【VR/HMD】VRエロ総合 76【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
関連スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 71
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1556675847/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ★
【VR/HMD】VRエロ総合 75【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1563955386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>695
スタジオやらないなんてもったいない!
拾ったスタジオデータに自分キャラデータ差し替えるだけでも楽しいじゃん?
自分も最初はそうしていたけど、少し手を加えるようになり、そして…
って感じで今では自分好みのVRシチュをアニメーションでイチから作るように。
あとスタジオで動きを作れるプラグインは本当にいいものだなぁ。と思った。 vrエロコンテンツのスレなんで
楽しげな雑談のネタとかじゃなくコミュニケーション能力の低そうな奴が自分の性癖の仲間探しする場じゃないんで
この前のぶっかけ君と言い本当に気持ち悪いよ
その性癖じゃなく話題の持ちかけ方と配慮の無さが 他人との距離感が分からない自閉症だね
仲間が欲しいんだろうけどムリ
言っても直らないけど 空気が読めない奴って良いよな、他人の気持ちなんて一切考えてないから悩みも少ないしさ お前ら変態のくせに他人に対して厳しすぎるだろ
変態同士仲良くしろよ 本人が>>702みたいなこと言い出す輩なのに仲良くなんてできるわけがない
他人の気持ちが分からない上に、さんざんそれを指摘されても自覚せず他人を攻撃しだすなんて人として最低だぞ 誰しも変態だけど、皆他人と距離を置いて、自衛を兼ねて節度を守る
こいつは誰にも認められず仲間を求めて汚物を散らし続ける頭の病気の変態
問題は変態であることじゃない リアル系は苦手だけどAI少女はとても可愛い
これVRで見れたらめちゃシコだし光の早さで予約するんだけどなぁ "無人称"なVR空間で繰り広げられる少女達と無敵の人による「秘密の儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ アンナの作者はtwitterで
5chやpinkのスレ住人を掃き溜め呼ばわりしてるクズ 別に擁護する訳ではないが便所の落書きやぞ、掃き溜めで何が悪い
そんな場所だからこそ語れる事だってあるんだよ クズだとは思わないけど、そんなわかりきったことわざわざつぃーとしちゃっても良いことないんだから
大人になり切れてないか、ネットに向いてないなぁ。とは思う。 仕事仲間やお世話になってる人もここの住人かもしれんのになぁ
VRでエロでドール連動に興味があって・・・なんてただでさえ積集合の狭い界隈なのに アンナ? 知らんな
やっぱコイカツとmocuが最強でしょ なないっていうのが作者の名前だという情報(今調べてデマだと知った)を見て気持ち悪いから避けてたんだけど、なんかイキったツイート・RTばかりしてて別ベクトルで気持ち悪い奴だな 大したもん作ってない奴に限ってプライドだけは立派だからな 昔、エロゲーの主人公に自分の名前つけた制作者がいたが
それと同じ気持ち悪さだな アンナってあの悪名高いなないちゃんの作者か
ここでボロクソ言われてるの見ちゃったんだろうな可哀想にw ひな子と帰ろうって脱出ゲームはVR化出来ないかな
unityエンジンが見つからなくて既存のやつじゃだめだ いや、多分定期的に入る宣伝は作者だと思ってるわ
不自然な「〜に限定VRエロゲーでたよね」「>>?? これだよね ナナイちゃんと遊ぼ」とか >>733
ほんそれ、未だに強気の価格で、更に5chやpinkのスレに宣伝すれば酷評でも誰かしら買うからな
自分の客を掃き溜め呼ばわりとか笑えるなw
話変わるけど。こんなの出てるな
アルフィーナ、エルフ娘VR
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ258360.html Anoreonってのを本家から買ってみた
キャラデザやモーションが微妙だが、vrゲーとしては頑張ってるな。 4K60fpsのエロ動画に一番最適なデバイスって何?
今PSVRなんだけど、4Kだと30fpsまでしか出ないから別のを試してみたい。 だいたい5万ぐらいかなと思ってるけど、
高けりゃ高いほど良い物があったりするものなのかな? 本当に動画だけでいいならPCでPSVR使えばいいんでね? AI少女のVR化いちおうできた
https://mega.nz/#!SF12HABD!Wq9DHBQdc0oALiPhzBrLuucSRqmCpGqiMDg_Gum24EQ
Bepinexを導入した後、obdai氏の「VRMOD.Template Ver0.0.2」を導入・・・
この時「Managed」フォルダ以下のファイルは導入しないようにする(起動しない)
髪の毛の影が表示されなかったり、各種エフェクトが掛かってないけど、親子付けはできる・・・
なんとかエフェクトかけたいなぁ〜 やっぱ非VRで見た方がキレイに見えるもん
元 https://i.imgur.com/zOgYkhv.jpg
元 https://i.imgur.com/ObsUjTE.jpg
GOLでVRカメラにPostProcessLayerコンポーネント追加できたが、そこからエフェクトを有効にできず...ぐぬぬ。 >>745
素晴らしい
このレベルの可愛さはけっこう簡単にできる感じ? オデプラかReverbだろうな。発色の鮮やかさとSDEの見えなさでオデプラ、くっきり高解像度でReverb。 なんだ、希望が見えてきたのか。近い未来にエデンは実在するのか? AI少女ってまだキャラメイクだけか
にしても仕事早いな。乙 >>746
個人的には、アニメ系よりリアル系の方がキャラメイクに時間がかかるかな・・・
ハニセレよりはデフォキャラがまともなので、リアル系キャラクリの入門には良いかもしれない >>747
ReverbよりオデプラのほうがSDE見えないの?
となるとOLED+滲ませフィルターのオデプラは絵だけなら唯一無二なんだな
トラッキングが糞だし解像度もほんのちょっと不満あるけど、Rift Sじゃなくてオデプラ買ってよかった(自己暗示) イリュってコンスタントに新作発売して頑張ってんだな
エロゲ会社って数年ぶりに発売して延期延期ってイメージ >>753
それはいわゆる泣きゲーで売ってる奴らじゃないの
エロ主体のところはわりとコンスタントに出してると思う AI少女のVR化なんてPCが鬼スペックじゃないと動かないだろ コイカツと同じでフリーHだけでいいから実装してほしい FO4VRもクラフトした拠点でくつろぐのが最高に楽しいから本編もVRでやってみたい vr化の前に、本体がまともな状態でリリースされるかが問題だな Reverbは画素多いせいでパフォーマンス重いし、クッションとかオプション周りが貧弱という弱点がな レンズが物理的に動くHMDでお得なのってどれだろな ああ
中華スマホゴーグルでもIPDくらい物理調整できるのにな
改良とは すまんIPD調整です
レンズが動くってそれしかないと思ってたんだ >>770
VR動画再生だと、「ソフトウェアIPDに該当する数値」は撮影時に決定されているため、ファイルに記録されたデータをそのまま画面に映すだけでよい。
しかし、VRゲームだと、ソフトウェアIPDの数値を用いて計算を行い、画面に映すデータを生成しなければいけない。
このため、物理IPD調整機構が付いている場合、物理的に見てレンズの軸が描画の中心となるようにソフトウェアIPDが自動的に設定される。
なので、「物理IPDがいくつだとソフトウェアIPDはいくつになる」という対応表を作成しなければいけなくなる。
で、スマホゴーグルはVR動画再生用だから、対応表の作成は不要であり、容易に物理IPD機構を実装できる。
しかし、PCVRはVRゲームでも使えるため、物理IPD機構を実装するにはかなりのコストがかかるわけだ。 この業界はPCのスペックがネックだな、広めようにも広まらない >>772
>対応表
全然コストに響かなさそうな理由だな
なんかソースあるの?
まともな物理IPDはパネルごと割ってるからじゃないの メカニカルな調整機構無いと部品数が激減して、将来的に安く作れそうではある(299ドルくらいに
「か、金ならあるぞ!」なエロいおっさん向けにRiftEroとか作って欲しいけどな RiftSと併売で 正直、眼科で計測した数値を1ミリ単位で正確に指定できるソフト補正の方が間違いが無い VR使ってると視力が良くなったという記事見かけたけど本当?
個人的には気分のレベルだと思うけど言われてみると最近視力(左右差がひどかった)がやや回復した気がする
ぼやけてるものを本気で見ようとするからかな? そのうちFOVが拡がって「IPD調整?そんなもんもあったよね」って時代が来るよ 大きく広げると目と目の間に黒枠が見えて煩わしいくらいで
RiftでIPD調整いじっても、正直見え方や立体感にたいして差を感じないんだよなぁ
個人の数値は63mmだけど、59mm設定の方がなんとなくしっくりくるのも不思議だ
測定は病院の機械で行ったから、数値が間違ってるというのもないしなぁ IPD合わせないとオブジェクトの大きさとか遠近感が全然違うけどなぁ
ちゃんと合わせないとおかしくなるよ >>777
ソフト補正ってパネル無駄になるんじゃなかったっけ あくまでRiftでの体験だが、最大でも最小でも遠近感の差をまったく感じないから不思議に思ってる
一応測定通りの63mmにはしてるけど、それよりも小さい設定の方が感覚的にはすっきりする感じ
どの設定にしてもVR映像はきっちり立体感も没入感も感じられる
最大にしたら途端に立体感がなくなったと言うことも無いんだよなぁ
これは見え方/感じ方にも個体差が激しいということなんかねぇ 感覚頼みの調整って得てして極端になりやすくて、
それが元で正常な視覚を損ってしまうのが怖い
斜視で眼球手術した事ある。眼球切るからかなり痛い 全身麻酔しない目の手術って、術式全て見えてるから怖いだろうなぁ
不治の病で奇病の円錐角膜に掛かってて、万が一今後も進行続けた場合は
完全失明か角膜移植の2つの選択肢しかないから怖いわ 手術中は何やってるかぼんやりとは見えてて、感覚もあるから恐怖
目を動かしたらどうなってしまうのかとか
生きたまま解剖される動物の気分
痛い思いしたけど、体に不具合がない生活ってそれだけで宝物だと術後やっぱ思う >>778
ガチ
俺も眼鏡無しじゃ居間のテレビ見れなかったのが見れるようになった
ただし、恐らく改善するのは矯正なしの裸眼でVRをなんとかピント合わせられるレベルの軽い近視のみ 一時的に良くなるだけでしょ
長期的にはダメージ受けてるイメージ >>778
3dsの立体視を暫く遊んでたり
高速道路を暫く走ってると
ピントの調整能力は多少回復する。
ただ長期間で生じた水晶体の歪みまでは当然回復しない。
運動して肩の可動域が良くなるようなもん 遠くの景色見てたら目が良くなる感じあるじゃん
あれをVRでできるっつー話 ぼけーっと見てるんじゃなくって、エロVRとかだと必死に見るからより筋肉が鍛えられるとか? 近視は一時的に悪くなるのを繰り返してどんどん悪化していくけど
VRによる改善はそれの逆だな >>778
健康診断で視力が上がってた
去年まで見えなかったCがちゃんと見えた 俺二重になったし、そのあたりの筋肉が鍛えられてるんだろうな 視力トレーニングに眼球運動あるけど、VRって顔動かすより眼球動かすのも多いから眼球運動に一役買ってるかもしれんな VRで視力が改善したって報告はたぶん裸眼でVRしてた人限定だよね?
眼鏡やコンタクトなど着用した上でのVRなら眼筋のコリをほぐす以上の効果は難しそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています