A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 13 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
VORZE SAシリーズやKiiroo製品といった、動画・音声・ゲーム等に連動動作するオナニーマシンのスレです。
各製品の紹介、感想、アドバイス、改造案、自作作品等を出し合い連動の道を極めましょう。
レスが>>970を超えたら有志が宣言をしてスレたてをし、次スレへ誘導して下さい。
テンプレは時勢に合わせて改編して下さい。ワッチョイ適用。下記を>>1の冒頭に入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【まとめ・他サイト】
▼A10SA&UFOSAのcsv置き場
http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏
▼電動グッズWiki
https://estoywiki.com/ helphat氏
▼連動アダルトグッズまとめ
https://rendo.wiki.fc2.com/ 13スレ1
▼RealTouchScripts & VorzeScripts & Launch Scripts
http://www.realtouchscripts.com/index.php 英語のフォーラム。Gmailでアカウント取得可。
【作品公開用アップローダー例】
▼Axfc Uploader
https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。
▼csv置き場 uploader.jp
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。
【関連スレ】
▼CycloneX10について
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/
▼【楽して】電動オナホール品評会8台目【抜きたい】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1588197474/ 連動なしはこちらで
▼Fleshlight (フレッシュライト) Part24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1383643857/ ホールスレです
【VR/HMD】VRエロ総合 91【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1591032427/ ほぼVRエロゲスレ。情報は高度
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>777
ヨーロッパはコロナで一斉にロックダウン
再開だから、その影響だったら嫌だなあ openfunscripter結構便利そうだからためしてみよう openfunscripter使ってみたいけど、
リポジトリとかコンパイルとか難しい事わからないよ >>777
問い合わせしたら追跡番号もらえたよ。
昨日航空便で発送されたって >>789
問い合わせしないと教えてくれないのかー
ちなみにどこの国から発送でした? >>793
ありがとうございます
周りが届きはじめても来なかったら問い合わせしようと思います A10server起動しても一瞬表示されるだけで消えちゃうな
最初は使えてたのにいつの間に・・・ >>795
A10serverBLEだが
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Local\Temp\.net\A10serverBLEを削除したら治ったよ >>796
>>797
治りました ありがとうございます
諦めてシステムの復元まで手を出すところでした >>790
ダウンロードしたファイルはどうしたらいいの? >>799
自己解決しました
動画を置いてあるフォルダ名が日本語なのがだめだった フレラとピストン連動のUnity製同人ゲーとか作られてたんだな
同人RPGとかに波及して欲しいものだ ダメージ食らうたびにピストンするんですか!?
どんな業を背負ってたらそんな性癖に… ワロタ
なんかフタナリ女騎士とかでありそうな設定やな KEON 届いた!
結局追跡番号もなにも送られてこないまま空輸で直に来たわ
http://imgur.com/a/t3CBFnT USBコネクタの位置と充電速度がクソザコなのがきになる
あと充電しながらは動かないっぽい
http://imgur.com/a/ingNdvL よくよく考えたらKEON動くスクリプトプレイヤーしらなかった...
BLEのほうで対応とかしてくれませんかね...
メール送って聞いてみるか... KEON届いたよ。FeelConnectでつながったけど、それ以外はからっきしわからん。
ローンチみたいにFUNSCRIPTで動かしたいけどな
海外ニキでIntifaceに追加できたとか報告あったから英語読んでいろいろ当たる ローンチと構造はほぼ同じでポート番号も公開してる人いてhelphatさんのsceiptplayer動かしてる人もいるみたいだから現状でも頑張ればなんとかなりそう?
夜勤だから時間ないのが悔やまれる...さぼろうかしら あと社外ホール使うならちょっと小さいのを用意しないとあかんこれ
具体的に言えばヴァージンループエイトロングは厳しくなった(入らなくはない)
もう1サイズ小さいのが欲しい >>809
その聞いた感じのサイズ感なら無印ヴァージンループなら入るんじゃね? うちにもキーオンが突然届いた
ローンチより小さくなってサイクロンSAを少し太く短くしたくらいになった
ScriptPlayerとはintifaceで繋ぐのか
でもなんか繋がらない ScriptPlayerと繋がってWhirligigとDeoで連動できるようになりました ScriptPlayer-Intiface-KERONで接続できた。
ローンチ用のFUNSCRIPTファイルがそのまま使用できることを確認
4時間ぐらいハマったので環境を情報共有
環境
OWindows10 64bit
Bluetooth4.0対応のドングル
ScriptPlayer v1.1.1 https://github.com/FredTungsten/ScriptPlayer/releases
Intiface-desktop 19.0.0 https://github.com/intiface/intiface-desktop/releases
Regular Websocketsにチェック
Intiface Engine:rs
Intiface Engine Version:v17
Server Name:Intiface Server
Regular Websocket Port:12345
接続手順
Intiface-desktopを起動してSTART SERVERを押す
ScriptPlayerを起動してDevices>Buttplug/Intiface>Connectを選択する
Intiface-desktop側でStatus:Connected to ScriptPlayerが表示される
KEONを電源オンにして青ランプ点滅状態にする
ScriptPlayerでDevices>Buttplug/Intiface>Scan for Devicesを選択する
30秒くらい待つ
ScriptPlayerでDevice Connected:Kiiroo Keonが表示される
あとはFleshlightLaunchと同じ要領だけど一応書くと
動画や音声をScriptPlayerにドラッグアンドドロップして読み込ませる
funscriptファイルも同じようにドラッグアンドドロップ
funscriptファイルしか要らない場合はVideoPlayer>None(Script only)を選択しておく
ストローク幅や速度調整は右端のSettingから行う スキャンしても全然接続しないから何がダメなのか色々探したのに、
結局待つのが正解だった。
途中でRust 64bitをインストールしたりしてたけど不要だと思いたい >>810
無印ヴァージンループはちょうどよかった >>813
グッジョブ過ぎる!
詳しくありがとうございます、帰ったらチャレンジしてみます >>813
無事連動できました、こっちも接続はなかなかしてくれませんでしたが 音は小さい、プラが擦れる音くらい
ケースがフレラ型だから他社のホール装着しようとおもったら切り取らないと難しいな >>813
詳細マジ有難いです。ホント感謝です。
keon届いたんでスマホアプリ「Feel Connect3」で動作確認してオッケーでした。
手元で強弱・ストロークの深度を操作出来るってのは結構使えるかもしれん。。
「Feel Connect」の古いバージョンがまだストアに残っててそっちは何やってもBluetoothでkeonを拾ってくれない。初期不良かと思って泣きそうになった。
「Feel Connect3」で動作問題なしでした。参考まで。 >>820
ヴァージルハード入れてみたけどキツすぎてピストンしたときのゾリゾリ感ないしケースもう一個買ってケース自体加工したほうよさそう
純正ホールは低粘度のローションつかえばまぁ普通って感じ、けっこう低刺激に感じる >>822
むずかしいな、launchユーザーに改造した人がいたら参考になりそうだが サイクロンとかはモニターアーム先に写真みたいので固定してたけどkeonは出来そう?
https://i.imgur.com/p5eUtdj.jpg >>825
綺麗な丸じゃなくて卵型だからそのままだと固定力足りないかも てか、回転運動じゃなくピストン運動だから例え固定できてもモニターアーム程度だとゆれまくって駄目じゃない? ありがと〜今回も円柱型ではなかったか
ピストン型は固定したことないから分からんw >>369
同じ症状です
COM3D2を起動していない状態でも
A10サイクロンSA+を接続したとたん.BroadCastServer.exeのCPU使用率が50%超に跳ね上がります
環境
Windows 10 Pro 20H2
CPU Ryzen7 2700X
RAM 64GB
GPU Geforce GTX 1070 >>825
キーオンは125サイズでぴったりだよ
モニターアームにつけると揺れるけど手持ちよりは楽でいいよ >>830
情報サンクス
幅12.5cmってことですかね?それなら手持ちので行けそう UFOの連動音声、トロトロ真理絵が良くて頻繁に使ってるんだが
他に良いのない? virtual mate使っている方に質問です
パソコンとの接続は、付属のレシーバーでおこなえていますか?
レシーバーをパソコンに挿してもブルートゥースがオフになっていると表示されてしまいます
(他のブルートゥースレシーバーなら、挿した時点でブルートゥースがオンにできます) Keon、パワーの方は如何?
息子で遊ぶのは歳的に正直しんどいが、物は試しで買いたい気もする。 ufosaはなんでこんな充電端子なんだ
他にcsv連動する奴があったらリピなんてしないのにこれしかないから買うしかねえ UFO SAの最大の問題はメインケーブルの断線
充電端子が死ぬ前にもうメインケーブルが断線して使えなくなってるから
端子ピンの苦情は問題以前の問題
中国人にグルグルアイヤーってぶん回してもらって強度チェックしないのかね
虚偽報告するからダメなんだろうか、ぐるぐるヨシ! >>836
壊れやすいとこ多過ぎだよな
結構高いんだからもうちょっとしっかりつくって欲しいわ >>834
Keonはもってないけど、どうせ買うならピストンSAのが社外ホールとか取付しやすいし、
連動関係とか充実してるしそっちにしたら?
勃ちとか悪いならバイアグラ使えばまだまだ遊べるよ
インド製ジェネリックの個人輸入とか安いし、
なにより面倒な処方箋を貰いに行かなくていい >>838
レスありがとうございます
うーん、最初はスタンダードな所から入るのが定石よねぇ
ただデカさがね...
参考にします! 両方もってるがピストンSAが社外ホールつけやすいとか全く無いわ
どっちも入る直径は同じくらい まあ、すぐ楽しみたいなら情報の出揃ってるピストンSAにしとけば
とりあえずは満足出来るだろうって意味じゃないのか
Keonはやはりまだユーザー少なくて難しいだろうからな >>809
ギチギチすぎて動きが悪いんだよね
内径も純正ホールくらいの広さがあっても良いかもと思ってる
というかハード素材とヴァージンループ内部構造で純正ホール出して欲しいわ 初めてならスクリプトも自作しやすく値段も安いKEONおすすめかな ピストンSAを勧められる点は現状対応してるプレーヤーが多いって点と固定しやすい点
なんだけど、実際には信号途切れたりちょっとPCに負荷かかるとCSV通りに動かなかっ
たりと残念な点もかなり多い。
で、KEONがその辺問題ないのかと言うと現状情報がなさすぎてなんとも言えないのも事実
フレラはピストンが抱えてるような問題は全然見受けられなかったからKEONがその血を
継いでくれてれば気兼ねなくお勧め出来るんだけど…
高い買い物なので選択肢の増えてる今ピストンに直行するのは個人的にはお勧めしないかな…
とりあえず自分も昨日KEON届いたので色々試してみるよ サイクロンSA+買って専用アダプタで青ランプ着いたの確認してA10SA Controller起動しても認識しないわ
連動自体はして動くけど一方向にしか回転しない…
試しに他のプレイヤー使っても認識しないし
SSDで容量400G程度余ってるしドライバ入れ直しとかでも改善しないから原因が分からない… >>838
KEONキツくて中折れしちゃうとすぐ抜けちゃってあんま楽しめないから
一回だけでもバイアグラ的なの試してみるかな >>845
定期的に出る不具合だけど
サイクロンやUFOが一方向にしか回らないのはPCの動作が重い事が原因
の場合が多い。
容量に関係なくCPU稼働率とか見てみると過負荷になってるかもしれない
BLEで試してみては? >>846
大まかに3系統ぐらいあるから自分に合うの探してな
合わないと頭痛とか鼻づまりとか酷いから 通りすがりの者です。最新のサイクロンとoculus Quest2 とゲーミングノートPCが有る場合の、おすすめ連動方法を教えてください。dimension playerを試しましたが、操作性が冗談の様に悪いのでアンインストールしました。連動させたいのはアダプフェスです。 >>850
>>759のVorzePlayerHelperMultiで連動できる
いつもありがたく使わせていただいています >>850
>>852
横から失礼
Quest2持ってないから知らんけどHelperMultiが動くとして
アダフェスのcsv確保はHelperMultiで出来るのかいな?
自分で確保しろならそれなりの説明が必要だと思うなぁ >>853
>>1 のまとめ、Wikiを読んでわからなければ説明すればいいよ ピストンSAにつける社外ホール、
未だにエイトロング超えが見つからない KEON届いたから使ってみたけど、
個人的にはLaunchのが優秀だ……
KEONの良いところ
・逆さまに置ける。
・小さくて軽い。
すごいガタガタ振動しながら動くんだけど普通なのかな。
10分くらいでモーター熱くなった。
Launchのほうが全体的に良い部品を使ってる気がする。 >>857
この動画見るとスムーズで静かに見えるけど、もっとひどい感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=zWQfqf5IGEc&feature=youtu.be&t=323 >>858
ホール入れずに動かしてもギシギシ鳴ってスムーズじゃない感じ。
潤滑油が足りてないというか……。
ハズレ引いたかな… KEON欲しいけどLaunchのBluetooth機能が1年弱で故障したから二の足踏んでる 確かに一年持てば電動オナホとして優秀ですね…(2週間で故障したラブコスメ シンクロを見ながら) ピストンSAの多分初期ロットだろうけど、2年使ってて未だ不具合ないな
サイクロンSAも同時期くらいからだけど不具合なし
UFOSAだけは断線したなー
当たり引いたかな ufosa断線勘弁してくれー
片方回らなくなった
はんだで簡単に治せるとか言ってた人いたけど
初心者文系ではんだと無理やろー
どうすらゃいいんだー はんだ付けって、中学校でみんなやらなかった?
今はやらないのかな? 通りすがりの者ですが、サイクロンでアダフェスAVと連動させるVRプレイヤーでおすすめが有りましたら教えて下さい。dimension pはクソなので、他にいいのが有れば。ゴーグルはQuest2ですのでPC用プレイヤーで。 確かに文系とは思えんw
ハンダ付けできないなら有償修理か新たに購入だろう
>>867
同じ人? >>850 通りすがりの者ですが、サイクロンでアダフェスAVと連動させるVRプレイヤーでおすすめが有りましたら教えて下さい。dimension pはクソなので、他にいいのが有れば。ゴーグルはQuest2ですのでPC用プレイヤーで。 >>867
同じ人でした。ここで質問した事すら忘れていました。 ご回答いただいた方々、失礼しました。早速、VorzePlayerHelperMultiを試してみます。 11/24にKeon注文してまだFulfillment Statusがunfulfillment何だが他の人はどれくらいかかってた? >>876
予約組だけど発売開始から3週間かかった
発送も1週間かかったし、シドニー発の飛行機が隔日運行で輸送量オーバーらしく、追跡見てたら空港で10日間動きがなかった >>877
>>878
大体2〜3週間位って感じかな
年内に届けばいいや位で気長に待つわありがとう ピストンSAがうわさに聞いてた、
電源入れる→赤点滅→電源勝手に落ちる
の状態になってしまってかなしい ロンチが突然赤点滅(ブルートゥースのところ)して
動かなくなったのでネットで調べたら
ストローク部分に付いている磁石が剥がれてて
取り付けようと分解したのだが、
外カバーはなんとかはがせたんだけど
中のストローク部分をむき出しにする肝心な部分が外せず、、、
頑張って片方だけ引っかかりを外せたけど
もう片方はどうやっても無理で
楊枝を使いながらなんとか接着できた。
が、引っかかがつけられず、カバーまつけられないので、結局むき出しのママ使ってる。
誰かくっつけるコツを教えてもらえないでしょうか。 ロンチが突然赤点滅(ブルートゥースのところ)して
動かなくなったのでネットで調べたら
ストローク部分に付いている磁石が剥がれてて
取り付けようと分解したのだが、
外カバーはなんとかはがせたんだけど
中のストローク部分をむき出しにする肝心な部分が外せず、、、
頑張って片方だけ引っかかりを外せたけど
もう片方はどうやっても無理で
楊枝を使いながらなんとか接着できた。
が、引っかかがつけられず、カバーまつけられないので、結局むき出しのママ使ってる。
誰かくっつけるコツを教えてもらえないでしょうか。 付けまつ毛るな感じ
文系じゃない人が流行りですか? 最初は細めのやつな
調子乗って太いの使うと痛いし入らない(体験談) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています