本スレでこの報告が上がってるけど大丈夫なん?


961 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 19:05:25.69 ID:81eldvzq0
今日数日ぶりにCM3D2のVRモードを起動したらHMDに映像が表示されない問題が生じています。
VRHMDはPiMAX8kで、CM3DはVer.1.66
CM3D2を起動するまではHMDに映像が表示されているんですが、
CM3D2が起動すると床を示す円だけが描画されてゲーム画面が描画されません
SteamVRの再インストール, PiToolの再インストールはしてみたのですが問題解消されません。
SteamVRのバージョンがあがったのでそれが原因かとも思うのですがそうなら他の人もそうなってそうですが、
スレッドにはその手の話は上がっていませんでした。
どなたか原因に心当たりのある方いらっしゃいますでしょうか。

962 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 19:10:36.07 ID:z+bwLR/p0 [1/7]
(中略)

>>961
>>223でReverbが同じ症状になったと報告したっす
windows mrスレによるとオダメは動くらしいので、ヘッドセットと3D2の間で何かあったと思われる
初音ミクVRやHopStepSingだと全く問題なし
oculusに取り替えたら動いたので、買い替えるしかなさそうっす