・投稿する場所が適切でない
・答えるまでもない (ググれば分かる、過去ログに答えがある、等)
・答えが存在しない、誰もわからない
・質問者のマナーが悪い
のどれかなので、求める答えが得られなかったからといってあちこちに同じ質問をするのはわがままか質問者のリサーチ不足以外の何ものでもないでしょう
上で書いたように、これはあらゆる掲示板やフォーラムでガイドラインとされていることなので、それらも参照のこと
(つまり「なぜマルチポストがいけないか」なんて食い下がって質問するのはまさにダメなパターンの典型でもある)
すごい子どもなのかすごい老人なのか分からないが、「知らなかった」は迷惑行為の免罪符にはならないので、実生活でも注意した方が良いのではないですか