A10サイクロンSAなどなど電動オナテク 07 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 VORZE A10サイクロンSA / U.F.O.SA / A10ピストンSAを中心とした電動グッズ全般のスレです。  
 各製品の感想、アドバイス、改造案、自作CSV等を出し合い電動の道を極めましょう。  
  
 【メーカー】  
 ▼VORZE(ヴォルツェ) RENDS(レンズ)の高級ブランド  
 http://www.vorze.jp/ 公式HP 
 https://mobile.twitter.com/VORZE_PUB 公式ツイッター 
 https://www.e-nls.com/pict1-41903?c2=9999 NLSのパーツ販売 
  
 【まとめと他サイト】  
 ▼A10SA&UFOSAのcsv置き場 
 http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏  
 ▼RealTouchScripts & VorzeScripts & LaunchScripts 
 http://www.realtouchscripts.com/index.php 英語のフォーラム。Gmailでアカウント取得可。 
  
 【作品公開用アップローダー例】 
 ▼Axfc Uploader 
 https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。 
 ▼csv置き場 uploader.jp 
 http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。 
  
 【前スレと関連スレ】  
 ▼A10サイクロンSAなどなど電動オナテク 06 前スレ 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1521733510/ 
 ▼Fleshlight (フレッシュライト) Part24 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1383643857/ 
 ▼CycloneX10について  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/  
 ▼【楽して】電動オナホール品評会6台目【抜きたい】 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1521814561/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  フリム 犬娘のゴハン 
 iwaraとFC2にもアップされたよー 誰かぁああ 
 自分じゃ北上さんクラスの動きは無理すぎるなぁ 
 フェラの緩急の付け方や動きに特徴のある動画だから単純な変化の繰り返しじゃまったく合わないや  >>67 
 緩急があって控えめに言って最高でした 
  
 ピストンはなんだかんだ不満はあるが、連動感はサイクロンの比じゃないぐらいイイ 
  
 ただ今回気づいたが、裏スジ舐めなんかで 
 根本から亀頭まで舐める→(接触が離れて)→根本〜 
 って動きだと、動画だと接触が離れてるのに実際は根本までホールが動くので違和感があるんだよな。 
 そこまで気にならないけどサイクロンだと停止する場面でもピストンだと動かざるを得ないだよなと思った。  何度も話題になってるけどピストンのホールは切断しないと伸び縮みしてるだけでどこが動いてるかわからないので全然気持ちよくない。 
 >>67の動画は亀頭舐め、根本咥え、最大距離ストロークといったバリエーションが全部あるからピストン持ってる人はホール切断して試してほしい。 
 「おぉ…口輪が亀頭から根本まで移動してる…」ってのがバッチリわかる 
  
 ホールが伸び縮みする機構ってローション漏れ対策かと思ってたけど、これプレイ中に息子抜け防止対策だな。 
 今回プレイ中に体勢変えてたらホール抜けてた後押されて行き場を失った息子が曲がって痛かった。 
 亀頭攻めなんかのホールが高い位置にあるときに動くとすぐホールが抜ける。  >>70 
 わかる 
 ホール切断するとすごい気持ちいいがその分たまに抜けてしまうよな 
 その辺どうするか悩み何処だわ 
 もうちょい長くて固定しなくても使いやすそうなのがあるといいんだけどなー  今、CSV作成に初トライしてるんだけど、音声のコンマ1秒単位ってどうやって計測するのがいいのかな? 
 とりあえず手元にあったAviutlで読み込んで作ってるけど、一番小さい単位がコンマ3秒なんだよね……  >>73 
 有志プレイヤー使えば左下に数値出るよ 
 計算すると面倒いよね俺も初めはそうしてたからわかる  >>74 
 あーそうか。いつもお世話になってるのに頭からすっぽ抜けてたわ。 
 ありがとう。  A10サイクロンSA定価で買えるとこってないの?? 
 NLSは売り切れみたいやけど  ピストン用のcsvって有志プレイヤーでうごくんですか?後日対応とはなんだったのか使い方としてはサイクロンと同じでいいんですかね?スレに書いてあったらごめんなさい  KIIROO Discount code:10-OFF-TODAY  
  
 フレラローンチのスタミナパック以外のコンボで、 
 上のクーポンがどうしても適応されなかったんで使えたコード貼っておきます。 
 いろいろありましたが、なんとかCA並みに安く買えました。 
 みなさん情報ありがとうございました  >>78 
 ピストン用の有志プレーヤーが暫定仕様だけど出てますよ。 
 まとめスレ 3スレ72氏  該当ページ 
 http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/archives/cat_371486.html?p=2 
  
 近況報告だけど、モーター焼けて壊れたピストンSA自分で修理して、 
 さぁ動作確認と思った矢先、凡ミスで基盤ショートさせちゃって、 
 完全にお亡くなりになりました。 
 自分は初期から馬鹿やってるので自業自得ですが、 
 ほかに自然故障したぞって人いる? 
  
 ピストンSAは再販全然しないし、 
 フレラは海外通販で抵抗ある+家族への言い訳が難しい、 
 いっそのこと完全自作の道をとか色々悩み中です。  そうそう。家族持ちの人って保管とか使用時どうしてます? 
 もうすぐ子供生まれるから保管場所とか使用場所どうしようかと…  >>81 
 結構使ってるけど取り敢えずは壊れてない 
 完全自作してゆくゆくは売り出せばもしかするとSAとかよりもいいものができるんじゃね 
  
 >>82 
 リアルな人がおるんやったらそっちですませばええやん... 
 むしろそれを使ったプレイなのか...?  バッテリー充電してスイッチポンで起動、終わって洗浄だけして仕舞うでは済まないからですよ(代返)  最近CSV作ってくれる人少ない…少なくない? 
  
 と思って自分で作ってみようと奮起してみたけどこれ大変すぎるな 
 今まで造ってくれた人には頭が上がらないわ  恐らく、自分で作るというのは自分の手ですることに似ていて予測できてしまうのでしょうね 
 他人が動かすと予想外の動きに驚いたり身を委ねたりして気持ちが昇って行くのです..  >>88 
 テストプレイでのタイミングや強弱調整で賢者になり全然進まないことがあるけどすごく楽しいですよ  作り始めはするんだが最初のいくつかのお気に入りシーンで満足して次行っちゃうなw  作ってみたいけど、導入がいまいちわからん。 
 今のベストな作り方ってBlenderでfunscript作ってCSVに変換して微調整?  >>78 
 ピストンSA用のcsvはA10SACon ver0.7eで動くよ 
  
 >>81 
 >>78がプレーヤーを欲しがってるのか分かんないけど 
 >>10にあるように1スレ523氏のプレーヤーはもうDL出来ないよね 
 今は2スレ776氏のプレーヤーを紹介したらいいのかな >>10より 
  
 ▼UFOSAController Ver.0.7e / A10(P)SAController_V0.7e  
 上記プレイヤーのアイコン変更版。同機能。ノートン反応するかも。2スレ776氏。  
 https://www.axfc.net/u/3898910.rar P:SA UFO用  
 https://www.axfc.net/u/3898909.rar P:SA ピストン用  >>83 
 前スレから読んでる方ならわかると思いますが、 
 自作で作ってもソフト面がさっぱりダメなのと、ハード面も 
 無骨な金属加工品になるから売れるほどのものは作れないですよ 汗 
  
 >>78 
 >>92 
 ごめんなさいDLできるか確認せずにまとめページから 
 紹介しちゃいました。 
 今現時点だと92氏の情報が正しいかと。  機能が同じとは言え、A10C版がDLできないのは困りますな。本人じゃないけど、勝手に再UPしましたぞ。 
  
 >>10 修正 
 ▼A10SAController Ver0.7e  
 超便利コントローラー。2台の自動同期可能。ピストン対応第1弾。1スレ523氏。 
 https://www.axfc.net/u/3913588.zip P:SA  あ、>>78は ピストン用がご所望だったか・・・なら A10(P)の方がいいよね。 
 まあ 今後必要になる人もいるでしょ。  反応遅れて申し訳ない>>78です。 
 >>92 のピストン用をDLすればいいんですね!試してみます。 
 >>93 の方もありがとうございます。 
 公式はまだ対応してないって認識でいいんですかね?  >>1 
 スレたて乙です 
  
 >>81 
 自業自得と言われてますが 
 スレ住人のために色々調べていただき有難うございます 
 ピストンさん安らかに(-∧-)合掌・・・  ピストンヒートのミニ版買った人はいないのかな? 
 メンテ性悪そうけど小型でお手軽かも  A10SAとUFOSAのCSV保管庫 URL変更されてたんですね 
 お疲れ様です 
  
 あ、TOPリンクが前のURLになってるようです 小さいことすいません  サイクロンSAのホールにガーゼ入れたら気持ち良いって聞いたんだけど、ほんと?  ガーゼよりもクイックルワイパーの方がいいよ。100均の偽物な  >>94 
 代理うp乙です 
  
 >>96 
 >公式はまだ対応してないって認識でいいんですかね? 
 >>7  つつ状にするんだよ。ペペみたいな濃いローション必須だぞ  コンニャクでホール作ったら良さそう! 
 かぶれる人がいるかもしれないけれど  >>7 
 ところで話は変わるんだがこれのくっつけるってやつ何でくっつけてる? 
 色々あるけど良さそうなのはどれだろう  色々あるってなんだ 
 オナホの接着なんて半田ごてつなぎじゃないんか?  >>108 
 すまんやっぱ溶かしてくっつけるのが一番か... 
 ゴムというかエラストマー(だっけか)同士をくっつけるのに簡単な感じなのがないかなと... 
 やっぱ手軽に接着剤的なのじゃ無理やわなー  でもものすごい臭いするだろダイオキシンとか発生してないか?  フレラ頼んだら通関手続中3回目で全然届かねえ・・・  通関中3日目ってこと? 
 俺のもオーストリア出てから3日経ってるけど 
 トラッキング止まったままだわ  FleshLightってお姉さんたちのを型取りしてあるのかな 
 それにしても深っ!  >>112 
 通関手続きが3回。2日止まってる状態 
 日曜で楽しみたかったんだが残念  csv自作する時、とりあえず分で入力して、 
 後から形式を選択して貼り付けで減算してるよな  この度UFO買って届くの待ってるんだけど、サイクロンと同期動作させるには、 
 UFO用とサイクロン用の>>92>>94を別々に起動させるんですか?それともどちらか片方を2重起動でしょうか。  サイクロンを接続したあとにプレイヤー起動 
 UFO接続後にもうひとつプレイヤー起動 
 どちらかのプレイヤーでDキー押して同時再生支援モードにしてから再生ボタン押すと二つのプレイヤーが同じタイミングで再生されるって感じ  >>114 
 通関手続き3回ってのはちょっとおかしいね 
 週明けてもそのままなら、一度運送会社に問い合わせても良いかも 
  
 こちらは相変わらずなままなので気長に待ちます(´・ω・`)  やばいものと判定されていったりきたり 
 通関手数料3回分取られたら笑えるな  >>118 >>119 
 ありがとうございます。 
 届いてましたので動作確認しましたが、本当に再生支援だけなんですね。 
 二重起動も動きましたが、別々の動作をさせるCSVもあるのでそれぞれに設定にした方が良さそうですね。  ふと疑問に思ったんだけどUFOを使ってるだけで乳首って開発されるか? 
 開発後の乳首が感じる人が楽しむものではないんだろうか  >>124 
 時間長いから大変だと思うけど頑張って欲しい  >>125 
 UFOから入ったけどサイクロンとUFOがセットじゃないと物足りなくなってしまった 
 M気があるかどうかが重要な気がする  >>125 
 俺は初め全然だったけど使ってるうちに時間が短くなったと思うレベルで開発されていってるわ 
  
 音声連動が凄いわ 
 いつもなら踏みとどまれる場所で暴発したこともしばしば  >>120>>121 
 thx さっき無事終わって発送されたわ 
 メールで関税5000円くらいって来た 
 届かないよりマシだがいい値段するわぁ  >>125 
 僕はスポバン開発してたから結構気持ちいいよ 
 だから作るか迷ってる  >>117 
 別々に起動させるんですか?それともどちらか片方を2重起動でしょうか。 
  
 どちらでもOK 
 違いは1つのプレーヤーにUFOとサイクロンのcsvを両方保管するか、 
 UFOプレーヤーとサイクロンプレーヤーに分けてcsvを保管するかってこと 
  
 管理運用のしやすさで好きな方を選べば捗るよ  フレッシュライトが届いたのでScriptPlayer連携試してみた。 
 接続が不安定とか仰向けでするとローションが垂れまくって大惨事とか 
 色々改善してほしい点はあるけども、 
 フェラ動画と合わせるとリアルで可能性を感じた。 
 しかし液垂れがすごいんだけど、Launchって防水なんだろうか。  あ、あとこちらの環境だとちょくちょくBLE接続が切れるんだけど 
 皆さんはそんなこと無いですか?  >>127 
 >>128 
 ええなぁ気持ちよさそうで、早くその域に達したい 
  
 >>130 
 やっぱ大正義はスパボンか、併用していくとかなり効果高そう  >>129 50ドルってやつだろ。実際はそんなかからないから安心しる  >>133 
 俺のLaunchはその症状からついには繋がらなくなり連動を失ったけど 
 バラしてBluetoothのチップをハンダし直して交換したら治った 
 チップは尼で買えるMICROCHIP RN4871-V/RM118 
 海外のフォーラムで低速でクラッシュするとかしないとか書いてあったが 
 そのせいで壊れたかどうかは不明・・・ 
  
 Youtubeにバラし方上がってたのでそれ見てばらしたが完全非防水  そろそろ俺のフレラも到着しそうなんだけど、BluetoothはA10サイクロンに付属してたUSBタイプので問題なく使えるの?  >>137 
 使えない。 
 A10のBluetoothはSPPというシリアル通信プロファイルを使ってるけど、 
 フレラはBLEという別の方式。 
  
 、、、正直フレラもSPPでよかったと思うんだけど。  >>138 
 事前に教えてもらえてよかったサンクス!  BluetoothLEチップ、Scriptplayerと相性あって接続切れたりするので注意ね 
 ノートPCに付いてたRealtekのBluetoothだと接続切れまくったので、型番AIR090のCSR製チップのドングル使ってみたら接続切れは全くなくなった  >>140 
 ありがとう 
 前スレでまとめてくれてた人のヤツを尼で早速注文済みです。さて、今晩はoculusと連動させるためにスクリプトの読み込ませ方などを予習しておかなければ!  音声聞きながらCSV作ってると、だんだんムラムラしてきて抜いてしまう  >>142 
 実際csvで一番大変なのってそこだと思う  スレ違いで怒られそうですがそっち系詳しそうな人いそうなので 
 ちょこっとだけ質問させてください。 
  
 arduino(Bluetooth付き)使ってa10用のアダプタと接続、 
 有志プレーヤからの信号をarduino側に送って 
 ステッピングモーターを制御することって可能ですか? 
  
 制御的なこと興味あるし、自作の道を思い切って歩んでみようと思ってます。 
 自作する上の前提として有志プレーヤ(A10ピストン用)が使えること。 
 pc(有志プレーヤ)からだけ制御できて、単体でのパターン駆動などは無し 
 こんな感じで考えてます。 
  
 arduinoでハード的には可能。そういったプログラム書き込めばイケるよって 
 返事が来ることを祈ります。 
 可能ならばあとは自分がプログラムを勉強するだけなので・・・。  >>144 
 実際マジで作ってるとコマ単位で戻したり進めたりだから喘ぎだろうが水音だろうが気にならんくなるまである  >>145 
 ハード的にはロボットやラジコンで制御は実現できてるし有志プレイヤーのソースが手に入るのであればイケますよね 
 そうでなければプレイヤーごと自分で作ったほうが楽そうですね  ufo買ってしまった… 
 オキュラスgoならまだ誤魔化せるけどこんなの見つかったら完全アウトやん 
 彼女用って言えるように彼女つくら  やっとフレラ届いたんでVideo Playertとの連動やっているんだが 
 早速ツマズイてるんでアドバイスをお願いします。 
  
 https://github.com/FredTungsten/ScriptPlayer/wiki/VLC 
 https://github.com/FredTungsten/ScriptPlayer/wiki/Whirligig 
  
 上記サイトを参考に設定してもピクリとも反応しないんで、ココ以外に設定箇所あればアドバイスよろしくおねがいします。。 
  
 現状: 
 ScriptPlayerの画面にはVLCまたはWhirligig Connectedって表示されてる。 
 Scriptと動画名は同じにしてる。 
 ScriptPlayerとフレラローンチのみなら問題なく連動して動く 
  
 質問ばかりで申し訳ないがよろしくおねがいします。  自己レスです。 
 前スレにうまくいかない場合の方法レスあったんで一旦試してみます  連投すまん 
 Buttplug C#をインストールしてみたがやはり駄目だった。。。 
 どなたか申し訳ないがアドバイスよろしくおねがいします。  自己レスです。 
  
 なんとかMPC-HCとWhirligigは繋がった! 
 ソフトの連携がこんなにシビアだとは思わなかったお 
  
 とりあえず、感想としてはVRでの没入感が凄い、さらに音はもっと凄い!w 
 モーターがとてつもなくパワフルで、フレラを打ち下ろすパワーに脱帽 
 ちょっと意外だったのが、製品の質感がA10サイクロンに遠く及ばなく、中華丸出しだったことかな 
  
 これから購入予定の人は、スクリプトに任せての動作は、深夜に家族のいる家では無理だと思っておいて差し支えないと思う。  フレラとカスメとかコイカツとかのエロゲーと連動したらいいんだけど、 
 難しいのかな。  >>154 
 試したことあるけど動かすだけならButtplugServerに繋いでデータを送るプラグイン書くだけだから簡単だけど 
 フレラってポジションとスピードを受け取って動くからキャラの未来の位置を予測して動かすことになるから難しい 
 モーションごとに個別に動きを予めプログラムしとくしかないかも  アダフェスのUFO専用動画はもう新作出さないのかなぁ  出してほしいよね。俺も時々見に行ってはがっかりしてる。  A10サイクロンSA用3Dエロゲのプロトタイプ 
 https://gyazo.com/29ee254548c7cd85973b4b3574b7b047 
  
 ワンチャン実用できるかもしれない程度になったので 
 いつもお世話になっている諸兄の為にうp 
 モデルやらモーションやら 
 リソース周りをもっと充実させれば無限に使えるソフトが出来るかもしれないしそんなことないかもしれない 
  
 A10SATestApplication_0_0_1 
 https://www.axfc.net/u/3915240.zip  >>158 
 うおーすごい 
 技術的なことはわからないから何も出来ないけど超応援してます  さっきのはモーションのベクトルから回転速度に変換してみたけれど 
 送信から実機動作までのラグ(体感できるレベル)と、細かな速度変化が制御できないっていう致命的な問題にぶつかってしまった 
 モーションベースで操作するより、短いCSV付きモーションを複数用意して 
 モーションの種類や再生速度をプログラム制御する方が没入感がありそう 
 例えば、ある程度ランダムな速度変化で扱かれつつ、フィニッシュボタンを押すとフィニッシュしてくれるような奴なら良さそうな気配 
  
 手コキやフェラなら脱がなくて良いから最近流行のVRM形式が使えるかもしれない  すっげーです。 
 サイクロンSA欲しいなぁ、はよ再販頼みます。  >>158 
 これ体位とキャラクターの種類と声さえ当てられる声優がいれば商品化も余裕じゃね 
 無限に遊べそうだな本当に  サイクロンがピタリと止まって、ショートかと絶望して蓋開けたらモーターのケーブルが取れてるたけだった 
 ハンダ買ってこなきゃ  >>158 
 非常に良い感じですね! 
 あとはHMD対応も視野にいれて期待してます 
  
 >>モーション 
 一時期は海外でモーションファイル販売してるサイトあったのに 
 知らない間に消えたのが惜しい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています