>>58
ランタイム(実際のゲームとして)Quest単体で動かすためには最適化無視してもOculusSDK向けに作られたプロジェクトをApkとして出力しなおさないとできないから
実行ファイルからコンバート的なことはできないけど公式ならできなくはない。
でも、イリュ系のゲームはSteamVRSDK上で動かしてるみたいだから公式がやるにしてもSteamVRSDKからOculusSDKに対応させるための移植作業が必要になるから
望みは悲しいけど薄い気がする。

カスメとかはSteamVRを立ち上げずにOculusのみで完結できているところからおそらくOculusSDKとSteamVRSDK両方で作ってるっぽいから
軽量化次第では割と楽に移植できるかも(カスタムキャストなどの事例からモバイルに向けた軽量化のノウハウは得てそう&カスタムメイド自体がVRソフトとしてはかなり軽い)
実際に、Steamではエロ要素を抜いたカスタムメイドが販売されている事例と実際のVR業界への影響力を考えれば公式ストアでの販売も不可能ではないかも?