレイとPCの接続はUSB 2.0であり

もうこの時点で間違ってる記事だからw
赤外線が物理的にぐるぐるしてるセンサーより更新頻度が低いわけがない

まぁPCが低スペだと遅いのかもしれないね
自分viveも持ってるけどMRの方が頭の動きはスムーズに感じるよ
0118名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 22:51:10.45ID:WFvns/Oc
で、エロ動画観るにはどっちがいいの?
0121名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:03:05.26ID:???
>>120
ベースステーションという機械の中にモーターが入ってて灯台みたいに赤外線を照射してるんだよ
それをヘッドセットが受光して位置を特定する。一回転あたり一回の位置スキャンって事だね。
0124名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:11:53.47ID:???
重量のあるHDDの円盤ですら秒間7200回転とか余裕
カメラで画像処理するより、物理的に光速度の赤外線を回転させた方が桁違いにスキャン頻度は高く出来るのは当然
0125名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:18:07.76ID:???
>>123
コントローラーは上の記事のせいもあるだろうけど、弱いBluetoothアダプタが原因でトラッキング悪いって評判になったんじゃないかって気がする

実際自分も最初はプルプルガクガクしててカメラ外ですぐ見失うしで使い物にならなかったけど、class1のBluetoothにしたら恐ろしいほど安定した。
カメラから見えないとこでトラッキングしてるのは不思議なんだけど、たぶん内部にジャイロみたいのが入ってて位置を特定してるんじゃないかな?

>>124
そうでしたか、憶測で物言ってしまってスイマセンでしたm(__)m
0126名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:21:14.98ID:???
調べてみたら秒間じゃなくて一分間7200rpmだから一秒だと120回転じゃねーかw
それにベースステーションがHDD並みの回転数で回ってるとは思えないけどな
0127名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:29:08.27ID:???
>>125
>たぶん内部にジャイロみたいのが入ってて位置を特定してる
この理屈がヘッド部にも通用するんじゃ?
赤外線のスキャンだけでトラッキングしてるわけじゃないでしょ。
出来ればもう少し論理的に考察してくんない?
せっかく両方持ってる人の意見だから参考になるなと注目してたのに…。

で、ならばVIVEは不要というのがあなたの結論なわけ?
その辺もちゃんと語ってほしいな。
0128名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:30:28.62ID:???
ミニ四駆のモーターでも2万rpmぐらいいく
回転は物理的に安定した運動なので上げようと思えばいくらでも上げられる
HDDはむしろ遅い
0129名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:45:49.82ID:???
リフレッシュレート90Hzでしょ?
7200rpm = 120Hz ならそこそこの数字じゃん。
それにHDDと違って厳密に同期取る必要なさそうだから、もっとぶん回せそうだし。
0130名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:47:23.72ID:???
ということで>>116の記事を積極的に否定する根拠はなくなったわけだ。
次のMRな方どうぞ。
0131名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 23:54:39.55ID:???
少なくともエロ用途ならMRおすすめできると思うけどな
お互いネットで調べた情報でネガキャンしあってもしょうがない
0133名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 00:07:14.08ID:???
何かスレチなってきたのでエロ系の話題を…

VRエロゲーって移動が酔わない様に移動方法がカクカクじゃん?
方向転換もカクカク上下移動もカクカク、位置移動はテレポート。

だけどWindowsMRだったらどんなエロゲーでもスティックでにゅるにゅる動ける!
カーネルレベルで自分の位置をエミュレートするから、どんなアプリでも微妙な位置合わせもバッチリ!
フェラや騎乗位の臨場感が盛り上がりますよ!
ルームスケールを座ってシコりたいときもバッチリです。

>>127
ヘッドも赤外線&位置センサーなのかもね。
だけどviveだとパンツ覗こうとしゃがんで机の陰になったらトラッキングできなくなっちゃうよ、MRは物陰でもバッチリ。

viveがヘッドトラッキング劣ってるとは思わないよ。追随性は同等。
ただ頭を動かした時のニュルニュル感というかスムーズさがMRのがスムーズな感じがする。
これはviveのトラッキングの更新頻度じゃないのかもしれないね、重い場面でFPSが低くなったときの感覚。
机のテカリで赤外線が誤動作してるのか1080tiでスーパサンプル2.5の設定が悪いのか、カカカッと残像が見えたりする。

あとMRだと暗いとこでトラッキングできないって人もいるけど、PCモニターが目の前で点いてるわけで、その明かりで十分トラッキングするよ。

>>130
そもそもMRはUSB3.0接続なんよ、2.0接続で記事書いててもね…。
0134名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 00:57:53.11ID:???
ジャイロと加速度で位置や姿勢を取る方法で、カメラ範囲から外れてある程度位置精度を維持できる?
まずいね、兵器転用防止するために性能落とすか価格釣り上げなきゃ
0135名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 01:23:07.54ID:???
ていうか、両方買えば良いだけなのに、何で敵同士みたいにらなってるん?
0137名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 01:42:07.74ID:???
>>135
両方買えない人は自分の持ってるものが より優れていると思いたいじゃない
0138名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 02:43:15.90ID:???
エロゲーて対応してるのviveとoculusばっかりだけどMRでも出来るの?
0139名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 04:52:59.08ID:???
>>135
両方買ったところで1度に一方しか使わんだろが。
比較してどちらか選ぶのはごく普通のこと。
逆に両方買う理由が知りてえわ。
0140名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 05:35:58.88ID:???
>>138
ReviveがMRでも使える
MRがOculusを完全に食ってる状態
低画質重いメガネ使いにくい高いOculusとか買う意味なし
01411352018/04/20(金) 08:09:49.78ID:???
>>139
同時に使わなくても複数買うものってあると思いますが。腕時計とかギターとかゲーム機とか
今のVR機器ってどれも一長一短なので、ルームスケールが必要なアクション系のゲームはViveで遊んで、画質良く楽しみたいエロゲーとかエロVR動画を見る時はWinMRでみたいな使い方はアリだと思います
0142名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 08:20:59.16ID:???
といいつつ自分はviveしか持ってないので、おすすめのWinMRがあるなら紹介して欲しいです。pro買えなかった組なので、MRを試してみるのも良いかと思いまして
0144名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 08:44:43.21ID:???
>>133
エロゲの移動はGripmoveに限る。三次元移動にスティックが最適とかありない。

トラッキングはどれも位置情報と加速度センサの併用。位置情報がないと前情報と加速度で推定することになるので、次第にズレていく。
ViveやOcuとMRの位置情報精度が同等なわきゃない。
Viveは複数のセンサが形状での位置とベースステーションとの距離を送ってくる。Ocuのオブジェクトが赤外線を発してるのをセンサで見て形状と大きさ認識してるのに対して、MRのHMDはカメラで背景反射パターンの歪み検出なので精度が環境やカメラ解像度や処理能力に依存する。

Viveでカクカクするのは、処理落ちか赤外線の攪乱。

USBの帯域は更新頻度と関係ない。画像処理なので画像に帯域取られるって話。

MRの利点はお手軽さ。センサやステーション置く必要がなく、プレイ(できる)エリアというモノが存在しない。あと構成物が少ないので安くできる。
将来的な精度向上を期待するとMRの方式が一番いいかもね。コントローラトラッキングはカメラ増やせば解決するし。

スティックでぬるぬるって、ほんとにVRエロゲユーザーか?
0146名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 08:48:31.46ID:???
どの移動方法が操作しやすいかなんて人それぞれだろうが低能
0147名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 09:19:10.56ID:???
そだね、公式はなぜGripmoveにしないのかとか、話題にもあがらんもんね。あがらんわ−。
0148名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 09:51:28.16ID:???
「人それぞれ」が聖域、個別に干渉されたくない!ってのがサトリ世代なんですかね
大多数が支持する方式に対するスタンスってどうなのかな
0149名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 12:25:34.18ID:???
人それぞれだと思うので、好みや買ったものに対して、disられるのもdisるのもゴメンですね。サトリ世代は分かりませんが
01501422018/04/20(金) 12:32:28.20ID:???
>>143
RyzenってAMDのGPUの名前じゃ?MR機器もあるんです?
0154名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 13:57:04.38ID:???
>>146
そりゃ人それぞれですがね、スティックじゃないとカクカク移動になるVRエロゲってなんだって話なんすよね。
0155名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 15:58:34.56ID:???
そもそもグリップムーブってMODじゃん

酔い防止でMOD入れなきゃカクカク移動しか出来ないよりもMRで最初からスティックでヌルヌル移動出来た方がいいでしょ
0157名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 17:44:59.67ID:???
>>155
そうだが? なんだと思ってたの?

ほじゃ、公式にMRだけスティック移動するように対応してるエロゲ教えてくれ。
なんでMRだけスティック対応で、touchのスティックやViveコンのパッドでは対応しないのかも知ってたらぜひ。
0158名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 17:55:18.56ID:???
MR信者に見せかけたネガキャンやめなよ
viveのカメラ機能の方が本来のMRに近くて現状のMRは廉価版VRなのはどうしようもないんだから
0160名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 18:54:02.44ID:???
>>158
WindowsMRをMRに使えるとか思ってる素人w
WindowsMRはただのVRだよ
それでも高いOculusViveより綺麗で使い勝手がいいVRだけどね
0161名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 18:54:47.87ID:???
そもそもMODのグリップムーブを引き合いに出してる時点で、
デフォの移動方法に難があるって認めてるわけだしね、語るに落ちるとは正にこの事。

MRは公式とか関係なくカーネルレベルで移動出来るんだよ。
だから普通では動けないゲームメニュー画面やVRのポータル画面でも移動可能。

まぁこの機能が気に入らなきゃ使わなければいいだけだしね、ある意味チートみたいなもんだし。
普通にタッチパッドでviveの移動方法も使えるわけだしね。

つかグリップムーブはセックスシーンの微調整にはいいけど移動には向かなくないか?
MODが入ってるとゲーム内のカメラ移動が無視されるから、シーンチェンジでキャラがベッドとかソファーに移動したらそこまで行かないといけない。
ギューンとスティック移動が早くていいね。グリップムーブでシコシコ引っ張ってたら日が暮れるよ。チンポなえなえ
0162名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:36:25.52ID:???
>>161
あー、これのことか、Win MR for SteamVRのthumbstickcontrols設定。すまん、知らなかった。
シミュレータでHMD操作できることをSteamVRで余るスティックに当てられるようにしたんだな。
便利そうやね。

てか、なら併用すりゃいいじゃん。最強じゃん。
0163名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:38:13.65ID:QJOV3z7B
ハード戦は本スレでやって下さい
0164名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:42:42.35ID:???
いやハード争いこそこっちでやってくれ
その為の隔離スレだろ
0165名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:46:04.00ID:???
争いというか、MRの事に無知な人がウソや悪口書いてるだけ
子供なのかな
0166名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:49:40.18ID:QJOV3z7B
>>164
アホかここはエロスレだ
0167名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 20:56:11.94ID:???
>>166
アホはお前だ
本スレもエロスレだ
それをなんだ
ハード争いは本スレでやれだ?
言い返されても仕方ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況