電源だって効率化が図られてるのに20年前のままの指標な訳がない
1.2倍見とけば足りないなんて事にはならない
1.5倍見とけば将来高性能GPUに買い替えても使えますよって言うだけ
電源使用率100%と50%での効率化は今じゃ2~4%程度の違い
さすがに100%だとパーツ寿命は短くなるが常時90%でも中々壊れない
組み込んでCPU,GPU,SSD,ケースファン、その他機器類全部同時にマックス使う時がどれだけあるのか?作り出そうと思っても何から何までオーバークロックでもしないと無理よ
すると1.2倍見ただけでも実際は使用率60%とかになる
更に言えばでかすぎる電源はアイドル時等でも少し電力食うから結果的に1.2倍の方がイニシャルもランニングコストも安くつく
延々と24時間常にエンコするやつはパーツ寿命1.5倍見て買えば良いだけ