【VR/HMD】VRエロ総合 101【Oculus/Vive/MR/PSVR】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
  
 次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て 
 VR系エロ全般に関するスレッドです。 
 なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。 
 他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません! 
 爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。 
 初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう! 
  
 ◆Oculus Rift 
 http://www.oculus.com/ja/ 
 ◆HTC Vive 
 http://www.htcvive.com/jp/ 
 ◆Windows Mixed Reality 
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality 
 ◆Gear VR 
 http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/ 
 http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/ 
 ◆PlayStation VR 
 http://www.jp.playstation.com/psvr/ 
  
 次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。 
 本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★ 
 >>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。 
 荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。 
  
 ★前スレ★ 
 【VR/HMD】VRエロ総合 101【Oculus/Vive/MR/PSVR】 
  https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1608198616/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  >>431 
 ただのQuest 2信者だから気にしなくていいよ 
 俺は両方持ってるけど、画質はあきらかにG2の方が上 
 ただし総合的にはQuest 2の方が良機種だと思うし、初VRで色んなゲームを広くやるかもしれないならQuest 2の方をオススメする  pimax8kxで内部解像度200%にしたら 
 モニターと同じ感じになったけど5950の3090でもコイカツで1対1ならなんとか 
 COM3D2は30FPSとかで無理  >>435 
 ありがとうございます 
 vr試したことないんで感覚がわからんのですがQuest2とかって明らかにジャギジャギで画質悪い!って認識してしまうようなものなんでしょうか 
 試してみたいんですがそんな店舗が近くにない田舎なので(´・ω・`)  解像度高いし網目も改良されたからジャギジャギで画質悪いってことはない 
 液晶パネルゆえ黒が明るすぎるのが玉にキズ  ジャギジャギとかはパネル解像度の問題じゃなくPCスペックが貧弱でレンダ解像度を上げられない場合  Quest2でも、こっち系のゲームやるならPC使うのが前提  コントローラー使わずにハンドトラッキングでおっぱい揉めたり手マンできたら脳みそ沸騰しそう  >>435 
 明らかに上になるわけねーだろ 
 waveとaac320kbpsの違いがわかる自慢と同じぐらい無意味な差なのに 
 わざわざ信者とか言って喧嘩売りに来る時点でg2しか持ってないから被害者増やそうとする奴らの一部なのが透けてるんだよ  >>443 
 QuestシリーズでVaMやれば出来るぞ 
 あるいはLeap Motion持ってれば 
  
 脳みそ沸騰することはないと思うが 
 SteamVRでは正確に指をトラッキングしないというのもある 
  
 指を細かく見てコリジョンさせるようになればエクスペリエンスが一段上がるんだろうな  コントローラーにエストラマーやシリコン被せりゃよくね  >>444 
 明らかに違うのは何か設定を間違ってるか、レンダ解像度低いか、目がおかしくない限りは確かかと 
 単純にパネル解像度が違うし、LinkやVDはエンコ映像だからちょっと劣化しとる 
  
 G2持ってなくてもTyrielさんの最終カメラ越し比較動画見ると差がよく分かる 
 俺はQ2しか持ってないけど、あの比較動画のLinkの映像は過去のクソ比較動画と違ってほぼ完全に本来の画質だった 
 だからG2持ってなくてもG2はこれだけ綺麗なんだなってのはもう認識してる  この手はエアプどうとかの争いになるけど画質は確実にG2のほうがいい 
 俺はG1しか持ってないけど 
  
 https://i.imgur.com/pKYZ2Om.jpg  Q2とG2を改造無しだと、 
 輝度は少しG2が少し明るい、ボケ(視野周辺)はQ2のが少し少ない、 
 解像感はG2が少し良い、視野はQ2のが少し広い(どっちも狭い) 
 モーション補間はQ2のが良い、音はG2のが良い 
 コントローラはQ2圧勝   今までスマホVRで見てた俺に言わせれば 
 クエスト2はまさに神器。 
  
 画質悪いとか言ってる人は今までよほど良い機材を使ってらしたのかと思う。  >>452 
 前機種はQuest1 
 有機ELのコントラストには敵わん  Quest2で暗いシーン見たとき薄ぼんやりするのに絶望してたが設定アプリサイドロードしてコントラスト0にしたらかなりマシになった  それコントラストじゃなくて輝度 
 コントラストは変わらんよ  >>438 
 画質がG2の方が上とは言ったけど、Quest 2は画質悪いわけじゃないからね(何故か頑なにG2の方が綺麗なのを認めず画質悪いって言われたかのようにキレてる奴がいるけど) 
 Quest 2でも十分綺麗で実用に足るよ(他の人が言うようにG2はスイートスポットや視野角など画質面でも不満な部分はあるし) 
  
 俺はもうG2は可能な限りくっきり画質でやりたいVaMとMSFSでしか使ってない 
 他ゲームは無線の手軽さやトラッキングや対応ゲームの数からQuest 2でやってる 
 DMM動画なんかもソースが元からアレだからくっきり感あんま変わらんしQuest 2で見てる 
  
 嫁にHMDを1つ残して捨てろって言われたらQuest 2を残すかな  結局全部慣れで解決出来る 
 Q2スレの話題によく鼻の下から外が覗けて云々みたいな話あるけど 
 それも結局慣れで今では全く気にもならない 
 黒の締まりもそうViveproからindexに変えた時はあちゃーとなったが今ではもうどうでも良いとすら思える 
 人間の脳は我々が思っている以上に守備範囲が広いのだ 
 だから、慣れではどうしても解決出来ない問題を抱えているG2は現状選択肢に入れない方がいい  ボルピー起動スカイリム起動 
 ゴマペロポーズでズドン  >>459 
 いちいち言わなくても好きにすりゃいいじゃん  リラディザイアスの質感とかバムで再現してみたいんだけどね  視力マイナス11とマイナス13だけど 
 それでも見れるのかなあ  >>470 
 メガネ作る時視力検査するのにあの機械で丘の家はっきり見えるだろ?なら大丈夫だ  >>467 
 去年のバージョンだと視野角70度だったけど、今回のやつはどのくらいなんかねえ  一瞬胸が痛くなって血管が詰まってるんじゃないかと不安になってきたから運動したいんだが 
 なんか運動になりそうなエロVRってない?  プリンちゃん一択 
  
 ぬいドール使ってVRセックスすると普通に披露するけどなw  プリンちゃんってハードモードとか有れば良いのにな、隙が多過ぎて簡単にパンチ当たるし面白くない 
 苦労して倒してこその強姦が良いのに  プリンちゃんにハードモードあったら壁かモニター殴ったりケーブルですっ転んだりしそうで怖い  つーかやたらとボソボソ喋るから字幕なかったら聞き取れないレベルなんだけど 
 最近のゲームってそういう経験多いんだが 
 最近の声優が声量がないせいなの?  >>479 
 全く共感できないからなんか障害でもあるんじゃね 
 絵描きも自分の絵が歪んでるのを他人に指摘されて 
 実は重い脳の病気だったって例があったよな  ホモ向けのボクサー倒してレイプするゲームがあってもいいと思う 
 俺はやんないけどな!  >>474 
 むしろ病気だったらいきなり運動したら命の関わるともうよ 
 胸の痛みは単なるストレスの事が多いけど  この前テレビで胸の痛み→一時的なものだと思って放置→実は心筋梗塞で重度の後遺症が残る 
 ってのがあったから医者に見てもらったほうがいい  エロは想像以上に無駄に体に負荷かかってるから運動不足なら素直に運動したほうがいいと思うんです  先日8万台のVR Ready PCでイリュージョンのゲームが出来るかここで質問し 
 いやいや言うてカクつくから15万〜が最低ラインだよ検討してみたまえ 
 とアドバイスをもらった者です 
 一念ボッ、もとい一念発起してそれくらいの価格帯のものを購入しようと決心しました 
 (ドスパラでベンチマークが10000越えのもの) 
  
 さて次はVR HMDの選択ですが、ほとんど知識がありません 
 PLAY HOMEの対応VR HMDを見るとオキュラスCV1とあるのですが 
 これはオキュラスSでも互換してると考えて良いのでしょうか? 
 また、オキュラスQUEST2でもいけますか? 
 (ただFB登録はしたくないのでQ2は選ばないかも・・) 
  
 イリュージョンゲーで慣れたらVaMに行きたいなと思っております 
  
 ところで、VALVEのフィンガートラッキングも良さそうですね 
 エロゲ側は対応してるもんなんでしょうか  >>489 
 今は新規にOculusアカウント作るにはFacebook紐づけ必須だったような… 
 RiftSとQuest2両方の所有者としてはQuest2行っとけと思う、RiftSは寝っ転がれないしケーブル重いので 
 あとCV1はディスコン、RiftSもディスコン決定済みなので今後がね… 
 Facebookが嫌なら非Oculusで 
 Indexのフィンガートラッキングに対応しているかはソフト次第 
 Lighthouse系は親子付けまで考えるなら圧倒的にお勧めだけど、トラッカー追加購入もほぼ必須、特にIndexは  >>380 
 早い段階から知識ばかり増え、努力して彼女作ろうとせず、 
 VRで満足し、実際に経験しないまま、経験者面してイキる人間・・・ 
 うらやましいか?  >>491 
 オキュラスにする時点でFBからは逃れられませんか・・w 
 皆さんは実名でFBアカウント作ってエロゲされてるんですか? 
 ビビりなものでちょっと抵抗がありますw 
 あと失敗すると文鎮になってサポートも無視されちゃうとか 
  
 非オキュラスですと現実VIVEなんですかね 
 ただポジトラのために機材を設置するのも・・という気もしてるので 
 熟考の上、QUEST2に行きそうな気もします 
 VALVEはまだ自分には早そうですね 
  
 質問戻ってしまうのですが、QUEST2でもPC母艦ありきであれば 
 イリュージョンゲーやVaMはプレイ可能ですか?  >>493 
 VAMに関しては俺はQUEST系以外をお勧めするよ。 
 うちはVAMはRiftSを使ってるけどVRSSを効かしてGPU負荷を下げる事が可能だが、QUESTだと映像を圧縮する関係なのかうまく出来ない。 
 負荷が下がるとその余剰なGPUリソースを髪の毛の物理演算に使える。より細く密度を増やして折れ目無く出来る 
 単純な画素数だとQuest2なんだけど、物理演算の差が出るので髪の質感が全然違う  >>493 
 不具合が無い保証は出来ないけど、Questは基本的に少なくともOcuの公式ストアのソフトは全部問題なく動くレベルの互換性 
 なのでOculusのSDK使って開発されたソフトの互換性は問題ないはず 
 VAMやイリュゲ含めて多くのソフトがこれまでも散々このスレで動作報告だのあるのでとりあえずここ半年の過去スレでも読み漁ってみては?  >>494 
 なるほど、勉強になります 
  
 >>495 
 わざわざ追加回答ありがとうございます 
 たしかに! 過去ログありそうですね 
 ちょっくら見てきます  【朗報】「VRゲーマー」が増え続けてると話題に ユーザーは170万人増加、VRゲーム売上は32%増加 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610860966/ 
  
 元年きちゃこれ 
 スカイリムスレも人増えてるもん  >>493 
 FBすら使えないアホはVRすんな気持ち悪い。 
 どうせお前がVR買っても 
 使えこなせないまま終わるから諦めろ  >>497 
 さすがにSteamのシェアで50%超えただけの事はある 
 Oculusは普及の下支えとしていい働きが出来てるから 
 これで高精細なHMDが何種類か出てくれば業界として完璧だな  FBが害悪なのはどうにもならん 
 そこを我慢して安くて使い勝手のいいQuest2にするか、高いけど拡張性があるvalve系にするかだな  >>500 
 別にFBは悪じゃないだろ。 
 悪質なアカウントをBANされる 
 安全性のために導入されたんだから  VRユーザーが増えているのは好ましいな 
 ところで新作は  やっぱり価格がハードルだったか 
 ここの住人はともかく一般向け作品しかしない大半の人にとっては 
 個人情報やら垢BANやらは二の次三の次つーことやね 
 オキュ一強みたいな状況は望まないけどな 
 ところで新作は  >>489 
 お疲れ様です 
 いいアドバイス貰いましたね自分も概ね同意です 
 同じ値段で昔と比べて性能が1.5倍くらいにはなってると思う 
 https://youtu.be/RlYSB14yjIU  新参者にいきなり突っかかる変なのが居るね 
 まあ今は糞FacebookのせいでOculus一択じゃないから 
 古参でもオススメが悩ましいところだろう  >>505 
 そういうのはどこにでも湧く賑やかしだから突っかかり返すだけ無駄  FBは嫌だとか急に自分語りするような奴に親切に回答するのが間違いだよ 
 しかも中身おっさんだぞ 
 無知なおっさんって大学でも会社でも絶対関わりたくないだろつまりそういう事  >>505 
 Quest2が出る前は間違いなくVR機器の鉄板機種になるだろうな、買い増ししようかなって思ってたけどまさかFBが足引っ張る事になるとは。 
 個人的にVRエロに限定するならVIVEPROもオススメしたいけど余計な機能で値段高いのはなぁ。  ねこぶたさんもHMDレビュー動画とか出したら神なのにな  dmmやs-courtには個人情報登録するのためらわないくせに 
 FBには躊躇するのすごい草はえる  仮にFBが情報漏えいして知人や友人にVRアカウント作ってる事がばれたとして、何か不都合があるのか? 
 dmmが情報漏洩したらヤバいのは分かるけどなw  DMMがお漏らししたらお友達が増える可能性もあるな。  FBがお漏らししてもアルファベットの本名が漏れるだけだが、 
 Amazon.co.jpがお漏らししたらハルマゲドンだよ・・・ヤバいヤバすぎる 
 ようじょ型トルソオナホやら、JCぬういドールやら、ライザコスの購入履歴が 
 住所付きの本名(漢字)と紐付けられちゃう!世界が終わる  DMM で個人名で検索して表示されたらかなり恥ずかしいんだけど一緒なのか? 
 FBはなんでも公開 or FB連携してね で詰むでしょ  むしろFBで実名バレしたところでSNSやってるんだーとしか思われない 
 DMMでバレたら下手すると離婚  具体的にどうこうではなく、必須ではないのに個人情報集めてるのが気持ち悪いんだよな。 
 中国的とゆうかね  FBは名刺に本名と顔写真付きで性癖が列挙されて 
 自動的にご近所さんと同級生に「知り合いかも」と紹介される 
 同窓会でオナテク仲間が見つかるね  アマゾンが漏らすこと考えたら通勤途中に漏らすくらいたいしたこと無いな!  リスクを最小限にしたい人と、大したことないって人は相容れない 
 ジジイに台風が来ても田んぼ見に行くなって言っても行くんだから  まあ何を信じて何を疑うかは人それぞれだしな 
 テレビは信じないけどyoutube暴露は信じちゃう人とかその逆とか 
 台風は危ないとステイホームするけどコロナは別にという人とかその逆とか  >>521 
 今までどこも勝手に個人情報をとってた。 
 コンビニさえも。 
 ようやくそれに本人の同意が必要な時代になったんだよ  とりあえず仕事の営業にも使う本名FB垢でVR機器はまだしもソフトの紐付けは勘弁だわ  >>522 
 FBがどこでQuestユーザーの性癖を収集したんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています