A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 12 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
00011 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ dfd2-6a84)2019/12/27(金) 23:59:30.39ID:LdfDDJQo0
VORZE SAシリーズを中心とした、動画・音声等と連動動作するオナニーマシンのスレです。
各製品の紹介、感想、アドバイス、改造案、自作作品等を出し合い連動の道を極めましょう。
質問する前にはテンプレを読んでね。

【まとめ・他サイト】
▼A10SA&UFOSAのcsv置き場
http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏
▼電動アダルトグッズWiki
https://seesaawiki.jp/estoy/ 有志の編集可。 helphat氏
▼RealTouchScripts & VorzeScripts & LaunchScripts
http://www.realtouchscripts.com/index.php 英語のフォーラム。Gmailでアカウント取得可。

【作品公開用アップローダー例】
▼Axfc Uploader
https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。
▼csv置き場 uploader.jp
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。

【関連スレ】
▼CycloneX10について
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/
▼【楽して】電動オナホール品評会7台目【抜きたい】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1556296085/ 連動なしはこちらで
▼Fleshlight (フレッシュライト) Part24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1383643857/
▼【VR/HMD】VRエロ総合 82【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1576942678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cbc0-HELE)2020/05/10(日) 21:59:26.69ID:u+Yqo2fq0
>>839
アダプタを抜き差ししたらA10serverは認識してくれたみたいだ。でもテスト用URLを開いてもサイクロンsa+は動いてくれないな…ピストンSAしか対応してないのかな?
コイカツとの連動もできないけどコイカツにmod入れるの初めてだから正直よく分かってないかもしれない 一応wikiを見てBepInEx5は導入できてると思うけど
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cbc0-HELE)2020/05/10(日) 22:08:14.51ID:u+Yqo2fq0
>>838
BLEじゃない方を使ってる
HFってのが有名どころのmod詰め合わせらしいけどこれが入っててもkoikatuA10modは動くのかな?
BepInEx5の導入が成功してるか試すのに何か他のmodを入れてみたい
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f12-IYz+)2020/05/11(月) 22:40:54.81ID:balC4nMG0
コイカツはHF入れたらこれまで入れてたMODが共存不可になりそうで怖いんだよな。
髪MODとかポーズ追加MODとか、結構重複MODってあったりするし。
統括MODってのはそこが怖い。
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b22-INl6)2020/05/11(月) 23:57:33.78ID:Oa+t5SJ/0
KIIROで注文したlaunch、アジア向けの在庫がないからキャンセルかOnyx+にするか選んでと連絡がきた。
やっぱりコロナ落ち着くまではlaunch買えないみたいね。
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cbb7-tBJ4)2020/05/12(火) 03:25:53.06ID:ieZF9qBr0
無印サイクロン+共通アダプタ で試したが>>841と同じだった

"Start A10Server"と出るので(ピストンとして)認識はしてる
テストURLで「動かしたよ」的なメッセージは出るもののサイクロンは全く動かない
https://imgur.com/TP9yjEz

まあ名前を省略してるだけで『A10ピストン用』なので当たり前ですな
ダメ元で試してみるの大事ー
0850名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spaf-LCgV)2020/05/12(火) 15:39:08.04ID:osbD/obDp
a10サイクロンsa+だけど普通のBluetooth用で動いてる
ちなみにVRでやるときはコイカツ公式VRのスタート画面か起動前にサーバー立ち上げないと動かないのとサーバー立ち上げてもVRコン(俺のはvive)のメニュー一回でも開くと何故か動かなくなる
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0fee-LC3+)2020/05/12(火) 18:44:53.50ID:NPrMWGgv0
フィニッシュ後に動かされるのはいいけどあんまり激しいのはな・・・低速が好み。
ゾーン入ってる時はめちゃくちゃ気持ちいいけど、さっくり抜きたいときは結構ツライ。
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f12-IYz+)2020/05/12(火) 19:51:01.66ID:ruikpjgP0
VRのゴーグル外してまで射精を見たいと思わんなー。外出しの良さは継続できるところだと思う。
ホールに出しちゃうとその後ホール内がぐちゅぐちゅしてちんこが小さくなっちゃう。
ここも好み分れるんだけど、自分は精液がおちんぽ包んでぐちょぐちょしてるって意識しちゃって苦手。

まずは1発外に出してみてその後強引にまた挿入して、もう体力の限界ってとこで中だししながらホールを手で動かす。
たまに我慢できずに1回目で中だししちゃうけど、その場合は暫くしてから再チャレンジするわ。
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ba3-LC3+)2020/05/13(水) 12:58:15.94ID:VzXwDbtM0
>>849
うちもだ
サイクロンは動くがピストンは動かん
イニシャライズがfailとか出てるから初期化できてない?
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa6e-tnII)2020/05/14(木) 09:36:47.19ID:kRYNCz6r0
ピストンのcsv作りたいのだけど
位置を0→200にしても、思ったほど動かない…
もしかして、動かないよう制御してる?
有志のサイクロンプレーヤーで動かしてます。

上で提供してくれてたピストンのcsvも同じでした

アダフェス連動の時は動くので壊れてはいないはずでず
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa3-6cGt)2020/05/14(木) 10:54:19.97ID:rygWJnIr0
カスオメのプラグイン更新来てた。
ピストンでも動くのを確認。思った以上に連動してて感動した。
ただ、たまに回想モードでシーン切り替えて使ってるとNull Refarence Rxceptionって大量に出て反応しなくなることがある。
いったん回想でて入りなおすと治った。
シーンとの連動がたまらんねこれは。フェラ系が捗る。
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a385-WJy2)2020/05/14(木) 11:03:36.76ID:FgIa8bWC0
ピストンSAでの現象なんだけど、アダフェスでは正常に動くんだが
A10SACon_V0.7eでの動作がなんていうか数値で言うと0-50くらいの間で
振動するような動作しかしないようになってしまった

サイクロンSAに変えて動作させてみると右回転しかしないようになっていた
そしてアダフェスでは正常に左右動く・・・
A10SACon_V0.7eをインストールし直して入れなおしたんだが
同じ現象だったんだけど、だれか解決したって人いないか?
0869名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa3-6cGt)2020/05/14(木) 12:13:10.72ID:rygWJnIr0
ピストンSA,電源入れても赤点滅で全然動かないんだけどこれって壊れた?
使用中に赤点滅になった。30分は待機してるんだけど。
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a385-WJy2)2020/05/14(木) 12:15:21.87ID:FgIa8bWC0
>>869
オーバーヒート
かなりの時間冷ますしかない
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa3-6cGt)2020/05/14(木) 12:16:38.67ID:rygWJnIr0
>>870
ありがとう。
まじか…しょうがないか。
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a385-WJy2)2020/05/14(木) 12:19:45.98ID:FgIa8bWC0
>>871
少々の試行でわかったんだけど、csvで動かしてる分には
なぜかオーバーヒートしにくいんだけど
純正の7通りのパターンで動きキツイやつやってるとすぐに
オーバーヒートするよ
時間にすると恐らく10〜15分くらい
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa3-6cGt)2020/05/14(木) 13:28:50.80ID:rygWJnIr0
>>872
あー、こっちは例のカスオメプラグインでかなり激しく連動させてたからそれでオバヒったのかも。
1時間たったけどまだ赤点滅。けっこう時間かかる?
0877名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a385-WJy2)2020/05/14(木) 22:12:09.48ID:FgIa8bWC0
>>873
1時間で赤点滅が終わらないのは異常だな・・・
何かしらの故障疑ったほうがよいかもしれないな
最悪、通常の使用での故障ってことでメーカーに
問い合わせも有りやと思われるが。

ちなみに、届いて2週間でピストンしなくなった時
新品交換してもらえた
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa3-6cGt)2020/05/15(金) 00:56:21.34ID:gUO6FPJx0
>>877
結局治らなかったので、メールで問い合わせて本日メーカーに送りました。
2週間は短すぎますね。自分もまだ1か月しか使ってないので壊れるのは早すぎる…
修理代が半額くらいまでなら許容範囲なので、早く帰ってきてほしいです。
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b3c5-tm77)2020/05/17(日) 05:04:49.28ID:UqznVXtO0
どなたか助けてくれませんか…win10です

easy script playerでのサイクロンとUFOの同時使用をしたいのですが、サイクロンしか動きません…

順序を守った起動、PCとの接続から同人音声とcsvファイルのD&D、Uキーでの連動確認など説明書やこのスレの解説にかいてあることを一通り試したのですがだめでした。

一回だけ逆にUFOのみ動きましたがそのときはサイクロンがだめでした。専用アダプタも二個あるし、ちょっと難しいなぁ…という感じです。とりあえず今日はサイクロンだけで済ませます。
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b32-YI7H)2020/05/17(日) 18:47:00.30ID:VlEIFZ5Y0
買ったばっかのとき>>872と全く同じ現象でオーバーヒートよく出てたわ
何か変な負荷かかってんのかなとグリス塗ってからの
まぁCSVで動くなら良いかと気にせず使ってたらいつの間にか出なくなった
0886名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e77-WJy2)2020/05/17(日) 22:53:23.07ID:wdv1AnLS0
絶頂後も動き続ける系csvだとめちゃくちゃ出るし気持ちいいんだけど正直しんどいこともあるよね…(その時の体調による)
csv改造して絶頂後はちょっと弱めにしてみようかな

何が言いたいかっていうと、csv作って公開してくれる方ありがとう…
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b3c5-tm77)2020/05/17(日) 23:02:37.50ID:UqznVXtO0
A10SAコントローラ2窓展開でやってみました。

1窓目でのサイクロンとの連動まではできましたが、2窓目の展開が上手くいきませんでした。白く固まったまま動かずです。

こちらも説明書や上の説明通り実行しましたが、うまくいきませんでした💧
0890名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b3c5-tm77)2020/05/18(月) 04:48:29.64ID:3VE8rl4p0
どうやら片方のUSBの不具合のようでしたので、NLSさんの交換のお願いのメールを送りました。

こんな簡単なことに気づかず、皆さんのお力を借りてしまいました。申し訳ありません、ありがとうございました。

USB@でサイクロン、UFOどちらも連動できたのですが、USBAだとサイクロン、UFOどちらも連動せずでした。
0891名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMc7-0Y8B)2020/05/18(月) 07:40:49.99ID:KAVmwlQEM
同時使用は気持ちいいから早く使えるようになるといいな
給付金が出たらサイクロンとUFOをセットで買って保管用にしておこうかと考えている
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbbf-qFcX)2020/05/22(金) 23:03:16.63ID:Eud6PMn+0
>>892
スクリプトプレイヤーでストローク幅調節できる
0895名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dbb8-6iKa)2020/05/23(土) 07:25:41.82ID:vdIkHWjR0
UFO SAとPCの接続が連動中に切れる問題が頻発して使い物にならなくなってしまった
無線アダプタの問題だったら良いのだけど…
本体買い替えは…3台目になるから嫌だなぁ
もっと安価で代わりになる商品は出ないものか…
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b32-lBvS)2020/05/23(土) 13:51:34.04ID:wNSkJj1K0
>>895
Bluetooth接続で連動できるプレイヤー試してみたら?
アダプタが問題ならそれで解消されるだろうし
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3bd7-PyCt)2020/05/26(火) 15:30:26.41ID:O4pr9HIn0
>>900
作って組み立て済みで、ランダムで動かせれる所までは来てるけど
まだ実際にVAM等との連動までは試せれてないですね・・・。
スクリプトファイルの作り方とかUnityへ組み込みたいので
その辺りを調べてる段階です。

一応記事にまとめる予定です。
0907名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3bd7-PyCt)2020/05/26(火) 18:32:27.72ID:O4pr9HIn0
初めは以前出てた>>230のRobotSexMachine(RSM)を購入しようかと思ったら
コロナの影響で買えなくなったのと作成費計算したら送料込みでRSM買うのと
ほとんど変わらないのでチャレンジしてみてますねぇ

RSMも>>900の仕組みもベースは同じプログラムみたいである程度互換性あるみたいですね。
0908名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5fc8-lBvS)2020/05/26(火) 19:48:27.07ID:peZdOGN00
カスタムメイド3D2/カスタムオーダーメイド3D2用の大人のおもちゃ連動プラグインを作ったので、持っている人は試してほしい。

https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin

前にコイカツのプラグインを出したときにフレラ対応の要望があったので、今回は組み込んでみたぜ。
Buttplugを使ったから、それなりの数のデバイスに対応できていると思う。Bluetoothでつながるものであれば可能性はあるので、手持ちがマイナーな機種ばかりの人も試してみてほしい。
でもって、実機の検証は全くできていないから、動いたら報告をくれると嬉しい。
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbbe-1e87)2020/05/27(水) 19:35:30.96ID:fm1Q1b6d0
>>908
フレラ持ちだけどプラグインありがとう

カスメで試したけど5回くらいピストンした後反応がなくなる
あと女の子の動きと同期が取れてなくて2秒程フレラの動作が遅延してる感じ
貴重なフレラ対応のプラグインなんで修正楽しみにしてるぜ
0911名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbc0-+Mcl)2020/05/27(水) 20:45:08.05ID:Jlo4oqwB0
>>908
CM3D2.ToySynchronizer、A10Server BLE、Koikatu A10 Pluginの三つをA10サイクロンsa+で試してみました。

CM3D2.ToySynchronizerは最初動作しませんでしたが、CM3D2.A10Cyclone.plugin.dllを外したら問題なく動作しました。動作の遅れなども今のところは無いようです。

A10Server BLEもテスト用URLにて問題なく動作しました。

Koikatu A10 Pluginは残念ながら動作しませんでした。
0912名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5fc8-lBvS)2020/05/27(水) 20:46:29.71ID:s0II3CV50
>>909,>>910

報告ありがとう

> カスメで試したけど5回くらいピストンした後反応がなくなる

やっぱり出たか。ピストンするデバイスは気難しいな
A10ピストンで踏んだ奴と同じ現象なら、一定間隔未満でコマンドを送り続けると機材がフリーズしてコマンドを受け付けなくなってしまう奴だと思う。
デバイスごとに設定を詰める必要があるから、コンフィグで調整できる修正版を作ってみる。

> あと女の子の動きと同期が取れてなくて2秒程フレラの動作が遅延してる感じ

ここも調整中なんだ。もう少し安定するものが出来たら修正版を出したい。
0913名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5fc8-lBvS)2020/05/27(水) 20:56:12.71ID:s0II3CV50
>>911

報告ありがとうございます

他の大人のおもちゃを扱うプラグインは競合する可能性が高いので、同じデバイスを操作するものは外した方がよいかもしれません。

A10ServerBLE + Koikatsu A10 + A10 Cyclone+ の組み合わせで動作しないという報告は数件いただいているのですが、実機が手元にないため原因究明が難しく、もうしわけありませんがが対応は難しいです。
0916名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fee4-rLFV)2020/05/28(木) 07:56:18.38ID:cc6KMvlN0
UFOSAを使っていて再生ソフトとして、
UFOSAコントローラーVer0.7dにMP4の動画入れてCSVで動かすと
右回転時は設定された回転速度通りに右回転で動くけど、
左回転の設定時は右回転の最強として認識されてしまう。

試しにソフト内のマニュアル操作で左回転の回転速度を最弱から最強までどれに
設定しても全て右回転の最強になってしまう、まったく左回転しなくて困ってます・・

原因わかるかたいらっしゃいますか
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7f5-KSde)2020/05/28(木) 14:31:29.14ID:c6fHLvPt0
UFOSA Controller Ver.0.7eでcsv作ってるんだけど、再生する度に音声がズレる作品がある。
0.2~0.6秒ぐらいしかずれないんだけど連動作品としては致命的になる。
解決方法しってる人いれば教えてほしいんす。
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13b9-rLFV)2020/05/28(木) 16:31:15.86ID:rPHw3fJW0
>>917 (アドバイスが的を外しているかもしれないけど回答)
音声ファイルの形式(拡張子)はmp3だろうか?
mp3ファイルでCSVを作成すると、実際に動かした時にずれる事は経験上よくある。

1つの対策として、音声ファイル編集ソフト(Audacityなど)で
mp3形式をwav形式に変換してから、wavファイルでCSV作成を行う。
0919名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a785-KSde)2020/05/28(木) 17:52:38.28ID:MJ82vfGI0
>>916
以前サイクロンで右回転しかしなくなったってレスした者ですが
結局原因が判明した訳ではないけど、HDの容量不足の解消と
コントローラーの再インストールで解消したんだけど
いろいろファイルをダウンロードしてHDの空き容量が2割くらいになった時に
またその症状が出た為、また同じ事すると直ったから
自分の中では容量不足(処理能力低下)
なのかなって勝手に思っている。
0920名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7f5-KSde)2020/05/28(木) 18:52:38.57ID:c6fHLvPt0
>>918
さんきゅー!試してみる。
最初から音声を止めずに再生した場合はズレなくて途中で止めるとそこからズレる気がするから公開する時はその注意点も書いたほうがよさそうね
0921名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 32c8-7/kE)2020/05/28(木) 20:22:36.40ID:xkjMPerG0
>> 909 >>910

> ローンチは動きませんでした 一回だけ動いてその後動かずって感じです

> 5回くらいピストンした後反応がなくなる

この現象の対策のため、おもちゃごとの設定ファイルを実装しました。

v0.1.1にのBroadCastServer.exeを実行してデバイスを繋ぐと、直下のConfigフォルダにiniファイルが生成されます。
そこに記載されているminimumDurationMsを書き換えて、同じ現象が発生しなくなるポイントを探してほしいです。
デフォルトが75になっていると思うので、値を大きくしていくとおそらく100〜500あたりで安定するポイントが見つかると思います。
iniファイルをメモ帳あたりで開いたまま、値を変更してCtrl+S、おもちゃが止まったらおもちゃを再起動してBroadCastServerに再接続としてもらえれば、素早く探せると思います。

v0.1.1
https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin/releases/tag/V0_1_1


>>914
確認ありがとうございます。
動作報告助かります。

>>916
送ってる回転速度の値が上限値を超えていませんか?
UFOSAの信号は7bit(127)までが右回転で、それ以上〜8bitの上限(255)までが左回転に割り当てられています。
おそらく、送信している信号が右回転の閾値を超えているのだと思います。
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b2b7-3lVH)2020/05/28(木) 22:46:04.58ID:dOEraPKM0
>>921
Fleshlight Launch.iniで100〜1000を100刻みで試してみましたが数回動いて止まってしまいます
300あたりで連続して動きましたがもう一度試してみると動かずとか安定していない感じです
09231 (ワッチョイ 03d2-rLFV)2020/05/28(木) 23:26:10.90ID:tXFLpdkn0
Koikatu A10 Pluginを試しましたのでご報告。

▼A10Server使用
A10ピストンは連動します。本編VR時もOK。ズレ、反転はあるようですがそれはまた先のお話でw

▼A10ServerBLE使用
A10ピストンは連動します。本編VR時もOK。旧型A10サイクロンSAと古いU.F.O. SAは連動しません。
こちらの環境ではIntiface Desktopを立ち上げておくと古いSAも連動しました。本編VR時もOK。
マシンを2台認識させると同じ動作をします。旧型マシンの人は試す価値ありかと。
https://intiface.com/desktop/ Intiface Desktop
最新のサイクロンSA+とU.F.O.ならそのまま動くのかも。

追伸
PluginのReadMeページのインストール > ・Release のリンク先がA10Serverになっていて
不慣れな方が正しいDLファイルが分からず困窮しているかもです。
https://github.com/amateras977/KoikatsuA10/blob/master/README_jp.md
09241 (ワッチョイ 03d2-rLFV)2020/05/28(木) 23:28:13.59ID:tXFLpdkn0
【有志プレイヤー/コントローラー】
▼VorzePlayerHelperUCP
VRプレイヤーWhirligig(ワーリギグ)とA10サイクロンSA、U.F.O. SA、A10ピストンSAを連動。
従来のVorze-PlayerHelper-UFO_Cycloneからのバージョンアップ。ピストンが追加されました。
http://takeo2adult.blog.fc2.com/blog-entry-12.html takeo氏

▼SyncPlayerBLE
A10サイクロンSA、U.F.O. SA、A10ピストンSA、Fleshlight LaunchをBLE連動。有料。
https://fantia.jp/posts/267284 3分制限の無料試用版 要入会 Helphat氏

▼ToysPlayer
サイクロン、UFO、ピストン、Fleshlight Launch、LovenseシリーズをBLE連動。有料。
VR対応。UFOは2台の個別連動可能。
https://fantia.jp/products/57705 3分制限の無料試用版 要入会 sirogane氏

【便利ツール】
▼TorpA10PistonSACsvGenerator v0.1
A10ピストンSA用のCSV作成支援ツール。
https://fantia.jp/posts/353983 要入会 Torp氏

▼CM3D2.CycloneX10.Plugin
ゲーム「カスタムメイド3D2」にCycloneX10又は臨界点-rinkaiten-を連動させるプラグイン。
https://github.com/sirogane/CM3D2.CycloneX10.plugin/ sirogane氏

▼CM3D2.A10Cyclone.Plugin
ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10サイクロンSAおよびU.F.O. SAを連動させるプラグイン。
https://github.com/obtdai/CM3D2.A10Cyclone.plugin obtdai氏

▼CM3D2.A10Cyclone.Plugin
ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10サイクロンSAおよびU.F.O. SAを連動させるプラグイン。
https://github.com/icethread/CM3D2.A10Cyclone.plugin/ icethread氏
09251 (ワッチョイ 03d2-rLFV)2020/05/28(木) 23:29:08.67ID:tXFLpdkn0
▼CM3D2.A10Piston.Plugin
ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10ピストンSAを連動させるプラグイン。
https://github.com/icethread/CM3D2.A10Piston.plugin icethread氏

▼buttplug_forPH Ver 0.5
ゲーム「プレイホーム」にFreshlight Launchを連動させるプラグイン。表情と視線のおまけ付き。
https://www.mediafire.com/file/zn7s006i1p3z3nk/buttplug_forPH_ver05.zip/file

▼Koikatu A10 Plugin
ゲーム「コイカツ!」にA10ピストンSA(とSA+、最新UFO)を連動させるプラグイン。
https://github.com/amateras977/KoikatsuA10/blob/master/README_jp.md amateras977氏
https://github.com/amateras977/A10Server/releases Releasesの最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。
下記A10Server又はA10ServerBLE必須。
 ▽A10Server 
 Koikatu A10 Pluginを動かすためのWebサーバ。VORZEの専用無線アダプタ用。ピストン専用。ポートCOM4を使用。
 https://github.com/amateras977/A10Server/blob/master/README_jp.md amateras977氏
 https://github.com/amateras977/A10Server/releases Releases最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。
 ▽A10ServerBLE
 Koikatu A10 Pluginを動かすためのWebサーバ。BLE通信用。ピストンの他サイクロン、UFOの連動を期待出来る。
 https://github.com/amateras977/A10ServerBLE/blob/master/README_jp.md amateras977氏
 https://github.com/amateras977/A10ServerBLE/releases Releases最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。
 ▽Intiface Desktop
 A10ServerBLE使用時に助けになるかも知れません。これを起動した上で使ってみたら動くかも?
 https://intiface.com/desktop/ Installers:からwin:exeをクリックしてDL。
0927名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 87c7-rLFV)2020/05/29(金) 07:57:28.27ID:h1AUF/2K0
>>691です
アダフェスの『ストリーミング30日間レンタル』でcsvが抽出できない件について、
レンタル期間終了後が検証できたのでお知らせします

検証結果 (例. 販売価格 1000円)
・通常購入(1000円):○
・レンタル(500円):×
・レンタル+差額購入(1100円):×
※期間中に差額購入した場合の、(本来のレンタル)期間後:×
※期間終了後に差額購入した場合:×

結論:レンタルするとcsvが抽出不能になる
ご注意ください
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb7a-rLFV)2020/05/30(土) 14:26:52.05ID:nyYdStG/0
遂にワイもA10サイクロンSAデビューを決意した
とりあえず動画連動は無線アダプタ買っておけばいいんかな?
初心者ですまんが教えてくれんかの
0933名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp77-TPsT)2020/05/30(土) 15:07:58.25ID:dP6Pyaw+p
大体合ってる
vozeプレイヤーないと有志のプレイヤーが動かないのとメディアプレイヤーオンにしてないと使えない事だけ注意
0934名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 32c8-Po2D)2020/05/30(土) 16:52:14.88ID:6gaLE8F20
>>922

申し訳ありませんが、下記のバージョンで再度試して頂けないでしょうか。
先のバージョンは、minimumDurationMsが反映されていない状態となっていました。

https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin/releases/tag/v0_1_2


>> 929
測ってみましたが、A10Pistonは純正ホールならなんとか入ると思います。社外品ホールを諦めれば使えるかもしれない。
0935名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a779-rLFV)2020/05/30(土) 19:42:04.68ID:nMjX9KIm0
フレラが不調だったのを修理できたので報告させてもらいます。
充電しても電源を入れるとBluetooth接続ランプが高速赤点滅するので、
バッテリーの寿命かと思い、
リポバッテリーを新調しましたが解決しませんでした。調べてみたところ、ピストン部分の位置補足のための磁石が取れるとそうなるみたいです。
幸いにもとれた磁石を発見することができたので、それをもとの位置に戻したところ無事に復活しました。
フレラの磁石外れる問題は結構よくあるらしいので、情報共有させていただきます。
海外のフォーラム的なもの(https://metafetish.club/t/fleshlight-launch-blue-tooth-red-blinking/252)が参考になりました。
フォーラムの海外ニキが磁石の位置の画像(https://imgur.com/a/xCqcMDL)をあげていてくれたので、すきまから磁石をいれ、瞬間接着剤で固定して無事治りました。
しかし、フレラのマイナーチェンジか、自分の分解度合いが違うのかわかりませんが、画像のようにインナーカップを、磁石がついている位置まで引き出すことができなかったため、
磁石をすきまからいれる必要があったため、ものによっては注意が必要かもしれません。
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 03d2-rLFV)2020/05/30(土) 21:36:54.78ID:On715EH50
>>932
スマホとPCでちょっと違うけどPCの方が出来ることがめっちゃ多い。
アダプタ購入は無駄にはならないよ。

アダルトフェスタが嫌になったら>>19-でも読んでみて。
1年前からアダプタドライバの配布が始まってVORZE PLAYERは不要になったね。
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b2b7-3lVH)2020/05/30(土) 22:10:58.14ID:zVZC0IkI0
>>934
今回ので連続して動くようになりました
500までは動きがぎこちなく(速くなったり遅くなったりする)これを超えると動きがスムーズになりました
ご対応ありがとうございました
0938名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 32c8-Po2D)2020/05/30(土) 22:55:28.77ID:6gaLE8F20
>>937
報告ありがとうございます。
折角なので、デフォルト値も直しておきますね。

それにしても、まさか500ms以上も間隔が必要とは。
動作の遅れを解消するためには、根本的に設計を見直す必要がありそうだ.
0940名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e227-3lVH)2020/05/31(日) 01:26:08.14ID:tiDFCqOZ0
>>934
CM3D2.ToySynchronizer、サイクロンSA+でほぼ問題なく動作しているので取り急ぎ報告します
そんでこちらが本題というか、夜伽スキルでいくつか無反応のものがあって、
具体的には「足コキ」「腰掛け足コキ」が無反応なので、もし改善できるなら大変嬉しいです
プログラミングわからんのでどうやって信号作ってるかも想像付かんけども。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況