【VR/HMD】VRエロ総合 54【Oculus/HTCVive /PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 VR系エロ全般に関するスレッドです。 
 なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。 
  
 他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません! 
 爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。 
 初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう! 
  
 ◆Oculus Rift 
 http://www.oculus.com/ja/ 
 ◆HTC Vive 
 http://www.htcvive.com/jp/ 
 ◆Gear VR 
 http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/ 
 http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/ 
 ◆PlayStation VR 
 http://www.jp.playstation.com/psvr/ 
 関連スレ 
 【VRAV】バーチャルリアリティAV総合41 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1523675035/ 
 次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。 
 本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★ 
 >>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。 
  
 荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。 
  
 ※前スレ 
 【VR/HMD】VRエロ総合 53【Oculus/HTCVive/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1522288086/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  まだおっぱい揺れるところまで行ってないからな 
 だが紳士達が総力を挙げて対応してってるから時間の問題やろ  >>298 
 導入だけで頻繁にクラッシュしなくなったSKSEが来たのが昨日今日の話だしね 
 まだ対応mod導入して安定するかも分からないし、必須にしてるmodの多いSkyUIはまだダメだし  逆にスカイリムの美人MODのキャラをVRエロゲで使えればな  >>305 
 高画質のエロVR動画が別もんになってて笑っちゃうくらい綺麗 
 これでカスオダやカスメやったら、ヤバイなと思った 
  
 つけ心地もかなりいいよ、買換えて正解だった。  画質はかなり向上してる 
 カスメとか林間とかVRカノジョをss2.5でやるとやべぇ 
 コイカツやインサルトオーダーも楽しみやw  カスメ映画館がかなり実用的になったのが嬉しい 
 Bigscreenのが文字が綺麗に映るけど動画始まっちゃえば気にならないしね  いいなーいつ頃入荷するんだろ 
 一瞬で売り切れたのは草生えたわ  >>309 
 無印viveあるなら予約しとくといいんじゃない? 
 何もない状態より気長に待てる。 
 自分の場合はそのうち買えればいいやで予約しておこうと 
 電話したら 今日入ってますよ〜って言われて即購入できてしまったんだが…  なんかここ数日でいきなり在庫入って来た感じだね 
 初期は一般向けに売れるか分からないから様子見だったんだろうか 
 公式無線キットで品薄は転売屋以外に得しないから辞めて欲しいなぁ  >>289 
 投げたらすっ飛んだぞ 
 >>290 
 ありがとう 
 丸めた布団挟んで試したけど 
 たぶん親子付けってリオとかにコントローラーつけて腰を振るといい感じに連動して動いてくれる機能なわけね 
  
 デカいオナホ持ってないとあんまり意味のない機能なのかね 
 自分もリオ買おうかな…  >>314 
 今ならりおよりリアルボディの新作がやっと発売したからそっち買った方がいいんじゃない  リアルボディ新作のレビューお待ちしております 
 日本製りおちゃんも良いらしいけど、7月に全身りおちゃん出るしな(予定だけど)  VIVE ProでARエロゲとか出来そうじゃね? 
 公式でワイヤレスキット出るし  >>317 
 ちっぱい皐月もも、Dカップ姉川ゆら、つるぺた萌木ひなで検索 
 Amazonにも売ってるよ  画質はPro>MR>ViveOculus 
 MRからPROと同じOdysseyに変えてもビックリするくらい綺麗とか思わないし  Proの部屋を3Dで取り込む奴をコイカツVRで使いたい 
 デフォルトの背景は非表示にして自部屋を背景にしたい 
 親子付けと相性いいと思うんだが 
 トラッカー付けたミラクルちゃんをベッドにぶん投げてから覆い被さりたい  >>319 
 ありがとう 
 3種類も出てるのか 
 どれにしようか迷うな…  >>314 
 別にでかいオナホに限らなくても、ただポケットの空いてる枕からぬいぐるみや空気嫁までいろいろあるで。 
 Chu-B Lip使うならそう言うのの方がいいかもね。  >>323 
 ぬいぐるみや空気嫁もアリか 
 ありがとう 
 そっちの方が軽くて掃除も楽そうだ  やべえ vive pro 買うか 最終段階でまよいはじめた 
 vive2のが画質上とか流石にないよね・・・  出るかどうかも決まってないHMDの影に怯える必要はないんだぜ? 
 ViveProも買ったが、もしオキュラスがRift2を発表すればそれも乗っかるしな 
 コスパよりもシコリティだぜ  >>325 
 常識的に考えるならコンシューマーがプロシューマーより先に機能向上する方が変だと思うよ 
 Pro以上に解像度を上げると最低スペックの引き上げも必要になるし 
 だからVive2はPro廉価版で同じ解像度と二眼カメラの6〜7万前後とかになるんじゃない? 
 HTCが常識をブチ破るなら分からないけど  現物見てないし情報もなるべく聞き流してるが 
 ホントに9万ぶっ込んで満足できるくらい進化してるの? 
 そりゃ感想は人それぞれだけどさあ  なんか値段で悩んでる人には悪んだけど 
 高いかどうかとかじゃなくて、かった瞬間により性能高い後継機出されて 
 騙されたあああああ   ざまあああああああっていうのが気分的に嫌だったんだ 
  
 >>326 
 >>327 
 せんく!ポチッたわ  >>325 
 こういうのに迷ったときは頭じゃなくて下半身で考えろ  最先端の新環境をいち早く体験できることに金を払う価値があるのよ 
 早く体験したい人は高くても買う  >>332 
 >>333 
 私もそう思うんだけど、どうしても最終決定のとこポチる瞬間にいつも不意に迷うんだよな 
 助言感謝 コイカツ超楽しみ  カスメとかの2次元画質は上がるだろうけど 
 3次元のAVVRは画質あがらないよな?元データがボトルネックになってるだろうし  ドットピッチが狭くなれば動画の解像度が変わらなくても綺麗に感じそう  >>336 
 proで匠系のAVVRみたがかなり綺麗になるぞ 
 チョットリアルすぎて 見てるだけで息子がおっきしてくる  >>336 
 元データの解像度変わらなくても画素が密になって網目感が減った分、映像も綺麗に見えるよ  pro買ったらグラボ買うお金なくなったよママン 
 1070でいつまで我慢できるか…  どちらにせよ今買うより次世代待った方が良いと思うからお金貯めとけば良いと思うよ  射精我慢したまま2年も待てるのか 
 ちんこに正直になれよ  そういえば親子付けの話題が出てたどカスメで親子付けのMODってあるのかな? 
 あと、キャラ持って動かしたときのおっぱいのあらぶりとかを修正できるMODとかも知ってたら教えてほしい。  なんかのプラグインに付いてたような? 
 最近全く起動してないから忘れたわ  Proってヘッドホンついてたり後頭部にポッチがあったりするけど、寝ころんで問題無く使える? 
 騎乗位大好きマンだから値段や性能よりもその一点が気になる  >>349 
 後頭部のクッション厚いからあんま気にならないかな 
 もし気になるなら穴の空いた枕使えば良いんじゃない  >>350 
 勤続10年で17万ってネタじゃ無いなら転職しろよw  >>350 
 大丈夫だ。自営業25年以上になるが年収170程だ。  >>328 
 期待する機能が画質だけなら買わない方がいい 
 デラックスストラップや高級ヘッドフォンに5万ほどの価値を見いだせたなら買っても損は感じないと思う  ドノーマルViveからだと 
  
 ・改良型オースト 
 ・きしめん→うどん 
 ・電源スイッチ 
 ・ステレオカメラ 
  
 あとマイクの感度が何気にすげぇ  Viveの画像荒いんだが、Gtx1060じゃパワーぶそくなんか? 
  
 ちなみに、カスタムメイド3D2です  パワー不足になるまで自分で追い込むのが現在の主流 
 カスメのAAは切ってNVIDAのインスペクター使う、内部解像度調整する  他のゲームでも同じだけど画質求めるなら体感以外のフレームレートは気にしない事 
 常時90fpsとかに拘ると1080tiでも足りない事が多くて禿げる 
 ゲームに集中出来ないくらい違和感有ったり酔ったりしなければそれで良いんだよ  そういう点じゃoculusは強い 
 安定して45fps出てれば体感的にはほぼ問題無くなるからな 
 まさかGTX970でスカイリムVRがまともに遊べるとは思ってなかった  VivePro届いたらSteamVRで使い始めるけど、グラボはGTX1080のままだから、 
 重いエロゲーでフレームレート保てるのかちょっち不安 
 コイカツは軽そうだけどMODマシマシなプレホは… 
 Valveさんはどんな手段使ってでもASWパクって欲しい  SteamVRのSS設定で内部解像度の倍率変えて無印と同じにすれば負荷は変わらんよ 
 Proに変えたら重いと言ってる人は設定変えてない場合もある 
 そして同じ解像度でもProの方が綺麗に見える  SSの自動調整機能けっこうよくない? 
 下手に手で解像度いじるよりもお任せにしたほうが綺麗で軽い気がする 
 proだから何見ても綺麗に感じてるだけかもしれんが  ASWみたいな予測でフレーム補完するのは 
 どうしても予測が外れて変な挙動になったり破綻したりもするから 
 そこにPCのリソース使うくらいなら少しでもPCの負荷を下げてFPSを上げる技術の開発の方が重要 
 というのがValveの考え方だからね。 
  
 オーバードライブ的な補完も遅延が問題になるし 
 完璧なフレーム補完は恐らくVRでは無理だろうから 
 俺はアイトラッキングに期待したいわ  >>198 
 にゃんにゃんほんと好きだった 
 これVR化出来たらいいのに  実際的な意味でASW的なものは多くの人にとって有用だと思うが 
 ここまでValveが出してこないとこみるともう諦めた  ProのSS設定ってスライダーで100%とか弄る画面? 
 なんかデフォルトとSteam所持ゲーをプルダウンで選べる画面の2つがあるみたいなんだが  >>368 
 基本的にデフォルト設定が反映されて、それに個別設定が乗算される 
 デフォルト150%とゲーム150%の場合は1.5*1.5=2.25で225% 
 だから軽いゲームをより高精細にしたり、クオリティ優先の場合は体感でも重いゲームだけ100%以下にして軽くしたりという事も可能 
 Steam提供外のエロゲとかが一覧に登録出来るかは知らないけど  非steamゲームでもsteam vr通して動作しているので 
 ゲームしているときにHMD外したら個別に設定できる  非steamゲーは、steamに登録してVRオプションオンにしても、一覧に出てこなかった。 
 でも、起動中には一覧に現れる。  vr化できたらいいなと思うゲームといえば 
 ぼくは凛ちゃんとHなお仕事ですかね 
  
 古いunityでもパッチ当てれたらなとほんと思うわ  >>369 
 えええ・・・優先するにしてもどっちかなと思ってたら「デフォ*個別」って仕様なのね 
 じゃあ取り敢えず100,100のままで使ってみるけど、これって所謂ドットバイドットのパネル解像度になるのかな  視野角200の高解像度VRとかグラボ後何世代進化必要なのやら・・  >>374 
 指定した解像度でレンダリングした画像を、HMDのレンズに合わせて 
 歪めてから表示してるから、ドットバイドットという概念は無い、はず 
 (部分ごとに異なる比率で拡大or縮小される) 
 解像度は高ければ高いほど良い  >>378 
 えーと、レンズに合わせた映像ソースを流してるってことはわかってるつもり 
 最終的なPC側の解像度とパネル解像度が一致してるかなって言いたかった  >>379 
 解像度設定に関わらず、最終的にはパネル解像度で出力されるよ。 
  
 レンダリング解像度(ここを設定)→ 
 レンズ歪み処理(ここでパネル解像度になる)→ 
 VRHMD 
  
 の流れ  >>365 
 ATWやASWは2次元の画像二枚から予測してるだけだろうから破綻しやすいけど 
 PTWはソフトウェアから補完に必要な情報を取得して動作するらしいから精度は高くなるんじゃないかな 
  
 PTWという命名から推察するに次はPositional Spacewarpが実装されて3次元の動きに対する補完も高精度でできるようになるんだろう  >>379 
 出力とパネルは一致してると思われる。させない意味がない。 
 レンダリングとパネルは常に一致しない。常にスーパーサンプリング。  昨日vive pro アップデートキット注文したのだけど、もう出荷されてた 
 意外とはやいね 
 欲しい人公式オススメ  Odysseyの画質もpro並に良いと聞いたけどサムスン製を目に当てるのは怖いよね……  VRHDMは発熱量多いけどバッテリー積んでるわけじゃないし流石に大丈夫だろう  縦分割の動画をBOBOで横分割で見るのってどうすればいいの?  Pro凄いなこれ 
 画質変わったの明らかに分かる 
 鮮明になってみやすくなった 
 文字の読みやすさは段違いだね 
 付け心地もいいしもう無印には戻れん  >>385 
 viveもocuもパネルはサムソン製だけど何か問題有る? 
 有機EL使用でサムソンパネルじゃないのはPSVR位だよ  VRの為に一人暮らしなのに2LDKに引っ越した 
 今は反省している、満足もしている  >>393 
 PSVRもサムスンじゃなかった? 
 前にiFixitの分解レポ見た時にサムスン製のパネル1枚って書いてあったと思うけど 
 今は違うメーカーになったのかな?  コイカツ、どうやら当たりの方のイリュージョンのようだな 
 スレ大炎上で大暴れできないと思うと少し寂しい気がするが、淡々と体位解放していくか 
 最初にVRエッチするまで時間かかりそう 
  
 VivePro届いたけど、感動と苦笑いが入り混じる感じ 
 とはいえ久しぶりの新しいVRHMDだ テンションが上がる  どういう理由で当たりなんだ? 
 俺からするとアニメキャラの顔だとお面かぶった女相手にしてるみたいで抜けん  >>397 
 お前がアニメキャラ苦手なのは 
 どうでもいい話し 
 ずっとハニセレやってろよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています