A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 12 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 VORZE SAシリーズを中心とした、動画・音声等と連動動作するオナニーマシンのスレです。 
 各製品の紹介、感想、アドバイス、改造案、自作作品等を出し合い連動の道を極めましょう。 
 質問する前にはテンプレを読んでね。 
  
 【まとめ・他サイト】 
 ▼A10SA&UFOSAのcsv置き場 
 http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏 
 ▼電動アダルトグッズWiki 
 https://seesaawiki.jp/estoy/ 有志の編集可。 helphat氏 
 ▼RealTouchScripts & VorzeScripts & LaunchScripts 
 http://www.realtouchscripts.com/index.php 英語のフォーラム。Gmailでアカウント取得可。 
  
 【作品公開用アップローダー例】 
 ▼Axfc Uploader 
 https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。 
 ▼csv置き場 uploader.jp 
 http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。 
  
 【関連スレ】 
 ▼CycloneX10について 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/ 
 ▼【楽して】電動オナホール品評会7台目【抜きたい】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1556296085/ 連動なしはこちらで 
 ▼Fleshlight (フレッシュライト) Part24 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1383643857/ 
 ▼【VR/HMD】VRエロ総合 82【Oculus/Vive/MR/PSVR】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1576942678/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  >>871 
 少々の試行でわかったんだけど、csvで動かしてる分には 
 なぜかオーバーヒートしにくいんだけど 
 純正の7通りのパターンで動きキツイやつやってるとすぐに 
 オーバーヒートするよ 
 時間にすると恐らく10〜15分くらい  >>872 
 あー、こっちは例のカスオメプラグインでかなり激しく連動させてたからそれでオバヒったのかも。 
 1時間たったけどまだ赤点滅。けっこう時間かかる?  A10サイクロンSA+購入予定なんですが同時に専用無線アダプタも購入した方が良いんでしょうか?  >>873 
 1時間で赤点滅が終わらないのは異常だな・・・ 
 何かしらの故障疑ったほうがよいかもしれないな 
 最悪、通常の使用での故障ってことでメーカーに 
 問い合わせも有りやと思われるが。 
  
 ちなみに、届いて2週間でピストンしなくなった時 
 新品交換してもらえた  >>875 
 返答ありがとうございます 
 >>876 
 色んなプレーヤーで動かしてみたいので購入することにします  >>877 
 結局治らなかったので、メールで問い合わせて本日メーカーに送りました。 
 2週間は短すぎますね。自分もまだ1か月しか使ってないので壊れるのは早すぎる… 
 修理代が半額くらいまでなら許容範囲なので、早く帰ってきてほしいです。  ピストンの初期ロットでそんな感じの故障よく聞いたような  エムズにピストンの在庫があってシメシメなんて思ってたら無くなってて草も生えない  どなたか助けてくれませんか…win10です 
  
 easy script playerでのサイクロンとUFOの同時使用をしたいのですが、サイクロンしか動きません… 
  
 順序を守った起動、PCとの接続から同人音声とcsvファイルのD&D、Uキーでの連動確認など説明書やこのスレの解説にかいてあることを一通り試したのですがだめでした。 
  
 一回だけ逆にUFOのみ動きましたがそのときはサイクロンがだめでした。専用アダプタも二個あるし、ちょっと難しいなぁ…という感じです。とりあえず今日はサイクロンだけで済ませます。  >>883 
 easy script playerが上手く動かないなら他のプレイヤーを試してみては 
 >>20 
 を参考にA10SA Controllerを試してみてはどうでしょうか  買ったばっかのとき>>872と全く同じ現象でオーバーヒートよく出てたわ 
 何か変な負荷かかってんのかなとグリス塗ってからの 
 まぁCSVで動くなら良いかと気にせず使ってたらいつの間にか出なくなった  絶頂後も動き続ける系csvだとめちゃくちゃ出るし気持ちいいんだけど正直しんどいこともあるよね…(その時の体調による) 
 csv改造して絶頂後はちょっと弱めにしてみようかな 
  
 何が言いたいかっていうと、csv作って公開してくれる方ありがとう…  A10SAコントローラ2窓展開でやってみました。 
  
 1窓目でのサイクロンとの連動まではできましたが、2窓目の展開が上手くいきませんでした。白く固まったまま動かずです。 
  
 こちらも説明書や上の説明通り実行しましたが、うまくいきませんでした💧  白く固まって動かないってのがちょっとよくわからないけど専用アダプターが片方不良とかの可能性を潰してみては  >>883 
 単機連動の報告をがないねえ 
 マシンが2台あってアダプタが2個ある 
 なら組み合わせは4通りかな 
 全部連動するのかい  どうやら片方のUSBの不具合のようでしたので、NLSさんの交換のお願いのメールを送りました。 
  
 こんな簡単なことに気づかず、皆さんのお力を借りてしまいました。申し訳ありません、ありがとうございました。 
  
 USB@でサイクロン、UFOどちらも連動できたのですが、USBAだとサイクロン、UFOどちらも連動せずでした。  同時使用は気持ちいいから早く使えるようになるといいな 
 給付金が出たらサイクロンとUFOをセットで買って保管用にしておこうかと考えている  フレラのストローク幅が広すぎてギンギン状態以外だとすっぽ抜けちゃう  >>892 
 スクリプトプレイヤーでストローク幅調節できる  NLSのラッキーくじなくなるんかー 
 地味にポイント溜まるのに  UFO SAとPCの接続が連動中に切れる問題が頻発して使い物にならなくなってしまった 
 無線アダプタの問題だったら良いのだけど… 
 本体買い替えは…3台目になるから嫌だなぁ 
 もっと安価で代わりになる商品は出ないものか…  コントローラーと一体の片乳首型が欲しい左右別々の動きとかやってみたい  >>895 
 Bluetooth接続で連動できるプレイヤー試してみたら? 
 アダプタが問題ならそれで解消されるだろうし  確かに左右別々で刺激する機械あったら面白そうだな。 
 片方は指みたく高速で、片方は舌みたくねっとりとって感じで  >>899 
 あープレイヤーじゃないから調節できないんか 
 pornhub連動はやったことないな 
 おすすめの動画とかある?  >>900 
 作って組み立て済みで、ランダムで動かせれる所までは来てるけど 
 まだ実際にVAM等との連動までは試せれてないですね・・・。 
 スクリプトファイルの作り方とかUnityへ組み込みたいので 
 その辺りを調べてる段階です。 
  
 一応記事にまとめる予定です。  初めは以前出てた>>230のRobotSexMachine(RSM)を購入しようかと思ったら 
 コロナの影響で買えなくなったのと作成費計算したら送料込みでRSM買うのと 
 ほとんど変わらないのでチャレンジしてみてますねぇ 
  
 RSMも>>900の仕組みもベースは同じプログラムみたいである程度互換性あるみたいですね。  カスタムメイド3D2/カスタムオーダーメイド3D2用の大人のおもちゃ連動プラグインを作ったので、持っている人は試してほしい。 
  
 https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin 
  
 前にコイカツのプラグインを出したときにフレラ対応の要望があったので、今回は組み込んでみたぜ。 
 Buttplugを使ったから、それなりの数のデバイスに対応できていると思う。Bluetoothでつながるものであれば可能性はあるので、手持ちがマイナーな機種ばかりの人も試してみてほしい。 
 でもって、実機の検証は全くできていないから、動いたら報告をくれると嬉しい。  >>908 
 カスタムメイド3D2でサイクロンSAは動きましたがローンチは動きませんでした 
 一回だけ動いてその後動かずって感じです  >>908 
 フレラ持ちだけどプラグインありがとう 
  
 カスメで試したけど5回くらいピストンした後反応がなくなる 
 あと女の子の動きと同期が取れてなくて2秒程フレラの動作が遅延してる感じ 
 貴重なフレラ対応のプラグインなんで修正楽しみにしてるぜ  >>908 
 CM3D2.ToySynchronizer、A10Server BLE、Koikatu A10 Pluginの三つをA10サイクロンsa+で試してみました。 
  
 CM3D2.ToySynchronizerは最初動作しませんでしたが、CM3D2.A10Cyclone.plugin.dllを外したら問題なく動作しました。動作の遅れなども今のところは無いようです。 
  
 A10Server BLEもテスト用URLにて問題なく動作しました。 
  
 Koikatu A10 Pluginは残念ながら動作しませんでした。  >>909,>>910 
  
 報告ありがとう 
  
 > カスメで試したけど5回くらいピストンした後反応がなくなる  
  
 やっぱり出たか。ピストンするデバイスは気難しいな 
 A10ピストンで踏んだ奴と同じ現象なら、一定間隔未満でコマンドを送り続けると機材がフリーズしてコマンドを受け付けなくなってしまう奴だと思う。 
 デバイスごとに設定を詰める必要があるから、コンフィグで調整できる修正版を作ってみる。 
  
 > あと女の子の動きと同期が取れてなくて2秒程フレラの動作が遅延してる感じ 
  
 ここも調整中なんだ。もう少し安定するものが出来たら修正版を出したい。  >>911 
  
 報告ありがとうございます 
  
 他の大人のおもちゃを扱うプラグインは競合する可能性が高いので、同じデバイスを操作するものは外した方がよいかもしれません。 
  
 A10ServerBLE + Koikatsu A10 + A10 Cyclone+ の組み合わせで動作しないという報告は数件いただいているのですが、実機が手元にないため原因究明が難しく、もうしわけありませんがが対応は難しいです。  >>908 
 COM3D2.ToySynchronizer.Plugin 
 サイクロンSA無印 動作良好です。 
 VR環境下も問題無し 頑張ってください  UFOSAを使っていて再生ソフトとして、 
 UFOSAコントローラーVer0.7dにMP4の動画入れてCSVで動かすと 
 右回転時は設定された回転速度通りに右回転で動くけど、 
 左回転の設定時は右回転の最強として認識されてしまう。 
  
 試しにソフト内のマニュアル操作で左回転の回転速度を最弱から最強までどれに 
 設定しても全て右回転の最強になってしまう、まったく左回転しなくて困ってます・・ 
  
 原因わかるかたいらっしゃいますか  UFOSA Controller Ver.0.7eでcsv作ってるんだけど、再生する度に音声がズレる作品がある。 
 0.2~0.6秒ぐらいしかずれないんだけど連動作品としては致命的になる。 
 解決方法しってる人いれば教えてほしいんす。  >>917 (アドバイスが的を外しているかもしれないけど回答) 
 音声ファイルの形式(拡張子)はmp3だろうか? 
 mp3ファイルでCSVを作成すると、実際に動かした時にずれる事は経験上よくある。 
  
 1つの対策として、音声ファイル編集ソフト(Audacityなど)で 
 mp3形式をwav形式に変換してから、wavファイルでCSV作成を行う。  >>916 
 以前サイクロンで右回転しかしなくなったってレスした者ですが 
 結局原因が判明した訳ではないけど、HDの容量不足の解消と 
 コントローラーの再インストールで解消したんだけど 
 いろいろファイルをダウンロードしてHDの空き容量が2割くらいになった時に 
 またその症状が出た為、また同じ事すると直ったから 
 自分の中では容量不足(処理能力低下) 
 なのかなって勝手に思っている。  >>918 
 さんきゅー!試してみる。 
 最初から音声を止めずに再生した場合はズレなくて途中で止めるとそこからズレる気がするから公開する時はその注意点も書いたほうがよさそうね  >> 909 >>910 
  
 > ローンチは動きませんでした 一回だけ動いてその後動かずって感じです  
  
 > 5回くらいピストンした後反応がなくなる  
  
 この現象の対策のため、おもちゃごとの設定ファイルを実装しました。 
  
 v0.1.1にのBroadCastServer.exeを実行してデバイスを繋ぐと、直下のConfigフォルダにiniファイルが生成されます。 
 そこに記載されているminimumDurationMsを書き換えて、同じ現象が発生しなくなるポイントを探してほしいです。 
 デフォルトが75になっていると思うので、値を大きくしていくとおそらく100〜500あたりで安定するポイントが見つかると思います。 
 iniファイルをメモ帳あたりで開いたまま、値を変更してCtrl+S、おもちゃが止まったらおもちゃを再起動してBroadCastServerに再接続としてもらえれば、素早く探せると思います。 
  
 v0.1.1 
 https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin/releases/tag/V0_1_1 
  
  
 >>914 
 確認ありがとうございます。 
 動作報告助かります。 
  
 >>916 
 送ってる回転速度の値が上限値を超えていませんか? 
 UFOSAの信号は7bit(127)までが右回転で、それ以上〜8bitの上限(255)までが左回転に割り当てられています。 
 おそらく、送信している信号が右回転の閾値を超えているのだと思います。  >>921 
 Fleshlight Launch.iniで100〜1000を100刻みで試してみましたが数回動いて止まってしまいます 
 300あたりで連続して動きましたがもう一度試してみると動かずとか安定していない感じです  Koikatu A10 Pluginを試しましたのでご報告。 
  
 ▼A10Server使用 
 A10ピストンは連動します。本編VR時もOK。ズレ、反転はあるようですがそれはまた先のお話でw 
  
 ▼A10ServerBLE使用 
 A10ピストンは連動します。本編VR時もOK。旧型A10サイクロンSAと古いU.F.O. SAは連動しません。 
 こちらの環境ではIntiface Desktopを立ち上げておくと古いSAも連動しました。本編VR時もOK。 
 マシンを2台認識させると同じ動作をします。旧型マシンの人は試す価値ありかと。 
 https://intiface.com/desktop/ Intiface Desktop 
 最新のサイクロンSA+とU.F.O.ならそのまま動くのかも。 
  
 追伸 
 PluginのReadMeページのインストール > ・Release のリンク先がA10Serverになっていて 
 不慣れな方が正しいDLファイルが分からず困窮しているかもです。 
 https://github.com/amateras977/KoikatsuA10/blob/master/README_jp.md  【有志プレイヤー/コントローラー】 
 ▼VorzePlayerHelperUCP 
 VRプレイヤーWhirligig(ワーリギグ)とA10サイクロンSA、U.F.O. SA、A10ピストンSAを連動。 
 従来のVorze-PlayerHelper-UFO_Cycloneからのバージョンアップ。ピストンが追加されました。 
 http://takeo2adult.blog.fc2.com/blog-entry-12.html takeo氏 
  
 ▼SyncPlayerBLE 
 A10サイクロンSA、U.F.O. SA、A10ピストンSA、Fleshlight LaunchをBLE連動。有料。 
 https://fantia.jp/posts/267284 3分制限の無料試用版 要入会 Helphat氏 
  
 ▼ToysPlayer 
 サイクロン、UFO、ピストン、Fleshlight Launch、LovenseシリーズをBLE連動。有料。 
 VR対応。UFOは2台の個別連動可能。 
 https://fantia.jp/products/57705 3分制限の無料試用版 要入会 sirogane氏 
  
 【便利ツール】 
 ▼TorpA10PistonSACsvGenerator v0.1 
 A10ピストンSA用のCSV作成支援ツール。 
 https://fantia.jp/posts/353983 要入会 Torp氏 
  
 ▼CM3D2.CycloneX10.Plugin 
 ゲーム「カスタムメイド3D2」にCycloneX10又は臨界点-rinkaiten-を連動させるプラグイン。 
 https://github.com/sirogane/CM3D2.CycloneX10.plugin/ sirogane氏 
  
 ▼CM3D2.A10Cyclone.Plugin 
 ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10サイクロンSAおよびU.F.O. SAを連動させるプラグイン。 
 https://github.com/obtdai/CM3D2.A10Cyclone.plugin obtdai氏 
  
 ▼CM3D2.A10Cyclone.Plugin 
 ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10サイクロンSAおよびU.F.O. SAを連動させるプラグイン。 
 https://github.com/icethread/CM3D2.A10Cyclone.plugin/ icethread氏  ▼CM3D2.A10Piston.Plugin 
 ゲーム「カスタムメイド3D2」にA10ピストンSAを連動させるプラグイン。 
 https://github.com/icethread/CM3D2.A10Piston.plugin icethread氏 
  
 ▼buttplug_forPH Ver 0.5 
 ゲーム「プレイホーム」にFreshlight Launchを連動させるプラグイン。表情と視線のおまけ付き。 
 https://www.mediafire.com/file/zn7s006i1p3z3nk/buttplug_forPH_ver05.zip/file 
  
 ▼Koikatu A10 Plugin 
 ゲーム「コイカツ!」にA10ピストンSA(とSA+、最新UFO)を連動させるプラグイン。 
 https://github.com/amateras977/KoikatsuA10/blob/master/README_jp.md amateras977氏 
 https://github.com/amateras977/A10Server/releases Releasesの最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。 
 下記A10Server又はA10ServerBLE必須。 
  ▽A10Server  
  Koikatu A10 Pluginを動かすためのWebサーバ。VORZEの専用無線アダプタ用。ピストン専用。ポートCOM4を使用。 
  https://github.com/amateras977/A10Server/blob/master/README_jp.md amateras977氏 
  https://github.com/amateras977/A10Server/releases Releases最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。 
  ▽A10ServerBLE 
  Koikatu A10 Pluginを動かすためのWebサーバ。BLE通信用。ピストンの他サイクロン、UFOの連動を期待出来る。 
  https://github.com/amateras977/A10ServerBLE/blob/master/README_jp.md amateras977氏 
  https://github.com/amateras977/A10ServerBLE/releases Releases最新バージョン内のAssetsより.zipをDL。 
  ▽Intiface Desktop 
  A10ServerBLE使用時に助けになるかも知れません。これを起動した上で使ってみたら動くかも? 
  https://intiface.com/desktop/ Installers:からwin:exeをクリックしてDL。  >>691です 
 アダフェスの『ストリーミング30日間レンタル』でcsvが抽出できない件について、 
 レンタル期間終了後が検証できたのでお知らせします 
  
 検証結果 (例. 販売価格 1000円) 
 ・通常購入(1000円):○ 
 ・レンタル(500円):× 
 ・レンタル+差額購入(1100円):× 
 ※期間中に差額購入した場合の、(本来のレンタル)期間後:× 
 ※期間終了後に差額購入した場合:× 
  
 結論:レンタルするとcsvが抽出不能になる 
 ご注意ください  >>922 
  
 手間取らせてしまってすみません。 
 A10Pistonとは別の現象の可能性が高そうですね。 
  
 他に原因がないか探ってみます。  幅45mmの太チンなんだが入る電動オナホってある? 
 内径って全然書いて無いんだよね 
 U.S.TENGAでキツキツくらい  >>929 
 欧米サイズのFleshlight Launchなら問題ないだろうが今はコロナの影響で買えないようだ  遂にワイもA10サイクロンSAデビューを決意した 
 とりあえず動画連動は無線アダプタ買っておけばいいんかな? 
 初心者ですまんが教えてくれんかの  大体合ってる 
 vozeプレイヤーないと有志のプレイヤーが動かないのとメディアプレイヤーオンにしてないと使えない事だけ注意  >>922 
  
 申し訳ありませんが、下記のバージョンで再度試して頂けないでしょうか。 
 先のバージョンは、minimumDurationMsが反映されていない状態となっていました。 
  
 https://github.com/amateras977/COM3D2.ToySynchronizer.Plugin/releases/tag/v0_1_2 
  
  
 >> 929 
 測ってみましたが、A10Pistonは純正ホールならなんとか入ると思います。社外品ホールを諦めれば使えるかもしれない。  フレラが不調だったのを修理できたので報告させてもらいます。 
 充電しても電源を入れるとBluetooth接続ランプが高速赤点滅するので、 
 バッテリーの寿命かと思い、 
 リポバッテリーを新調しましたが解決しませんでした。調べてみたところ、ピストン部分の位置補足のための磁石が取れるとそうなるみたいです。 
 幸いにもとれた磁石を発見することができたので、それをもとの位置に戻したところ無事に復活しました。 
 フレラの磁石外れる問題は結構よくあるらしいので、情報共有させていただきます。 
 海外のフォーラム的なもの(https://metafetish.club/t/fleshlight-launch-blue-tooth-red-blinking/252)が参考になりました。 
 フォーラムの海外ニキが磁石の位置の画像(https://imgur.com/a/xCqcMDL)をあげていてくれたので、すきまから磁石をいれ、瞬間接着剤で固定して無事治りました。 
 しかし、フレラのマイナーチェンジか、自分の分解度合いが違うのかわかりませんが、画像のようにインナーカップを、磁石がついている位置まで引き出すことができなかったため、 
 磁石をすきまからいれる必要があったため、ものによっては注意が必要かもしれません。  >>932 
 スマホとPCでちょっと違うけどPCの方が出来ることがめっちゃ多い。 
 アダプタ購入は無駄にはならないよ。 
  
 アダルトフェスタが嫌になったら>>19-でも読んでみて。 
 1年前からアダプタドライバの配布が始まってVORZE PLAYERは不要になったね。  >>934 
 今回ので連続して動くようになりました 
 500までは動きがぎこちなく(速くなったり遅くなったりする)これを超えると動きがスムーズになりました 
 ご対応ありがとうございました  >>937 
 報告ありがとうございます。 
 折角なので、デフォルト値も直しておきますね。 
  
 それにしても、まさか500ms以上も間隔が必要とは。 
 動作の遅れを解消するためには、根本的に設計を見直す必要がありそうだ.  今ピストンもフレラも買えないのか。 
 輸入はいつ頃解禁なのかさっぱりだな  >>934 
 CM3D2.ToySynchronizer、サイクロンSA+でほぼ問題なく動作しているので取り急ぎ報告します 
 そんでこちらが本題というか、夜伽スキルでいくつか無反応のものがあって、 
 具体的には「足コキ」「腰掛け足コキ」が無反応なので、もし改善できるなら大変嬉しいです 
 プログラミングわからんのでどうやって信号作ってるかも想像付かんけども。  自分のお勉強もかねてUSBドングルなしでA10サイクロンSAを有志のCSVと連動させる 
 アプリ作ってみました。 
 腐らせるのもなんかもったいないので公開してみました。 
 Bluetooth4.0以上かつWIndows10であれば動くはず... 
 https://homemade-adultgoods.com/?p=5 
 動作確認報告など頂ければありがたいです。。。  >>943 
 ごめんなさい。肝心のファイルを添付していませんでした。 
 アップしなおしたので今度こそ大丈夫なはず。  >>944 
 足系スキルでも動作することを確認しました。 
 ありがとうございます。息子も喜んでいます。  A10SAがPCと接続できなくなりました 
 本体のランプは青になってますがA10SAControllerでは未接続になります。 
 ドライバの再インストールとかしてみたけど変わらずでした。故障ですかね?  SA+ならBluetoothで接続するプレイヤーを試してみては  >>946 
 ドライバの再インストールはアダプタを挿した状態でデバイスマネージャーの 
 ポート内Vorze_USBからデバイスのアンインストールした上でやってみた?  >>948 
 そのやり方ど試してみましたがダメでした 
  
 >>949 
 ディメンションはまだ試してませんでしたが、アダルトフェスタのD-Playerも反応なかったです  じゃあ、アダプタもう1個買ってみよっか 
 そんなに高くないし 
 それで問題があれば、また報告してよ  >>951 
 書き忘れてましたが、アダプタは2個所持してまして両方ダメでした 
 今出先なので帰宅次第UFOでも試してみます。  >>946 
 青色に光ってるということは、ドングル以外の何かと通信確立してしまっているのかも、、、 
 使っているPCやスマートフォンのBlueToothを一旦無効にしてみても変わらずでしょうか?  >>946です 
 帰宅して色々いじって原因が判明しましたのでご報告だけ。 
 昨日入れたPCゲームのValorant付属のセキュリティソフトRiot Vanguardが悪さをしていたようです 
 お騒がせ致しました  >>955 
 https://maruhoi.com/news/valorant-anti-cheat-kernel-driver/ 
  
 Riot Vanguardなんだけど↑の記事見る限り、 
 ゲームのチート防止のためカーネルレベル(簡単に言えば超強力権限)で動いているのなら、 
 あらゆる入出力を監視して、不正とみなした操作に干渉してくるかもしれない。 
  
 A10SAやUFOSAを無線アダプタから動かす為のドライバの入出力についても 
 Riot Banguardの監視対象となって動かない原因になっている可能性はある。 
  
 とりあえずVALORANTはここのユーザーとは相性が悪い  Easy Script Playerで連動出来ずに困っています 
  
 UFOかサイクロンのどちらか先に電源を入れた方しか動きません 
 (サイクロンから電源を入れればUFOが動かずその逆もまたしかり) 
 USBを変えても片方だけなら問題なく連動するためUSBの不良でも無いと思います 
  
 どなたか原因が分かる方いませんか?  USBは二本とも点灯してるの? 
 点滅だと同期出来てないから片方が点灯でもう片方が点滅になってるってこと?  A10ピストンSAでPC接続してたらイジェクトボタン効かないんだけど 
 これイジェクト押すために毎回USB無線アダプタ外さないといけないの?  COM3D2.ToySynchronizer.PluginをVRで試してみたんですが、メイドを親子付けして体勢を大きく動かしたり現実空間状で動き回った後は連動したりしなかったり動作が不安定でした。 
 原因を探してみたのですが、どうやらプレイ内容(挿入してるか否か)に関わらず、メイドにプレイヤーキャラのチンチンが接触ないし挿入されてないと連動してA10が動かない様に見えます。これは仕様でしょうか? 
 割と良くチンチン(というかプレイヤーキャラ)を置き去りにしてるので気になっています。  >>962 
 どういうときにどういう動きをしてくれたら嬉しいですか? 
 親子付けで使ったことが無いので、どういう使い方に対応すればいいか分からないんです 
 対応できるかは分からないですが、教えてくれたら頑張ります 
  
 > メイドにプレイヤーキャラのチンチンが接触ないし挿入されてないと連動してA10が動かない様に見えます。これは仕様でしょうか? 
  
 仕様です 
 ConfigのAttachBodyCharacterType (デフォルトはご主人様)の体の部位ごとの刺激に連動して信号を作っています 
  
  
 > 体勢を大きく動かしたり現実空間状で動き回った後は連動したりしなかったり動作が不安定でした。 
  
 これは、ゲーム内で加えている刺激というか動作が小さすぎるのだと思います 
 雑に動きっぱなしになることを防ぐため、一定以上の動きをした時にだけ拾っています  >>958 
 どっちも点灯はしています 
  
 >>959 
 ありがとうございます 
 今度時間がある時に試してみます  >>964 
 同期は両方ともしていて片方が動かないなら他のプレイヤーだとどうなの  >>965 
 A10SA Controllerだと2つ開けないので純粋にPCのスペック不足なのかも知れません  そろそろ連動動画飽きてきた…というか数が少ないんよな 
  
 スマホで音声作品と連動できるアプリないよね?  可能かどうか技術的なことはわからないけど現状は無い  >>967 
 ぽるんふぶ?で動画と連動するシステムあるらしいけどフレラもってないから試せない 
  
 ノリのいい音楽からCSV作ってくれるアプリはあるけどちゅぱ音みたいな水音からCSV作ってくれるものはまだないんだよな・・・ 
 現状自分で聞きながらツールでタイミング合わせるか打ち込むかしかない 
 動画なら動きに合わせて打ち込むのはできるけど音声はなかなかむずかしいんだよなあ  次スレの準備を始めました。 
 長いテンプレはまとめサイトを作って収納する予定でいます。 
 そうすれば誰でも容易にスレたて出来るかと。 
 14スレからは有志にスレたてをお願いする考えです。  Pornhub 
 ポーンハブ 
 片仮名だとポルノハブの表記が多いですね。 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。