まず、サイクロンとピストンでは +1D信号は同じですが、csv連動は様式が違います。
サイクロンは [time:左右(0,1):出力]、ピストンは [time:位置(0〜200):速度]で、単にcsvを交換しても お互いうまく連動しません(ピストンは不所持のため推測)。
また、Scriptplayerはcsvをそのまま読み込んで連動させることができます。
その際、Launchでは [time:上下:(なし)]、サイクロンでは [time:左右:1] と変換されて連動します(推測)。(ピストン用のB列は 0→上/1〜200→下 に変換される)
そのため、Scriptplayerでcsv連動させる場合、どちらのcsvも>>435方式で調整すると若干マシになります。
なお アダフェス抽出csvは サイクロン仕様なので、有志ツールによる「ピストン用csv → funscipt変換」は無意味ですよ(ツール配布停止中につき未確認)。