【サイクロンのインナーカップの磁石がとれた】
・コンビニで売ってる瞬間接着剤でOK。SN極間違えないよう印を付けたりしてよ〜く考えてね。
・今すぐ使いたいキミは取れた磁石をカップの中へ入れてどうぞ。他に磁石持ってれば追加。
【サイクロンの電源が入らない。充電しても白ランプがずっと点灯】
・3日くらい放電してバッテリー空にしてから再充電。
【専用無線アダプタの通信が途切れるようになった】
・ハード的な不具合は最後に考えるべし。
・Win Updateとかアンチウィルスソフトが障害になってたりする。
・VORZEプレイヤーを再インストール。これのドライバを使ってます。怪しい物は全部入れ直し。
・最悪OS入れ直すと直る!いろいろ疑問はあるけど。
【サイクロンのフタの白リングがとれた。いい接着剤は?】
・セメダイン スーパーXシリーズ 弾力性がある
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/superx/
・セメダイン PPX 速乾タイプ
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/ppx/index.html
・アロンアルフア EXTRA 速効多用途 つけ過ぎ禁止!
http://www.aronalpha.com/product_search/category/ex_versatile.html
【サイクロンの開け方】
・側面の8本のネジを緩めればOK。長めのプラスドライバーが必要。磁石型推奨。
・底部から2番目のネジは樹脂コーティングされてるのでほじくる工具も欲しい。
・何もギミックはないので左右に広げればOK。側面をこじる必要はない。
・緑の底面シートは最初に剥がしてもいいし、着けたままでもよし、各自にお任せ。