0309名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f38-3M3s)
2018/12/09(日) 18:37:06.32ID:zTHkCdnm0耐久性考えるならステッパーモーター使ってプログラム上ではGコード動作させればいいだけなのに
Arduino、GRBLでも動くんだから有志のカスタムも捗るし。
ちなみにTP-3644A-KMは高級でもないし全く高性能ではない。
TG-85B-SM-25-HAとは規格上は同スペックなので換装は出来そうだがサイズやカップリングが合せられるかによる
DCモーター使っててしかもブラシレスだから、この動作方式で使う以上は正常品であっても壊れるのは相当早い