【VR/HMD】VRエロ総合 73【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
関連スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 71
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1556675847/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ★
【VR/HMD】VRエロ総合 72【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1558416212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 3、4 ダブりかと思ったらVaMスレ追記してくれたのね、乙 今までOculusGOでVRAVを楽しんでたんだけど、オデプラなる物が米アマで安く買える事を知ってPCVRに断然興味が湧きました。
でも情報が少ないので知りたいんだけど、
1、オデプラでVRAVを見たらGOとはまたレベルの違うリアリティや画質の向上が有りますか?スマホゴーグルとGO位の差があれば買いたいと思ってます。
2、DMMのUHQ動画はダウンロード必須になってますが、WindowsMRの場合はPCにダウンロードされるんですか?
3、PCの要件は満たしてるとしてカスメ、ハニセレ、プレイホームはオデプラで遊べますか?
VRカノジョはSteamVRで見つけましたが他は見つからなかったのでWindowsMR対応か分からない。
4、オデプラは部屋が真っ暗だとトラッキングしないのですか?
DMM見てて顔を動かしても追従しない?GOでVRAVを見る時はいつも電気を消してます。
よろしくお願いします。 >>6
1、下記比較動画 GOとオデプラのいい比較が見つからなかったので2種類。
GOって画質だけで見ると意外といいからAV的にはそんな変わんないかも。
ただPCVRだと高解像度動画をダウンロードして見やすいからその分の差が出る感じ?
Oculus QUEST vs Oculus RIFT S vs Oculus GO
https://www.youtube.com/watch?v=HOmn7cVmpzU
culus RIFT S vs HTC Vive Pro vs Samsung Odyssey Plus
https://www.youtube.com/watch?v=6NlDaam6izM
2、PCVR,MRは基本ヘッドセットに保存領域はないのでPCに保存
3、MRはSteamVR経由で大体のVRゲームプレイ可能。たまにコントローラーの差とかで出来ないのがある。
4、特に問題ない
オデプラ米尼で300ドルだと送料、関税入れると4万円ぐらいか。
今だと5万円+税なOculus Rift Sとオデプラどっちがいいかって話になるけどどっちがいいかねー。
画質はオデプラの方がいいぽいけど普通のゲームを頻繁にやるならMRよりOculusなんよね。 DMM動画を仰向けに寝て見る専用だと
後頭部の装着感を考慮すると
オキュラスGOがベストチョイスでしょうか? 日本HPが新VRヘッドセット「Reverb」発売 PC向けで片目2K、価格は63,500円
https://www.moguravr.com/hp-reverb-2/
解像度4320×2160 視野角114度
vivePROとかOdyssey+とか
もうゴミだね・・・ >9
Vive の強みはトラッキング性能(トラッカーの追加含む)、オデプラの強みはSDE少なさとセール時の価格の安さ。どっちもOLEDだから液晶のReverbより発色が鮮やか。
別にゴミにはならんだろう。ゴミはおまえだ!って言ってほしいのかな? 有機ELは発色おかしいから液晶の方がいいって人だっているんだ
優劣なんてない
ペンタイルは満場一致でゴミだけど ゴミ買った人が必死に自分をごまかしてるよ
かわいそう >>9
Indexコン対応してんの?対応してるなら強いけど対応してないならそれこそゴミだけど >>9
性能を求めるけどセットアップとかよくわかんねえよって人には
2070とReverb勧めれば良くなった感じね
場合によっては動画民の金持ちにも刺さるかな ルームスケールとかこれで解決するんだよなぁ
https://www.moguravr.com/antilatency-lightweight-motion-tracker/
Viveproとかほんとゴミ買った奴は往生際が悪い
オデプラとか何もせずゴミだけどさ ちなみにriftsは税込5万円です!
そのHPのよりindexが気になるかなあ
画質番長はどうも信用できない >>9
ゲハ厨じゃないんで良いのがどこでも出りゃ嬉しいが、これ次世代機なのに視野角がゴミだろ reverbは軽量だしオーディオ統合のストラップだしriftsより良いかも
でも変なのが湧いてケチがついたな ハードなんてなんでもいいんだよ
ソフトもっと出せよ トラッキングが切れるHMDは話にならんが、それ以外はどれもドングリの背比べだろw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています