【VR/HMD】VRエロ総合 85【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ★
【VR/HMD】VRエロ総合 84【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1580758408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Index買う気満々だったけど販売始まらないから冷静になってきた
RiftSから買い替えてそんなに変わるかなあ?
まあ開始されたら衝動でポチっちゃいそうだがw >>264
ソウルキャリバーにVR modあったのか
ところで誰かがVR modさえ作ればどんな3DゲームでもVR化が可能になるのかな? >>275
カスメのVRブラックスクリーン現象は
pimaxとindexも不具合報告有り
indexは動いている人もいる どんなもんかと思って試してみたら普通にプレイ出来てたけど何かの画面開いたとたんに真っ暗になってそれ以降真っ暗なままになったわ
毎度のsteamvrのバグだろうな
動いてるって人はちょろっと触っただけじゃね? >>283
MRは動かないみたいだけど
それ以外はどうせおま環でしょw
おま環で何かしら動かない人なんて全機種でいるだろうしw というか俺はオダメしかもうやってないけど
いまだにカスメやってる奴いるんだなw >>284
エロでAMIME Proは論外でしょw オダメから入った奴は生姜無いとして、カスメやってる奴からしたらオダメに切り替える奴いるんだなって感じだろw Indexの販売12時からだったみたいだな
デジカ今はあるな >>284
わかる
ただIndexはスイートスポットと視野が広いの二点でこっち選んだわ
自分の頭とフィットしてないせいか強く締めたら額の所締め付けすぎて
血の流れが止まってるせいかすぐに頭痛がするのが欠点ではあるけども
この辺はOculusとViveは起きなかったから想定外だった >>289
そうだな
結局オダメ買ってから二年放置してるわ
でも新しい性格とかアペンドは全部買ってるんだな
インデックス買ってもいいんだけど悩んでる間に売り切れそう >>289
>>293
オダメ発売されて最初の頃はmodの対応もあってカスメから移行しない奴多かったけど
ツイッターでアンケートしてるのみたらカスメしかやってないのはもう10%くらいで両方やってるが
20%、オダメしかやってないが70%とかになってたぞw ツイッターなんてもう信者しか残ってないぞ、カスメ界隈 8kの次世代型が出るまで買う気はないな
バカ高い同世代の機種買ってどうすんの?って思う お値段安ければ魅力もあるけど
ちょっと下にコスモスが詰まってるのでどうにも 休憩時間にタイミングよく販売再開してたから買ったわ、楽しみだなあ VRHMDはSteamVR系、Oculus系それぞれ一台ずつあると心の平穏を保ちやすい
いつも当たり前のように使っていたVRエロゲーが、何らかのアクシデントで急に使えなく恐怖は凄まじい
故障した時のバックアップにもあるのでオススメ それよりSteamVRが更新されないオフライン環境を整えるのが良いと思う カスオメのほうが色々いいのは分かってるけど
メイド80人で服装プリセットも100ぐらいあるのに加えて
撮影モードに好きなシチュ作りまくってあるから移行の手間が多すぎてな… SteamVRの自動更新でコイカツVRが微妙に怪しいし恐ろしいよな >>282
レスd。理論上はそうなると思いますよ
PG曰くVR化しやすい開発エンジンなるものがあるらしいです
UNITYやアンリアルエンジンとかですかね。
VR上で見る格ゲーは大迫力ですし、キリがいいところで終われるのでサクッとプレイ民にはおすすめですよね
https://i.imgur.com/hcaOMhw.png Ocu系はOpenCompositeでSteamVRゲーをSteamVR無しで起動できるので、もしもの時はそっちで凌ぐ steam VRじゃなくても
普通のソフトも勝手にアプデカンベンして欲しい
カグラもアプデでMOD死ぬし
ダウングレードクッソ時間かかるし リアルストリップとか
生ハメショーとか
eスポーツイベント「RAGE」を運営するCyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日は3月9日、
VR空間でeスポーツを観戦できる「V-RAGE」のβ版を15日に始めると発表した。VR空間にイベントスペースを立ち上げられるサービス「cluster」を活用し、実際の会場にいるような臨場感を生み出すという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/mm_vrage_01.jpg
観戦者はアバターを使い、VR空間にある仮想のスタジアムに来場する。スマートフォンやPCからでもアクセスできるが、
VRを体験するには「Oculus Rift」や「HTC VIVE」などのデバイスが必要になる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/mm_vrage_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/mm_vrage_02.jpg
V-RAGEでは、試合の勝敗と連動してスタジアム内の色を変えたり、会場内に花火を打ち上げたりする。
観戦場所は自由で、他のユーザーとチャットもできる。
15日に開催するeスポーツ大会「RAGE Shadowverse 2020 Spring GRAND FINALS powered by SHARP」では、V-RAGEを活用したVRイベントを実施。「M-1グランプリ 2019」で優勝した漫才コンビ・ミルクボーイがアバターを使って「VR漫才」を披露する他、
ゲーム実況者のもこうさん、つるおか(かものはし)さんもアバターで生実況を行う。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/mm_vrage_04.jpg
RAGE総合プロデューサーの大友真吾氏は、「VRならではの新たな観戦体験を実現していき、
日本のeスポーツの観戦文化を発展させたい」としている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/mm_vrage_05.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/news090.html >>102
遅レスすまん。VAMも支援してるけど、収集が忙しくて抜けんよな。fallenは抜く以外につかいみちがない >>314
1、買い支えないと消える
2、売れなければ売れる為にユーザーの要望を受け入れる
どっちが正しいのか…?
俺的にはVAMに追い付けと迄は言わないけど、進化しないなら消えてどうぞなんだけど 買い支えたらこの方向性で良いんだと勘違いして明後日へ突っ走っていくんだ
オダメみたいにな Oculus QuestにDMMの動画をダウンロードして見てるんだけど回線が遅すぎて2日で1/3しか進んでいない
これPCにダウンロードしてリンクで本体に移動とか出来ないか? 昼に覗いたらIndex買えたらからこれからいろいろ調べるわ
めっちゃ楽しみだわ >>320
海外ではロリはガチで絶対アウトで終身刑レベルなのに、何でロリ化してるの?
何でこんな展開になってるのか知りたいわw >>319
おめっとさん
届くまでまだかかると思うから
分からないことあったら聞いてな 女体を登りたい性癖も存在するらしいからウルトラ怪獣サイズの可能性も >>319
やったな!
眼鏡民だったらレンズMODも今の内に注文しておくと万全だぞ
目が良いなら問題ないけど…
コイカツのキャラカードでも漁って届くの待とうぜ!! 仰向けカエルポーズ最高です
https://imgur.com/a/z9rQZCK
コンフィグ周りの自動保存に伴って、フォルダ構成変更しました悪しからず
一回起動すると必要フォルダが自動的にルート以下に作られるので、Daring's Room>VRM_Modelsの中にお好きなVRMモデル入れてください
VRMモデルのライセンスがオールOKなモデルは読み込み後にアクター設定から自動でラグドール化できます
https://mega.nz/#!nbohACqS!qRi8z-d7ZTzMrM_9kRbllu7SVe-DHEHsUImRgGgjbqQ
ボタンはあるけど、まだラグドールの調整は未実装... >>328
それは厳しいね、カスメやイリュでさえデフォだと150cm以下にはできなかったし
やたらと足も長いから、ロリ作るにはmod必須だしね >>329
スペシャルdクス
帰ったら試してみるよ
それにしてもみっちゃん寝顔かわいいなー >>317
オダメは起動してすらいないからアレなんだけど、どこが駄目だったの?カスメスレはオダメ出る前からアンチに占拠されてるからVR民の意見を聞きたい Oculus Go、電源入らなくなった
ランプがオレンジ点滅してる
ググって、電源長押し、音量プラスマイナスを合わせて押したり、20秒押したり、充電ケーブルさしたままとか色々やったけどダメだ >>333
まじ?大丈夫か
サポート保証受けられればいいが・・・ >>332
カスメのときはVRコンテンツの実装(カラオケDLC、バケーションパック)がいろいろあったけど
オダメ入ってからはカラオケ出たっきりですっかりVRコンテンツが増えなくなった
一方VR特化でない汎用コンテンツで見ても、スレがアンチだらけになる程度に問題ありすぎてな
語り出すと長くなるのでここでは話さないが >>330
この見た目で160pもあったら萎えるわ
まだ実装されてないんだよな?実装されたら出来れば動画付きで誰か紹介お願いします >>332
本スレの荒れ方は……うん。
まあ、夜伽シーンとかは普通に使えるレベル。
VR民として言わせてもらうと、正直旧作のはずのカスメのほうがVRエロゲとしては楽しめると思う。
特にカスメのバケーションパックは古い奴だから粗削りなところが多いけど個人的には一度は体験しておくべきなぐらい生活感が感じれて良かった
オダメのほうは一応全編バケーションパックみたいなタブレットUIに対応しててVRで遊べるという体にはなっているけどイベントシーンのカメラの動きがデスクトップモードのままでめちゃくちゃ酔うし
カメラがデスクトップのものをそのまま流用してるからシーンによっては主人公視点ではなく主人公とメイドを見る構図になったりするので
はっきり言ってVRモードで女の子とイチャイチャするようなイベントシーンを楽しむという意味ではVRには向いてないかな。
あとは、DLCの量と出し方がエグいのであまり他人にお勧めできるものではないかなという印象。
一応、キャラエディットのUIはイリュ系よりは全然出来がいいのでカスタムはしやすい。(まあ、イリュ系のUIが酷すぎるっていうのもあるけど)
正直、普通に遊ぶ分にはそれなりに全然使えるので悪くはない。普段はデスクトップで遊んで夜伽はVRでやるスタイルなら問題ないかと個人的には思う。 イリュゲのUIいい加減にして欲しいレベルで酷いからな >>>332
それと、書き忘れてたけどカスメにあったバーチャルデスクトップがオダメで亡くなったのは個人的にはきつかった。
まあ、OVRdropとか使えば代用はできなくはないけど >>320
情報追う事にするわ、この子動いてるの見たい ハニセレ2はVR操作改善MODと親子付けMOD来たら教えてくれ >>334
一応オレンジ点滅は再起動中らしいけど、何時間も点滅してたから故障かな?w
直ったら中古で売るわ >>332
カスメから移行するのが面倒くさくてオダメやってもない人が
アンチになってるだけで、オダメやってる奴らは普通に楽しんでるよ
最新modもオダメのみ対応ばっかりになってるしね
オダメは夜伽やらなくてもメインストーリー進んでいくから
普通にギャルゲとしてだけでも楽しめるのがいいところ オダメ移行してるけど普通に不満まみれだぞ
それでもVRは楽しさの方が数段上 >>335
VRコンテンツ少ないなら意味ないなぁ
>>337
カスメスレのアンチは長らくVRアンチでもあったからな
KISSにも問題はあったんだろうが、正直底スペの貧民乞食が暴れてるようにしか見えん
>>339
>>345
デスクトップスクリーンなくなったの?ワイはデスクトップスクリーンでギャルゲばかりしてるから痛いな
https://i.imgur.com/M2qgLvI.png
https://i.imgur.com/SMx2JG4.png
https://i.imgur.com/VxOmm1W.png
エロはCM3D2のChub Lip Sで満足してたから起動せずに2年経ってしまった
でもそろそろModも揃ってきたし冒険してみてもいいかな >>329
すごいなこれ
床に崩れ落ちたキャラを自分でベッドに運ぶとか、プロセスがリアルすぎてそれだけで興奮するわ
椅子が動かせるのに鏡が動かさないのはなんで?鏡の角度に制約があるとか?
rift版は作らんの? ヤフオクでおれのカレー汁付きオキュゴ買ったやつおる〜?w
しかも競り合ってくれて新品以上の値段で落札www
笑い転げたわw HMDつけながらゲームするのってちょっと辛いんだよな
重量を軽くできるものがあったらいいんだが >>354
重量感はなくなるけど姿勢の自由度もなくなってしまうな
一難去ってまた一難 >>347
今はVRアンチよりもオダメアンチが遥かに多いよ
というかオダメの諸々の問題点に対する批判だから厳密にはオダメ「アンチ」ではないかなと コイカツのキャラスタVRやってる時、重ためのシーン開くとIKとかの球体のマーカーが全部出っぱなしになっちゃって消せないんだけどおま環なのかなぁ
前は出なかったんだけど最近出るようになってきた… >>365
そうそう、一回出るとスタジオ再起動するまで出てくるからジャマなんだよなぁ… ZEN2でVRやってる人どう?つおい?
3700Xで組もうか迷ってるんだけどやっぱりゲームはINTELかね? >>368
AMD(1950X)とINTEL(7900X)をもっているけど
体感するほどの差はないから好きな方を選べばいい カスメ久々に起動したらHMDになにも映らなくなったんだけど俺だけ? コイカツで重要なのシングルスコアだから、マルチパフォーマンスに優れるRyzenはメリットを生かせないと思う。
とはいえシングルスコアも3600X以上ならIntelと同じくらいつおいから問題ないんじゃないかなー >>371
カスメ本スレでも何度か報告されてるなそのバグ >>368
GPUが1080で
i5 6500→ Ryzen5 3600X
だがたまーに動かなくなる問題が解消されたかなぁ
一応シングルコア的にも強くて安いしいいと思ってる
ツクモでマザー同梱32kだったからだがな >>347
ふと、試しにできる方法がないか調べてみたんだけども
https://ux.getuploader.com/com3d2_mod_kyouyu/download/159
CM3D2のオブジェクトを呼び出せるMODがあるみたいでそれ使ったら無事オダメでもデスクトップスクリーン使えた。
https://imgur.com/a/8V3uRsp
久しぶりにいろんなオダメのMOD見たけどKissYourMaidのオダメ版もできてるししばらく見ない間になんやかんや大分進化してるなぁ…… >>377
あ、ごめんもしかしたら違うMODのリンク張ったかも Princess Guard良さげだね
ここにきての新作ラッシュは嬉しい 久々に同人VRゲーム来たね。
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ280261.html/?utm_medium=affiliate&utm_campaign=work_link&utm_content=RJ280261&utm_source=vr-erogamer.com%2Farchives%2F776
ただモーションキャプチャーを使用して
制作しました。って逆に言わない方が
良いような・・・いや、カワイイJKが
作った可能性もある・・?
https://i.imgur.com/VaiN51h.jpg
あと作者さん前作からかなりパワーアップした作りになってるから相当勉強したんだろうな、素直に凄い。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています