【VR/HMD】VRエロ総合 75【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ cfaa-ShKg)2019/07/24(水) 17:03:06.32ID:z9V956jJ0
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
関連スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 71
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1556675847/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ★
【VR/HMD】VRエロ総合 74【Oculus/Vive/MR/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1562037176/

-VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f3e-7p+E)2019/08/02(金) 20:56:57.84ID:ErsFXA3L0
>>407
それは同じこと思ったんだけど、デジタルデータを機械的に扱うって部分が
人間のインプット・アウトプットと違うから、同列にしてしまうのも違う気がするんだよねぇ。

とは言え、AI出力の絵はオリジナルの学習データから成り立ってるんだから、それらの著作権料払え!
って主張は現実として認められないだろうとも思う。

まー、VRも含めこれからのゲームは背景やキャラもリアルタイムで自動生成されていくのかもね。
エロ方面も技術革新の恩恵得られ事に期待してるわ。
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b37-O+f2)2019/08/03(土) 00:06:45.02ID:ewnCYHh70
枕に親子付けしようかと考えてるんだけどいいコントローラーの固定方法ないかな?
大型トルソーだと首のあたりに通すのが主流みたいだけど枕だと固定に使えそうな出っ張りとかがない……。
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ff5-X2my)2019/08/03(土) 04:54:22.25ID:+IcZJ8xx0
>>409
グッズを日本にも売ってくれるようになったな
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc0-0ks1)2019/08/03(土) 07:34:36.54ID:sUzzanR10
前スレあたりで展開したVRMOD.Templateの更新版を作りました。
色々と不具合にぶち当たりとりあえず出せそうなものが出来るまでに2週間も掛かりました。

https://github.com/obtdai/VRMOD.Template/releases/tag/0.0.2

前回からの変更内容は下記の通りです

・Ctrl+C, Ctrl+C で立位モードに変更できるようになりました。
 立位モードではモーションコントローラのメニューボタンでデスクトップモニタの表示切り替え、
 トリガーでマウスカーソルのエミュレート、グリップでグリップ移動ができます。

・着座モードでのデスクトップモニタ表示切り替えをCtrl+Space で行うように変更しました。

動作を確認したゲームは下記の通りです

・ILLUSION エモーション・クリエイターズ (Unity2018用を使用)
 ※立位モードでのマウスエミュレーションが動作しません、また導入方法がちょっと確立しておらず
  以前報告頂いている通りSystem.* 関係のdllを削除したら動作したり、しなかったりします。
  詳細手順がわかったら追記します。
 
・TOFU SOFT 狐姫 (Unity2018用)
 ※デスクトップモニタが何故か透明になります。解決方法調査中。

・ジジ★インイン 隣人部の秘密活動 (Unity5用)
・おいもらんど やみの不思議な館 (Unity2018用) ★やみちゃんかわいい

不具合/要望があればこのスレに記載頂くか、githubのissueに記載頂ければ
対応できるものについては対応いたします。
記録が残るのでgithubのissueの方が漏れはないかもしれません。
0420名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa9f-C+1L)2019/08/03(土) 11:51:25.93ID:90yM52wra
>>413
なるほど。ブラかどうやってコントローラーをブラに固定してる?
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b5d-mz8D)2019/08/03(土) 14:04:14.64ID:3COncfB90
>>415
ありがとうございます、ありがとうございます。
エモクリ導入してみたけど前回からかなり進化してる、環境によってはPC側モニターが見切れてたけどalt+enterでフルスクリーン表示を切り替えればちゃんと表示される。
キャラに近づいても表示に問題無いしVRコントローラーで移動も出来る、おまけにマウスで視点動かせばVR側は固定だからライトの位置を自由に変えれるという。
0424名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1f-NaAz)2019/08/03(土) 15:41:13.26ID:C3pcwbhQM
>>415
感謝感謝です!
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f39-7mD3)2019/08/03(土) 15:54:09.45ID:QvB5sJ1w0
>>415
大変感謝!エモクリであきらめないでシーン作ってる甲斐があってもの…(;´Д`)
だけどウチのMR(オデプラ)ではVRコンでの操作ができないなぁ。何かミスったかなー
色々これから試してみるつもりだけど誰か他のMRな方で使えた方いたら教えて下さい。
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b32-Ybim)2019/08/03(土) 15:55:11.54ID:+Fc4aaEN0
プリンちゃんの人生きてた
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb44-Ybim)2019/08/03(土) 21:06:58.07ID:tCsw27js0
>>428
先月questのアップデートがあって、それ以降は動かなくなりました。
野良アプリは作者が対応アップデートしてくれないと動きません。
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b37-dUq1)2019/08/04(日) 02:06:29.60ID:tS14jSpx0
そういえばコイカツの本編VR化とBepInExの共存ってもう出来てるのかな?
0438名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f7e-0ks1)2019/08/04(日) 03:51:15.39ID:bj5SXVBg0
>>433
Riftのコントローラのリング(というか形)のほうが絶妙に具合が良かった(トルソに固定する意味で)
RfitSのコントローラも軽いからそれほど苦労はしないけどね
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f7e-0ks1)2019/08/04(日) 05:23:38.13ID:bj5SXVBg0
首にハメたコントローラのグリップを、(脇下辺りで)胸周り一周させたベルトに挟んで固定している
養生テープでも良いかもな。トリガーが押されないように固定するのが結構めんどい
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b37-dUq1)2019/08/04(日) 10:45:01.10ID:tS14jSpx0
>>443
調べてみて知ったけどあれの名前スズランテープっていうのか知らなかった。
確かにこれなら紐とかと違って向きの固定にも向いてそうだ
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-0ks1)2019/08/04(日) 13:42:06.36ID:gJ3iqlXl0
生い立ち見るに、ゴッホが今いれば案外我々のお仲間だった気がする

ところで神ツールのお陰でようやく分かった、どうもうちの環境、IPAパッチがうまく動かないわ(VR起動しない)
ハニセレ、コイカツと何やってもダメ、隣人部体験版の超簡単な導入手順ですらダメでようやく気付いた
このスレでずっとダメな人も同症状なんじゃないかなぁ

VIVE導入時にミスったか、Oculus併用してた弊害か、VisualStudioのUnityアセットのせいか……
0448名無しさん@ピンキー2019/08/04(日) 14:17:11.08ID:BEfMiuHHp
ウィンドウズのクリーンインストールで人生もいちからやり直せたらなぁ
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f7e-0ks1)2019/08/04(日) 17:50:40.59ID:bj5SXVBg0
>>447

>VRMOD
VRで起動しない原因はいくつかあると思うけど、MOD絡みは↓のどれかかと

1.VRMODの種類がゲームとあってない
→隣人部だとUnity5.6.7なので、「VRMOD.Template_Unity5」を使う)

2.globalgamemanagersの編集
→自分は”隣人部等の特定ゲームによっては”「OpenVR」を上に持ってこないとHMDに表示されなかった

0 vector enabledVRDevices
 0 Array Array (2 items)
  0 int size = 2
  [0]
  1 string data = "OpenVR"
  [1]
  1 string data = "None"

3.IPAパッチで生成されるショートカットのオプションに”--vr”を追加していない
→ちなみにショートカットオプションに”--verbose”を追加するとログが出るので、VRMODが起動しているか分かりやすい

・・・〜\隣人部の秘密活動\Himitsu.exe --launch --vr --verbose
うちのログはこんな感じ  https://i.imgur.com/yu9vphH.jpg
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-0ks1)2019/08/04(日) 21:11:43.89ID:gJ3iqlXl0
>>454
ひょえー丁寧な説明の上、画像まで付けて頂いて申し訳ございません
めっちゃ2018使ってた上、”--verbose”使ってみたら今まで2行しか出てこなかったエラーログが出てきました

おかげで惜しいとこまで行けた感じです(最終的にMODじゃないっぽいエラーが出る)
次の休みにクリーンインスコしてみます、本当にありがとうございました
0464名無しさん@ピンキー (スップ Sd7f-CZS2)2019/08/05(月) 08:58:38.95ID:eH8pG6Wkd
>>463
たぶん、VR(AV)の事を言ってるんだと思うよ
JVRPORNは直もsexlikereal経由も日本ipブロックしてるからなぁ
まあ、ブロック前に会員になって当時の作品全部DLしたけど、本当に
無修正である事以外はクソOFクソだったよ
画質が悪い、殆ど小人、クソ編集
0466名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp9f-Nr3O)2019/08/05(月) 13:22:14.67ID:XxwrKU2Cp
>>415のMODを狐姫に突っ込んだ人いる?
うちの環境ではエラーになって動かない
EXEのフォルダにIPA一式置いてEXEドラッグする以外にやる事ある?
0467名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb5d-mz8D)2019/08/05(月) 14:44:38.32ID:4AhW7zbT0
>>466
グローバルゲームマネージャーの編集はやった?
>>454で書いてあるようなやつ、違うゲームだけど過去レスにVRエロゲーマーってサイトに編集方法あるよ。ってかいてあるから辿れば解決するかも。
0468名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb5d-mz8D)2019/08/05(月) 14:48:05.73ID:4AhW7zbT0
>>466
過去に自分が書いたやつあったよ。
エモクリ用だったからエモクリ=狐姫と考えて貰えばオーケー

自分が行った方法を1から書くと、
@Emocre_VRGIN.Templateを落としてきてemotioncreatorsフォルダに
 binフォルダに入ってるファイルを入れる。
A\IPA\Data\Managedの中にあるSystem〜.dllの5個を消す
BUABEを使用してglobalgamemanagersのBuild Settingsを編集(Path ID=11)
変更前
0 vector enabledVRDevices
0 Array Array (0 items)
0 int size = 0
変更後
0 vector enabledVRDevices
0 Array Array (2 items)
0 int size = 2
[0]
1 string data = "OpenVR"
[1]
1 string data = "None"
CUABEでglobalgamemanagersに戻す
DEmotionCreators.exeをIPA.exeドロップして適用
EEmotionCreators (Patch & Launch)が自動で作成されるので
プロパティを開いて末尾に「 --vr」を追加 ※一応--vr入れたけど入れなくても起動しました
以上で導入終了。
これでどうでしょう?自分の環境では成功しました。
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b02-NaAz)2019/08/05(月) 16:03:29.33ID:29XEpV8t0
スカイリムvrはpsvrでやって、めんどくさくなってすぐにやめちゃったんだが
エロmod追加でモチベーション上がるのだろうか…
mod追加も色々手間がかかるって聞いてるし躊躇してる
0478名無しさん@ピンキー2019/08/05(月) 16:25:46.44ID:+wwShKXlp
>>475
沢山あるはあるけどともかく体位のシーンを再生するだけって感じだったね(今は進化してるのか知らんけど
最終的にヌキに使えたのは触手魔法だったね
小難しいsexlab入れるより先に触手魔法入れた方が早いと思うな
0482名無しさん@ピンキー2019/08/05(月) 16:50:47.52ID:NTiCtO24p
あと触手魔法は近くのNPCが見物に寄ってくる設定オンがあるんだがそれが曲者で
見物に寄ってきたキャラのスクリプトがセーブにずっと残ってて、ファストトラベルであっちコッチしながら触手でヌいてるととんでもない遠くから見物人(ソウルケルンの住人から重要人物まで)が走ってすっ飛んでくる状況になって進行不能になりかけた記憶
0483名無しさん@ピンキー (ワイモマー MM7f-ONUK)2019/08/05(月) 16:55:28.95ID:xAILEPxxM
>>397
サイドクエストにエロアプリあるの?
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b32-Nr3O)2019/08/05(月) 19:45:16.71ID:lKHAYhxr0
>>467
ありがとう試してみる
0491名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp9f-BGgd)2019/08/05(月) 19:46:28.58ID:gvzu4bfFp
とりあえずちょっとだけプレイ
オキュラスでプレイ
言語は中国語、英語、日本語が選べるみたい
ストーリー終わるとダンスモードに突入
左トリガーから金やら花束を出て右トリガー押すとライトセーバー見たいのが出る
ひたすら金を投げまくっていると女の子が現れてダンスを踊る
ダンスは複数あるみたい
好感度?が上がるとデートモード(実質Hモード)に突入
Hみたいにー度ではスティック押し込みで移動
男の姿はなし
水着を着ているが脱がせ方が分からん・・・
中指トリガーで女の子の体位や場所を変えられる
女の子の顔、手、腰付近で人差し指トリガーを押すと女の子を掴んで動かすことができる
一瞬で凄いと思ったが動かすと高確率でキャラがねじれる変なポーズになるので微妙
腰を持ちながら上下に動かすとセックスしてることになるみたい
パラメータに星が5つあってたまる毎に表情なんかが変わり5つ溜めると女の子がイクといっても終わり
別に白い液まみれになるとかアニメモーションが流れるとかなかった

まあこんな感じ
0492名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp9f-BGgd)2019/08/05(月) 19:50:00.73ID:gvzu4bfFp
なんか変な文章が入った
Hみたいに一度ではスティック押し込みで移動 ×
スティック押し込みで移動 ○

まあ他の人も言ってるがこれ買わないでMMDをやってた方が良さそう
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f00-7ShF)2019/08/05(月) 20:11:17.64ID:ucBB495R0
>>492
ありがとう
最悪、ダンスやポーズを鑑賞して終わりかなとも想定してたけど
そこそこインタラクティブな部分もあるのね
シコリティ的には物足りなそうだけどトリガーでポーズを好きにできるってのは気になる
VAMの簡易版みたいな感じなのかな
価格的にはスタバでドリンク一杯程度だし買ってみようかな
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bb4-7p+E)2019/08/05(月) 20:53:45.98ID:mPO2LWaw0
>>491
ワンコインだから許せる人も居るかもしれないけど、俺は返金手続きしたよ
MMDやここのテンプレゲーを体験した人には全くの金ドブだと感じた
改善すればフルプライスでも売れるだろうけど、無いだろうねw
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f13-l91T)2019/08/05(月) 22:33:57.82ID:XKgvev+l0
>>415
やみの不思議な館のVR化有難うございます。

質問がございます。
VRでの起動は行えましたが、シミュレーションモードを実行しても視点が少し上で固定され、
主人公を見下ろす感じのままになります。
CTRL+Cを押しても主人公が座ったり立ったりするだけで、ルームスケールモードの変更ができませんが、
なにかしらの作業抜けが発生しているのでしょうか?

VIVEを使用し、Unity2018用パッチのalpha1、2を試してみましたが、変わりませんでした。

お手すきの際にご回答をいただければありがたいです。
0505名無しさん@ピンキー2019/08/06(火) 00:26:49.80ID:hOcqOAbop
どこぞのカスメみたいに日本語入りで日本人にも売ると見せかけて直前で完全なるおま国行きにするより
パクリだろうがなんだろうが自由に買える形で売ってくれてるんだから遥かにマシやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況