>>899
SyncPlayerBLE開発者です。
「有料」に思うところがあるようですね。

・1年以上トライ&エラーを繰り返して判明したのは「ドライブの空き等の問題では無い」
 →これ以上原因を突き止めようとするのは時間の無駄です。

・回転速度表示と強弱調整とFINISHボタン等の利便性が…
 →SyncPlayerBLEは強弱調整できますし、プレイリスト機能はFINISHボタンの上位互換です。
  速度表示は廃止しました。それだけ需要がありませんでした。
  どれをとっても片方向しか回らないよりマシです。

「有料」ということは「その分価値がある」ということです。
あなたの「有料で良いので〜」は、言い換えれば「価値があるもので良いので〜」となります。

現時点まで調査に1年かかったのが事実だとすれば、根本的な原因を知るにはまた1年は要するでしょう。
あなたの1年の価値は、千円に満たないプログラムより劣るのでしょうか?