白いケーブルの中に赤と黒の二本細線入ってるんだけど、白い外皮とこの細線の引っ張り強度が違うせいで変になる。
大体ガワに固定されてる所から先が内部で断線、もしくは赤黒の皮膜が破れてケーブル内部でショートするみたい。
ショートの場合は動作停止する仕組みなので、片側動作なら単なる断線と思われる。
あとはもう胸側かコントローラー側どっちか決めうちして分解し、見た目普通ならケーブル少し切って白い皮膜だけ取って…といわゆる初等電子工作するかって所。
「UFOSA 分解」でググれば出てくるサイトが参考になるので詳しくはそこを見てくれ。