【VR/HMD】VRエロ総合 94【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
  
 次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て 
 VR系エロ全般に関するスレッドです。 
 なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。 
 他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません! 
 爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。 
 初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう! 
  
 ◆Oculus Rift 
 http://www.oculus.com/ja/ 
 ◆HTC Vive 
 http://www.htcvive.com/jp/ 
 ◆Windows Mixed Reality 
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality 
 ◆Gear VR 
 http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/ 
 http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/ 
 ◆PlayStation VR 
 http://www.jp.playstation.com/psvr/ 
  
 次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。 
 本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★ 
 >>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。 
 荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。 
  
 ★前スレ★ 
 【VR/HMD】VRエロ総合 94【Oculus/Vive/MR/PSVR】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1596454647/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  こ、これはテンプレではなく紹介してるだけなんだからね/// 
 VR対応なんだから今すぐ買いなさいよ! 
  
 ・バケーションパックVR(カスメ) http://www.kisskiss.tv/cm3d2/vpvr/ 
 ・カラオケパックVR(カスオメ) http://com3d2.jp/kp/ 
 ・カラオケパックVR vol.2(カスオメ) http://com3d2.jp/kp2/ 
 ・カラオケパックVR vol.3(カスオメ) http://com3d2.jp/kp3/ 
 ・カラオケパックVR vol.4(カスオメ) http://com3d2.jp/kp4/  このスレはVRエロ総合 95スレ目ですので>>950で次スレ立てする人は96でお願いします  VR創作初心者だから有識者に質問したいんだが、mocumocuで作った動画ってPSVRで見れんの?このアプリインスコすればいいよーとかあったら教えてほしい  >>14 
 有料アプリのLittlestarがUSB接続メディアからの動画再生に対応だが、PS4の動画コーデックには縛られる。 
 一番手軽なのはPCからYoutubeにアップしてPSVRのYotubeで再生かな、非公開設定とかをミスらなければ無料かつ面倒なしで一通りできそう。  >>16 
 やっぱりYoutubeが一番楽だよな…試してみる、ありがとう  rtx3000番代ももうすぐって感じか 
 内容によっては四年ぶりに組み直そうかなぁ  前スレ読んでて、pc持ってないけど先に電動オナホ だけ体験したいと思うんだけどA-10サイクロンてのでいいんかな?後々pcも揃えてvrエロゲで汎用的に使えるヤツがいいんだが 
  
 A10サイクロン(M-L)(R-1専用アタッチメント) ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0031Y7G2M/ref=cm_sw_r_cp_api_i_-QjtFbF9TGPSK 
 これ単品で動くんかな?  >>20 
 これは単品では動かない 
 たしかローターとセットになっているコントローラーが必要  >>20 
 フレラ(FLESH LIGHT)ローンチにしときな  延期なの? 
  
 Hpのサイトはまだ9月下旬て書いてあるけど  HPのさくらタソから10月に延期のメールきとったな 
 「特別お値引き価格」っていうのに股間を膨らませながら待つとしよう  10月上旬に延期ってメール来た 
 Reverb G2見込んでこの間HMD売っちゃったんだよね 
 Questの廉価版が今月出るなら繋ぎに買っちゃうかも  月末なのに Operation Lovecraft 更新まだこない  >>20 
 それは旧式のサイクロンの本体部分だけ 
 コントローラーは別売りになってる それにエロゲと連動とかはできない 
  
 VRエロゲと連動させたいなら新型のサイクロンSA+がcsv投稿やmod開発が盛んで一番無難 
 https://www.e-nls.com/sp/pict1-51782 
 今のところカスメ、コイカツと連動できる あとこのスレでよく話題に上がるVAMも連動できるらしいが連動オナホスレにVAMやってる人がいなくて試せて無い 
  
 bluetoothで連動可能なグッズは色々あるらしいのでここから探してみるのもいい 
 https://iostindex.com/?filter0Availability=Available  ガラテアはもうダメだろうね 
 人種差別問題で人権関連は一層厳しくなってるし、steamが通すとは思えん 
  
 ワンチャン、originみたいにOperation Lovecraftとは切り離して公式サイトのみで配信を期待したいが…  >>32 
 わいは支援し続けるぞ。今回のパッチも神。ガラテアは、その線でくるんじゃねえのか。  オナホ 質問者だが皆んな色々ありがとう! 
 >>29のいうとおり俺は前スレで見たヤツをサイクロンSAと勘違いしていたようだ 
  
 とりあえずサイクロンSA買ってみようかなと思う。年末に買うpcと合わせるのが楽しみだグフフ  >>35 
 RTX3090、2080Tiの1.5倍性能なら22万まで出そうじゃないか 
 それ以上は発熱量次第で相談だ 
 1000W電源はいい、でも冷却系見直しまでは予算が回らない  今より2段階よく言えば3段階ぐらい向上するのに何年ぐらいかかりそう?  >>44 
 出そうな気もするけどね、20系頂点のTITAN Xが12GBで今回のハイエンドで噂されてる90が24GBだから増やす意義はありそう。  PSVRのエロバレーで、マリーがいまいちだったんだよなあ。VRだと巨乳のがええわ  コイカツでHF3.3入れたら本編とスタジオVRできないが、ただの設定ミスだろうか  35は俺の投稿じゃないんだが…同じIDになってるな  3080買っちゃおうかなあ、と思わせるいいプレゼンだった 
 700$…はたして日本ではどの位で流通するかなあ  3090 1499$(クッソでかい) 
 3080 699$  
 3070 499$ (2080Ti越え性能) 
  
 想像以上だったわw 
 うちの2080Tiちゃんがショックで泣いてるw  >>53 
 2年前に買ってから昨日までめっちゃ強強グラボだったんだぜ…… 
 3090様が来たら窓から投げ捨てるけど  RTX3000番台、やったな!期待を越えてきたな!!  3070 \79980〜 
 3080 \10980〜 
 3090 \229800〜 
 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/ 
  
 3090さんさぁ〜2080Tiの倍のcudaとか買うしかねぇんだけど 
 嬉しさとえげつなさに悲鳴を押し殺すしかない  >>57 
 CUDA数大杉で3スロット確定したから 
 あのリーク画像本当かな  >>60 
 ま、マザボとケースからみなおさんといかん 
 3080か3070手に入ればラッキーかな  もうPCの外に外付けでいいんじゃないかってでかさだな  いろんな意味で誰がそこまでやれといった 
 CUDA数見るとハイエンド追い続けてる人は涎でそうだなー  ベンチマークとクリエーター向けソフトの対応状況次第で考えるわ。3090か3080だな。  ソースフィルムメーカーみたいな機能に期待するしかないな 
  
 「AI機能を活用して自撮りや録画から自動で人間の動きを分析して、キャラクターに同じ動きをトレースさせたり、マイク音声から逆に音声に合わせた顔アニメーションを演算することが可能」  >>67 
 てか、どんな豪邸のキッチンなんだよココw 
 ビストロ革ジャンにようこそ!  今回はVR用の新機能とかないんかな?あってもおかしくない気はするんだが。  reverb g2ってもう予約できるようになったの?  でっか 
 無理に小型化してコストかけるよりいいけどさ  米尼でEVGA買おう。 
 11月くらいには買ってCyberpunk2077に使いたいな。(と思ってる人多そう)  俺も輸入するつもりだけど争奪戦がswitch以上に大変そう  Switchは一般家庭も買うから熾烈な強奪戦になるけど 
 こんな一部のマニアしか買わないような部品ならそこまでシビアな強奪線にはならんやろ  >>52 
 2080tiユーザーは3080 20Gもしくは3080tiを待てる心の余裕があるって意味でもうらやましい… 
 パスカルだともう流石に待てないけどVR用途だとVRAM10Gはちょっと心配! 
 3090買えばいいんですけどね、コスパみると3080で済ませたい!  ひと月前に2080ti羨ましがりながら2070s買おうか迷ってたけど、3070は似たような値段で2080ti超えるのか… 
 なんか、すごいな  ここの人たちはあんまり関係無さそうだが 
 deepfake動画(のさらにVR版)作ってると 
 cudaの数とVRAMが大正義なので別の需要はありそう 
  
 俺はお金ないから諦めるけど…  >>84 
 作り方詳しく 
 2DAVの顔すげ替えるだけっていう認識だったけどVRもできるんだ  >>85 
 横に並んだSBSの元動画の左右の顔をそれぞれ変換していくだけなので原理は一緒だよ 
 ただし 
 ・普段の動画よりかなり高解像度にしないとダメ 
 ・顔が正面に映り続けてる元ネタじゃないとダメ(歪んでるとうまく変換できない) 
  
 てなことで総合的な手間と時間はいつもの3倍5倍かかる 
 量産は俺には無理だ 
 でも確かにより一層興奮する  >>86 
 Deepfake規制でソフト入手できなかったんだよね 
 今からでも入手方法あったらヒント教えてほしい  >>87 
 規制なんかあったかな… 
 deepfacelab wiki 
 でぐぐって最初に出てくるサイトにソフトのリンクあるよ今確認した 
  
 一応言っとくとVRAM8GB以上が条件だよ 
 あとCPUとGPUとSSD(HDD)を10時間とか20時間とかかなりの高負荷で回すことになるので 
 俺みたいにSSDぶっ壊して泣かないようにね…検討を祈る  waifuやJAVplayer使ってるけどSSDの消耗が一番辛い  Deepfakeでハリウッド女優の顔をAVに貼り付けてるのを見たけどやっぱ不自然だわ 
 最近のハリウッド女優が男臭いゴツい顔だらけのもあるかも  いやー、やっとVR時代のグラボが出たって感じだな 
 で?同人じゃない新作VRエロゲームはいつ出るんだよ? 
 せめてレイトレ駆使したVRカノジョ2くらいさっさと作れ〜い!  >>90 
 化粧含めて近い顔をベースにしたほうがいい感じになる  >>93 
 おっさんは14歳パイパン美乳美少女やで?  使い方わからんし使う気も今のところないけど念のため削除される前に落とした  Deepfakeは要求スペックが高いおかげでいまいちAVコラも拡散してないのが救いだな 
 みんな中華自撮りアプリで満足しちゃってるし  今はもう無くちゃったけどdeepfake動画がたくさんあるサイトから大量に動画落としといてよかったと思ってる 
 まあ芸能人よく分からないから広○す○や橋○環○ぐらいしか使ってないけど  俺ははるか昔からアイコラ作ってたような奴だからのめり込んでたけど、 
 無理してやるようなもんじゃないよ 
 ファイルアップするのは怖すぎるしみんな身内だけで閉じてやってる感じ 
  
 ただdeeplearningのトレンドとか基本的な理論を語れるようにはなったかな 
 ソフトの作者なんかは最新の手法取り入れようとして意欲的だし  >>88 
 ありがとう 
 vramはギリだけど足りてるのでやってみるね 
 いい暇つぶしになりそう  現実の女優じゃなくてハニセレで作ったエルフっ子とかでもフェイク動画作れるのだろうか? 
 スタジオ使えば元動画に合わせた材料を生成できる気がするが?  >>40のアプリ、本当にスクショみたいな画質でvrできるならって落としてみたけど使い方全然わからん 
 使えてる人いる?  >>101 
 AV動画(ソフトで言うところのdst)を、そのエルフっ子の顔に差し替えたい(ソフトで言うところのsrc)という意味なら可能だよもちろんその逆も 
 アニメ顔は顔として認識しないのである程度リアルな近い必要はあるね 
  
 材料としては 
 正面、左右横向き、上向き下向き、眼閉じ状態、口開け状態、歯が見えてる状態が一通りあるとよい 
 そういう一連の動画(もしくは数百から数千枚の静止画)を素材にして学習することになる  deepfakeは画像集め、選別が大変だからあまりオススメしない 
 それでも俺はやるけど  >>102 
 >>40の製作者だけど、リンクのマニュアルにあるDiscordに質問ちゃんねるあるので、そこで分からないことは聞いてくれれば今なら手取り足取り 
 使ってもらえないのが一番悲しいので  3080が8PINx3だと思うと今のPCじゃどうにもならんな 
 電源が足りん…  MSIは2080Tiの時点で8pinx2+6pinx1だったからな… 
 そりゃ消費電力増えたらピン数も増えますよねー…  8pinx3もケースも40cmOKだけど3090の争奪戦だけだな  ゴミとか言ってるやつはこれまで2080Tiを買えなかった自分を正当化してるだけ  2か月ぐらい前にfallen dollを購入したのですが、「Patreonの報酬コンテンツへのリンクを示します。 
 次回の支払いは、指定した支払い方法から2020年10月1日に自動的に差し引かれます。」といった 
 メールが届いたのですが、これは毎月8ドル自動的に支払われるということですか?  >>118 
 そうだよ、Patreonは毎月お金支払う支援プラットフォームだからね 
 支援するつもりがないなら支援解除したらいいよ 
 アプデ版が遊べないだけで今落としたVerのゲームは起動し続けられる 
 アプデされたのが遊びたくなったらまたお金出せば同じようにDLして遊べる  >>119 
 8ドルを3か月支払って合計24ドルで製品版がもらえる権利が発生しても、 
 途中で支援解除したら、製品版がもらえる権利も消えてしまうのですか?  2080tiがゴミってアレだ、Microsoftのフライトシミュレーター愛好家なんだよきっと 
 ところで今回の3090で4Kプレイできるようになったのかなアレ  msfs2020のvrってrtx3080-90必須って感じなんだろうね  >>122 
 専用サイトが英語なんですけど、キーの予約は 
 どうやればいいのですか?  >>124 
 pre order steam keyからpatreonでログインして予約完了!みたいなメッセージ出ればおkだったと思う  ハニセレ2は有志が作ったキャラクターをおとせるのはええが、だいたいにたようなキャラなのがねっくやのう  コイカツでHFpatch適用するとカスタムしたスタート画面になるけど、本編VRってこの状態でできるのか?  >>123 
 4Kウルトラ画質で羽田の上飛ぶと2080Tiでも30fps代だからね〜 
 RTX3090用意しとけよ?って感じの重さに既視感があって 
 昔最強グラボGTX980でイキってた自分にイリュージョンからの刺客SBPRを送り込まれた悪夢を思い出したよ…  革ジャン補正はあるだろうけど、あの2080Tiが一夜で過去のものにされそうになる性能向上ってヤバないか? 
 2080Tiユーザーだけど惚れるわ、どんだけ全力で仕事するのよって感じ 
 RTX3080,3070を安価にしてバランス取ってくるあたりもエグすぎてな 
 欲しい人に行き渡ってVRエロに追い風になるとええなぁ  20系はパッとしなかったけど 
 急に全力だしてきたよな  二世代毎に最新70が一つ前80tiに勝てるように出してる気はするな  冬のボーナスでPC新調したいのう 
 金よりデータ移行とかソフト導入のが億劫だけど  Rift Sを検討してるんだけど、暗闇では使えないですかね? 
 カメラセンサーだと暗闇は難しいですか?  >>137 
 おっしゃる通り真っ暗でも行けるメジャーどころは、ライトハウス使うVIVE、VIVE PRO、INDEX、それに赤外線LED式のRift CV1だけかもしれん 
 RiftSもQuestも部屋の光量が足りないとトラッキングとまっちゃう  >>138 
 実家なので暗くしてどうかなーと気になってました。 
 必要な光量の問題って事になりますね、もう少し調べてみます。 
 大変参考になる情報ありがとうございました。  赤外線ライト使えば疑似的に暗視ゴーグルみたいにできなかったっけ?  >>136 
 PC新調する時は古いもんから引越しなんて事は考えず、綺麗さっぱり新しくした方がいいよ 
 データとしてストレージだけNAS化するなり、移植するなりだけで十分  データ用とゲーム用とOSやらオフィス系ソフトやらの3ストレージ式楽ぞ 
 なんかあっても躊躇いなくクリーンインストールできる 
 データ用のHHDもそろそろSSDにしようかな・・・て言ってたらゲーム用500Gがもう一杯だ  >>141 
 カメラはIR式の筈だからね、ライトハウスとかの能動部がないけど。 
 自分で赤外線ランタンとか設置で暗所でもなんとかなる筈。  >>143 
 俺も同じような事してるわ 
 ゲームはNASのISCSIターゲットをマウント、データはNASの共有フォルダ  今1080とriftの組み合わせだけど 
 今度出るreverb g2で遊ぶ場合、グラボを新調しないと 
 厳しいんですかね?もし買うなら3070とかかなーって思ってるけど 
 いけそうなら1080のままでいいかなとも思ってる  どうせPCもセットで組み直さなきゃならんからZEN3はよして  4Kでバチンを体感したいなら 
 3070おすすめしたいけどね 
 1080で物足りなく感じてからパソグレアップでもいいかと  3090ええなあ15万以下なら無理しても買いたいわ  買ったところでケースに入りきらなくて泣く人多そう 
 デカすぎるでしょあの弁当箱  たしかに。 
 それに3080で推奨電源750Wってところもネックかね? 
 ミドルPCにグラボ増設しただけの650W電源勢も少なくないからね  >>141 
 インサイドアウト式HMDのカメラ、赤外線はコントローラーに埋め込まれた赤外線LEDのトラッキング用で、HMD本体のトラッキングに必要な空間特徴点の点群データ作成はIRじゃないって勝手に思ってたわ 
 部品棚に赤外線LEDがアホ程ストックされているので、時間あるときに実験してみようかな  クソデカはリファレンスだけで 
 各ベンダのやつはいつも通りやろ  >>147 
 スペックが低いグラボでもVRができないわけじゃない、リフレッシュレートと解像度が落とされるだけで。 
 実際に使ってみてどう感じるか、どうするかを検討でもいいんじゃない?、modやプラグインを外すとか同時人数減らすとかのソフト側からの対策もスレで既出だし。  スペックが上がったところでグラが少し改善されるだけだし安定板が出るまで買い急ぐ必要はないと思うけどな  DOOMやQuakeみたいに将来的に400fps張り付きでプレイできるようになるかもしれないけど 
 今はまだその時期ではないよな  >>152 
 特に消費電力の高いCPUと組み合わせでなければ600Wで余裕ですけどね  >>147 
 1080は4K解像度のハードウェア要件の一番下なのでギリギリ 
 変えられるなら変えた方が安心だろう、ゲーム側の処理の負荷でスペック不足になる 
  
 https://www8.hp.com/h20195/v2/GetPDF.aspx/c06630565.pdf  >>152 
 動作確認をしたPCが9900Kだからだろうけど 
 余裕見て700Wはあったほうがいいと思うな。  2080を買うときに余裕を持って750買っておいてよかった。 
 でもいざ3080を買うとなったら850とか1000あった方がいいんじゃ…と不安になるなw  750Wあれば全く不安はない。Xeon WやThreadRipperでOCする変態は除く。  4K 120Hzぐらいはほしい気持ちがある。3080と併せてLGのUltraGea買うか迷う。  今更だったら申し訳ない 
 BlenderでMMDいじってたとき、ふと最新バージョンならば直接VRアプリとして視聴が出来るのではないかと思い、モデルとモーション、音楽をインポートして、PCにOculusを繋いでみたところVRで見れました。 
 だからどうしたって感じですが、Blenderでこんなん出来るのかと驚いたので。。  FPSより解像度なんじゃないのか 
 8Kで実物の存在を感じられるらしいから8K144FPSを安定して出すことを目標にすべき  >>169 
 いいっすねぇ〜 モデリング(メッシュ操作)もVR下でできるの?  >>163 
 マジレスすると、下限もそれだけ引き上げられる。 
 特にVRで顕著だが、FPSでも瞬間的に処理落ちして、それが3D酔いに繋がるってのは少なからずある、処理落ちで120Hzとか90Hzまで落ちてもそれが画面のリフレッシュレートより上なら見た目は変化なく続くから酔いにくくなる、と。  解像度高いとリアル度上がると聞いて腹くくるかと思ったがまずQuestの快適さから抜け出したくないし 
 おまけに2が解像度情報無くてなぁ・・・ 
 ココの人は有線煩わしくならん工夫してるの?3070買う気だけどquestじゃ生かしきれないだろうし 
 有線も考えなきゃならん  80Tiの上のスペックでまだよくない? 
 VR界はまだPCスペックよりゴーグルとソフトの性能の両方が追いついてない印象がある 
  
 と言ってもそんなにリアル系やってないせいかなコイカツばかりだし  320Wって60Wの白熱電球5個分 
 こんな発熱どうやって冷却すれば良いんだろ・・・  >>176 
 1080TIつかてるけど、HS2+MODVR、4Kディスプレイ(5万円の安いやつ)でもHS2で動きがあると像がブレまくる 
 GPUが全く追いついてないわ  >>178 
 3Dマーク比でしかわからんが0.8倍程度でそれか 
 たしかに4Kクラスゴーグル相手にすると不足するだろうな 
 ちなみにその環境でヌルヌルにするならどの程度必要なんだろうな?  >>178 
 そりゃー最適化されてないゲームをやればカクカクになる罠 
 技術あればあの程度のグラじゃカクカクしないだろうに  みなさん非VR時のディスプレイは何使ってます?解像度とリフレッシュレート的な話 
 うち今1060(6G)で非VR時はフルHD60Hzのショボいディスプレイ使ってるんだけど 
 グラボを3080に買い換え予定なんで 
 ついでだからディスプレイもWQHDや144Hz〜のにしようかと考えてます 
 ただあくまでVRのパフォーマンスを優先したいのであんまり高解像度で高Hzのだと 
 そっちにパワー持ってかれるんじゃないかと懸念してます 
 非VRゲームと同時起動とかしない限りは気にしなくても平気かなとも思ってますが実際どうなんでしょう?  VRプレイ時にモニターに表示されてる映像はHMDのミラーリング映像だから無問題らしいよ。 
 俺もモニターはFHD@144KHzだよ。家庭用ゲーム(レトロ含む)も遊ぶのでWQHDは悩ましいな。  >>169 
 Blender内でVRコントローラーが使えないからしんどいのよね 
 今後に期待  >>181 
 うちはPG279Q(165hz)とMSI MAG27CQ(144hz)  >>173 
 もうQUEST売ったけど俺は有線のがいいかな。没入感が削がれるからガーディアン表示せずプレイしてると今何処いるのか分からんくなる。有線だと吊ってるから引っ張られ具合で何処らへんにいるかわかるし部屋が狭いから窓ガラスあって危ないんだよね。 
 あとQUEST無線だと遅延と画質の低下が気になったな。  >>173 
 有線うっとおしいのでドマイナー機種Pico Neo 2にいきました。  >>173 
 足元に線があるのがうっとおしいのでチョンマゲ輸入しました 
 >>185 
 足元に薄い座布団でも敷いておけば現在位置が把握できるので割とお手軽に便利  Index持ってるけど無線でハンドトラッキングが最強だなと思った 
 あとベースステーションも無いほうがいい  別にエロゲーマー=親子付けする人でもあるまいに・・・ 
 2080Tiとかのハイエンド使用率 0.x%とかと同じでそれを当たり前の様に言われてもねぇ・・・  VRAV見たけどごろ寝仰向け騎乗位が多くて 
 ViveProは無理だと思いました  Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査 
 https://store.steampowered.com/hwsurvey 
  
 > Steam users with VR Headsets 1.70%  >>190 
 VRでエロゲーやってるのに親子付けせんのか?  VRavは未だにgearVRで見てる 
 ペンタイルは気になるけどベッドで寝ながら正面切り替え簡単なのはデカい  俺も親子付けはたまにだな 
 やればすごい興奮するけど多人数に囲まれたりするシチュ眺めて遊んでることのほうが多い  光源一門もスクショのクオリティが高いだけに一枚岩ではないからな・・・  コントローラ固定の難しさの親子付けMODの選択肢の少なさがハードルを上げてるよな 
 VRエロを志したなら一回は体験して欲しいけどな  手間と片付けがなあ・・こういうのパックしたセットあればいいのに  親子づけってエアドールみたいに不自然に動き回らない? 
 重さのある骨ありドールなら抱き心地いいのかな  ハンドトラッキングは精度や操作性等まだまだという感じだなあ 
 ちゃんとできたら触感なしでも優位性は高いと思うが 
 無線は良いねまげ最高  >>202 
 古女房「VR付けたらうちの爺でも興奮するでしょうか?」 
  
 WINWINでいいと思うぞ  既に無機物(ドール)として興奮できるんだから、性別も種の違いも関係なく興奮できるさ  ハンドトラッキングだけどコイカツやってると親子付け中に困るんだけど俺だけか? 
 あと選択も全然操作できないけどプラグインで何とかなるのかな  >>202 
 トラッキングの邪魔になるしキスがうまくできないから古女房の頭は外しといたほうが良いぞ  話を総合すると209の嫁の首が211のムスコってことか 
 クソッ!一体どういうことなんだ  嫁持ちでVRオナニーやってる人はいるだろうけど 
 隠してやってるんだろうか 
 それとも嫁はVRオナニー知っていて許してくれてるのか  ラブドールデリヘルってやつかな? 
  
 >小岩発 ラブドールデリヘルのエロエロ天使で御座います。 
 >基本的な派遣は、JR小岩駅で待ち合わせ、事前にドールセッテングした駅周辺のホテルに(お客様を)送迎しています。 
 >又、渋谷や立川のホテルは派遣実績も多く、スムーズに派遣可能です。 
 >ご自宅やその他ホテルについてはお気軽にお問い合わせ下さい。 
 >絶滅危惧種風俗(?)と言われるドールデリバリーですが、常にお客様目線で、 
 >貴方の専門店になれる様、頑張っていきたと思っていますので宜しくお願いします。  OculusQuestのWiFi接続最高だわ 
 WindowsPC側でIIS起動してwebサーバ化すれば、Quest側のストレージ全く使わずに済む 
 mp4のエロVR動画で2TBのHDDがあっという間に埋まってしまったw  >>215 
 というと嫁さんには内緒にしてるのか 
 バレた時に怖いな・・・  riftsでコイカツ親子付けしてるけどホールとかドール持ってなくても 
 左コンの輪の部分に右腕を通して固定してすこすこしてると 
 腕の動きに合わせて女体が動くのでお手軽でいいよ  入らねぇよって煽ってみたかったけど入ったわ・・・俺もほせぇな 
 というかそれならオナホ妖精が捗りそうだな・・ちょっと閃いた  ・・・ったく、手の皮が剥けるかとおもったぜ 
  
 手は入らなかった  グラボは30系 
 HMDはG2 
  
 あとはソフト頑張ってくれ  ホテルの人は出張組とは別の方かな 
 以前スレに出張先にゲーミングノーパソとオキュラスを持参するという猛者がおってな  今はそんな猛者にならんでもquestだけでできるんだよねVDとかのおかげで 
 questの発展系だけで割と行けそうだったんだが、次世代機があんまりな感じだしな・・  >>226 
 出張先ホテルにゲーミングノート+Ocuは自分かも、以前そのこと書き込んだので 
 でも最近はゲーミングノート+Quest 
 RiftSはケーブル+ストラップがゴツくてどうもね 
 >>227 
 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 
 でもやっぱLANの外からだと、遅くて実用に耐えなかったです  HPのReverb G2の企業向けがよさそうだな。 
 マウストラッキングとアイトラッキングついてる。  >>231 
 革ジャンのAIスパコンでイリュージョンのゲームを分析する日が来るのか・・・な? 
 噂のDLSS 3.0は自分のPCで完結するらしいので、そっちのVR適用も期待したい  >>229 
 やはりですか。自宅にパソコン起動しっぱなしで出先でVDと思っていましたが、無駄な手間が省けました  >>233 
 VR版で20年前のエアダッチ出されても・・  Reverb G2スペック凄いな、視野角が狭いような気がするが  むしろレトロな空気嫁をフルコンプなVR人形館とかのほうが人気出るんじゃね?  この世界のあらゆる快は 
 生まれる以前の無の代理品でしかない  結局カスメオダメしか起動してない 
 新グラボとReverb G2で革命来ないかな  Quest(とDMMAV)を出張のお供にしているが、ゲーミングノートの発想は無かったわ 
 都心なら個室ビデオ店でもいいかもしれないけど、Questはお供にアリ  極限痴漢特異点のサイト見ながら思ったけどVR痴漢って無いなまだ 
 出したらレイプレイ以上に叩かれそうだが  VRAVなら側溝VRとかあったな 
 VRエロゲーで時間停止ものとか催眠ものやってみたいな 
 オープンワールドな世界で自由気ままに好きな女の子に時間停止や催眠で色々できる  時間停止もののVRエロゲーならVaMがまさしくじゃね? 
 アニメーションの無い好きなシーンやポーズ読み込んで、物理演算で好き勝手色々に触って弄れる  縦の視野角ほしいな 縦横とも150°ぐらい 
 あるといいな 次世代で実現してくれ  >>249 
 自分は時間停止感を存分に味わうにも時間経過とインタラクションが通常通り行われるシーンがどうしても欲しくなるタイプ  >>250 
 騎乗位で顔見ると接合部見えないんだよな…  VRの視野角は水平しかスペック表無いしな 
 STARVRがその視野角以上に確保してるからそのくらいか  >>217 
 そういうのもあるのか 
 これVRですごい進化できるんじゃない?  avgelのVRがスクリーン状態でしか見れないのだが 
 どうにかできる方法あったら教えて下さい  >>253 
 円形レンズは普通に左右と上下は同じだからね? 
 特殊レンズを使ってない限り言うまでもないことを愚痴るのは如何なものかと。  >>256 
 両目での左右の視野角と上下って同じように語れるもんなの?  その辺は規格もガイドラインもないんじゃない? 
 各企業の良心に頼るしかないんだろうね 
 解像度についてもGoogleとあとどこだったかはdot per inchじゃなくてdot per degreeを使ってたし 
 そもそもどういう測定方法・表記がHMDとしてのスペックを適切に表せられるか不明確なんじゃないかな  >>259 
 光栄か、何もかも皆懐かしい…(エンディング 
  
 ハーレム無双VR作ってもいいんじゃよ?  イリュージョンとはまた別方向であそこもなんかズレるメーカーだからなー 
 でもさすがにVRは無いだろう  >>256 
 単に人間の視野角>>>見える範囲を愚痴ってるだけだぞ、顔見ながらやろうとすると結構キツイから 
 エロいことする場合左右より上下のほうが大切じゃないかなって思う今日この頃そのスペック表無いのがきついなって 
 https://www.moguravr.com/the-tool-infinite-production/ 
 と思ってたらこんな記事が今日できてた 
 quest広いのな・・・Reverb2買おうと思ったがまさか同じか?  画素数多いからか、Reverb2はパフォーマンス悪いぽいんだよな 
 そういう動画がYoutubeにあった  >>262 
 Questは視界の端の解像度落として処理速度稼いでるから 
 視野角広いけど綺麗に見える範囲はそこまで広くないんよ  んー・・・解像度と視野角がトレードオフなのかな現状 
 綺麗なVRも欲しいけどさらにのぞき込むように視界が狭くなるのは御免だな・・・ 
 ValveIndexが俺が求めるスペックしてんのかな  大手ゲームメーカーがPCVRに本格参戦してくれたらVRもっと普及するかな 
 カプコン、スクエニ、任天堂・・・ 
 任天堂は自社ハード以外に出さんか  デレステVR出たら100万単位で課金すると思うけど 
 まぁPCでは絶対運営出来んだろうな…  そのうちチャットがVRになったりしないのかな回線太ければ普通にできそうじゃない  VRchatをためしにインストールしてみたら公の場でエロいアバター使うなと警告あって笑った 
 やるやついるってことだよね  VRHMDを新規で買おうと思って前スレとかも見てたんだが、 
 https://youtu.be/fvkUtY8ifDs 
 https://youtu.be/QZvPnd_xTBs 
 https://www.youtube.com/watch?v=r_SepHooREo&t=80s 
  
 要はG2を正座して待って親子付けでトラッキング範囲に不満が出たら 
 G2 + SteamVRの外付けトラッキングシステムの組合せで最高に幸せになれるってことでOK?  >>271 
 VRChatの人気ワールドにはたいていベッドのある個室が用意されていて中から鍵かけられるんだ  >>272 
 大概の人にとってはソレでいいかと 
 無線とか無い物ねだりしてもしょうがないし、遅延もあるから元々いらんしね 
 技術があるのに広まらないならそれなりに理由があるんだよねぇコストとかデメリットがなにかしらね  >>272 
 おお 
 親子付けがどうなるかがG2の不安要素だったんだが 
 もしトラッキングがイマイチでも解決策はあるのか  >>276 
 追加で50kほどかかるけどね 
 最低限ならもうちょっと安く済むかな  https://imgur.com/a/ywdiG0D 
 褐色っこには強い日差しが良く似合うなー 
 ポケモンとか全く興味なかったジャンルだけど、VRのお蔭で新たな性癖が芽生える予感  今更オデプラが気になったんだがコイカツで使える? 
 視野角良くて網目気にならないってのは気になった  わしオデプラ、思い切り使ってる 
 クッションを柔らかくして顔に押しつけると視界はさらに広がる 
 編み目は見えないし色は鮮やかだし画素数少ないので軽いのでまあまあよい 
 今後G2に移行予定  >>268 
 動画だけどYouTubeVRで「デレステ VR180」で検索すると色々出てくるよ  >>281 
 柔らかいクッションって市販されてるやつ? 
 VR COVERの使ってて蒸れなくて快適だけどむしろクッション硬めな気がするんだけど  今更だが4KのHMDやばだね・・・ 
 画質よすぎる。。  3080買おうか悩んでるんだけどCPUがi7の7700なんだよね 
 VRにおけるCPUってどんくらいボトルネックになるかな?  gpuが2080でcpuを6700kから3700xにしたけど劇的に良くなった感じはしない 
 マルチコアをうまく使えるタイトルなら違うんだろうけど  >>280 
 俺もオデプラ使い。少数意見なんだけど、結構白っぽい発色が気になる。発色は旧オデの方が好き。 
 視野角、網目は問題ないかと。でもオデプラってもうディスコンでしょ?  >>281 
 >>288 
 やっぱ物は良いのな・・・・ 
 同じ視野角のIndexが売り切れ状態なんだよなぁ・・  >>289 
 去年〜おととしの安かった時期なら良かったと思うけど、今無理して買うのはどうかなぁ。 
 すぐに欲しい気持ちはスゴイわかる。indexのつなぎにriftS買えば?index来たら売れば良い。 
 riftSなら付属品、箱そろってればそれなりの値段で売れるでしょ?  17日の夜にoculusのイベントあるから、迷いが増える前に買ってしまうんだ  G2買ったら俺のオデプラ余るけど 
 人に使ってもらうには余りに業が深すぎるHMDになったから・・すまぬ  >>292 
 ここにいる人のHMDに業が深くないものがあるのだろうか 
 CV1メルカリで売った時はその辺隠して消毒して売ったけど 
 あと視野角についてちょっと解決した 締め付けが足りなかった 
 が、くそ痛い・・・これ30分もつけていられぬ  >>292 
 運動して頭のベルトが汗まみれになるのも 
 精液がついた手で触って汚れるのも 
 本質的には同じだからセーフセーフ 
  
 …ちゃんと俺は毎回ウェットティッシュで掃除してるから!  中古フィギュアと同じでブラックライト当てたら悲惨なことになるんやろな  >>287 
 UnityにDOTS(データ・オリエンテッド・テクノロジー・スタック)ってのがUnity2019から導入されたんだけど、 
 これはこれまでオブジェクト指向と呼ばれる概念でアプリ全体を管理していたものを、データ指向でアプリを管理することでより効率的にアプリを動かそう、みたいな仕組み 
 DOTSを正しく活用できると、マルチスレッドフル活用できるみたい 
 DOTSは自分は手を付けていないので「なるほど、わからん」状態だけど、普及していけばVRでのマルチスレッドの恩恵も大きいと思う、とくにソフトボディ表現全般に関して 
 >>298 
 知らなかったよ…                ) 
              ( 
          ,,        )      ) 
          ゙ミ;;;;;,_           ( 
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, 
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
           ゙ゞy、、;:..、)  } 
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ 
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ 
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} 
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ 
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ  
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、} 
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ 
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ 
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、} 
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ  HMD中古とかマジ無理だわ 
 他人に売るのも気が引けるのでオデも結局売らずにオデプラ買い直して 
 オデのフェイスをオデプラに付け替えると最高やで! 
 視野角一気に広がるし、デコ、鼻、頬の3点保持になるから長時間でも楽になってGOOD  HMDとかヘッドフォンの中古は使いたくないのはわからなくもない。装着するものだからな。 
 パッド交換できれば構わない気もするが。 
  
 自分が売る側ならぜんぜん気にしないがなw  おれのカップヌードル カレー味をこぼしたオキュゴを定価以上の値段で買っていった落札者は元気に使用してるんだろうか…  ガラテアちゃん....ガラテアちゃんは無理なのか!?誰かとりあえずガラテアちゃんの画像をくれい!  ガラテアは、公式HPからパッチダウンロードで使えってなるんじゃないの  ガラテアちゃん来るまで支援せんで!!! 
 steamキーはもう権利あるしな!!  まあ、支援したったらええがな、ガラテアの確立すこしでもあげたいゆえ、わい支援しっぱなしや  ガラテアってどれ? 
 調べても全然出てこないから教えてほしい…  >>311 
 Fallen Dollに課金した人なら分かるけどVRだと結構質が落ちる  質が落ちるのはGPUとHMDのスペックの兼ね合いの問題じゃないの? 
 indexの性能フルに使おうとすると2080tiでも足らんとか言うし  1080tiでOculus Rift使ってるけど、この描画範囲なら何を使おうがあまり変わらなくね?  >>310 
 なんかこんな感じの似たキャラをPS3セガのゲームで 
 3人組が走り回って銃を打つRPGで見た気がする  >>318 
 たぶんエンドブエタニティやろ(やったことないけど)  リーンベルちゃんはよくハニーセレクト2で餌食にされてる  将来HMDが眼鏡程度に進化して町を歩くと全ての女が綺麗で裸で歩いてる世界を夢見てる  元リーンベルちゃんより新リーンベルちゃんの方が好きだなあ  技術の進歩を期待して偶にこのスレ覗いてるけど親子付けってやっぱ敷居高いわ 
 早くインサイド形式でラブドールに美少女テクスチャ貼れる時代来て。  iPhoneでローカルの動画を再生出来るアプリって無いですか?  リーンベルとか懐かしいなw 
 当時めっちゃ好きだったわ 
 ハニセレ2買ってないけど再現クオリティ高いの?  今年発売のAAAタイトルの洋ゲーはFPS視点ですしVRMODやエロ系も期待してもいいかもな  リアル系のVRもやりたいけどVam糞面倒なんでハニセレやらでおすすめあるかな  リアル系っていうかリアルVRAVでいいじゃん 
 セックスリアルライフ1か月課金してDLしまくって退会しろ  リアル系の意味が通じないなら口出ししなくてよろしい  ↑ 
 レスした後に気になって検索したらSexLikeRealだったわ 
 うろおぼえすぎた  >>331 
 すまんな 
 リアル系であって求めてるのはリアルじゃないんだよ!ってことだな 
 一応こういうのもあるって話だからそんなケチつけんなよ  >>331 
 すまんな 
 リアル系であって求めてるのはリアルじゃないんだよ!ってことだな 
 一応こういうのもあるって話だからそんなケチつけんなよ  リアル系は、ビームライフルとかで戦って、 
 スーパー系は絶叫必殺技で戦うんだよね! 
 僕知ってるよ!  リアル系AVの主砲がビームライフルでスーパー系AVはイクと同時に必殺技を絶叫するの?  VRAVは自由に動き回ったりできないから、ハニセレとかの方がいいよね  VRAVとスマホVRはVRの評価を下げる原因になってる  >>338 
 ググればすぐ出てくるよ 
 永続無料はないから初月無料のとこで見るしかないけど  リアルとは程遠いですが不嬢女子さんのネクリィとか異世界転生される場合は相性いいですよ  ハニセレ2はmodとか流行ってる感じかな 
 どうも嫁ってのが無くて結構その時その時でとっかえひっかえなんでプリセット多い方がいいんだ  PSVRなんだけどyoutubeの360度VRで「周りを見渡す」って黒い画面はこれ消せない? 
 ググっても誰も疑問にすら思ってないみたいでまず出てるの自分だけ?  RTX30xxシリーズってレイトレーシングを前提として8kなり4kを見据えた性能ってあるんだが 
 あれってONにすると結構重くなるのか 
 ってことかOFFなら8kを3080で遊べたりは・・しないか?  あれやっぱり日本で買うよりも4万円近く安い感じですね  >>344 
 むしろDLSS入れる方にテンサーコア使いたいんじゃないかなあ、比較的低負荷で描画を名目倍増させる。 
 そうすれば4kは3070でも手が届くところに来る、90なら8kも届くかと。  4k90hz安定は2080tiでもゲームにもよるだろうけど最高品質も無理じゃね 
 3070では絶対ムリだろう 
 indexなんかは144hzだから3090でやっとじゃね  4kで90hz以上なんてグラボ1枚じゃ色々無理だよなw 
 まあタイタン4枚くらい刺せば良いんじゃね?  3090+DLSSは遽には信じられない性能らしいんだよな 
 8Kで100fpsとかさ… 
 https://i.imgur.com/we0BOBD.jpg 
 DLSSは是非エロゲーで使えるようにローカルでAI学習できるようにして欲しいわ VR対応もはよ  >>353 
 何度見直しても鏡面床に焦点合わせられなくて草  >>354 
 つい最近までトゥーンレンダリング最高!アニメ塗り最高!だったんだけど、 
 某VR180動画をきっかけに肌の質感欲しいなと思ってMMV作り始めたらあっという間に皮下拡散光の虜になって、透明感のあるお尻やお腹、指先や耳のエロさに魅了される日々 
 リアル厨房のころ、クラスの無防備な女子が微妙にパンツ見えてて見てない振りしつつガン見しちゃう、そんな気分を昨夜は味わいました 
 VR最高!  >>355 
 でもそのレベルはリアルタイムで見れないのが残念  Evga 3080 を給付金で買うつもりだけどなかなか細かい情報出ないね。  >>356 
 一応>>353で上げてるやつや、自分がこのスレでアップしてる動画は全てVRリアルタイムのキャプチャだよ 
 逆光に透ける肌や髪の毛、スカートの裏地なんかを好きなアングルに回り込んで眺めたり、シーン内のモデルの髪の毛、スカート、おっぱいなんかも触れるし 
 センスある人のRayMMDには全然及ばないなりに、つよいグラボ持ってる人ならもっとかなり高画質で楽しんでもらえるかと 
 まだアプリ側に実装したい機能が全然おいついていないんだけどこつこつ機能実装していくよ!  >>358 
 ヌルテカ好きだからヌルテカにできるシェーダー実装してほしい 
 ちょっとのヌルテカから、油まみれのヌルテカどころかギトギトまで設定できるようにしてくれたら嬉しいな  >>359 
 "ヌル"が実現できてるかはちょっと微妙だけど"テカ"のほうは問題ないかと 
 https://imgur.com/a/ltVpbkX 
 いちおうヌルテカ+皮下拡散マテリアル 
 顔に光物が映り込んでカワイイ! 
 ヌルテカ良いね、あとちょいで目覚めそう 
 実装方法考えます〜  >>358 
 すまない、勝手にVAMみたいなの想像してたわ。 
 その画質でソフトボティでぷるふるしてるのをVRで見たいのお  >>360 
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34214127 
 個人的な理想はこういう質感のヌルテカ 
 こういう表面が少しザラついてテカってるとヌルテカっぽくなると思う 
 3D全然詳しくないけど法線マップ関連のパラメーターいじったらそれっぽくなるのかな  >>362 
 この毛穴感! 
 そうそう、ノーマルマップってやつが必要になります 
 アプリ内のモデルが固定なら毛穴も含めてマテリアルにできるけど、ビュワーだとモデルによってテクスチャの貼りこみ方がまちまちなので毛穴パラメータを固定できないかな 
 なので、MMV側は毛穴ノーマルマップに対応したシステムにしておいて、こだわりたい人はそのモデルに適切な毛穴ノーマルマップを作ってもらう形になるかと 
 幸いVRMフォーマットはもともとノーマルマップ用のスロットあるので分かりやすかと 
 ただ、モデルによっては足や腕にそこまでUV割いていないので解像度足りないケースも出てくるかも知れないので、そこは愛で乗り切ってください! 
 >>361 
 興味がでたら遊んでみてください、モーションやマップデータ作るにはちょろっとUnityの知識必要になりますが…  >>363 
 なるほどなー 
 とりあえず上で貼ってくれたSSみたいにぬるっとしてたら最低限嬉しいな  >>348 
 検索してここが勢いあったから 
 エッチなのを見るためだからスレ違いでもないかなと思ってw 
 スレ違いか…  SteamのVRエロソフト、気になるけど高いなぁと安くなるの待ってると削除されたりするんだよなぁ。  >>366 
 スレ内検索したらなんか最近なった不具合みたい 
 ありがとースレ汚しごめん  steamでエロ系探すと高確率でエロ画を完成させるだけのパズルゲーに当たる  >>353 
 凄い、どんどん進化してるな。 
 mocuと違ってエフェクト使えるのが特に胸熱 
 今は仕事とモデリングが忙しくて手が出せないけど、オリジナルモデルが完成したら活用させていただきます!!  Steamのエロゲって削除されるの? 
 返金なしでプレイだけ不可になるってこと?  削除っていうよりストアでの取り扱い中止って感じだね 
 購入済みならライブラリには残るし再ダウンロードもプレイも可能  Millerだったかパズドラみたいなエロゲーが高評価だったけどそこまでエロくなかったw 
 運ゲーだしすぐ飽きたわw  >>371 
 ありがとう 
 モデル完成したらスクショアップしてください!  QuestのVRメイドさん、買ってみたけど酷かったわ 
  
 ・造形はカワイイ(腰からトゲが出てて 尻が無いことに目を瞑れば) 
 ・高さ調節が一切できず、全くチンポジが合わせられない 
 ・発射すると強制的に次シーン(フェラ→SEX/SEX→終了)なので SEXsimとしてテンポが悪い 
  
 高評価レビューしてる人、どうやって抜いたんだろう?  ワインのソムリエって「ペッ!!」ってワイン吐き出すじゃん? 
  
 つまりそういうこと  有名な店のワインソムリエが車通勤してて通報すべきかって話だろ?  いや美人ソムリエがぺってしたのをどう受けるかがプロかアマかの違いって話だろ  違う違う 
 メンエスで余裕で誤爆できそうな時でも敢えてピュッとやらずに家に持ち帰るのがプロの仕事  VRCのためにトラッカー7つ買ったけど、エロゲーでもなにか生かせないものか  ボイロ初心者におすすめの劇場型動画 
 https://youtu.be/-uy8kcvFXFk 
 トラッカーつけて親子付けしても楽しめそうだよな  >>388 
 ドールの各パーツに装着してお気に入りのキャラであれこれやり出したらそらもう現実には戻って来れないって寸法ですわ  >>386 
 4つは貴殿、3つは小生 
 でどうだろうか?  ミクミクダンスのオリモーション作ってる方や 
 VR用動画、ボイロ勢がタッグ組むにはもうちょっと時間掛かりそうだな  トラッカーたくさんうらやま 
 VAMで自分そっくり体型のキャラに憑依して遊ぶのを試してほしい 
 エロVRの中で自由に動く自分の肉体があるってのはいいぞ  VAMは一回手を付けたもののゲームというよりはツールといった感じで分かりずらくて挫折してしまった・・・  例えばスケベエルフの森、マヨヒガ、淫毛このあたりのエロアニメもスカイリムと相性がいい 
 おすすめ  >>359 
 https://imgur.com/a/QCrrYXV 
 ヌルテカ、できたとだけ 
 アップする時間がないのでとりあえず画像のみだけど 
 毛穴ってエロイんですね、自分も完全に目覚めた気がします  SteamVRのYouTubeVR以外でYouTubeをVRで見る方法が知りたい  >>399 
 スマホYoutube、Oculus go/Quest向けYouTubeVR、PSVR向けYouTubeぐらいか? 
 WebXRが使えるブラウザ(Firefoxとか)はYouTubeサイトでVR再生に使えるか知ってる人居る?  > firefox 
 全画面再生にした時にVRアイコンみたいの出るので、選択するとVRで見れる 
 ただ、正しく表示されないコンテンツもありますね。メタ情報が読み取れないのか、180なのか360なのかを自分で選ばないといけなかったりした記憶が。  まさかまだ届いてないとはこのスレ立てたときは思ってもいなかったよ 
 もう二度とDMM通販は使わん 
  
 【悲報】オナホを購入するもローションが届かない 
 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596623100/ 
  
 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/08/05(水) 19:25:00.349 ID:RghJDKXV0 
 Amazonでオナホ買ったんだけどローションはDMM通販のほうが安かったんでそっちで頼んだらローションが一向に届かない 
  
 ちなみに注文したのは7月28日でオナホが届いたのは29日 
 DMMは発送される気配がない  ローションとコンドームはAmazonで2000円にするための調整でちょくちょく買うと調度いい  >>402 
 返金出来ないの? 
 俺は赤をAmazonで定期購入してるわw 
 シャバシャバのローションとか逆流するからリアル系は重宝してる 
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017PEH9W/  隠れビッパーいて草 
 なんjプログラマーに木綿と魑魅魍魎仲いいスレはここだけよな  6年くらい前に買った粉のローションの素がまだ半分残ってる 
 25本くらい作った計算になるのか 
 アルコールローションを作ろうと思ったらなぜかダマになりにくいローションの作り方を習得してしまった  今更ながらFallen Dollやってみようと思ってデモ版落とそうとしたんだけどOperation Lovecraft Public Demoってのしか見つからないんだが 
 これで合ってんの?  >>412 
 8ドル以上貢いだ後にDLやするページの一番下 
 左からFallen Doll オリジナル1.31bと新作の旧VERがある 
 右から新作の新しめのVERが落とせる  >>412 
 あーすまん、DEMO版か 
 オリジナルのデモ版はもう無いと思う  16日の発表でOculusは新しいハード出すかな? 
 Half domeに期待してるんだけど  >>394 
 そもそもVAMはゲームという括りじゃないので被害者ぶらないように 
 ホームページから抜粋 
 Virt-A-Mate is our first project. It is an adults-only virtual reality sex simulator and sandbox  >>353 
 SteamVRに対応したら使ってみたいなぁ  >>419 
 発売はどうでもいいけどスペックがな 
 主流機器は売れるから買ってもいいけど画質据え置きで着け心地だけUPされても・・・  GeForceスレで知った動画のAI画質アップソフトのテスト中 
 アダフェスの匠は元々4Kで画質いいけど、更に画質をあげてみよう ってこと 
 スケーリング120%で1フレーム3秒かかるので、2080Tiが死ぬほど働いてる 
 参考 https://youtu.be/qvYJ7MSNfrY  >>415 
 もう支援しないと入手できないのね 
 とりあえずOperation LovecraftのDEMO版やってみるわありがとう  以前使っていたOSがぶっ壊れたので、急遽OSから新規インストールしたのですが 
 HS2など最近使っていたVRエロゲが激重になってしまいました 
 違う点といえばOSが今までが1809からアップデートして使っていたのが今回は2004からアップデートして使っています 
 また、グラボのドライバも違うものです 
 steamVRやMRポータルなど使いながら設定していったので、どこをどう変えたのか覚えていません;; 
 軽くするならここの設定みてみ?みたいのがあれば教えてください 
  
 HMD:winMR Fujitsu / グラボ:RX580 / CPU:i7 2.6Ghz / メモリ:32G  >>416 
 さすがに普及版だけってことはないと思うけどな 
 Half dome視野角が140ぐらいあるってことだったんで期待してる 
 グラボもいいのが出るみたいだ4Kの無線までいってほしい  どれぐらい性能が良いのか、というよりどれぐらい無茶できるのかが気になる  3080は国内ボッタクリ値で我慢出来ない場合は相当待つことになるぞ  1080tiから2080tiでVR性能1.6倍やろ 
 3090にしたらどうなるんやろね 
 G2でSS盛りまくりたい  VRなんていくらスペックがあっても余ることはないし 
 純粋に色々なエフェクトを盛れるようになるのが楽しみ  2年間はほぼ毎日酷使することになるだろう 
 どうか壊れない君でいて 
 https://i.imgur.com/dAC29F8.jpg  >>421 
 元動画が1時間として時間どれぐらいかかりそう?  60FPSとして1フレーム3秒だと 1秒で180秒→1時間で180時間か 
 ごりゃ現実的なじかんじゃないな  >>439 
 お察しの通りAV一本丸々は実用的じゃないわ… 
 画質は良くなるしノイズと肌荒れが消える感じで良いんだが、PC占有してグラボ100%なのはどうなのよ?って感じ 
 抜きどころだけ編集して10分くらいの特濃な奴を作るのには良いかもしれない  >>438 
 転送サービス使ってると、30日以内なら送料負担で交換かな? 
 その後は……まぁほら、もしもの話はいいじゃないですか(^^)  保証抜きにしても日本のrtx3080を買う値段で 
 海外で二個買えるからな  >>440 
 SDのAVをFHD化したいんだが・・・  >>440 
 >>445 
 ファイル分割のように良いところで区切って使わない間処理してもらうのは? 
 と言っても1秒描写を処理に180秒かかるとして、9時間放置32400秒 
 32400秒/60で3分程度の動画処理しかできないのか区切るの難しいな  というか1フレ3秒は4kを120%やろ 
 SD→FHDならだいぶ違うのでは? 
 あと60fpsじゃなくて30fps程度じゃないの  >>422 
 どういたまして 
 Lovecraftは異種相手がメインなのでグロいし苦手な人もいるかもだけど、 
 そっちのDEMOで動くかの動作確認くらいは出来るかと 
 オリジナルの方は人間のみ相手なので、その点は安心かな  >>421 
 フィルムって情報量多いんだろうな 
 フィルムをデジタルに変換する際の精度もあがってるだろうし、フィルムが健全な形で 
 残ってれば、ものすごい高画質にできそうだな   >>450 
 単純な情報量だけじゃなく、AI学習させるデータベースの背景も大きいかと。 
 映像修復だのデジタルアーカイブ化カラー化だのの過程で使ってきた、今後もしばらくは使用し続けるだろうことで得られてる蓄積が映像改善に貢献してる、と。  >>421 
 コロナ自粛が始まった頃ぐらいにみた動画だな。 
 あの頃は高いと思ってスルーしてたけど、 
 4KとはいわないがSD→FHDが質も時間も実用的なレベルなら・・・欲しいな。。。 
  
 と書いていたが記憶がよみがえってきた。 
 そういやベータ版の時の無料版を落としてたわ、どこだったか・・・。  >>376 
 ステマに決まってんだろ 
 弱小や同人はまずステマを疑え  エスカレーションは同人でも満足できた 
 性癖にはまれば…  ミラージュってポージングだけの3Dお人形さんあそびだけ? 
 刺さる人はいないと思うけど黒人のモデルは珍しいね  すっかり忘れてたけどSUMMER VACATIONはいつまで近日登場のままなんですかね・・・  開発者だった人が米国に留学しちゃったのでもう・・・ね・・・? 
 VRカレシの遅延もたぶんきっと  画質については心配してない 
 4カメになったことでどれくらいトラッキング精度があがってるのか早く知りたい 
 cosmosとか当初は6カメでもあんまり良くなかったからなぁ  新型RTXにG2でズドン 
 最先端ってのはそれだけで心躍るからねぇ。。 
 GPUについてはこまたろさんやきりたん情報局の方が詳しく解説してるよ  明日、各社一斉にRTX3080のベンチマーク掲載っすね 
 ほんとに2080Tiの2倍の強さがあるのかどうか  新RTXを買うのは来年以降だな 
 チップがサムソンからTSMC7nmに変わったら顔  3080は2080の2倍くらいなんじゃないかなぁっと 
 2080Tiからだと+30%くらいになるかもと見てる 
 3090もあんまり変わらなくて+50%くらいか? 
 レイトレとかDLSS絡むと見かけの性能上がるけどね 
 4K越えの内部解像度で使った時にどれくらいメモリの速さが効くか知りたいね  >>468 
 ハニセレ2やってた人はみんなVaMかプレイホームに戻ったよ  コイカツに戻ったw アペンドもスルーする 
 セックスのシコリティダウンが許容レベルに無かった  同じく 
 ニコ動にVR機能とかんたん録画ソフトこねかな  新グラボで全体的なパソゲーマーのスペ底上げからのVR人口増加も見込める  俺もコイカツに戻ったな 
 コイカツの親子付けMODとベロチューMOD最高すぎんだよ 
 アニメ調の新作を作ってるらしいがあのクオリティを超える親子付けとベロチューが出ないければ移行しないかもしれん 
 少なくとも親子付けMODがこない限り移行しないだろうな  もうイリュには期待できないなぁ 
 新作エロゲはよう・・・  ばやしこ氏が戻ってくるのか来ないのか 
 退社しちゃったのかIVR社員のまま留学したのか  ハニセレ2、VRMOD方面がさっぱり進展ないのかなc 
 公式と互換無いし  リアル系VRならVaMの方がはるかに良いから仕方ないね  TESはMODが充実しないと話にならないからスカイリムでしばらく戦っていくしかないよ  エロMODてんこ盛りのスカイリムVRでも十分戦えるけどな、って言うよりVRエロゲーならスカイリムが普通に最上位だけどな  めんどくさくてもやるしかねえんだよ。エロに飢えたら生きていけねえんだぞ  コイカツとカスメのローテにも飽きて来た 
 G2来るのにコンテンツ無さ杉  VAMも慣れてきたらそんな面倒に感じなくなってきたよ 
 みんなおいでや 
  
 https://i.imgur.com/g29fm5M.jpg  目の前の箱や板で女の生殖器見放題なのまずいよな 
 団塊達は無修正見たいなら女と付き合わなきゃいけないからあんな必死だったわけで 
 常時賢者タイムなんだよ今の男は  >>490 
 VAMって慣れたら商売になるんじゃない? 
 依頼人からビデオや写真もらって作ってやるの 
 憧れの人やもしくは死んだ家族とか  >>492 
 笑った時の表情が違う!とかこんな寝顔じゃなかった!とか延々クレーム来そうで怖いわw  確かオリエント工業に頼んで死んだ娘ソックリなラブドールを作ってもらった話があった気がする  >>421 
 スッゴイなー 
 1本せいぜい5分程度のmmdとかなら実用もできるかも 
 高解像度作ってない作者も多いし 
 実写と違って3D動画だと上手く補正してくれないかな?  >>466 
 2080tiに該当するのは3090だから、80同士の比較は構わないが、上下とのわかりやすい比較も早く見たいよね。  >>498 
 何か勘違いをしてると思うが別に性的用途としてじゃないぞ 
 頭部のオーダーメイドを大体的にやりだしたのは最近だが 
 昔から面接なんかして正当な理由があれば故人ソックリなラブドールを作ってくれてたんだよ  それラブドールなの? 
 つまりラブドールとして機能するん?  何れにせよしっかりメンテしないとシリコンが劣化して裂けたり変形したりするからその辺ちゃんと対応できる人じゃないと難しいよね 
 性的用途なら色々と割り切れるだろうけど亡くなった人を重ねて愛でるとかだと後々後悔しそう  >>501 
 そこは実際作ってもらった人しか分からんけど 
 オリエントはラブドールは着せ替え専用でも需要があるとして穴なしのラブドールを作ってたりする 
 ラブドール≠精子飲み人形というスタンス 
 なお現実は厳しく結局穴付きも選択できるようになった模様  ラブドール興味あるけど実家住みだと置く場所に困るから買えない代わりにA10ピストン使ってるけどもう自分でしごいてもいけなくなってきたわ 
 いつかこの二つが合体してセクサロイドになったらいいよな  等身大のフルドールは無理でもぬいドール所持者も多いで  >>507 
 最近自動で動くラブドールが出てきた 
 https://www.sedoll.com/wp-content/uploads/2019/12/SEdoll_bot.mp4 
 動きはまだまだぎこちないが将来的に自然に腰振りや騎乗位してくれるように電動オナホとは違った進化をして欲しい 
  
 コイカツの親子付けMODでアニメーションのみにしてやったらフェラなら上手い具合にならんだろうか・・・  >>509 
 動いてほしいとこがあんまり動いてなくてワロタw  この前テレビで自動で踊る人形が紹介されてて作者が等身大のものもあって2000万で売ってるとか言ってたな 
 紹介されてたのはサイズも見た目もリカちゃん人形みたいなやつだった  ラブドールと言うよりDetroit: Become Humanみたく大人用のアンドロイド技術を開発を進めて欲しいよな 
 できれば生きてる間に体験したいw  MMOは人間関係もそうだが  
 「このダンジョン初めて?動画やwiki見て予習してんの?見てない?死ね」  
 プレイヤー自身がこうなっちゃったからな  
  
 ダンジョンで前人未踏の地へのワクワク感を期待したら怒られちゃう  
  
 もう1人の冒険者として世界を旅するのは不可能になった  
 今のMMOはただのパズルゲームだよ  人権団体がいなかったらクローンで生オナホ製造する方が先になるだろうな。 
 アンドロイドは必要な技術も材料コストも凄そうだし  >>510 
 しかも音が結構うるさいw 
 https://www.sedoll.com/wp-content/uploads/2020/07/sedoll.mp4 
 一応円運動もしてくれるみたいだが・・・ 
  
 動画見返したら左側にVR機器らしき物があるな 
 やはりVRユーザーは新しい物好きが多いと見た  G2やQuest2やら、RTXとか機材が良くても肝心のソフトが出ない 
  
 ところで来月AMDの発表あるけど、RADEONは期待薄?  VAMって好きな女の子作れるの? 
 芸能人作ろうぜw  >>521 
 リークがマジならG2に近い解像度だな・・・ さすがにネタか?  軽量化&高画質化&高性能化&フィット性UPで激安・・・ 
 やべぇな覇権狙えるぜ本当なら  >>526 
 ビデオ見てきたけどFacebook公式の映像だからリークって表現が適切か疑問 
 とにかくXR2搭載してくれたことがひたすら嬉しい! 
 解像度上がってFPSも90と言う話だから、凝った映像表現にリソース避けるかと言えばそうでもないだろうけど 
 初代Quest同等の内部解像度だったらかなりリッチな表現も出来るようになるね 
 XR2ってことはいよいよワイヤレスのOculusLinkも想定してるんだろうし!  >>529 
 個人的には開発しやすいQuest推しだけどなぁ 
 G2との一番大きな利点はコスパになる予感  エスカレイションのロウソクプレイしながら、酒に酔った勢いで、ごっこ遊びでジタバタしてたらreverbのケーブル断線して音が出なくなってしまった・・・  ごめんなさい、マジなんですよ 
 これで無線で出来るやつが欲しくなった  エスカレーションは包茎包茎言われるのがイイよね!!  価格はもう10万でいいから片目2Kでワイヤレスになってくれたら神ハード認定する 
 と思ったがXR2ってはwifi6と5Gの両対応か・・・・ 
 あれFacebookって紐づけ強要してきたけどなんか面白んだかやらかしそうな予感が  さんざん包茎包茎言われたのにプレイ後、優しくされると惚れてしまう 
  
 同人で他にもVR化出来るのないですか? 
 みこにそみのレイパー真姫編って出来ないのかな〜? 
  
 とりあえず前使ってた旧オデで当分過ごします・・・  今って片目1440でしょ?ってことは2kでしょ 
 quest2は4kなの?  >>542 
 ビデオでは「ほとんど4k」って表現 
 片目2Kで従来のQuestより総ピクセル数が50%向上と  静謐ちゃんに4kの毛穴ノーマルマップ作ってたら一日が終わってたわ、VR恐ろしい 
 https://mega.nz/file/bGojRQqR#jVHEAiUwtZTcQaXBT1M9oVZOczH4QDanq48gqPO6DrM 
 ヌルテカ氏のお眼鏡にかなうと良いのだが 
  
 時にそに子の乳はもはや骨物理に収まる代物じゃねーな  >>545 
 エッ! 
 今こんなこんなのあるのか 
  
 すごすぎ  新OqulasでHなの見るとFacebookeでさらされるんですか?  >>547 
 真面目に個人情報を載せてるのか?w 
 捨て垢で良くね?  Quest2でもハンドトラッキングとLink出来るならVaMとの相性が最強だな  RiftS2は出そうにないからRiftSにLink状態のQuest2が圧倒してることを祈るわ  >>553 
 リンクをクリックじゃ無くてブラウザのアドレス欄にコピペでいけるはず  VRはハードよりソフトどうにかしないともう意味ねーよ  GoからriftSに買い換えたからQuestは使ったことないんだけどGoは長時間使ってると 
 バッテリー切れ 
 ↓ 
 充電しながら使うので結局有線 
 ↓ 
 挙句熱暴走 
 で嫌になった 
 Quest2もそのあたりが心配  >>557 
 シリコンよりもTPEゼリー充填って事? 
  
 >>561 
 そうなんだよな 
 人間と一緒で、才能と努力を怠っている人には開花しないっていうね 
 起動してちょいちょいでヌキたい人には 
 絶望の壁なのさ  >>560 
 GoはSoCが発熱で有名なsd821だったからね、MotoZでも爆死の理由の一つだし。 
 #あの時期に期待を満たしながら消費電力を減らそうと苦肉の策で4コア高クロック仕様にした。  これはオナニーが捗ると期待してVaM始めたんだが、キャラメイクやシーン作成やダンス鑑賞ばかりしてて寧ろ回数が激減したわ 
 まぁ凄いし楽しいからこそなんだけど  >>564 
 キャラがリアル過ぎると自分の好みに合ってないと気になって抜けなくなる気がする。 
 この鼻がアイツみたいでイラッとするとか、目が身内に似てるとか。 
 キャラメイクにむっちゃ時間かかるけど、決まると破壊力半端無い。  そこらのアイドルや女優に似せる造形屋が出てほしいです  >>560 
 QuestはLinkしながらでも部屋が涼しければ問題ないかな 内部にファンがあるおかげかも  VaM入れてみたけど可愛い子とサクッと遊んでみたい俺にはコンテンツ無さすぎて微妙だった。 
 Discordもごっつい外人さんばっかだし可愛くて選び放題のコイカツが安定かなぁ…  「VRの解像度で2Kとか4Kとか無知にも程が有るだろ」 
 ↑ 
 某HMDスレで吐かれたセリフ  同じく 
 ケ○モウでpsvrで初デビューした方がいたんですけど解像度低いこと不満に上げててな 
 「最低でも何kからリアルに見えるんですか?」いうとったな 
 あのさぁ。。映像出力するゲーム機本体の性能も必要なんやで…  めんどくさい作業なしで写真読み取りで身近にいる女そっくりにできたらいいんだけどな  ようやくodysseyから乗り換えかな 
 Rift→odysseyだったけど、コントローラーはRiftが圧倒的に握りやすいんよな 
 RiftはUSBドライバの完成度が低かったのか、やたら繋がらないことが多かったけどLinkでなにか変わっただろう  自分はRiftS→リバーブ→Valve INDEXだったけどクエスト2は面白そうだよねぇ  AI処理で動画拡大するやつ試してるけど22分くらいの動画で1日+10時間とかやべぇ… 
 SVP使えるVR動画プレイヤーはよ  >>576 
 かわいいと思うよ。 
 そんな子ばっか選び放題ならいいけどプリセットに無くて、自分の時間少ないので入っていけないです  VaMはもっと普及して欲しいねぇ 
 例えば>>576みたいなリアルなロリっ子にも物理演算で好き勝手できたり、MMDダンス躍らせたりできるから最高なんだけど 
 しかしそんな基本的な事まででもハードルが高い  >>578 
 どのくらいの動画? 4k 60fps?  >>579 
 VaMは拾ってきたキャラをプリセットに登録出来るヨ  本格派……つまり警察から逃げ切れたらクリアなパルクールゲームかな?  >>581 
 元動画は2160*2160の30fps 
 初期のOU360配列動画を綺麗にしたくて200%処理かけてる。GPUは1080ti  >>583 
 痴漢の悦びをVRで表現できないからだと思う 
 あの感覚は実際やってみると分かるが視覚情報に殆ど頼らない 
 何故ならそんな目に見えて分かり易い反応されたら一発でバレるからだ 
 大事なのは触感・スリル・背徳感であってあれをVRで再現するのは至難の業だろう  >>587 
 >あの感覚は実際やってみると分かるが 
 ええ…  縦笛ペロペロVRはあんまりおもしろいもんでもないけど 
 エロにゲーム性を持たせるのもいいと思う  >>587 
 頼むからもう来ないで下さい。巻き込まれたくないんです!オネシャス!(本気の懇願)  >>579 
 何をみてVAM始めたのかしらんけど、そもそもデフォルトのプリセットで遊ぶもんじゃないし。 
 自分で作ったり、他人が作ったプリセット(ルックやシーン他)を導入して環境整えてくのよ。 
 好みのキャラ入れて、好みのシーンに登場させて初めて真価を発揮する。 
  
 それが面倒だっつーならEasyMateでも入れてみれば? 
 入れるだけでシーンもルック(キャラ)も大量に追加されるぞ。好みのがあるのかはしらんが。  VaMはまあPCに疎い人や興味ない人にはハードル高いと思う 
 この感動をおすそ分けしてあげたいけど、難しいね  触った女の肌の感覚、触った服の素材まで触覚で再現できたら痴漢VRの時代がくるかもしれんな  腰はまぁ親子付けでいいんだろうけど、やっぱり触覚デバイスも組合せたいよな。  親子付けも立った人間を模するのは難しいんだよな 
 全身ダッチ吊るして足元固定でもしないと尻揉んだりしたら倒れる  >>586 
 2kでそれか・・・ RTX3090 2枚刺ししても10時間くらいかかりそう  >>582 
 >>592 
 >>594 
 ありがとうございます。 
 どストライクのキャラ作れてエッチしたり着せ替え出来たりしたら楽しそうなのはすごく伝わります! 
 いかんせん敷居が高いです。。。  >>602 
 どのあたりの敷居が高いのかにもよるけど、大概の事はVAMスレで聞けば教えてくれるぞ。 
 俺はキャラなんて一切作れないし作る気もないが、拾ってきたキャラとシーン組み合わせて楽しんでるよ。 
  
 操作覚えるのも嫌、キャラやシーン拾ってくるのも嫌、英語も嫌ってならどうしようもないし、なぜ課金したし・・・。  >>603 
 俺と同じスタンスだw 
 有志の方々が居なかったらリアルな女ゴリラを 
 おさわりするゲームで終わってたわ。 
 マリーローズ出てから俄然やる気になったw  >>601 
 1080tiってAIテンサーコア積んでない筈、RTXはこの倍ぐらいは余裕かと。 
 AmpereチップはTuringよりテンサーコア拡張してると聞いたような、もっとイケるかも…  ドールやトルソーを使って立ちながら抱き合ったり挿入するのが好きなんだけどやりづらくて困ってる 
 台の上にトルソーを乗っけても頑丈な骨格がないとすぐ後ろにフニャッと曲がっちゃうし台が邪魔で挿入しづらいし 
 >>599さんが書いてるように何とかボディ全体を吊るすしかないのかな?  >>578 
 自分もVRmmdで試してるけど2,3分の動画だから4時間くらいで済んでるから結構実用的、しかしh265に対応してないから8kは結局再エンコしたりで手間はかなりかかる…4k超えるとh264じゃGPUの動画再生支援きかないからね  MMDでTDA式ミクのスクショ撮りまくってた時は罪悪感というか虚無感がひどかった  
 VAMではもっと酷い虚しさに苛まれそうだな  日本でもVaMがもっと広まるといいなあ 
 昨日はおっぱい物理の研究を頑張りました。非常に奥が深いです 
 https://imgur.com/MyA8c9m  >>611 
 エッッッ!!やばw 
 3090の人?やばいね  しばらくVRから離れてたんだけど 
 エロに関して言えばまだoculusが覇権?  あ、そんな感じなのか... 
  
 HQとか4K見れて、PCなしで単独で動くやつが欲しいなと思ってさ。 
 今のおすすめって何なのかな?  >>611 
 やはりVaMを始めなきゃならないのか… 
 これハンドトラッキング?  QuestはAフェスが連携アプリ諦めちゃったから微妙 
 エロ動画目的ならGearVRかDPVRいっとけ  >>620 
 ありがとう、その二つ調べてみるよ。 
 ってかつい昨日oculus新作リークされてたんだな...笑  クエスト2でドールデビュー 
 VAMの使い方覚えるなら今時期がいい  3090買うより中古の2080tiを2枚sliしたほうがコスパ良かったりせんかな  >>624 
 sli対応アプリでないと性能でないんじゃないっけ? 
 で、DirectX12の改良で複数GPUの分業が標準化されてるから、sli対応でない30系でも複数枚搭載の恩恵が得られるようになってるので、やっぱり30系のほうが有利と。  >>611 
 うちのドールちゃんのおっぱいと同じ動きだ  >>619 
 残念ながらハンドトラッキングではないです。指は一切動いていません 
 ついでにもう一つVaMの動画を。こちらの動画ではおっぱいを棒で押した部分が押した形にへこんでいます(ちょっと分かりづらいけど) 
 VaMがハンドトラッキングに対応すれば、指でおっぱいをむにゅっ!とさせる事も可能になるかもしれません 
 この物理演算をリアルタイムでしかもVRで動かせるのもVaMのすごさのひとつだと思います 
 https://imgur.com/2cBxW6G  ハンドトラッキングもquest2の次の世代では普通に使われるようになってそうだから 
 今後に期待だな  別板だったかな 
 逆に新型GPUだと古いゲームの動作が遅くなると小耳に挟んで不安 
 スカイリムVRとか大丈夫かな  VaMってすごいんだけど指が固定なのはいただけない 
 せめてデフォで揉む動作が出来るように欲しい  Viveなんですが教えていただけると恐縮です 
 指の開き具合は調整できたけどボタンひとつで全指の開閉みたいなのはできなくて  >>628 
 オパイを触ってるだけで時間がなくなりそうだw  >>611 
 おかしい俺のVAMと全然違う 
 そのシーンうpしてほしいな  3080のレビューでたけど・・VR目的で2080tiを買い換える必要はまだない気がするなあ  VR性能の伸びが2割も無いぐらいやね・・・ 
 3090の伸びしろに期待  ということは3070が2080Ti以上というのはない話だな  3090は50%くらいか 
 まあ買うけど電気食いだな  >>635 
 あっごめんなさい…このキャラは有料で公開しちゃいまして… 
 ここで宣伝するのもあれなので、もしご興味があればVaMHub等で探して頂ければと…すいません  VaM界隈では自作コンテンツの一部を有料公開するのは普通のことだし 
 その作者が自分の有料コンテンツで動画作って公開するのも当たり前になってるから 
 俺は>>641読んでも別に気にならなかったけどな 
  
 このスレでそれが受け入れられないっていうのなら 
 もうVaMで上質なコンテンツ作ってる人は無難な文字情報くらいしか 
 書き込みできなくなるんじゃね?  >>641 
 いいのよ。またエロ動画上げてクレヨン。  >>644 
 よく分からんが宣伝したいならVaMスレでやった方がいいんじゃねえの  金の臭いが出ると過激になるよなお前ら。金持ちが多いはずなのに  ここはもうVaM有料patreon乞食スレで良いな 
 そうあるべきだ  これは有料モデルだけどって先に言ってれば別に反感買わなかったんじゃないの  >>648 
 VaMの良さをここのVR民にアピールしようと動画を貼ったら 
 シーンくれと言われたからゴメンナサイしただけにしか見えないんだが 
  
 嫌儲がいきり立っててぶっちゃけウザい  結果論を言い出したら詳細求めなかったら反感買わずにすんだという話にもなる  >嫌儲がいきり立っててぶっちゃけウザい 
  
 これは>>648宛じゃなくて>>645辺りへ言ったつもりなんだが 
 ケンカ売ってる感じで言い過ぎだった 
 申し訳ない  有料データもだけど、DAZからインポートしたりしてる人も居るし、オープンなようで実はデータを共有し辛い印象あるねVaMは 自力至上主義属性  >>611 
 俺がクレクレしたせいでおかしな流れになって申し訳ない 
 その物理オッパイシーンも込みで公開してたら支援したいな  なんじゅうまんもブッ込んでる方々がなんでそんな小額に拘ってるの? 
 逆にお布施(笑)しまくってサンプルで俺みたいなクソザコナメクジな外野を沸かせてくださいよw  どんなことができるのか、動画で見れるのはありがたいことよ。 
 文字でVaM凄い連呼される方が、あ、そうぐらいにしか思えん。  2Bさんと親子付けセックスしてるVaMニキの動画 
  
 年単位でお待ちしております  >>653 
 俺も動画貼るのはいいと思うよ 
 >>611とか凄えなと思ってたし 
  
 ただVaM界隈では自分の有料コンテンツで動画作るのは当たり前と言われてもVaMプレイヤーでない人にとっては分からないわけよ 
 VaM界隈について知らない人にとっては宣伝と判断した人がいてもおかしくない 
  
 だからそこらへんが分かってるであろうVaMスレでやった方がいいと言ったわけね  611のview数見て結構ここ見てる人多いんだなって思った  もともと海外の凄いクリエイターが腐るほどいるし、ハニセレでmod作ってた人も参入してきてるから 
 ぶっちゃけここで下手に宣伝して変なヤツを呼び込むより専スレ内で共有したほうが良いな 
 有料モデルやプラグインに金を払うのを躊躇しなようでないとVamは完全には楽しめんぜ 
 modやモデルがタダじゃないと許せない人間はVamを触らんほうがええ  >>655 
 お前がいつも嫌儲嫌儲言ってる奴だよな? 
 てか嫌儲スレなんか行った事ないわ、無料でも十分アピールできるのに死ねよVaMの害悪ガイジが  >>666 
 君のワッチョイ喧嘩腰だね。学校で嫌な事でもあったのか  世が世なら、アキバのジャンク屋の横で怪しげなDVD-Rに焼かれたVaMデータ詰め合わせが売られていたんだろうな…  >>667 
 俺も欲しい 
 つーか俺みたいに自作のできない人間からしてみれば金で解決できるならそうしたいぞ  >>578だけど変換終わったんで試してきた 
 世界が変わったクリアになったfps30がめちゃくちゃ気になった 
 そして容量増加やべぇ1.59G→24.1G  >>671 
 MeGUIで90fpsに補間変換しようぜ 
 死ぬほどリアリティ上がるから  >>672 
 Topaz Video Enhance AI 
 体験版30日だから変換したい動画と変換する環境整えてからやったほうがいいよ 
  
 >>674 
 お気に入りの変換したい動画後2本あるからそっちのアプコン終わったら90fps化もしてくるわ、ありがとう  >>666 
 >無料でも十分アピールできる 
 意味わかんなくて草  >>611です 
 VaMの良さをたくさんの人に知ってほしいと思ったのは事実、 
 ついでに自分の作品をアピールしたいと思ったのも事実です 
 その事の是非はともかく、色々配慮が足りていなかった点については反省しています 
 VaMのPRについては また別のやり方を模索したいと思います 
 お騒がせしました。ごめんなさい  >>677 
 いや全然悪いことしてないと思うよ。元気出してほしい。 
 俺は支援はしてないけど最近無料で公開してくれたキャラはお気に入りで使ってますよ。  >>677 
 asset買うって感覚よりイリュゲーで言う所のそのキャラのpngクレって感覚がこのスレでは強いだろうからね 
 気にしない気にしない  >>675 
 waifu2xで拡大とどっちが綺麗か試して欲しいな  >>677 
 何も悪いことないぞ 
 有料と分かったとたん敵意むき出しになる方がおかしい 
 これからも好きに活動してくれ  >>677 
 動画良かったよ 
 この前PC新調してVaMを動かせるようになったし 
 もしVaMを始める事になったら支援するかも  Quest2 10/13 発売 $299 
 シングルLCDパネルだけどIPD調整あり 
 らしいけど…マ?!  IPD3段回くらい?に動いてたね これにはビックリ 
 そして発売がはやい…来年かと思ってたw  SnapdragonXR2搭載に4k解像度で299ドル・・・・どんだけ逆ザヤだよ・・・ 
 フェイスブックはマジでVRにかけてるんだな。  正気か? 性能が初代より上で値段は安価って大丈夫? 無理して値段削ってない?  とうとう3万円台でエロVRがヌルヌル動く時代が来るのか 
 あとは片手だけハンドトラッキングを無効化する機能があれば、完全に手ブラで楽しめる様になるな  >>692 
 マジかよ…本気の本気なんだなザックよ…  quest は在庫切れすることも多かったからquest2は多めに作った。らしい!  一応リバーブG2の方が解像度とか性能は上か? 
 結局PCVRとして使う場合はクエスト2もケーブルで繋がないといけないんだよな 
 AVVR見ないし無線として使えないならあまりクエスト2を買うメリットはないのか? 
 親子付け性能はどっちが上なんだろう 
  
 マジでリバーブG2とクエスト2どっち買うべきか分からん  Oculus Link用のケーブル1万もするのか・・・  やっすいな 
 index持ちだけど無線用に思わずポチりそう  Linkケーブル買うのは待て・・・エロゲーぐらいなら無線でもできるし,市販のUSBでも一応動くから・・・  エリートストラップとかは付属のストラップもあるけど、人間工学うんちゃらでイイやつなんだろう。 
 まぁ無くても困らなそう。 
 1万円のOculus LinkケーブルはType-Cの5m USB3.0のケーブル? 
 代替えできれば他で安く買えそうだけど、どうだろう?  しかしリバーブG2は完全に商機を逃したな 
 延期しなければ俺含めすんなりリバーブG2買ってた人多そう  Quest2本体が白なのは、汁が付いても目立たない様に配慮したんだろうなw  >>706 
 もう遅かったよ… 
  
 バッテリー内蔵のストラップ用意するとかも予想外だったわ 
 Redditでカウンターウェイトバッテリーみんなやってたもんなw  >>710 
 >Oculus Linkは、Eliteストラップ バッテリー付きでは使用できません 
 お前……  >>712 
 ちゃうねんちゃうねん… 
 なんかバッテリーのコードだけ抜けばリンクケーブルさせるやろ?な?なぁ…  >>714 
 バッテリーパックの下側にtypecっぽいポートない? 
 ここに指したらイケたりしないかな?それとも充電専用なのかしら  ハニセレ2評判悪いから敬遠してたけどええやん!vrMODでやった時重くて諦めたけど公式VRはカクツキ感じないわ。けど操作性が悪いのがな…。慣れるしかないか。  外付けバッテリーが必要な人ってどんだけ遅漏なの…;  Quest 2出たけど基本PCエロゲならRift Sでいいの?  >>720 
 quest2買っとけ 
 特に初めてのvrならquestがいい 
 単体で使える便利さほかにないし 
 pcvrもさらに快適になったみたいだし 
 今からrifts買うのはお勧めしない  リバーブG2 
 解像度 2160×2160 (90Hz、片眼) 
  
 Quest2 
 解像度 1832×1920 (72Hz、片眼) 
  
 トラッキング方式は両方とも4カメのインサイドアウト 
 この解像度の差がどう影響するか・・・ 
  
 ヤバイなあ 
 久しぶりにVR機器関連でワクワクする  >>720 
 既にRiftS餅なら無理に乗り換える必要はないと思うけど、今日のFCでは「PCでハイクオリティのVR体験したいよね?分かってます、Quest2にLinkケーブルで最高の〜」って流れだったから、 
 あ、これはRiftの方は基本的には切られたな、ってはっきり伝わって来たよ 
 今から買うならQuest2では? 
 >>722 
 Quest2のリフレッシュレート、90ではなかったっけ? 
  
 とりあえずバッテリーパック付きでポチったら7万近い 
 これにいずれVRLensで15000ぐらいかかるから結構な出費で笑う  >>722 
 発売時点では72 
 年末にソフトウェア・アップデートで90対応と発表してる  有機ELの上級が出るのを期待してつなぎで64GBの方買ってしまおうかな...  >>723 
 90Hzに対応予定みたいだね 
 すぐ対応してくれるならいいんだけど分からなかったから 
  
 オキュラスリンクのケーブルはAnker製ケーブルでも大丈夫なのか 
 https://support.oculus.com/444256562873335/?locale=ja_JP 
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZIPYPY/ 
  
 オプションつけなければ4万ぐらいで買える 
 リバーブG2は6万ぐらいだから2万浮く 
 2万あればソープの格安店で1回遊べるなあ 
 コロナだからソープ言ってないけどエレガンス学院で久しぶりに20代前後の子と遊びたいなあ  >>725, >>728 
 なるほど、ありがとう! 
 >>728 
 初代QuestでAnkerケーブルでLINKしてるけど、解像度50パーアップ、おいおいFPSも50パーアップって考えるとさすがに帯域厳しくなるきがする 
 自分はとりあえずAnkerケーブルでLINK試して見て、あかんかったら追加購入かな、Ocuは配送かなり早いし  2021年にRiftS販売終了みたいだね 
 Rift用ソフトはLINK使ってQUEST2でやれって事だな  Quest2のコスパやべえな 
 最近pimax買っちゃったし初代Questも持ってるからスルー予定だけどそれでも欲しくなるわ 
 家電量販店でも扱うみたいだしついに一家に一台VRの時代が来るのか?  言うほど安くもねぇじゃん 
 PSVRみたいに2万以下で買えるようにならんと  ディスプレイリフレッシュ 
 ローンチで72Hz;90Hzのサポートも今後対応 
  
 いつだよ  1万の差で200G近く違うってのはでかいがされど1万・・・  1万2万で何いってんだこいつら 
 どんだけ貧乏なのよ  うっ・・G2とQuest2だとこれどうみてもQuest2のがいいよな・・なぜ安い上に解像度高いんだ  そもそもPSVR コントローラー入れたら4万軽く超えるんやんけ  いやG2のがいいのか、勘違い 
 うーん・・パフォーマンス落ちるから解像度高すぎるのもあれなんだが・・悩むな  QUEST2リークから発表→予約開始→販売開始までの 
 スパンがあまりに短くてとまどっている俺 
 初代QUESTとliftも持ってるけど予約しちゃったぜ 
 ビックカメラcomでポイントサイト通して 
 Linepayの5%OFFクーポンで買うのが一番なのかな?  OCULUS QUEST 2が発表になったがDMM対応するのかな? 
  
 発表会ではゲームにつては触れたがエロVRについては何もなし。 
  
 Pico2G 4Kでアダフェス見てるが、DMM独占ばかりだから対応すれば買い換えだな。  >>745 
 Oculusは今迄の製品対応してるからしないってことはないでしょ。questを使ってる人も多いし。  G2買う予定だけど3070と3080どっちにするか迷うなあ 主な用途はプレホとバーチャルデスクトップだけど3070でもフル性能発揮できるのかな  クエスト2かったぞ、256のよストラップ、カバーで6万。モジの解像度眼やええやんけ。10月15に届く DMMは対応だろ?アカウントそのままだろうし  >>736 
 >>738 
 こういうのがクレーマーになる  クレーマーは逆にやっすい価格で激高するイメージがある 
 1万2万ぽんと支払うのは良いお客さんやろ  すんません教えてください 
  
 Quest2の予約はしたんですが 
 そういえばパソコン側にはwi-fiも無線HDMIもないのですが 
 パソコンとQuest2間の通信に必要な機器を教えてください 
  
 それと2用のOculusLinkケーブルは光ファイバーって書いてありますが 
 USB-cとは違うものっぽいかな?  >>751 
 おめ! 
 PCとの接続(OculusLink)用に必要なのはある程度の品質のUSB-Cケーブルで、>>728さんの貼ってるようなものでOK 
 公式の光ケーブルタイプのは最高品質でLINKに最適化されてたり(本体だけ売っても利益ほとんどない、というか多分Quest2は赤字?)で値段が高い 
 品質が低いケーブルだと体験の質が下がる可能性がありますよ、って話 
 ぶっちゃけ付属の”充電用”USB-cケーブルでも現行QuestではLINK動くほどアプリ側の最適化も進んでる、短くて実用的ではないけど  >>752 
 あざっす 
 うーん?要するにパソコンのゲームする分には有線からは逃げられない!って事なのかしら? 
 >>728さんの紹介から辿って 
 https://www.amazon.co.jp/dp/B010I1S67Y 
 これをぽちってみました  90hzのリフレッシュレート、OculusHomeや一部の公式アプリは最初から対応って記事有ったわ 
 サードバーティのアプリは猶予期間を置いたうえで対応、と 
 Unity的な話になるけどfps72を想定してfixedTImeのステップ最適化していたり、手抜きしてTime.deltaTime省略してたらヤバい事なるのでは?って思ってたけど 
 その猶予期間中に各デベロッパーにそれぞれのアプリを再チェックさせて必要に応じてアプデ掛けさせる感じなのかな  >>753 
 Virtual Desktopってアプリがあって、それの公式版を購入してからSideQuest経由で非公式版(って表現が正しいかはともかく)の上書きアップデートを掛けると無線でもPCアプリ動かせるよ 
 まともなルーターで5G無線接続すれば現行Questの解像度とリフレッシュレートなら動きの激しいアクションゲーム以外ならストレスなく遊べるレベルで無線PCVR環境が構築できる 
 PCにWifiルーター有線で繋いで、そのネットワーク越しにQuestdeVD経由でPCアプリを動かす形 
 ただ、Quest2は解像度もリフレッシュレートも大幅に上がるので、そのうまみを生かせるほどVDを改良できるかガイに期待<-いまココ  >>755 
 なるほど 
 いま使ってる有線/無線のISP貸出ルーターでもいけるかもって事ですね? 
 Quest2がそのままネットワーク端末になるって事ですか 
 あざっす!  >>628 
 あれ、VaMってハンドトラッキング対応してないっけ? 
 QuestのVDでできたって話を聞いたし、リープモーションだっけ?それにも対応していたような  >>747 
 全く同じ悩みだw (最近プレホからVaMへ移行したけど) 
  
 みんなQuest2で盛り上がってるけど、解像度がG2よりちょっと低いし、無線でもLinkでも画質が圧縮されるんでしょ? 
 音もG2のヘッドホンの方が良いだろうし 
 現状有線でエロVRやるのに困ってないから、俺は画質優先でReverb G2買うけどなぁ  Quest2は何か落とし穴があるような気がしてならないからすぐに飛び付かずにレビューが出揃うまで様子見したほうがいいんじゃない  RiftS売って離れてたけどQuest2予約したわ 
 エロゲー増えた?  Quest2はVRの普及に貢献してくれそうで良いと思う  まだまだこれからって感じか 
 下半身鍛えるのに使うか  >>760 
 VaMはQuestのハントラ使えるらしい 
 つまり己の手で揉める!!!  毎年何かしらVRは新製品でるからその度に買ってたらキリがないよ 
 ある程度基準を決めておいた方がいいと思う 
 俺は次買うのは有機ELでストライプで無線で視野角200度 
 これが最低ラインだわw 
 正直ソフトがなさすぎて現状でもろくに使ってないからなw  視野角はムリじゃないか?黎明期から全然変化無い 
 望めるのは有機EL、ストライプまでかのう  クエスト2とG2との価格差は2万 
 これは大きいよ 
 安くすめばその分を他のものに回せる 
 2万あれば 
 ハンドオナホなら6個〜10個 
 大型オナホなら+5000円から1万で小型トルソーや尻型オナホ、チチヤケタなんかのおっぱいグッズが買える 
  
 この前リアルボディシリーズに日本製が一挙に新登場して人気の姉川ゆらや皐月ももの日本製が出る予定だから 
 是非VR +大型オナホの組み合わせを試して欲しい 
 https://www.wildone.co.jp/products/list.php?mode=search&name=日本製リアルボディ  >>761 
  
 めんどくさい事考えるんだなぁ 
  
 じゃあ両方買って、気に入らなかった方を売るわ 
 それでいいだろ?  >>767 
 ハントラは、こう、まさに空を掴むような虚しさに耐えられれば有り 
 バイブ程度でもフィードバックあると触感としてはかなり良くてその点はコントローラの方がいい  >>768 
 pimax8k+cinera edge+アイトラ欲しいね  >>773 
 そこでラブドールの出番ですよ 
 触感は現実で補えばいいのだ  quest2とりあえずポチったけど視野角は初代から据え置きのようだな 
 僅かだけどG2の方がFOVは大きいみたいだからちょっと早まったかなという気がしないでもない  と言ったものの実際ラブドールとVRのキャラを完全同期させる事って可能なんかな  >>777 
 トラッカー、もしくはコントローラを付ければいい 
 所謂親子付けというもの 
 ただ、諸々それなりの敷居がある  >>760 
 未だにCV1使ってるからどうせRTX買うならより綺麗なG2かなって感じ 使用時ほとんど寝転がってるし   Quest2でさらにVRが普及してソフト開発が盛んになってほしいけど 
 ゲーミングPCが日本では普及してないからどうなんだろうなぁ 
 企業がVRエロゲー開発で利益が出るくらいに普及すればいいけどねぇ…  アカウント紐付け強制で情報取れるから 
 もうけが少なくても普及を目指す戦略なのかな  公式はまだ発売当日発送になってるな。よっぽど作り貯めしてるんだろうな。  世界最速Quest2対応エロゲなないちゃんはまだですか?  しかしあれだな。これからRiftは無くなってQuest一本でいくみたいだけど 
 やっぱりRift2開発が中止になったというのはハーフドームとかいうのが開発中止になったということだったんだろうな。  fallendollようだったクエストが、まともに字が読めるようになるなら普段使いもいいな  >>784 
 RiftはFacebookやないんやで  >>778 
 コイカツで親子付けはしてるんだけど腕や足の開き具合なんかの細かい部分は同期できないんだよな 
 なので脳内補完で補ってるわけだけど 
  
 なんというかモーションキャプチャーみたいにラブドールと同じポーズをVRのキャラが取ってくれるようになったらいいなと 
  
 それからARでラブドールにキャラを投影したりとか  >>770 
 でもQuest2はLink用のケーブルやちゃんとしたWi-Fiルーターとかも揃えないといけないし、初代程度の装着感にするにも別売りのヘッドバンド必要だし、バッテリーの予備も欲しいし、音質悪そうだからヘッドホンも必須だし、色々揃えると普通にReverb G2より高くなると思うよ  発色は有機ELの現行Questが有利のようだ 
 バックライトの構造上 黒の締まりは悪く全体的に白っぽいのでここだけは残念とレビューもある  Quest2は液晶で白浮きするだろうけどストライプになったんだから 
 そっちの方がいいんじゃないか? 
 俺は網目が一番嫌いw  それ多分スペックだけで妄想したエアレビューだと思うなあ 
 実際にQuestとRiftSだとハッキリそれとわかるほどQuestはボンヤリしてるのにギラギラで 
 画質が良いとは絶対に言えない。単純にGO/Riftの解像度が上がったらそれがベストだと思う  米尼で注文したRTX3090強制キャンセルになって気が抜けてしまった・・・ 
 浮いた金でQuest2とG2の比較でもしよう・・・  俺的にはIndex+Viveコンが強い よく使ってるのはRiftSだけど  RiftSやQuest買った人はまさか一年ちょいでもう旧型のオワコンになるとは思ってなかっただろうな 
 最近買った人とかかわいそうすぎるw  >>749 
 貧乏な自分を正当化したいってどんだけ負け犬根性なのよ 
 だからお前の人生ずっと底辺なんだよ  オレはriftsを6月に買ってしまったけど…コイカツとカスメで充分満足して楽しめてるし、少し待てばまた新しい物が出てくると思うからまだquest2は買わないかな。 
 ところで、コロナ禍でオナニーのためにゲーミングPCとVRに20万以上使ってしまったわけだけど、このハイスペックなPC、みんなゲームとオナニー以外には何かしらの用途で使ってるの?  ハイスペックpcなんてゲームと動画編集しか用途ないよ  >>799 
 まままま、Quest2買ったとしてもVRに大きな変化は無いだろうし 
 もっと次世代感のあるVRが出るまでまってればいいと思うよ…  >>799 
 俺もRiftSでスケジュールもゲームも大体一緒で新しいPCの価格帯も似たようなものワロっちった。 
 俺は他に、ぎゃるがんにドハマリしたのとVRAVをそこそこ見てるぐらい  >>796 
 HMDなんて1〜2年のスパンで買い替え必要なの分かっていたし、今回の発表見越して俺は先月に定価近くで売却済みだよ 
 1年半Rift Sを1万円未満の出費で楽しめた事になるんで満足 
  
 …まぁ、俺の中古を買った人は情弱でちょっとかわいそうだけど(知り合いなら絶対来月まで待てって止めた)  線が邪魔でしょうがないからWi-Fi6E対応のヘッドセットまでQuest2のバーチャルデスクトップで遊ぶよ  questでエロゲやるにはOculus link、つまりPCは必須って認識であってます?  >>805 
 VD、virtual desktopという無線でのリモートデスクトップアプリからVRも起動できるので有線必須ではない 
 ※quest2が対応するかは不明  VIVE Cosmosは6カメのインサイドアウトでもコントローラーがワープするからなぁ 
 リバーブもG2も4カメでどこまで追従できるか不安だ  >>805 
 まだゲーミングPC持ってないならもうちょい待った方がいいかもね  G2買う予定だがQuest2も買っちまおうかなー 
 ワイヤレス1台くらいあったら何かと使えるだろうしなー 
  
 >>677 
 私は継続課金してますよ、いつも楽しみにしてます  indexや上位機種持ってる人はクエスト2やリバーブG2を買うメリットあまりないよなあ 
 俺は初代Riftからの買い替えだからどれだけ進化してるか楽しみ  >>799 
 UnityでエロVRアプリ作るの楽しいよ! 
 権利やら何やらでヤバくて同人ですら無理なものでも自由自在、超時間泥だよ!  >>810 
 index持ちだけど、高解像度とかワイヤレスとかはやっぱり気になるズラ  >>811 
 ふむ、よかろう 
 俺が無料でテストプレイしてやる  でもQuest2ってFacebookアカウント必須で実名登録必須なんだろ 
 嫌すぎる  俺はふざけた名前と適当な経歴で登録してるけどとくにアカウント削除とかされてないな  実名必須とか、そりゃ本気でFB活用したい人だけやろ 
  
 ローマ字にしてさらに端折った名前と誕生日のみ登録して 
 後のプロフィールは全て白紙にしてるが問題ない  goを中古で買おうかなって思ってたんだけどどうせ買うならQuest2一択だよな?  >>810 
 ごろ寝できるという点でQuest2はメリットでかいよ 
 樹脂製でゴツいダイヤル付ストラップのPCVRはごろ寝でAV見れないから  うーん、G2無ければ即Quest2買ってるんだけど、どーすっかな。 
 無線で使うならQuest2はVRAV用になりそうだし、VRAVならGoも持ってるからやめとくか。。。  >>793 
 俺はviveproのlensmodにviveコンだな。エロ系ならタッチパッドのあるviveコンが一番馴染む。indexコンもOculusコンもスティックが使い難い。  問題はその状態でソフトウェアを買って、凍結された場合、写真付き身分証明書と合致せず解凍する手段がないこと 
 いつ凍結されてもなんのダメージもない捨て垢作るだけなら誰でもできるよ  そもそも偽造の写真付き身分証明書でアカウント作れたとかなんとか。  FBアカウント凍結で買ったゲームできなくなるのはきついなあ 
 個人情報入れたくないしどうしたらいいんだ 
 FBって漏洩したことあるからいまいち信用できないんだよね  万が一の為に偽名はやめた方がいいかもね 
 氏名はローマ字にして誰にも教えてないアドレスで登録すれば良さそう  >>822 
 日本はパスポートと免許証しかないから公文書偽造でしょっぴかれちゃうよ  >>553 
 リンクをクリックじゃ無くてブラウザのアドレス欄にコピペでいけるはず  Quest2バッテリー付きのストラップでもOculus Linkは使えるけど 
 バッテリー接続したらOculus Linkは使えません 
 と公式回答があったみたい 
  
 取り敢えずは本体だけにしといた方が良いのかな?  安いから困るんだ。 
 うーんG2とQuest2両方買っちまうか!  全然安くないから2万割れるまで買わないわ 
 遊びたいゲームもそうないし  エロバレーが対応したらこの価格でも買う 
 他は別に遊びたいのないしたかがその為に4万近くだすのはアホらしい、パス  実際エロVRゲーってVAM、Fallen Doll、イリュ全般、カスメである意味完結してるよな 
 後は10年くらい経たないとこれ以上の傑作は出ない気がする  AVでいまだなし得ない行為中の自由な視点移動こそエロゲに求められているのではなかろうか 
  
 超リアル系VRエロゲおねしゃす  初期VIVEしか持ってないし、もともとQuest買うか悩んでから、Quest2予約しようかな 
 VIVEではフニャフニャバンドだけだと装着感悪かったからEliteストラップも  オープンワールドVRエロゲがやりたい 
 オープンワールドとまでいかなくても学校ぐらいの範囲を動き回ってそこで生活してるNPCにえっちなことしたい  EVGA RTX3080 シリーズ 米尼でもう品切れか。 
 quest2 買うにしても、こっち買い換えるの先かなーと思ったりしてる。 
 あ、あとモニターもWQHDにして…お金がないよう!  PCVRだとPCのCPU+グラボ+クエスト2のCPU+グラボだから 
 うまいこと処理すれば逆に性能あがるんじゃないか? 
 例えばメンイをPCでクエストでフィルターみたいなかんじで   >>833 
 まさしくね、しかもパトロンのやつは世のくだらない規制の影響がないから、メジャーになってもこれをこえるものはないだろう  STEAMとかでは、パトロン発のVRソフトこえれないってことね、エロは。 
  
 もちろんvrmmoとかには期待だが  ちょっと思ったが性能upで運営が想定してない使い方したりしないかなVDみたく 
 PCVRを一体型のほうに入れる程度しか考えられないが・・・ 
 後256Gもあるとか想定してるのがわからん 
 Quest2一つでアミューズメントパークでも作る気か  AVVRオキュラスgoで楽しんでるんですがクエスト2買ったら世界変わります?  アナログビデオから、DVDに変わった時は 「おおっ!」と思ったが 
 DVDからHD画質に変わった時は、きれいになったなとは思ったがそれほど感動しなかった 
 今回はそういう感じじゃないかなー  AV以外も見るならだいぶ変わる 
 AV以外見ないなら何も変わらない  Avでもかわるだろ 
 海外の高解像度物とかgoじゃ再生できないし 
 解像度も上がるからかなり変わるとおもうがな  全て非公開でfacebook垢作ってみたけど何が楽しいのかさっぱりわからないSNSだなこれ 
  
 他人が登録しててFacebookにデータ渡してるメアドだと垢作った時点でその人が「知り合いかも」に出てくるから他人に教えてないメアドで作るのが良さそう  >>853 
 俺にもわからんが他人と接していないと生きていけない陽キャって生物や、承認欲求の塊みたいな人間は楽しいんじゃね。  >>849 
 解像度が上がるみたい。 
 ゲームやらないからGOみたいな3DOFタイプの安いやつも出してほしい  一回給付しただけでも奇跡なのに本当に再給付する訳ねえじゃん 
 期待するだけ無駄ですよ  >>856 
 quest2が299ドルだから新型goが生存できるニッチが無いと思う  クエスト2売れてそうだな感想聞かしてね良さげなら俺も買お  >>850 
 よくそれ言う人いるけど 
 解像度低すぎるわビットレート低くてノイズ常設だわのDVDでそれはないわといつも思う  >>818 
 別にやっすい穴あき枕で寝転がりでPCVR使えてるけど?  3080買ってきたで 
 お休みにいろいろ回してみる 
 6700kだけどな(T ^ T)  >>869 
 期待してるで 
 できれば今のグラボとの比較があると嬉しい  >>863 
 Questの時点で最高設定でも動画解像度に不安があったのでスペックアップしても利益はあまりない気がする  『ぎゃる☆がん』などで知られるインティ・クリエイツがTGS2020で新作タイトル発表。詳細は9月26日12時からの配信で公開. 
 https://www.famitsu.com/news/202009/16205902.html  
  
 またコミカル路線ギャルゲ止まりなのかな  >>797 
 1万2万でごちゃごちゃ言う奴がクレーマーになるって意味で言ったの 
 誤解を招いてすまんかったな  >>862 
 S-VHSや、BetaProでは見えなかった 
 女の子がびくびくっと痙攣するのが見えるようになったのが60fpsのDVDからです 
 それまでの30fpsインターレースでは見えなかったんですね  299ドル…ついに…おれのFujitu神崇拝をやめるときが来たようだ… 
 何か変わるかな!?解像度上がって動作重くなるなら考えものだが…  ほんとね、RiftSで一番遊んでるのがぎゃる☆がんです 
 ガツミチマッチョでバタくさいゲームとか神経すりへるので 
 カジュアルなぎゃる☆がんぐらいで遊べるのが丁度いいです 
  
 もういっそぎゃる☆がんR18でもいいです  VRはエロゲでしか使ってないや・・・ 
 G2かクエスト2買ったら普通のVRゲームやってみようかな  >>878 
 ロボリコールお勧め! 
 PC版は文句なしだけど、Questの日本語版は吹替とエフェクトのフォントが壮絶に残念なのでQuest版やるなら設定で言語を英語に変更することをお勧めします  >>877 
 倒した女の子をその場で犯せるとか 
 逆に倒されたら逆レされるとかならぜひ欲しい  >>879 
 面白そうだね 
 ロボリコール 
 買う候補に入れとく  PS5買えんかった… 
 PS5でPSVR試したかったんだが残念…  >>884 
 後日無料配布予定の専用のアタッチメントないと 
 カメラの取付ができないからPSVR使えないんだけどどうするつもりだったの?  普通に山田ノジマビッグカメラで抽選やってるけど 
 ヨドバシは明日から、ゲオとソニーは連休明けから  VR専用機を今まで買ったことない人は入門機として最適だな  いよいよ裾が広がってきたね 
 PS5でズドン、PSVR2でバチン 
 tes6やばいことになりそうだ  プリンちゃんのゲームはmmdモデル読み込めたら最高だった  >>886 
 アマゾンと楽天では今日先着で予約してたのよ  PS5でVR完全版しあわせ荘の管理人さん出ますか? 
 出ませんか? …PS5は負けます!  昨日ソフマップで予約したわ。7月にリフトs買ったけど勢いで買っちゃった。。  quest2だったり3080だったりPS5だったりアレスタコレクション限定ゲームギアミクロ同梱版だったり 
 昨日今日で予約必至なガジェットがいっぱいだ!  ローガンおじさん1インチの画面なんて見て大丈夫なんけ?  >>895 
 逆に考えるんだ、老眼も入るおじさん超だからピカード船長HMD時代を待てないと考えるんだ(切実  >>873 
 あっ、そういう 
 こちらこそ失礼した 
 クレーマーの件は全くだね  コイカツVRを初プレイしました、これはすごい! 
 カスタムオーダーメイド3d2は未体験なのですが、コイカツとは変わりますか?オススメならこちらも買おうと思うのですが。  カスメも初めてなら楽しめると思うよ 
 アペンドとかなしで一通り楽しむ分にはアリ  コイカツ専用でRiftS持ちだけどQuest2買うメリットってありますか? 
 ケーブル繋いでLinkするなら変わらないですよね。 
 いまはRiftSで快適に使ってますが、無線でまともに動くのでしょうか  >>902 
 解像度が違います 
 RiftSで注意して画面を見ると、網戸越しの画質っぽくないですか? 
 その網戸が外れます  発売後のアプデで90hz(fps)で動作するようになると予告されている、riftは80hz 
 (quest2はスペック的には最大120までだけどグラボがついていけないかと) 
  
 ちなみにこれは有線のLinkの話し、Linkの無線化もされるらしいし、サドパアプリでの無線化も恐らく出来る(現行機は出来てる)が、非公式なので排除される可能性もある  >>900 
 VR環境整えたなら有名所(ハニセレ、コイカツ、カスメ等)は全部揃えた方がいいと思う 
 CM3D2とCOM3D2はDLC多くて混乱すると思うが好きな性格やシチュだけ買えばOK 
 Chub Lipは賛否両論あるが俺は結構使ってる  VR彼女は後輩位だけで買って良かったと思ったというか 
 VR用に作られてるものがほぼ無いから、割りと感動するよ(殆どのエロゲーはVR化してるだけ)  VRカノジョは見た目は高校生だが、性格がおこちゃまなのが。 
 どちらかといえばVRヨウジョ。 
 やばいこっちのネーミングの方が売れそう。  VRカノジョは女の子の部屋にいる体験が味わえてよかった 
 同人も林間とか名作だし、女体盛りVRやぷりんちゃんとかも面白いからとりあえず買ってみると世界が広がるよ  初めてのエロVRはVRカノジョだったな 
 出来ることが少なすぎて今じゃ全く触ってないけど  VRカノジョは背景ちゃんとしてる貴重な作品だからな  VRカノジョは、精子をぶっかけられる箇所と度合いのバリエーションが妙に多かったな 
 親子付けとかしないと、ぶっかけるの難しい箇所だらけなんだけど  >>903 
 それって安くてRiftSの完全上位互換で無線機能付きってことですか。。 
 先月要件満たすminiDP付きの外出用ゲーミングノートと合わせて買ったばかりなのに・・・ 
  
 予約してきます  >>914 
 彼女はジョンタイターよろしく未来人なのかもしれない  彼女は別の世界線に行きてるんだよ・・・ 根拠? 
  
 https://i.imgur.com/mPh1Z97.jpg 
 赤本の背表紙を見ていただきたい 
 ・・・おわかりいただけただろうか?  >>904 
 https://www.youtube.com/watch?v=sXmY26pOE-Y&feature=youtu.be&t=1888 
 AirLink(無線化Link)に関してはカーマックが心なしトーンダウンしているのが気がかり 
 以下、勝手に要約 
 「これまで公式にはリンクの無線接続システムに関してアナウンスすることは出来ていないけど、無線化に関しては時折社内で話し合っている、品質の部分に関してね。 
 私はこう言い続けているんだ、すでにその機能が存在(訳注:VDなどの事)していることを嬉しく思っている、なにせ実在する証人だからね。 
 このことを話し合うたびに‟この話し合いをしているまさにこの瞬間にもVRをワイヤレスで楽しんでいるユーザーがいて、そのユーザーは無線VR体験に価値を見出しているんだ。”と言うことが出来る。 
 有線に品質で劣るかもしれない、望む品質を満たさないかもしれない。自分個人としても品質が十分だとは思わないけど、一部のユーザーに価値ある体験を提供していることは明らかだ。 
 だって彼らは何度も何度も無線VRを楽しんでいるんだから。 
 だから私はこの件は議題に上げ続けるよ、なんらかのAirLinkがあるべきだから。」  >>903 
 RiftSはストライプだから網戸はQuest2とそんなかわらんやろw  >>904 
 現行のLink無線化ってどんな感じなの? 
 まだそんな期待できないと思うけど、VDみたいに3Dエロゲくらいならまぁまぁなのかな? 
 将来性楽しみだし、オデプラから買い増し考えようかなあ?  有線と比べると一段落ちるのは否めないけど段差を小さくする努力をしてるよって読めるな  既存のwifi使う方式だと環境格差が酷すぎてサポート面倒臭いってのもあるかもね  >>919 
 VDを潰すって感じじゃないな 
 仕様を熟知してるオキュ開発陣営なら簡単にVD超えれそうだけど 
 そんな感じでもないんだね VDはやはり謎技術だな  無線は有線以上にアホが大量に出てくる温床になるからある程度の無線品質が求められるものに 
 メーカー側としては使いたくないのはわかる、バカでもこのケーブル使っとけって言えばいいだけだし 
 reddit見てるとあまりにひどいもん 
  
 iphoneでLinkできますか?ノートPCでLinkできますか?グラボってなんですか?  >>920 
 RGBが同じなら、解像度3664x1920と2560x1440の差がダイレクトに出るのでは? 
 まあ、グラボの性能や転送エンコードによる劣化とかの因子も噛むから解像度だけが優劣にはならないだろうけど。  >>904 
 現時点でLINKは無線化はできないよ 
 VirtualDesktopって言うサードパーティアプリがPC<>Questの無線接続を可能にしてる 
 個人的には完全に許容範囲 
 PCの性能、ルーターの性能にもろに影響されるしひとそれぞれとは思うけど  >>922 
 有線LINKの話の流れの中で圧縮展開はまだまだ改良の余地が大きい、って発言があってそれは無線でもそのまま生きてくる部分なので実現してほしいね、ドングル形式で構わないので 
 なんというか、Facebook社内は無線要らんやろーって雰囲気で、カーマックが話立ち消えないよう気を配ってる印象を受けた 
 ただ、AirLinkって呼称も飛び出してきたのでちょっと期待 
 今、カーマックのスピーチ見終わったとこだけど、1時間25分ぐらいぶっ続けで話してきたところで「あ、時間厳しいな、まだ話さなくちゃいけないこと一杯あるんだけど」って言ってて笑った  VR機器は毎年新機種がいくつも発売されるというのに 
 肝心のVRゲームの方はほんと少ない 
 いい加減何回遊んでも飽きなくて勃起が収まらないくらいの超大作VRエロゲーでてくれよw  そりゃまあ、社内の人間からしたら、開発の一線から退いた社外取締役が 
 何しゃしゃり出てんだよ、本来のAI研究に本腰入れろよって気持ちが強いのも分からんではない  現状のVirtualDesktopでの無線化は常時40〜50msの遅延がある。アクションゲームやレースゲームのプレイに支障をきたし、リズムゲームにとっては致命的といえる。 
 エロゲは超快適ぃ  たしかに今年の1月頃は40から50msの遅延あったけど、今は20から30msだぞ 
 思い出話でどや顔するのやめなさい  一番安定してAirLink実現させるならDP+USB接続のWifi6+HWエンコーダー内臓ドングルかね  VDは改善続けてるのがすごい。初期の頃の印象で語ってる人が多いけど、いまやHalf-Life:Alyxだってやれるぞ。 
 中の人がXR2があればもっと良くできるって言ってるし、期待大だ。  >>930 
 「近い将来にはあり得ないけど、自分がVRのプラットフォーム(OS)作るならもっと最適化 
 出来るんだけど」的な発言あったので、個人的にはとっととAIから離れて一人のプログラマに戻って欲しいな 
 AIに興味が無いとは言ってなかったけど、90分間ありとあらゆる分野の話をしてAIに関しては 
 「GearVRのころにQualcomとはすでにXR2の話をしていたんだ。Qualcomにはどんな機能を盛り込んでほしい?って聞かれたけど、 
 当時はまさかニューラルネットワーク(たぶん機械学習の意)が現在こんなことになっているなんて分からなかったからな」 
 的な発言でちょろっと出てきたぐらいだから、やっぱりカーマックは火星と映像とプログラミングなんだなー、って再確認したよ  スレチだけどビートセイバーとかはオキュラスで買うよりSteamで買ってmod入れた方が良さそうだけど無線だと遅延あるから悩ましいな  >>933 
 個人差大きい部分だと思うけど、自分は開発中のVRアプリのデバッグとかでかなり劣悪な環境でのVR体験時間が長いので、基本的に相当VR酔いには強い方 
 でも、無線でSTORM LANDとかWRATHとか長時間やってると、気が付かないうちにいつの間にかモーレツに酔っていることがある 
 着座ゲーやBeatSaverの様な向きを変えないゲームは基本的には大丈夫な印象  無線Linkはまだまだっぽいね。とはいえ完成を目指すか怪しそうだけど。 
 それよりVDの進化の方が面白そうだね。 
 こまかい遅延とかは自分で体感しなきゃだなあ。  >>931 
 どんだけ古いルーター使ってたらそんな遅延が出るんだよ・・・  そも50msって0.05秒なわけでんなもん知覚できるかいなと言いたい  つまり約3フレームの遅延 
 格ゲーやFPSのガチ勢なら致命傷になるレベル  3フレームで48msだから知覚できると思うぞ 
 1フレわかるのはごく一部だが3フレは大体の人がわかると思う  1フレ=0.016msとして、ウメハラさんは「1フレ遅れのモニタは死刑」みたいことを言っていた。 
 俺は2〜3フレくらいから気になりだすね。アクションゲームでジャンプすると地離れが悪くて接着剤感が出てくる。 
 30〜50msは気になるレベルかもしれない。コントローラを素早くグルグル振ると遅れて付いてくる感がある。 
 Quest2はデコード速度早そうだから解像度上がっても遅延が減ってると嬉しいね。期待して予約。  現行のquestでもへやにルーター置いてyouも最新くらすなら20msくらいのでいけるぞ  3フレで大体の人がわかるは言い過ぎたかもしれん 
 音ゲーだと調整値48とかコントローラー投げ出すレベルだけど 
 5フレ80msはマウス操作すら違和感出るからほんと大体の人がわかると思う  >>936 
 ニューラルネットワークどこまで進んでるんだろう 
 SophiaやErica見てると少なくとも表面上は人間と自然に会話できるレベルにまで達しているように見えるけど  50msは知覚できるでしょ………。自分で操作するものなら確実にラグ感じる。  【VR/HMD】VRエロ総合 96【Oculus/Vive/MR/PSVR】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1600503454/ 
  
 スレ立ててきました 
 ※テンプレは荒れていなかった時のを拝借しました  >>951 
 だから50msとかっていう数字の話以前に 
 知覚できるレベルならもっとラグってるよ 
 ルーター買い替えたほうがいい  >>953 
 スレ立て乙 スレ番修正してくれてありがとね  unleashedとrapespell競合しちゃうね… 
 生産リストからバターナイフも媚薬も消えてたわ 
 コンソールから出したけど無事動作確認 
 VRとはいえ目の前でレイプ起こるとちょっと引くな  >>942 
 甘いな、BeatSaverの廃人勢は120fpsでの入力バグ@SteamVRを見つけてる、8ms単位のズレを感知してるんだ…gkbr  >>955 
 テンプレ勝手に改変したのは前スレと前々スレの荒らしな 
 それより前はずっと同じテンプレだったんだよ  >>902 
 無線でやるなら画質は劣化するものやと思った方がいい。旧QUESTではlinkと比べても結構劣化してた。QUEST2はまだましになる可能性はあるけど買い替える必要はまだないんじゃないか。  >>965 
 公式発表無いし開発陣的には品質劣化して出したくないようだけど 
 たぶんできるんじゃね?って言われてるだけ 
 公式で出してくれたらいいけどそうじゃなかったらVD作者に期待 
 ところで今PC⇔ルーターで接続してるけどPCの増設ボード でWIFI飛ばせるのな 
 こっちのほうが遅延とか無くなるのかな、WiFI6ルーター新たに買おうとしたけどこっちの方が安いポイし  公式が対応する流れには期待薄だけどVDでどうにかなるじゃろ。多分。  現状の無線は正式対応じゃなく非公式だし潰される可能性もあるわけか 
 RiftS持ちなら無線化だけの目的でquest2は必須じゃなさそうね  俺もPCソフトを無線でできることに期待してるから 
 有線ならほかのHMD買うわ ってなるからイマイチ踏み切れない  海外とかにある5k(6000×3000、60FPS、30Mb/s)のエロ動画ってどれで再生できるん? 
 Oculus goじゃ全然無理だった  Quest2で無線で遊べる報告が出てから買ってもいいんじゃない?そんなに品薄にはならないでしょ多分。  >>975 
 エロゲするとしてLink前提ならアリ。 
 VR動画だけならそれはそれでアリ。  リンクケーブルって買った方がいい? 
 バーチャルデスクトップでやろうと思ってるけど  Reverbが出た時にあれだけ要求スペックの話題が多かったのに 
 Quest2では誰も気にしてないな 
 みんなここ数年でそんなにスペック向上してるのか 
  
 おれは1060の分際で予約したよ。3060買うまでまでは内部解像度落としてがんばるつもり  >>978 
 quest2は基本スタンドアロンマシンだからスペックの話題がメインになりにくいのかね? 
 まずPCスペックとか考えないでどんどん普及すればいいのさ。 
 VR沼にハマればスペックは自分でドンドン上げて行くからな…w  >>976 
 動画がメインだなあ 
 ただPCスペックも余りあってる方だから、別に単体で動かさなくてもいいんだけど、やっぱり動画もストリーミングで見る方が主流なの?  Questソフトがあるものは単体でみるのが普通かと  Questの場合は動画再生ソフトはSKY BOX VR PLAYERが標準っぽいけどなんか操作性イマイチなんだよね 
 Link使えばSimple VR Playerでも再生できるのかな? 
 もしできるとしてやはり画質落ちたり遅延あったりするんだろうか・・・  >>982 
 あれ、skyboxは有料化しなかったっけ? 
 おれはdeo使ってる  VR動画とかエロゲ体験したらリアリティ無さすぎて全く興奮しない  手軽さって面ではVR動画の方が軍配上がらない?手軽さ求めるとVR機器被る手間でただのAVに負ける中途半端言われるとそこまでだけど  カスメの大物実況者がquest2のレビューをしてくれるらしいからありがたいね  実況「おぉっと!?主人選手、ここで手荒く服を脱がし始めたぁ〜!」 
 北澤「主人選手は闘志剥き出しですねぇ〜 まぁメイドさんも剥き出しにされてるわけなんですが…」 
 実況「…? あぁっと!?主人選手なんとパンストとカチューシャも剥き始めました!これには会場から一斉にブーイングだぁ!!」  自分から近づけないと臨場感無いよな… 
 モザイク酷いし  白目向いてるキャラとエアベロチューしながら下品な姿勢で種付プレスしてる時 
 幸せ感じるよね  VAMやってからハニセレするとハニセレの糞さが凄い分かるな  >>977 
 Linkを試すなら付属のUSB2ケーブルでもできるから、試しにそっちを使う方が気楽では? 
 まあQuest2は付属ケーブルが短いそうだから最初から買っとくのもありだろうけど。 
 VDにはケーブルは不要(無線LAN前提)なのにリンクケーブルを、てのは勿体無い気がするなあ…  発売してないものに対してそんなこと誰もわかるわけがない  連休で涼しくなってきたし復帰勢はスカイリムやコイカツの環境再構築に最高のタイミングかもしれない  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 21日 9時間 54分 49秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。