【有志CSVをSAで連動させる方法 そもそも編】
▼概要
・WinPCと有志プレイヤーSAConでサイクロン、U.F.O.、ピストンのいずれかを単機連動させます。
・VORZEの専用無線アダプタとドライバを入手してアダプタ経由でSAと通信します。
・この方法はBluetooth接続では使用できません。希望者はScriptPlayer, Buttplugで検索。
・スマホでの有志CSV連動はできません。Windows Media Playerが有効になっていること。無効はNG。
・.Net Framework4が必要。Win7以降は何もしなくても対応しているらしい (未確認)。
・CSVに対応する動画・音声が必要です。CSVはSAの機種毎に異なります。

▼VORZEの専用無線アダプタ
・無い人は購入。サイクロン、U.F.O.、ピストン共通。複数連動には1台につき1個必要。1,527円。
 https://www.e-nls.com/pict1-41903?c2=27120010
・過去入手のアダプタがあれば最新SA機でも使用可能な場合があります。
・世代によりサイクロン専用、U.F.O.専用の縛りがあります。古いものではピストン不可。
・古いアダプタを試してダメなら最新のアダプタを購入して下さい。

▼VORZEの専用無線アダプタ用ドライバ
・公式よりDLして下さい。32Bit OS用はx86.exe。64Bit OS用はx84.exe。
 https://www.vorze.jp/support/?id=download 公式 [2019/06/05]

▼プレイヤー/コントローラー A10SAController Ver0.7e
・ピストン対応の有志プレイヤーはこれだけ。[U] キーを使いこなそう。取説読んでね。
 https://www.axfc.net/u/3913588.zip P:SA 1スレ523氏

▼使用手順
・WMPが再生出来ること。PC内蔵/外付けBluetooth接続はOFFで。
・PCにVORZEアダプタを接続 → SA本体電源ON → 両者LEDの変化 (青) で通信確認
・A10SAController起動 → 再生確認 → 必要に応じて [U] キーで連動確保 → おお!
・[U] キー押して2秒以上待って再生。これを繰り返すことで連動確保。[A] [Z] キーで強弱調整。
・うまくいかない時は関連物を全てアンインストール。必要なものを再インストール。