知らない人間の為に少しだけ説明すると、ゲームのストリーミングサービス
PS4並のゲームがインストール無しで、テレビ等で出来るようになるサービス
グーグルのサーバーで処理を全てやって、映像だけ家庭に送ってる感じ
こっちからは、操作情報だけ送るから、ネットに繋げられるテレビとコントローラーがあればそれだけで環境が整う
で、このサービスなんだけど、グーグルはおそらくゲームで終わらせないと思う
電子空間に都市の様な物を作り、そこでプレイヤー同士のコミュニケーションをとらせると思う
その時はもうプレイヤーと言うより、市民と呼んだ方が自然かもしれないが
グーグルはVRも視野に入れてるらしいぞ
あの会社は、未来を見据えてビジネス戦略するから、本当に映画の様なVR世界を構築する気かもしれない
それはVR民としては喜ばしい物だが、これたぶんソニー死ぬな
たぶんもう日本はゲーム大国とか名乗れ無くなるよ