>>904 で紹介されてたMMDモーションインポーターを使ってみた。
以下、誰かの役に立つかもしれないと思い、自分の失敗談。

・pythonのインストールでAdd Python to PATHをチェックしたのにpathが通っていなかった(自力で通した)
・インストール先をprogram filesの下にしたら、"pip install pyquaternion"を実行したときに怒られたので、別のところにインストールし直した
・「3. Open a command line, run "pip install pyquaternion"」はコマンドラインにpip install pyquaternionと打ってEnterするだけ(pathの問題でまずここで挫折)
・Download vmd.py and base.jsonのやり方がわからず、名前を付けてリンク先を保存、にしたらhtmlファイルで保存されて失敗した
・vmd.pyとbase.jsonは結局、クリックしてページに表示された内容をテキストエディタにコピペしてutf-8で保存(これも一回怒られた)
・out.jsonを読み込んでとりあえず動いたが、再開の仕方がわからず→Start Playbackボタンの下にあるシーンの進行バーをリセットする必要があった

こんな感じかな・・・・。
長文失礼。
苦労したけど一応変換できて動いた。腕の角度とか元のMMDの動きに無理があるとちょっと荒ぶったりしたけど、概ねいい感じ。