A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
VORZE SAシリーズやKiiroo製品といった、動画・音声・ゲーム等に連動動作するオナニーマシンのスレです。
各製品の紹介、感想、アドバイス、改造案、自作作品等を出し合い連動の道を極めましょう。
レスが>>970を超えたら有志が宣言をしてスレたてをし、次スレへ誘導して下さい。
テンプレは時勢に合わせて改編して下さい。ワッチョイ適用。下記を>>1の冒頭に入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【まとめ・他サイト】
▼A10SA&UFOSAのcsv置き場
http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏
▼電動グッズWiki
https://estoywiki.com/ helphat氏
▼連動アダルトグッズまとめ
https://rendo.wiki.fc2.com/ 13スレ1
▼RealTouchScripts & VorzeScripts & Launch Scripts
http://www.realtouchscripts.com/index.php 英語のフォーラム。Gmailでアカウント取得可。
【作品公開用アップローダー例】
▼Axfc Uploader
https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。
▼csv置き場 uploader.jp
http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。
【関連スレ】
▼CycloneX10について
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/
▼【楽して】電動オナホール品評会8台目【抜きたい】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1588197474/ 連動なしはこちらで
▼Fleshlight (フレッシュライト) Part24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1383643857/ ホールスレです
【VR/HMD】VRエロ総合 91【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1591032427/ ほぼVRエロゲスレ。情報は高度
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>843
そんなん出たら帰って来れなくなっちゃう! チンコって敏感であるからこそ鈍感ってか刺激許容範囲が結構狭い気がするから
あまり複雑な動きになっても...って気はする
スクリプトだってあまり小刻みに動くヤツとかそんな気持ち良くないでしょ でもサイクロンは低速で腰振ったら超気持ちいいからマシン側で勝手にやってくれたら最高だと思うんです 次はピストンとサイクロンの
合体! トルネードピストンを >>847
分からん…でもそこは人それぞれ違うから… そうだな、無いよりはあったほうが良いに決まってるな、少し否定的すぎたわ
機能ばっかに目を向けないでメーカーはもう少し実際の使用時快適さや固定のしやすさ、固定パーツ販売なんかにももっと目を向けてほしいなって思いがありまして…勿論サードパーティも大歓迎です もっと内径を広げて欲しい
動きにより接触刺激が変化するのを求めてるのであって、
圧迫刺激は必要ないから。
それだとガバガバな人に対しては、肉厚ホールを用意すれば良し >>853
自分で改造して広げるしかない
>>846
handyとサイクロンSAの合体マシンなら作った
https://i.imgur.com/bW6fh3Y.jpg ピストンSAとKEON両方持ってる人は満足してる?
高い買い物だから迷うね 主にA10サイクロンのCSV制作している人に聞きたいんやが、制作ツールなに使ってる?
A10用CSV作るならTorpCsvGeneratorしかないと思うんやが、別の規格用のツールで
作ってから変換しとる人とかおったら、制作に使ってるソフト教えて欲しい。 サイクロンの1番低速で時間かけてジワジワイクのが1番気持ちいい。紫のモードで。 >>859
TorpCsvGeneratorでサイクロンとUFO作ってますね TorpConverterと上のほうで紹介されてたモーキャプで自動生成してくれるやつ使ってる
自分で作るより良いのが出来る サイクロンsa久しぶりに購入したけど良い…
インナーカップの内径がもっと大きくならないかなぁ
社外品入れるとギッチギチになってモーター焼けそう ローンチくらいあればウレタンスポンジ詰めたりして調整できるから良いのにな >>861 >>862
やっぱTorpCsvGeneratorより使いやすいソフト無いよな。
モーキャプの奴は試してみたけど、精度けっこういいな。
肌色率が高い動画とかだと、他の所にブレやすいけど。 ハンディでカスメ連動 CM3D2.ToySynchronizer.Pluginて動作しますか?
BroadCastServerでデバイス名が表示されなから無理そうですかね… >>866
すまん。ButtplugのVer古いから対応してないわ A10サイクロンSA+、充電しとったらパン、とか音がなって、
ガスのシューって抜ける音がして、どうもリチウムイオン電池が逝ったらしいんだが、
そんなことになったやつ、他におる?
ちなみに一年半使ってた。再充電の限度回数は超えてるとは思うけど…。 >>868
最近の充電池に関しては、充電しっぱなしで放置する時間が長いとすぐダメになる。
もしくは、完全に放電した状態で放置してもすぐにダメになる。
初代サイクロンSAの時、過充電で1年で終わったわ
1時間くらい充電したら抜いとくのが一番だわね。 >>868
発火しなくて良かったな
リチウムイオンバッテリーの破裂は本当に危険 サイクロウの公式ホールは入り口が狭過ぎるわ
メデゥーサ以外全部捨ててメデゥーサだけ使ってる
チンコ挿れようとするとホールがカップにめり込んでいくんだもの >>871
後半に出てきたやつはせまくてわいの息子でもカバーのストッパーが割れてしもたわ
やっぱオーラルが一番だのー 現状ハンディとカスメは連動できない感じですかね?
コイカツ イクノガマンでも十分楽しめるけど欲がでてきた… >>868
8月の異常な雨で逝ったのでは
リチウムイオンバッテリーは高温や高湿環境での充放電にめっぽう弱い
バッテリー使ってる家電がある部屋はエアコン常時稼働で一定温度湿度にしておいた方が安全 ufosaの入荷についてNLSとvorzeに問い合わせたけど未定、欠品中ですの一点張り… オクとか張り付くしかないのか 最後に入荷したのいつだっけ?
断線しそうだしこわいな ええ…
新型でるならいいけどずっと待ってるんだけど クルマ業界では国外から半導体が調達出来ないってので計画減産してるとか
納車はどんだけ伸びるんたか、コロナのせいかねー
電化製品でもそういうことあるんだろな
ましてや性家電じゃ資材全部よそに持っていかれそう ufo数回使って相性悪かったから倉庫に眠ってるけど高く売れるのかな 3万くらいでも買う人いそう 定価以上は手出さないけど サイクロンSAといいUFOSAといい、一旦在庫切れると入荷がおっそいな
予備でも買っておいた方が良いのかね。金額的に厳しいけど ありがとう。三代目買ったよ。ちなみに初代はusb接続がぶっ壊れた。
今考えるとハンダ付けで直せたかな。
ところで誰かSyncPlayerにランダム再生付けたようなプレイヤー知らんかな。
ウィキ以外のが見つからんの。 インサルトオーダーや林間とA10サイクロンSA連動するプラグインってありますか アーーーサイクロン SA+死んだ
2個買うか固定用とフリー用 壊れてますって書いてオク出してみませんか?
自分、+じゃないのを持ってて、固定用の穴が開いてないんでガワだけ欲しい >>887
そんな人いるんかw
俺も梱包が適当で配送中に壊れたゴミあるわ
送料だけ出してくれたらタダでいいから引き取って欲しいレベル すまんブラックライト当てたら光りそうなもん恥ずかしい 誰か試したかはわからないけど、検証結果。
BLEの2重起動で、片方ずつ動かなくなったUFO2台でそれぞれ同じ音声の別csvで動かしたら
片方それぞれ別々の刺激で天国が見えるようでした。
いっその事断線してる部分とっぱらって、片UFO2台体制でいくか。
しばらくは新品はあけないでおこう。 >>890
プレイヤー/コントローラーは何を使ったの?
BLEてもしかしてSyncPlayerBLEのこと? 両方同じ動きしかできないの勿体ないよな
公式でも別々に動かせる後継機作ってくれんかね そんな新次元なもの手軽に出されたら
猿みたいに使って精も根も果ててしまいそう チクニーそんなに気持ちいいの?
自分で触ってもぜんぜんなんだけど >>891
そうそう。わかりにくくてすまない。
くすぐったいとか、感じないって人は開発が足りてないせいだと思う。
わしも最初はUFOとか産廃だって思ってたクチ。
吸引、ニップルリング、スポールバンだけで開発出来た感じ。
期間は1ヵ月間くらいで、徐々に感じるようになったな。
今では、チクニーだけでフルオッキする程度には感じるくらいかなぁ・・・イクことはないがw そういえば、UFO断線か何かの原因で片方動かなくなった時に
何度かばらしてるんだけど、場所がわからないんだよなぁ・・・
リモコン側と本体側。今までバラした人で断線確認できた人いない?
もしいたのなら、ある程度の場所教えてほしいな。 半年〜1年続ければ必ず覚醒する日が来ます!
1年スポールバン続けて何も来なかった俺は折れた >>897ですが、配線の断線部見つけることが出来ました。
片側しか動かないUFO3個バラしましたが、すべてにおいてスイッチユニットとの接合部がネジれによって、内部での切断が確認できました。
しかも三つ全部赤色の配線が切れてるようです。線の細さから言って、ネジれにとても弱いのかな。一度別の配線で接続試みるか。
たまーにばらしてネジれを直した方がよいかもですね >>897
白いケーブルの中に赤と黒の二本細線入ってるんだけど、白い外皮とこの細線の引っ張り強度が違うせいで変になる。
大体ガワに固定されてる所から先が内部で断線、もしくは赤黒の皮膜が破れてケーブル内部でショートするみたい。
ショートの場合は動作停止する仕組みなので、片側動作なら単なる断線と思われる。
あとはもう胸側かコントローラー側どっちか決めうちして分解し、見た目普通ならケーブル少し切って白い皮膜だけ取って…といわゆる初等電子工作するかって所。
「UFOSA 分解」でググれば出てくるサイトが参考になるので詳しくはそこを見てくれ。 >>901
詳しくありがとう。まったくもって3台とも後者の断線の症状でした。
もう次から新しいの使う時にほぼ全面にコーキング処理してみようかな。
やってる人いるみたいだし、それで壊れにくくなるならいいよね ちょっとショボいケーブルだよね…ほんと。
改造してる人いるけど、最初からオーディオ用のステレオミニプラグケーブルにしておいてほしいくらい。 賢人たちに聞きたいのですが…
handyを購入したのですがこれってpc使わずにスマホのみで連動動画って観れる?
観れるのであれば対応してるサイト有ります?
pcは家族で共有してるから無理なんで…くそ素人ですいません 電線ならいくらでも手に入るから本体欲しい
いつ入荷するんや… 自分早漏すぎてA10サイクロンSAの付属ホール使うと5分もしないうちに果てちゃうんですけど専用ホールで一番刺激が弱いものを教えていただけないでしょうか sexlikerealのcsvってどうやったらダウンロードできるんでしょうか、、、 やっぱサイクロンにリリスパのリッチソフトつけてフェラmmdで連動させんの溶けそうなくらい気持ちいいな >>911
リリスパのリッチソフトってなに?
ググったけど良く分からんかった 同じく何ソレ?だったけどそれらしいの見つけた
リリス・スパイラルウェーブ(ベリーソフト)Lilith Spiral-wave
2012年発売 大魔王価格 3,058円(税込)
https://daimaoh.co.jp/item2285.html それそれ インナーカップにちょっとビニールなり詰めてホール2割くらい外に出したまま使うと回転もギチギチにならなくていいよ KEONは筒が変わった形してるせいで自分でカットしないといけないのがマイナスよなぁ >>909
連動データ(.funscript)をDLしたい場合は、データ一本ごとに単品購入が必要よ
1.対応動画は 青丸アイコンが目印(メニューで「INTERACTIVE SCRIPTS」をクリックすると全作表示できる)
2.詳細ページで「Interactive」をクリックすると価格が表示されるので、「価格」ボタンをクリックして購入
3.MYメニューの「PURCHASES」からDL
https://i.imgur.com/VHsuZ9f.png
https://i.imgur.com/dcmlgLk.png
また、通常のサブスクとは別に、ストリーミング連動サブスクが有る
自分は使ったことないから どんなもんか知らんけど
https://www.sexlikereal.com/payment/premium?bundle=scripts
https://www.sexlikereal.com/payment/premium?bundle=scripts-only ScriptPlayerとIntiface Desktopを最新に更新したらUFOSAは動いてるんだけど、ピストンSAが動かなくなってしまった…
青いランプ付いてるし接続はしてるっぽいんですがダメ。両方アンインストールしてAppDataも消してバージョン戻しても動かず。
SyncPlayerBLEだと普通に動くんですけど、どなたか原因わかりませんか?
お助けください。。。 数年使ってるサイクロンSA(plusじゃない奴)が電源付かなくなったんだけど、どこを見れば故障箇所わかるだろうか。
3台目はもう買いたくないんじゃあ… 連動使わないマンだけど
ピストンよりkeonのほうがストロークが深くて満足感ある
ケースもピストンと比べると大きいのでデカいホールも使えてgood
固定もスポンジなど使えば簡単。安い >>919
電源が付かない原因は、充電端子が死んだ可能性が高いんじゃないか。
充電してもランプすら付かないってことだよな?
漏電ショート濃厚だと思うな〜素人目には直せんから修理か購入じゃろう >>918
こちらはScriptPlayer v1.1.1使用でIntiface Desktopはv24でもv26でも問題なし
ScriptPlayerのバージョンが問題じゃ? >>925
ScriptPlayer v1.1.1とIntiface Desktopはv24、v26でも試しましたが青いランプが光って接続はしてますが動かないですね…
Intiface Desktop単体のデバイス連動では動くので問題はScriptPlayerの方だとは思うんですが、問題がワカラナイ。 >>926
あとはIntifaceでFORCE ENGINE UPDATEしてみるくらいしか分かんないね ScriptPlayerはベータ版使ってたの?Verは何? >>928
解決しました!ベータ版と言われて思い付きに最新のベータ版 v1.1.1.359を試したら動きました!
ありがとうございます!死活問題だったので本当良かった。
ScriptPlayer は覚えてないのですが多分ScriptPlayer v1.1.0を使ってたと思います。 handy購入を検討してます。
oculus quest 2でPCに保存した動画を連動再生できますか? PCがオキュラスリンクまたはヴァーチャルデスクトップのスペック要件満たしていれば >>931
満たしてます!
Handyで連動再生する際の設定が調べてもよくわからなくて、どこか書いてるサイトとかありますかね、、、? >>932
663のやつとか試してみたけど俺には訳わかんなかった
自動生成ソフトも試してみたけど精度がいまいち
今はもう連動無くて別にもいいかなと思ってる >>932
https://kanimiso.fc2.xxx/blog-entry-3.html
Launchの記事だけどHandyもScriptplayeにr対応済みだから応用出来るんじゃね
自分はVR機器持ってないから試した事は無い >>933
663のMotion Tracking Funscript Generator、やってみてるんですがfunscripteditorをどう操作すればよいのやら、、
自動生成って難しいですね keonのほうが個人的に断然良いな
あのケースに入れて固定すると化けるホールが多い
ピストンは先っぽだけいじめられてる感がダメだな >>920
充電刺しても無反応です…
>>924
そうなのか、仕方ないから3台目かKEONを買うようにするか >>937
サイクロンSAはまじで充電端子弱い。
ポロっと取れたりグラグラする弾みでショートしたり。
なんか差しにくいんだよな、アレ。 てか電動オナホにを充電式にしなくていいわ
そんなにケーブル気にならない 電動オナホに限らず自前の乾電池すら使わせてくれないグッズ増えすぎ HandyをBluetooth接続して連動すると細かい動きが必要な箇所がKEONやLaunchのように上手く再現出来なくなる
wifi接続だと問題ないんだが そういや電動オナホってなんで充電式なんだろうな。
家でしか使わないだろうに。 バッテリーはいつか逝く、買い替えさせるため
handyは良心的 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。