【VR/HMD】VRエロ総合 52【Oculus/HTCVive/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 VR系エロ全般に関するスレッドです。 
 なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。 
  
 他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません! 
 爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。 
 初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう! 
  
 ◆Oculus Rift 
 http://www.oculus.com/ja/ 
 ◆HTC Vive 
 http://www.htcvive.com/jp/ 
 ◆Gear VR 
 http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/ 
 http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/ 
 ◆PlayStation VR 
 http://www.jp.playstation.com/psvr/ 
 関連スレ 
 【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 36 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1519303558 
  
 次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。 
 本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★ 
 >>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。 
  
 荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。 
  
 ※前スレ 
 【VR/HMD】VRエロ総合 51【Oculus/HTCVive/PSVR】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1518329170 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  ここpinkオナテク板よ? 
 ゲハ臭漂わせてんじゃないわよ  PSVRとかエロの期待かなり薄いのに入ってることが気になってきた  >>212 
 ルームスケールだと常に前向いてるわけじゃないし上や右からくる敵を見ながら左の腰にあるものを掴むとかだとうまくいかないことあるだろ 
 補正のないモーションセンサーってこの動画の黄色みたいに誤差出まくるし正確なトラッキングができてないと没入感が大幅に削がれる 
 https://youtu.be/_a5EXPahjqA 
  
 手が自由に使えることはVRでは重要だしトラッキングエリアがHMDの位置に依存する特性はルームスケールに向いてないのは明らか 
 エロ目的なら今は見るだけだから問題ないけどインタラクティブなゲームが出たら右向いてキスしながら左手で足を開かせるとか股間を弄るとか厳しいんじゃね  MRがもう5千〜1万円ほど値下げされればPCVR普及機として期待できるよね 
 それに付随してVRエロゲの盛り上がりも 
 公式対応してないスチゲもなんだかんだで特に面倒な事せず遊べるんでしょ?  >>223 
 開発はUnity?Unityの同コンテンツだと、RiftよりViveのがサイズが小さく見える気はするね 
  
 「親子付けの操作感」ってのが正確に分からなかった? 
 片手で操作する時の操作性の話かな? 
  
 MRもVRエロ推奨デバイス足りえるなら良い事だと思うけど、 
 ↓みたいなケースで女の子がプルついたりスィーと動いたりしない? 
  
 (コントローラはドールの首あたりに固定するものとする) 
 ・正常位から抱き起こして抱きつき状態で上下させる 
   (親子付けコントローラは自分の首付近にくる) 
 ・騎乗位で上下させてる時に女の子と連結してる辺りを見る 
  (親子付けコントローラはHMD視界外の上の方になる) 
  
 常識的な親子付けプレイで女の子のトラッキングが良好なら、 
 オデッセイ買い足すのも良いかなと思って  MRは価格競争起きると思ったらそうでもなかった 
 富士通のアレが叩き売られるまで待ってるわ  エロVRはすぐ飽きるな、結局通常のAV&エロ漫画に戻ったわ。  >>229 
 現状では欠点も有るけど 
 使い方次第かと 
 MRとocu(3センサー)有るので 
 使い分けてるよ  開発者視点だとMRはマイナーな上に色々なとこが出してるから面倒なんだよね。 
 そもそも開発用に上位のVR機を2つ持ってる状況で、MR対応させるために 
 Windows10にしてMR機を追加購入しようという気にならない(;´д`)  >>233 
 UnityのSteamVRで作ってるけど、何が原因で見えかたが変わってるのかは不明。流石にモデル修正はしたくないからなんとかならないかなぁと思ってる 
  
 親子付けは手に持つ親子付けを想定してた。 
 ドールに取り付けるとかトラッキング厳しくなりそうな場合はViveがやっぱ強いかな(コントローラも棒状で取り付けやすいし) 
  
 オデッセイは色も綺麗らしいし欲しいんだよねー  全然プログラミングの事は知らないんだけど、HMD毎に自動判別でレンダリングが最適化されるの? 
 HMD毎にレンズがそれぞれ違うだろうから、同じ画像だとレンズを通せば違って見えるような気がするんだけど  >>238 
 スケール変更は、ゲームオプションで設定できたり、VRmodみたいにゲーム中に微修正(左グリップ+右トリガー)できたら嬉しいけどね 
 最悪.iniファイル化してテキスト書き換えとかでも… 
 女の子の頭の大きさはシコリティーに大きく関わるからね  >>239 
 簡単に言うと、それは最後のステップなので、そこだけ変えればいいだけだよ。  簡単に大小させてくれないのはなんでだろうな 
 きっとロリコンに厳しくするためかな 
 俺はロリコンではないけどな(棒  VRや3Dで感じる物体の大きさはIPD設定で変わる 
 設定IPDが小さいほどVR空間内のオブジェクトは大きく見えるし、逆もまた然り 
 よくある非3Dな360度動画に出てくる人間が巨人に見えるのは 
 左右の目で同じ映像を見ている=IPDが0状態だから  今の時期にPCVR買うならViveしかないと思うけどね 
 オキュは今買っても新型はトラッキング方式変えるだろうから、一式全部買い替えになる可能性が高い。 
 追加センサーとか買うなら6万くらいいるわけだし、それを発売から2年も経過した今の時期に買うのはやめた方がいいよ。 
  
 VIVEは新型もヘッドセットだけ買い替えで済むからその他は無駄にならないし、何よりトラッキングの性能がいいのは 
 体位や親子付けの事もありエロVRゲームにとってはかなりのアドバンテージ。視野角もオキュより2割広いしね。 
  
 WinMRは親子付けしたいなら不満がでるだろうから問題外w  オキュ新型ってほんとに近いうち出るの 
 goじゃなくて 
  
 しかも現行のオキュで大きな問題あるわけでもなし  「〜しかない」ってほど簡単な話では無いと思うな 
 一口にVRエロって言っても、それぞれが求めるものが異なったり、 
 新しい情報で先行きがガラリと変わったりする業界だからね  >>245 
 今度発表するやつもSnapdragon載せた単体版だし、後継機はまだ影も形もないね 
 まあ出さないことはないだろうけど、今年は年末に単体版が出るかもしれない程度、 
 早ければ来年発表があるかもね  >新型はトラッキング方式変えるだろう 
 想像の話を起点にどんどん話を膨らますのは年寄りの癖  >>244 
 なんでトラッキング変えると思ってんの? 
 インサイドアウトにしてくる可能性はあると思うけども。  santacruzがrift後継だと思っちゃったんだろう  自分もそう思う 
  
 しかしSantaCruzってただのgoの高級品なのか 
 スマホ用部品を越えたような性能もたせてくるのか 
 どっちなんだろうね  コントローラーの形状的にGoの上位って感じになるんじゃね? 
 あの筐体でX86向けグラボ動かせるとも思えんし  ノートパソコンにも結構なGPU載せられる時代なんだから 
 高級品っていうくらいならそっち目指す機種がでてもいいと思うんだがね  サンタの位置付けはよく分からんな 
 RiftとGearVRみたいに別のプラットホームになるのかどうか 
 目先の話、無線モードとかでSteamVR動かないとVRエロ用には厳しい  現状の高性能ゲーミングノートは、単に持ち運べるってだけで 
 バッテリーでゲーム動かすと1時間もたないとかそんなんだからなあ 
 現実的にはスマホのSoC載せるくらいしか選択肢がない  >>244 
 viveこそ今買うのは後悔の種にしかならなくね? 
 proで付属品分コストが下がってもそもそも安いoculusと比較したら差は大きくないし新旧HMDがあれば古い方のコストは完全に無駄になる 
 pro用の新しい付属品も使い回すならいいけど安くなったり値下がりしたり性能次第では買い換えることになって無駄なコストになるかもしれない 
  
 これから新作が出るってタイミングでろくに値下げもされてない旧作を買うくらいなら少なくともダブって使い物にならないってことはないoculus選ぶのもアリでしょ 
  
 あとoculusはセンサー4台にしてもviveより安いし数が多ければ死角を減らしやすいからトラッキング面でも必ずしも劣るとは言えないのでは  多分ここの住民はコスパ度外視で欲しかったら買うタイプやと思う  あとでVivePro一式買うのを前提に今はOculusでお茶を濁すというのも悪くはないんだよな。 
 (2台買う前提なら専用ソフトが無い?MRは今んとこ微妙)  viveやviveproはコスパで買うもんじゃないからな・・ 
 少しでも良い体験したいから買う訳で・・  スマホVRがそろそろインサイドアウト対応できるようになるから 
 廉価VRの位置づけじゃMRは生き残れない  今買うと後悔するぞー情弱だぞーみたいな書き込みを横目に心の声に従ってVIVE買ったが 
 満喫しまくって気づいたらもう3ヶ月 
 ジャネーの法則怖  せやな 
  
 DK2から結構なマネーと時間をVRに喰われてるが後悔はしていない 
 FM TOWNSとか次世代ゲーム機にハマってた時の熱気を堪能することができた 
 コスパを無視すれば早く手を出したもん勝ち  VR機器よりも先にグラボ買ってマイニング益でVR買うのがいいぞ  VIVEProの一般向け販売は秋みたいな見方もあるから 
 買い時気にする人は結構やきもきさせられる可能性があるな  Oculus5万で購入組だがviveですごいのが出れば買うよ。 
 いまのviveなら次世代待つなあ。20万くらいだろ。そうしたら両方持てるので嬉しい  VRを現状楽しんでいるのはイノベーター層だからな 
 みんな情弱上等で細かいこと考えずに楽しそうならとにかく飛びつく 
 情強とか気にしてると本当に楽しいところは味わえないんよ  値段だけでViveの方が良いものって思い込んでる奴が多いけどな 
 実際はfps補完があるOculusの方がかなり良かったりするんだけど印象だけで買う情弱が多くてな  どっちかというとOcuの弱点はセンサーじゃね? 
 センサーを有線で配置せにゃならんというのはちとツラい。 
 ので、なんとでもなる、スペースはある、変形、と言う具合に、OcuとViveとMRは得意領域が違ってる。  みこにそにの新作は5月か 
 もうこれしか楽しみがねぇw  インサル体験版、コイカツ体験版両方ともVR化してみたけど 
 これって立位モードの時ピッチ方向の回転ってできないのかな? 
  
 仰向けに寝転がって使うことが多いのでピッチ回転できないとかなりつらい・・・ 
 インサルの方は着座モードで一応何とかなるんだけど  林間今頃やったがVR関係なく普通にゲームとして楽しかった 
 明らかにドMなのに公にはそれを認めたくない葛藤という自分の性向に合ったのかな  >>272 
 どれだけ順調に進んでも5月までは確実に出ないかなー 
 (5月に出るって言ってるわけじゃないよ)  俺がVIVEを推す理由はもう一つあって、それはVIVEproに2つの外部カメラがあること。 
 そしてHTCの人がVIVEproのヘッドセットに付いてる2つのカメラはAR/MRでご利用下さいとはっきり答えたこと。 
 また、プログラム次第じゃリープモーションがわりにも使えそうという記事もどっかでみた。 
  
 VIVEじゃないとできないが、mocumocuの疑似ARで背景を外部カメラで自分の部屋にしたことのある人なら想像しやすいと思う 
  
 VIVEproなら2つのカメラで視差があるからmocumocuと違って立体感も距離感も問題なく、自分の部屋や自分の体が映るだろう。 
 まあ、公式でAR/MRで使う用途だといってるんだからそれくらいは問題ないだろう。 
 あとはわかるな? 
  
 要するに、親子付けした嫁に対して、背景は自分の部屋、男役は自分自身でやれるようなえげつないエロVRゲーム時代がくるかもしれんということ。 
 他にも色々と夢が広がりまくりんぐだと思っている。 
 カメラ映像にすることで背景分のGPU負荷も減らせそうだし。  >>278 
 発売は今年の終わりごろだと言うのに今からオーバーなステマだねぇ 
 で、値段はいくらなのよ、それすら出てないのになぁ  >>278 
 LeapMotionの赤外線カメラ(ステレオ)を外部カメラとして覗けるんだけど、 
 カメラの間隔がちょっと狭くて、カメラ越しの世界が大きく見えるんだよね。 
 ステレオカメラの間隔と目の間隔が同じなのが理想 
 カメラ側の間隔が調整できないと、スケール感の違和感はでちゃうかな。 
  
 あと、HMD前側にカメラが付いているので、頭を振った時の違和感もあるね。 
 これはHMDの奥行寸法が激減できないと解消できんな。 
 解像度もかなりいいカメラ使わないと…キリがないのでMRはMagicLeapとかHL2に期待 
 HoloLenzはいくらなんでも視野が狭すぎた  巷ではvivepro待ち!pimax8k凄い!みたいなレスよく見るけど、両方10万超え確実だからな 
 グラボもそれ相応に高いものじゃないと意味ないし、セレブな趣味だよなあPCVR  >>206が>>203-205の流れの続きに見えて焦った  今買うなら全部同じ 
 なら安いMRを買った方が良い 
 MRが性能低いとか嘘書いてる人がまだいるけど  Vive ProはVive持ってる人用にヘッドセット部のみの商品が出るらしいな  ハードはそれぞれの好みでいいからソフトについて語ろうぜ 
 理想の彼女と理想のメイドのレビュー頼むよ  特定の機種のシェアだとかは何でも良いけど、とりあえず基本的にエロゲVRは一つの対象をマジマジと見る事が多いから、HMDは高解像度で網目感が無ければ無いほど良い 
 親子漬け丼とかはよく分からん  親子付けしないなら平面ディスプレイで眺めてろよ 
 一番高画質だぞ  >なら安いMRを買った方が良い  
 >MRが性能低いとか嘘書いてる人がまだいるけど 
 OculusやVive向けのVRエロゲーって動くの? 
 動かないなら性能以前にゴミなんだけど  MR安い安い言うから調べてみたけどオキュラスと同じくらいか高いじゃねーか  プレイホームのVR 
  
 スタジオ対応のMOD(暫定対処版)を作ってくれた人がいるから、 
 誰か人柱になってくれ 
 開発者はプレイホーム MOD関連スレに居る 
  
 VRStudioTempfix MOD ver 1.1 
 http://www.mediafire.com/file/drpjhzmn1isfjaa/VRStudioTempfixV11.zip  >>265 
 二年前からずっと同じ書き込みあるから、買いたい時に買うのがベスト  >>291 
 Viveのゲームなら全部動く 
 Steamの本当に特殊な操作のゲームが 
 進められないってのは一つだけ報告あった 
  
 MRをViveと認識させる簡単なパッチあてるだけ 
 MR対応版はMRとして動き、非対応はViveとして動く 
 2本しかやって無いが製品版VRカノジョと 
 プレイホームのゲドウと本作VRMOD版は最後まで遊べた 
 Fallout4も普通に動いたが、流石にクリアまではやって無い 
 オキュ専用は知らない動かないと思う  買い時がどうのって家電とかPC関係とかいつもじゃん 
 買いたいときに買うのがいいよね 
 ってことでVIVEと1080tiポチったぜ 
 前から気になってたけどコイカツVRでやりたいってのがきっかけになった  ハニセレプレホカスメオダメと動いてるな 
 インサルとかコイカツのvrmodももちろん  >>197 
  --novrつけたショートカットってどうやるんでしょうか?  >>300 
 あとはTPCASTとオーディオストラップで完成やな!!  以前、VRゴーグルを買い、VR対応動画をiPhoneのAVplayerってアプリで観てたけど全然良くなかった 
  
 今日、同じ動画をVR用アプリで観たら最高だったわ 
 アプリの選択が間違ってただけだったのか。 
 女優が顔近づけるシーンで思わずのけぞってしまうほどの臨場感でしたわ  オーディオストラップは最初から同時にポチったが無線化なんかあったんだな 
 これは便利そうだから買うか  >>308 
 もしお金に余裕があるならオススメ 
 動き回らないエロでも意外とケーブルが煩わしくて微妙に萎えそうになる事も有るしね 
 勿論、普通のゲームでも大活躍  >>309 
 ポチったぜ 
 20万使ったあとだと4万とか安く感じるな  インサイドアウト方式は後頭部にもセンシングカメラつけようぜ  >>310 
 自分でオススメしといてなんだけど、即決は凄いw 
 まぁ個人的には4万でも十分価値があるけど 
 人によってはセットアップで詰まるみたいだから、そういう時はViveスレで聞いてみれば良いよ  >>295 
 それな 
  
 俺の場合は2年前に何かでPCVRの存在を知ってほしくなって 
 3か月かけて金貯めて買ったから、その間3か月くらいずっとVRのこと調べてたな 
 おかげで当時の事情にはすごく詳しくなったわ 
 そん頃はエロゲもほぼなかった(あってもほぼオキュ対応)けど 
 ちょうどViveが発売されて対応していくかどうかみたいな話があったころだったと思う 
  
 まぁ安くない買い物だから慎重になる気持ちも金がない気持ちもわかるけど 
 今は当時より大分安くなってるし、何買っても完全なハズレがないからViveとオキュとMRの3択なら好きなん買って良いと思うよ 
 (当時はどの企業が覇権を取るかも全くの不明でPSVRも出る出る詐欺だったので、最悪買ったものがその後ゴミになる可能性もあった)  今PC本当に高いね 
 1年前にPCとVIVE思いきって買ったけど、その後のPC関係の値上がりが半端ないから、本当に安い時期に買えて良かった 
 VIVEに関してはコード一本化が出回ってたのに、きしめんだったからそこだけ損したけど  GTX2000シリーズ来たらPC新調しようと思ってたけどすごい値段になりそうだよね 
 今年も2600と970ちゃんに頑張ってもらうか  とりあえず「ちんこ」「まんこ」を文章に入れていこう  これからの同人VRエロはどう生き残って行くんだろな 
 二大が両方カスタム売りにしてる以上、カスタム性を売りにしたゲームはmodも期待できない分、下位互換にしかならん気がする 
  
 味噌煮込みみたいにストーリー性作ったり、キャラ個性つけたりするか、森みたいなニッチな所を狙うかかな  カスタマイズがそこまで大正義とも思わない 
 モーションとかシチュとかシステムとか大切なものは沢山ある罠  同人は、動画系サークル(ソクラテスとか)とかがVR作品に来たら動乱の時代がやってくるかもしれない 
 個人的には「荒削りながらも大手ではそこまで冒険できない」みたいな作品がVRでプレイできると嬉しい  リアルタイム描画アニメにしたら 
 例えゲーム要素ゼロでもVRでは何倍も価値が上がるだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています