浣腸オナニ〜☆ 5本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@ピンキー2019/10/19(土) 16:29:07.45ID:???
湯煎が基本ではあるが
レンジ覚えたらめっちゃ楽だぞ

慣れない内は熱くしすぎて冷ますのに時間かかるけどw
0073名無しさん@ピンキー2019/10/21(月) 06:43:38.93ID:???
湯煎には1℃刻みで温度設定ができるヨーグルトメーカーがお薦め
0075名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 20:03:42.52ID:???
窓際に置いて温めてる
夏場は日差しが強いから
すぐ人肌になるよ
0076名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 16:44:11.21ID:???
最近病院では温めないそうだな
実際にバタバタしたなかで人肌程度に温めるのは難しいらしい
季節によっては、手で触れただけでは42度と38度は分かりにくいらしい
実際には火傷したいとも

個人的には冷たいのが心地い
注入時のひんやり感ともよおし感がいい
0077名無しさん@ピンキー2019/11/07(木) 01:08:23.80ID:???
このスレでも賛否両論だけど
やっぱ、焼酎浣腸がやめられないなぁ
350ml注入してエイナス4で栓をするのが
たまらない
0078名無しさん@ピンキー2019/11/15(金) 18:31:13.10ID:qV0OHiSh
浣腸して最初の一本を排便後、しぶった状態が数分続くよね
しばらくたって、ニョロっとした残便がでるでしょ?それが一番気持ちいい
第二派の方が好き
0079名無しさん@ピンキー2019/11/16(土) 12:50:23.58ID:???
そえそう最後にアレが出てお腹が落ち着くね

未経験者に浣腸した時
「今のでお腹落ち着いたかな?」
って言ったら
「何で分かるの?」
って言われた
0080名無しさん@ピンキー2019/11/16(土) 21:21:32.70ID:???
一発目は苦しさの方が勝ってるから、快感というより解放されたという感覚がある
出したいけど制御している感じ

その後は、まだ残っているのになかなか降りてこない
こちらは、出したくても出せない感覚。

ぐじゅぐじゅした状態が苦痛なのが初心者で
それを楽しめるのが玄人
0081名無しさん@ピンキー2019/11/17(日) 15:52:02.40ID:???
1〜2時間してから残り液だか腸液が漏れてくる
それをナプキンで受けるのが好き
0082名無しさん@ピンキー2019/11/23(土) 15:32:07.21ID:???
同じ量のグリセリンで最大の効果(排便と我慢の強さの両方)を得るにはどの濃さが最強だろう
グリセリン50ccとして 例えば
10倍に薄めた500cc
3倍に薄めた150cc
2倍に薄めた100cc←普通の浣腸液
1.5倍に薄めた75cc
原液のまま50cc
0084名無しさん@ピンキー2019/11/29(金) 17:44:09.43ID:???
なんか良い匂いするね、っていわれたけど

ごめんたぶんそれうんちっちのにおいがすごく薄まっただけだ
まだとれてないんだ
0089名無しさん@ピンキー2019/12/28(土) 01:38:18.72ID:???
>>87
市販されている即効性で強力な下剤ならヒマシ油だろ。
大腸洗浄液みたいは水様便を出したいのならマグネシウム系の便秘薬を自己責任で大量に。
(TVのCMで非刺激性とか○○マグという商品名の)
0090名無しさん@ピンキー2019/12/31(火) 18:23:28.37ID:TtWKIOrz
今年最後の浣腸をする。
100t+バルーンで1時間は我慢したい。
0091名無しさん@ピンキー2020/01/02(木) 11:47:10.78ID:???
ある程度越えたらもう刺激なんかなくなるけど
ずっと辛い浣腸方法無いもんかな
0093名無しさん@ピンキー2020/01/02(木) 15:14:50.01ID:???
2つある目的のうち、片方しか検証しとらんがな
柔らかさはあんまり変わらないかもしれないけど、量が全然違うだろ
0094名無しさん@ピンキー2020/05/15(金) 01:33:33.38ID:???
「海の深層水 にがり」(赤○化成)だと、
塩化マグネシウムの含有率は7.1%っていうんだけど、>>3みても計算方法がわからんorz

100mlあたり、
食塩相当量:1.2g
マグネシウム:850mg

どうやれば7.1%になるのか、誰か教えて・・・・
0095名無しさん@ピンキー2020/05/27(水) 16:01:02.60ID:sJWIs7si
塩化マグネシウムそのものではなく6水和物で計算したのだろう。
塩化マグネシウム MgCl2 1モル 95.2g 中にマグネシウムは 24.3g だから、
塩化マグネシウムなら 850*95.2/24.3 なので 3300mg つまり 3.3% だが、
6水和物 1モル 203.3g で計算すると 850*203.3/24.3 = 7111mg = 7.1% となる。
0096名無しさん@ピンキー2020/05/31(日) 10:03:07.84ID:???
ついでに・・・
>>3にある
マグネシウム成分の3倍強が目安についても教えて
0097名無しさん@ピンキー2020/05/31(日) 19:05:14.24ID:???
原子量が マグネシウム(Mg)が24.31、塩素(Cl)が35.45で、塩化マグネシウムの
分子量が24.31+35.45*2=95.21だから、塩化マグネシウムがもし100gあったら
そのうちのマグネシウム分が 100*(24.31/95.21)=25.53g だ、ということで
これは、だいたいマグネシウムの成分の3倍強(100/25.53=3.91倍、約四倍)
だ、ということ。

子供にもし、「原子量なんて社会に出てなんの役に立つんだよ。」と
言われたら、急に浣腸がしたくなったときに役に立つんだよ、と
答えてあげよう。
0098名無しさん@ピンキー2020/06/01(月) 10:42:05.10ID:/lbhvh7Z
前スレにあったグリセリンの重量比混合と容量比混合にも関係するけど、
同じ重さのマグネシウムでもニガリ液が重量表示か容量表示で濃さが違ってくる。
マグネシウム10gなら塩化マグネシウムは39g。
溶けるか溶けないかは別として、また溶かした液の容量が増えないと仮定すると。
100gなら重量比 39% w/w、容量は72mLになるから容量比では 55% w/v。
100mLだと容積比 39% w/v、重量は139gになるから重量比では 28% w/w となる。
だからを買う時や使う時は表示が g なのか mL なのかの確認を。
0099名無しさん@ピンキー2020/06/02(火) 06:52:39.42ID:???
塩化マグネシウムは20℃の水100gには54gが溶けるようだな
ちなみに塩化ナトリウム(食塩)は35g
(温度が変わっても大差ない)
砂糖は200gくらい溶けるが温度による変化が大きい
濃厚な砂糖水も効くよ
0100名無しさん@ピンキー2020/06/06(土) 09:16:40.55ID:???
浣腸してタンポンを挿入してショーツにナプキンを当ててストッキングを穿いてひたすら排泄を耐えるとペニスがギンギンになる。変態止められない
0104名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 22:18:29.76ID:???
浣腸したあと四つん這いから胸を床につけて尻だけあげた状態で脚を限界まで拡げたまま我慢するのがキツくていい
まんぐりがえしの姿勢もいいね
0105名無しさん@ピンキー2020/07/12(日) 00:29:29.02ID:yAINAVCt
大量脱糞したいけど、サイリウムハスクが不味くて食べるのキツいから増えるワカメを乾燥状態で食べて水をたくさん飲もうと思ってるけど、経験者居たら感想聞かせて欲しい
0106Counter-Racist Action Collective2020/07/12(日) 01:21:21.12ID:qDbUXwWA
全共闘 関西生コン シバキ隊 弘道会 C.R.A.C. 抗日 立憲民主党 
関西生コンを支援する会
全共闘  ANTIFA反天連 SEALDs 朝鮮 SEALDs 関西生コン 中共ANTIFA
全共闘 ANTIFA 関西生コンシバキ隊 弘道会 C.R.A.C.抗日立憲民主党ANTIFA
全共闘 ANTIFA  
関西生コンを支援する会

関西生コンを支援する会
 反天連 SEALDs 朝鮮SEALDs 関西生コン 中共 ANTIFA
ANTIFA 関西生コン 全共闘シバキ隊弘道 C.R.A.C.抗日赤軍ANTIFA
立憲民主党中核反天連SEALDs朝鮮総連関関西生コンシバキ隊弘道会C.R.A.C.抗日立憲民主党反天連SEALDs朝鮮SEALDs関西生コン中共
関西生コンシバキ隊弘道C.R.A.C.抗日赤軍立憲民主党中核ANTIFA
反天連 SEALDs 朝鮮総連関西生コンSEALDs山口組 全共闘 ANTIFA

関西生コンを支援する会

関西生コンを支援する会
 ANTIFA 関西生コン シバキ隊 弘道 C.R.A.C.抗日赤軍 ANTIFA 全共闘
ANTIFA立憲民主党中核反天連SEALDs朝鮮総連関関西生コンシバキ隊弘道会C.R.A.C.
抗日立憲民主党反天連SEALDs朝鮮SEALDs関西生コン中共ANTIFA
全共闘Counter-Racist Action Collective全共闘
関西生コンシバキ隊ANTIFA弘道C.R.A.C.抗日赤軍立憲民主党中核
全共闘Counter-Racist Action Collective全共闘
関西生コンを支援する会

全共闘 反天連 SEALDs 朝鮮総連 関西生コンANTIFA SEALDs 山口組 ANTIFA  

全共闘 関西生コンを支援する会
0108名無しさん@ピンキー2020/07/13(月) 07:42:46.17ID:???
>>107
サイリウムハスクのことか。
アイドルのコンサートの時に振るアレかと思った。
腹の中でキラキラ光るのかと・・・。
0109名無しさん@ピンキー2020/07/13(月) 12:07:39.17ID:???
>>105
どっかで読んだなー
増えるワカメを食った小学生の話

小学生男子が増えるワカメをボリボリ食いまくって登校

朝の会の最中に緑色の物体を吐き続けるモニュメントと化す

○○がスライム吐いてるうううう!と教室が阿鼻叫喚

結論:やめとけwww
0110名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 00:50:14.45ID:1O+SzOBN
>>100
それに近いことやってるw
ボクはタンポン入れてからの浣腸
パンスト履いてからの漏らしで悶絶
0111名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 13:57:43.23ID:???
タンポンの膨れではフィンガータイプの方が良いけれど、
アプリケータタイプでないと入れにくいな。
0112名無しさん@ピンキー2020/07/31(金) 11:07:43.13ID:SVrllDCq
>>111
同感!タンポン5〜8時間くらい入れっぱなしで生活する。
入れてたのを忘れてしまう。本当は膣に入れて見たいけど男の子だから仕方ない。
0113名無しさん@ピンキー2020/08/08(土) 11:35:37.49ID:???
タンポンをアプリケータごとグリセリン原液に漬し、それを肛門に挿入する。
ジワジワと便意が襲ってきて、浣腸するより長く楽しめる。朝晩の日課。
0114名無しさん@ピンキー2020/08/08(土) 15:38:34.86ID:???
昔、グリセリン坐薬というのがあったな。最後に見たのは30年くらい前だが。
グリセリンを染み込ませた紡錘形で痔や便秘用と同じくらいの大きさの坐薬。
グリセリンは1gも含まないから効果は弱いが、便意が起きるまで暫くかかるので
就寝前に挿入しオムツやナプキンへ少しのお漏らしには向いていた。
0116名無しさん@ピンキー2020/10/06(火) 10:37:09.07ID:???
>>114
インクリアという膣洗浄剤の中身をグリセリンに詰め替えて使う。
女になった気分になるし、少量なので速効ではなくジワジワ効いてくる。
0118名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 04:54:07.71ID:???
>>100
俺もピチピチのきつい女子用スク水の股間に穴を開けて浣腸プレイしてた
スク水の股間からギンギンのペニスがそそり立った姿を鏡に映して興奮してたよ
この姿で中学の水泳の授業に出たら・・・と想像するとオナニーが止まらなかった
0120名無しさん@ピンキー2020/11/07(土) 21:21:32.00ID:???
マゾに命令してください。
大量浣腸とイラマチオが大好きな20代の女です。

普通のHでは興奮することもあまりありません。
自分が気持ちよくなれるのが、大量浣腸とイラマチオでした。
今では浣腸はイルリガートルで3000ccが入ります(調子が悪くなければ)。お腹がパンパンになり、少しでも気を抜くと全部出てしまいそうな中、震えながらホースを挿入すると狂ってしまいそうなくらい気持ちがいいです。

イラマチオも、30センチの双頭ディルドをほぼ全部飲み込めるくらいになりました。その上で乱暴に動かして、嘔吐反射しながらも気管が完全に詰まっているせいで死ぬほど苦しいのが大好きです。

しかし自分一人で妄想をしていても、最近は同じようなシチュエーションでマンネリ気味になっています。
身体としては気持ちがいいのですが、心も満たされるかというと…。

そこで、私に命令をしてほしいと思っています。
条件は
・浣腸は2リットル以上必ず指示して頂くこと。
・イラマチオは、何秒、または何回動かすなど、具体的に指示して頂くこと。
2つは一緒でも別々でも構いません。
実際に回答された方のは、できる限り従わせて頂きます。

どうかよろしくお願いします
0122名無しさん@ピンキー2020/12/02(水) 13:01:31.55ID:PG0Htw7Z
藤田ニコル「浣腸大好き」衝撃告白に“ドエム写真集”オファー殺到!?
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/2652
0123名無しさん@ピンキー2020/12/02(水) 16:57:27.18ID:0xp60OXA
ドナン浣腸について組成などの詳細を知っている人いませんか?
実際に本物を使ったことがある人がいればお話聞きたいけどさすがにいないかな?笑
0124名無しさん@ピンキー2020/12/03(木) 09:25:47.52ID:???
>>123
昔ネットに載っていた瓶のラベルからメモしたドナン浣腸液(タケダ製薬)の成分は
 塩化マグネシウム 10%
 微量の塩化カリウム、塩化ナトリウムを含む
塩化マグネシウム系の浣腸液にはナルト浣腸液(大塚製薬) というのもあって
 塩化マグネシウム 10%
 塩化カリウム 0.5%
 塩化ナトリウム 0.5%
 硫酸マグネシウム 2%
 グリセリン 5%
 オロナイン 0.5%
用量はどちらも大人 20ml
0125名無しさん@ピンキー2020/12/03(木) 10:53:05.91ID:???
とても頑固な便秘に使う123浣腸というのあるけど、配合比率の1:2:3は
グリセリン:オキシフル:水 と オキシフル:グリセリン:水 のどっち?
0126名無しさん@ピンキー2020/12/03(木) 21:22:56.21ID:1if3h9yD
ドナンてどうなん?
0128名無しさん@ピンキー2020/12/04(金) 00:06:47.39ID:???
寄生虫の検査でギョウ虫が見つかると、駆除に食酢を浣腸することがあった。
数倍から十倍に薄めた〜これでもしみる〜のを使うけれど、そのまま浣腸された子もいたとか。
0131名無しさん@ピンキー2020/12/04(金) 21:02:31.04ID:???
>>125
オキシドールが入ると便内で発泡する便を崩すのか。
オキシドールは原液のまま注入して医者の世話になった事故があるから要注意!
「オキシドール 浣腸」で検索を。
0132名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 10:31:15.73ID:KLashHdC
過酸化水素水はやばいだろ
0134名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 10:57:19.80ID:???
6分の1以上濃いのはマジでやめとけよ

小学校低学年のころ、理科の実験キットみたいので手に入れた浣腸器で
オキシドールを5〜10c cくらいそのまま入れたら
急性腸炎で医者の世話になった

原因は言わなかったが…
0135名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 11:26:29.21ID:KLashHdC
口から飲んでも何ら変化を感じない物だけにしとけ
酔いはもちろん、熱感、冷感も含めて

今搬送されたら満床で断られかねない状況
0137名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 13:22:51.61ID:KLashHdC
春はあけぼの
夏はよる
秋はゆふぐれ
冬は肛門科
0138名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 13:52:21.58ID:tfDnquQt
>>124
おおー!ありがとうございます!
やっぱり主成分は塩化マグネシウム10%なんですね。
調べてみるとJstageだと100mlで使われていた論文がありました。
0139名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 14:04:21.62ID:tfDnquQt
>>128
産卵期母蟲を殺す意味で家庭的には5倍位の食酢の浣腸が效果ある樣思はれる
とのことです。5倍でもかなりキツそうだけど、当時の子供たちはなにかと非人道的な処置を受けててうらやましい笑
0140名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 19:56:59.38ID:???
#00のゼラチンカプセルを100個近く持て余してる。
前のスレでポリマー詰めてる人見ていいなーと思ったけど、排泄物は絶対トイレに流したい派なんだよね…詰まるの怖くて。
0141名無しさん@ピンキー2020/12/07(月) 10:00:47.39ID:???
>>139
昭和30〜40年代の家庭看護の本には浣腸に多くのページがさかれていた。
グリセリンは比較的高価だったからか、用量は20ccで長く我慢させるような記述。
石けん浣腸には浴用石けんを削り温湯で溶かし浣腸缶で注入と絵入りで説明。
滋養浣腸の説明もあったし、下痢止め薬を入れる止痢浣腸なんてのも。

蟯虫駆除の酢浣腸も書かれていた。覚えているところだと、
就寝1〜2時間後を見計ろい、食酢を漬した脱脂綿で肛門を拭いた後、
5〜10倍に薄めた食酢を体重1kgにつき1ccを浣腸する。これを3〜4日続ける。
オムツに排便させて虫がいるか確認するようにともあった。

古本屋で読んでから、毎年やってるけれど10倍でもキツイ。
0143名無しさん@ピンキー2020/12/07(月) 23:16:47.86ID:9d2UUbWb
>>141
いい情報ありがとうございます!
そういう本集めたいなー。昔の家庭の看護の本って男の子が実際に浣腸されてる写真とか乗っててエッチですよね。
0145名無しさん@ピンキー2020/12/08(火) 10:03:41.21ID:???
昔の家庭医学書で看護のことは浣腸のことがたくさん載ってるね。
描かれているイラストも石けん浣腸のシーンが多い。
床に臥して向こうを向いている人の腰の部分だけ布団が捲られ、
横の婦人が石けん液の入った容器を持ち上げて注入している。
これを見るだけで勃つ。
汲取便所の時代だったこともあって、便の性状を確認するため
差し込み便器に排便させるよう書かれていたな。
0147名無しさん@ピンキー2020/12/09(水) 19:31:28.30ID:???
旦那が今度泊まりで出張なので、家でひとりどんな浣腸しようかウキウキしてる。イチジク4本くらいのストックはあったはず。
想像して準備してるだけでも濡れるし、お腹もゴロゴロしてくるんだよね
0151みく2020/12/12(土) 19:57:16.95ID:65Xg/lhh
123のものですがドナン浣腸試してみました!
確かに効き目は強力で、強制的ないきみが起きてお尻の穴が裏返るような感覚があってよかったです。教えてくれた方ありがとうございました。
ただ浣腸直後からお腹から胸にかけて熱感のような違和感が出るのが気になりました。もしかしたら塩化マグネシウムが大腸から吸収されてるのかもしれません。
0152名無しさん@ピンキー2020/12/13(日) 23:33:06.96ID:???
>>151
マグネシウムは殆ど大腸では吸収されないよ。
吸収されないことで下剤として使われているほど。
マグというのが付いてる下剤がいくつもあるでしょ。
大腸検査前の下剤にも含まれてる。
0153名無しさん@ピンキー2020/12/14(月) 11:09:20.55ID:???
塩化マグネシウムで浣腸した後にディルドー入れると、
妙に痛いことがあるんだよな
なんか怖いからもっぱらグリセリンにしてる
0154名無しさん@ピンキー2020/12/15(火) 23:26:08.90ID:???
>>151
どれくらいの濃度にした?
>>3 にあるよう、塩化マグネシウムの粉末は六水和物なのを考慮した?
0155名無しさん@ピンキー2020/12/16(水) 07:59:34.18ID:???
考慮してなかったら薄く作ってしまう方向なんだから、
それで強力なら何も問題ない
0156名無しさん@ピンキー2020/12/19(土) 23:16:41.77ID:???
>>155
なるほど、10%のつもりが4.6%になるけど、それで十分なら良いのか。
さらに算数を知らないと、水の1割の塩化マグネシウムを入れると10%になると思って、
結果として4.25%で満足してたり。
0157名無しさん@ピンキー2020/12/24(木) 23:22:10.44ID:ciF6WBHZ
ビワ湖40を入れた、我慢があまり得意でないけど2つしてみようって思ってたけど、思い直して1つだけで片道5分弱のゴミ出しに行ってみました
0158名無しさん@ピンキー2020/12/24(木) 23:35:37.42ID:ciF6WBHZ
絶対に走らないと決めて行ってみました。ゴミステーションに着いた位から段々ときつくなって帰りがけは漏れる寸前に思えた。でもゆっくり歩いてたからか部屋に着く頃に収まってきた
0159名無しさん@ピンキー2020/12/24(木) 23:38:13.03ID:ciF6WBHZ
で、帰り着いてからもう1つ入れてココに書き込みしてたら急に限界きて、3分くらいでアウトでした。こんなことしてる人、他にもいないかな?
0160名無しさん@ピンキー2020/12/25(金) 10:02:05.90ID:???
浣腸したあとバスタブの縁に跨がって我慢している。
今までは2〜3分で漏れ出して長く我慢できなかったけれど、
この方法で10分くらい我慢できるようになった。
ただ、座っているので腸の奥の方には届かない感じが。
0163名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 13:13:24.08ID:???
やはり浣腸処置の理想は起きられない病人の状態だな。
数日便秘した週末の朝、寝床の中で浣腸し、差し込み便器に排便している。
そのあとオムツをして二度寝。
0164名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 16:05:56.30ID:???
使い捨てビデの容器はガラス浣腸器からのイメージは遠いけれど浣腸に最適だ。
容量は120ccくらいで適量、ノズルがガラスやイチジクより太くて長いけど安全な長さ、
容器の開口部が大きいから詰め替えがしやすい。
0168名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 12:13:11.03ID:???
シリンジだと液を入れた容器が倒れたり、ノズルの先端から漏れ出したり。
ベッドサイドでやって、大変なことになったことがある。
0169名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 12:42:40.02ID:fue8zPn8
シリンジは自分で注入する構造じゃないからねー
ペットボトルでイルリガートルを自作するか、ウィダーinゼリーのパウチが楽
あとは「platypus 給水」で検索すると出てくるジョギング用の給水袋とか
0171名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 15:38:18.70ID:fue8zPn8
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況