俺もこの形状のディルドは使った事はあるが、形自体は確かに非常に良かったね、ただ芯がある必要性は感じなかったな
芯の事よりもディルド自体をシリコン製にして欲しかった事と、単純に長さと太さが足りないと感じてしまったね
俺の過去の書き込みで書いたディルドなんかもそうだが、俺は割と柔らかめが好みだからな、やっぱ人によって求める方向性は違うんだろうな
製品化されてしまった後の物に対して新たに芯を入れる事はかなり難しいと思うね
結構精巧な加工環境と技術が必要になると思うよ
必要になる物は、卓上ボール盤と、300mm程度の長さのドリル、ディルドをまっすぐ固定する為の固定器具、例えば塩ビパイプなどは固定に適していると思う
芯に使う為の芯材、接着剤、接着剤はシリコンシーラント辺りが良いんじゃないだろうか、加工するためにはこの辺なんかが必要になると思うね
これらを使えばディルドに好きな硬さの芯を埋め込む事は可能ではあると思うが正直、そこまでやるのか?と思う所はあるな