【前立腺】エネマグラ Part126【ドライオーガズム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エネマグラ、アネロス、ネクサス等での前立腺マッサージ、ドライオーガズムを語るスレ
薬物使用は薬板、通販についてはアダルトグッズ板で
ディルド、プラグなどの話はアナルスレへどうぞ
前スレ
【前立腺】エネマグラ Part124【ドライオーガズム】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1607344178/
【前立腺】エネマグラ Part125【ドライオーガズム】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1614511242/
国内公式サイト
https://www.aneros.co.jp/
http://www.enemagra-japan.com/ (旧サイト)
注意1:逝けない厨・都市伝説厨・業者厨等の荒らしは固くお断りします。
注意2:ここはアネロスのスレです。個人の性的指向(ヘテロ、ホモ、バイ)の話は禁止です。
注意3:ここはオナテク板です。他人と行うプレイの話は板違いです。
注意4:小説投稿荒らしはNG推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 仙骨シャワーwwwww
そこまで言われるとやってみたくなって来た 昔から仙骨は有名なお灸のツボ
仙骨シャワーは現代風のお灸、気持ち良く健康のためにも良い、損は無い 仙骨シャワー自体はやる価値あるけどこいつが力説するほどではない >>193
叩き系のマッサージ機にそういうタイプがある。
それにディルド付けてつかってたこともあるけど
ストローク幅がいまいち短い点を除けばかなりパワフル。 >>202
乳首スレでマラソンランナーの例えを指摘されて修正したのかワロタ >>205
個人ブログのコピペが多いよ
信憑性を確かめる目的で軽くググってみたら全く同じ文がヒットしたことが何度もある
>>203,206とかで言ってることも、他スレで他の人に言われたことを全くそのまま繰り返してるだけだしな 真面目にちょっとすごいなと思うのは、自分を言い負かすために投稿されたレスの内容をスルッと自分の主張に取り込んでいくスタイル
「平滑筋」とか「迷走神経」とかが顕著だけど、逝けないスレで論破されたのから学んで使い始めてるよね
同スレ内ではやらない辺り、恥ずかしさとか気まずさは分かってるんだろうから尚更すごい あまりにも頭が悪過ぎる奴が多いから一寸レスする
専門分野なら独自性の有る初めての主張も有り得るが専門分野以外は全て学んで得るのが常識
簡単な事柄も理解できないで非難してるのは滑稽で笑える
いくら悔しくても曖昧な言い方では誰にも信用されないよレス番示して理路整然とレスしようねw
具体的に非難できないから曖昧にしてるのだろうな知恵かなw
荒れるのは望まないから返レスは無用、スルーする、頑張って非難してくれwww >>216の補足
専門分野でないから全てのレスは引用か推測
引用が多いからなるべく引用先のURLを示すようにしてる
知らない事は恥と思ってないから議論相手でも質問するw >>212
トントンなるマッサージ機でいろいろ試してみたけど
会陰やアナルに激しい衝撃があるばかりで
自分は快感が全然わからなかったなあ 骨盤がゆがむと前立腺の位置が下がり、アネロスがヒットしなくなるらしいよ
https://www.aneros.co.jp/forums/discussion/70/ドライまでに数年かかった人に質問です エネマグラの気持ちよさって、
下腹部〜チンコの根元らへんにモヤモヤというか、ジワジワというか、ムズムズのようなのが広がる感じで合ってますか?
前立腺に当たる感覚は正直分からんけど、上のような感覚が出てくる
ちなみに、オナ禁して溜まり気味のときも似た感覚が出ることがある 最近ずっとヒリックス使ってたけど、今日は気分を変えてMGXを使ってみよう ずっとEXだったが違うのに変えるべきか?
未ドラなら関係ないか 排泄するような感じでいきんで押し出してあなる閉めて入れてを繰り返す方が気持ちいいんだけどこれはダメ?ちなみにmgxです このスレ参考にEX2で初アナニーしてみた
未ドライだったが、前立腺液?はだらだら出るしガチで最強気持ちよかった
こりゃオナニーライフ、まじで変わるな
ただ、前立腺の場所ははっきり自覚できたけど、ドライへの決め手がイマイチつかめない
挿入から数分後、エネがぬるっと大きく動いて前立腺刺激し始めるあたりからのコツとかあったらお願いします! もうそこまで行ってるならあとは時間の問題な感じがある >>223
自分はお気に入りの3本を2〜3ヶ月間隔でローテしている。
週に2回くらいのペースでやっているけど,
機種を変えるといつも感じ方が前回よりレベルアップしているのがわかる。
ドラ未の時も逝けるようになってからも同じように手応えがある。
短期間でコロコロ変えない方が良いと思うけど、スランプになったり、変えてみたくなったら変えれば良いと思う。 >>224
オナニーとしては良いが?
ドライは集中して感覚を研ぎ澄まし受け身で待って来るもの 射精とはまるっきり違う快感だからなあ
メンタル次第だわ アネロスやりすぎて、インターネットポルノ中毒も相まってドーパミンの過剰分泌が続き、仕事や恋愛に支障を来してる人はいますか? 中度にEDなんだけど、エネ入れなかった翌朝は朝立ちしないならやっぱ、、 >>231
支障出てる。
昼休憩中、食べる時間を惜しんでアナにーに費やしてるorz お湯浣腸って何mlを何回やってます?
あと何回やってもキレイにならなかったらその日は諦める感じですか? 70mlを3回か4回やってる
その前にイチジク浣腸で出してスッキリしておくときれいになるな
きれいにならなかったら諦める 初達成できたけど快感が強烈すぎて吐き気までするわ、終わろうとシコってもドライになって出なくてこわくなったぞ...
さっきやっと出て賢者モードだけどさ.... >>238
俺は乳首で射精してるって意識して乳首弄り倒したらいけたよ >>228
3本使いとはリッチだなw
なんせ自分のケツに合うのがどれかって知る方法がほとんどないから難しい エネマ買って使いだして2週間くらいは毎日ムラムラして自転車乗るだけで気持ち良かったのにピタッと止まってしまった。素質がないのかな >>240
実はもう2本持っていて、これは気分転換に使ってる。
先発3本にリリーフ2本って感じ。
>>自分のケツに合うのがどれかって知る方法がほとんどない
どれかで逝けるようになると他のどれを使っても逝けるようになると思うけど、ドラ未の時はどれが一番近道か使ってみないとわからないよね。 >>242
リリーフまでいるのかよ
高校野球で投手たくさん抱えた金持ち私立高校とエース1人の田舎県立が勝負するようなもんだな(イミフ
とはいえもう1人投手スカウトするかなぁ >>239
やったことないから試してみるわサンクス 乳首弄ると我慢できなくなってチンコ触ってウェットしてしまうなぁ
それでも乳首+前立腺+射精の快感は体が跳ねるくらい気持ちいいけど 蠕動運動始まってからが最後の難関で、壁にぶち当たってるのでアドバイスください
大きくうねって前立腺グリグリ犯され始めてからの力の入れ加減がぶっちゃけつかめない
全身痙攣で腹筋ビクビクのトランス状態までは行くんだけど、あの強烈な快感に負けてどうしてもPC筋に力が入って、途中でトコロテン→一気に醒めてドライ失敗となってしまう
それともPC筋はあんまり意識せず、力入れないようにすべきですか?
そのへん教えてください >>246
動き始めたら力は抜くのがセオリーだとは思う
が、全身痙攣しつつ性的に気持ち良いってことはつまり逝ってるってことだと思うからその先のことはどうでも良いのでは
ちなみに、PC筋締めてトコロテンするのは気持ち良いの? >>246
快感から逃げるくらいで良い気がする
力は入れないのが基本、力を抜いてリラックス、受け身で待つことに集中 >>247
>>248
どうもありがとう
あんまガツガツせず、基本受け身で流れに任せてみる
実は俺、元々亀頭オナニストなんで亀頭攻めも同時に入れてエネ味わってます(ただし竿は一切シゴいてない)
これ、まじですんげぇ気持ちいい
でも、トコロテンしちゃうのはもしかしたらそのせいもあるかもw >>233
アネロス入れてない時も常に頭がボーッとして、脳の半分くらいが機能してない状態。
綺麗な女性と喋ったり、その女性の化粧の良い香りを嗅いだりするともう脳味噌がとろけそうになり、胸がドキドキして会話が続かなくなってしまう。おそらくドーパミンが出てるんだろう。
アネロスにハマる前はこんな事なかったのに。しかし不思議な事に、アネロスやりだしてから女性が寄ってくるようになった。 >>250
お前女上司の奴だろ
気色わりーよいい加減 寧ろ体は軽くなるし射精後の気だるさから解放されて言うこと無しな日常送ってます
準備が無ければね… 俺も、射精したときのプロラクチンって馬鹿にできないんだなって実感したわ
直後に眠くなるどころか、下手したら丸一日とかそれ以上調子悪くなる感じ
自分は洗浄もプレイとして楽しめてる (出すときに何回も逝ってる) ので、ほんと良いオナニーに巡り会えたと思う >>243
もう1人スカウトするなら将来性豊かなユーホーをすすめる。
アネロス系しか使っていないので他のはよくわからないけど、こいつは逝き方に色々バリエーションがあって楽しめる。
脳を貫くような強烈なものから優しく全身に広がる逝き方まで、
ピッチャーで言えば豪速球から多彩な変化球まで投げられる。将来の大エースに育てられる。
今は如何せん監督(自分)の技量不足で投げて(入れて)みないとどんなピッチングをするかわからない。
まあ契約金が少額なマイナーブランドの無名選手をスカウトして育てるのも一興かも。 海外製でアネロスブランドじゃない安いエネってある?
薬局製は日本のだよね 奥深くまでくわえこんでしまうんだけどどうすればいいんだろう、拡張? 拡張ってよりはほぐしかなあ
アナルビーズとか、見掛け倒しに思えるかもしれんが、ゆっくりズロロロって出してみるのを繰り返せば明らかに括約筋の力は抜ける
別にビーズでも連結になったプラグでも良いけど アネロスが奥まで入り過ぎるって形状的に痛くない?
奥までくわえこんでる(つもり)なのでは クラシックアネロスだとマジで奥行き過ぎるんだよなー
トライデント買いたいけどとりあえずおゆまるで盛ってみるか おゆまる使うと重量バランスが狂ってしまうのか
良いところで半回転する気がする
まぁそれを見越してバランスよく盛れという事なんだろうけど 乳首触りながらチンコ扱くだけでドライ出来るようになった
乳首だけでドライ出来るから当たり前か。
オナニーに時間がかかってしょうがない。 >>254
ユーホーか、難易度が高いって話だよね
監督がヘボで育成失敗するかもしれんが
買ってみるかなぁ プロガスムジュニア挿したまま寝落ちして6時間…寝起きアナニーしたけど最早身体の一部と化して動かしても何も感じ無かった。やっぱりエッチな気分は大事だな。 >>262
もちろん最後には射精して終るよ。
けっこう必死にチンコに集中しないとドライか来るから射精に至らないw
あれだけ簡単だった射精が難しくなるとはねぇ フェラしてもらったけど、ドライしたわ
もう男としてはダメだわ ドライのお供にASMR動画。
美女の囁きをヘッドホンで聞きながらアネロスプレイを楽しもう。
https://youtu.be/x3f4OpcVMfk 便秘がちで三、四日に一度くらいしかウンコ出ないんだけどさ
アナルが空になったタイミングを狙うというと、そこから数日間はローションが残留し続けるわけで
元々皮膚が弱くてアトピーと脂漏性湿疹に悩まされてるんだが、エネマグラを楽しむようになってから全身の肌荒れや痒みが酷く、極端な話、全身どこを触ってもカサブタが疼くような状態
で、ウンコをすると症状が緩和されるの
因果関係は不明だけど、ローションはなるべくきれいに洗い落とす方が良いのかもしれない ローションが合ってない&便秘だからって答え出てるじゃん
あとローションは吸収されてそんな長く残留できんでしょ >>268
エネマグラに寐れ衣を着せるな、肌が荒れるのは便秘が関係してる
ストレスを減らし食生活を改善して便秘をなくす
便秘になるのは副交感神経の働きが衰えてる、交感神経が衰えていればドライにもなれない
副交感神経を活性化する仙骨シャワーがお薦め、便秘にも効果がある 仙骨シャワーの人は常識ないとは思っていたけど、アトピーの人に
>肌が荒れるのは便秘が関係してる
とは正直驚いたな
リアルでそんなこと言ってたら大顰蹙買うよ
かなりの高齢とお見受けするけど、いくつからでも遅くないので、もう少し人と関わる機会を持った方が良いんじゃないかな(オキシトシン分泌の意味でも人との関わりは欠かせない要素だよ)
医学知識ばかりじゃなくモラルも圧倒的に欠けてる。。。 >>273
仕方ないよ
真否も確認せず胡散臭いソース貼るしか出来ない情弱なんだから 効きまくってて笑ってしまいました
一応説明してあげますか
1.
まず、アレルギー性の症状に腸内環境もクソもない
アレルギーの原因はアレルギー物質であって、それ以上でもそれ以下でもない
2.
Wikipedia の「アトピー性皮膚炎」の項をご参照のこと
>関西医科大学小児科らの研究チームは、腸内細菌叢とアレルギー症状の推移の間に明確な相関を認めなかったとしている[16]。
とある
どれだけよく言っても open problem ってこと
引用もあるので読んでね〜 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%80%A7%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%82%8E
3.
「アトピー性皮膚炎」の項にも記述があるが、独立の項として「アトピービジネス」というものがある
訳のわからない民間療法が横行しているので気をつけよう、ということ
アレルギー物質に原因があるのに「腸内環境を整えよう」と叫ぶのは正にこれに当たる
ま、仙骨シャワーをありがたがる人にはお似合いの主張かもしれない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9 仙骨シャワーし始めたら1ヶ月でかわいい彼女ができました >>280
もちろん
質問者は残留してるローションを疑ってるようですが、それも正しくないんじゃないかと思います とはいえ、ローションのアレルギー性もほんの極稀に指摘されてます
その場合はワセリンならより安全かなあ
今回の問題がローションによると決まったわけではないですが >>278
少しも説明になってないwww
アレルギー物質の問題ではない、どちらかと言うと体質、なぜ反応する体質になってるかが重要
関西医科大学小児科らの研究チームは明確な相関を見つけられなかっただけですね。
分からなかったことの一例に過ぎないw
無暗に飲めば水でも有害ですからねw
分からないから模索するのは医学でも当然の行為
民間療法だろうが害や損しなければ試す方が良い >>278
アトピー性皮膚炎患児に対するビフィズス菌末の投与が児の腸内細菌叢とアレルギー症状に与える影響の検討
抄録
腸内にBifidobacteriumが少ないアトピー性皮膚炎患児15例を予備的な菌叢の検索から選択し,
うち投与群8例に対してビフィズス菌凍結乾燥末(Bifidobacterium breve M-16V株)を経口投与した.腸内細菌叢の変動とアレルギー症状の推移を観察し,
対照群7例と比較した.投与群では,ビフィズス菌末投与1カ月目の時点で,腸内のBifidobacterium占有割合の有意(P=0.0173)な上昇と,
総好気性菌占有割合の有意(P=0.0499)な低下を認め,さらにアレルギー症状も有意(皮膚スコアでP=0.0176,総合スコアでP=0.0117)に改善した.
一方,ビフィズス菌末の投与はアトピー性皮膚炎の症状改善を対照群に比較して有意に促進したが,
自然排泄便を検体とした腸内細菌叢の変動と,アレルギー症状の推移の間には,明確な相関を認めなかった.
参考程度でにしかならない
クソにもならないのは>>278だねwww >>278
腸内細菌叢を良くするとアレルギーが治る!?
https://www.adachi-arima-clinic.com/blog/513
>酪酸菌をおなかの中で増やすにはどうしたらいいのでしょうか。
>酪酸菌を多く含む食材を食べ、酪酸菌のエサとなる食物繊維をたくさん取れば、腸内で酪酸菌を増やすことができます。
関西医科大学小児科らの研究チームは上を否定することは何も証明してないw >>283
>関西医科大学小児科らの研究チームは明確な相関を見つけられなかっただけですね。
>分からなかったことの一例に過ぎないw
すごい。科学哲学というのがまるで身についていない。。。
悪魔の証明てやつですが、「ないならない証拠を出せ」というのは認められないんです
あとここで言う「見つけられない」っていうのはちゃんと統計的に推定して2σとかそういう有意差がなかったってことだよ
自分で論文書いたのか、とまでは言いませんが、論文のサーベイとか大学でしたことない?
>民間療法だろうが害や損しなければ試す方が良い
お、、、
根性論、ってやつ?笑 はあ
>>268
エネマやった直後に洗浄してみてそれで緩和されるかやってみればいいのでは?
自分の体で対照実験するんじゃい それはそれとして便秘は治した方がいい(満場一致 アパットメント位置調整、良い!
過去に何度も書かれてたにも関わらず、試してみなかった自分に後悔。会陰のツボの重要性をナメてた。
おゆまるの扱いヘタクソだから、エポキシパテで良い位置にあたるよう改造したら、前より感度上げれた。 >>286
>科学哲学というのがまるで身についていない。。
自分の事を言ってるwww
関西医科大学小児科らの研究チームは致命的なミスをしてる
ビフィズス菌末投与しても腸内細菌叢は増えない、研究者として恥ずかし過ぎる、当然明確な相関は出てこない
>>285参照 >>286
https://fmt-japan.org/4243
>アトピー性皮膚炎において、皮膚常在細菌叢の乱れを認め、皮膚バリア機能の低下を伴う。
>腸内フローラ移植は腸内細菌叢の種類、特にクロストリジウム系統菌群のバランスを変化させ、皮膚における炎症を制御する可能性が示唆された。
腸内フローラ移植で
>「症状の明らかな改善」以上の評価の症例のみを集めたところ、75%の有効率がありました。
アトピーに対して腸内細菌叢で既に効果は上げている 「アレルギーはアレルギー物質の問題ではない」は流石に草
これいわゆる無敵の人だろ >>292
スギ花粉症と腸内細菌。アレルギーは治る病気です!
https://hozawa.jp/news/2019/01/-19.html
>アレルギーは、対症的な治療では、解決しません。
>いまや、カゼのように、ちゃんと治す病気に、変わってきているのです。 論文よりネット記事優先なのはなんなん
チェリーピッキングと確証バイアスについて勉強しよう
つーかもう低学歴芸・知的障害者芸飽きたよ
ワンパターン >>295の無知さを知らしめれば十分w
興味が有れば論文でも何でも自分で捜せ、恥ずかしい奴w >>295
>>284は論文の抄録ですが論文が正しいとは限らない典型例ですw ヒリックスシンって古いタイプとトライデントでどのくらい違いますか?
トライデントの使用感を教えていただきたいです。 まだ初心者です。ドライはまだまだですがエネマドライプッシュで枕に跨って前後に腰振るとトコロテン出来ました。 なんか俺の書き込みがやべーやつを召喚してて草
べつにローションでアレルギー起きてるとかそういうことを言いたいわけじゃなかったんだよ
ただ腸内の残留ローションが結構強い負荷になってる可能性あるかもねっていうのと、あわよくば同じような体験がある人おらんかなっていう程度のものだったんだけど
30年以上生きてきて、腸の調子(激ウマギャグ)が肌にどれだけ影響するかというのは体験的にわかってるし、肌の調子とウンコのタイミングが妙にリンクしてるなと気付いたというだけの話
あとアトピー治療に怪しげな民間療法や保険外治療を勧めるのは詐欺を通り越して傷害だと思ってるのでギルティ 言うてアトピーに対して認められてる治療なんてステロイドくらいしか無いやん。
なら変な損害がない限り動き回るってのは悪いことでもなんでもない。
アトピーなんてまだ今の医学では分からないことだらけだし。
現代医学では認められてないだろうけど、アトピーは2週間断食すれば99パーセント治る。
これは後進国でアトピーに悩むやつがいないことからも自明。
そこまでして直したくないと言うのならその程度の悩み。 湾岸戦争後に癌患者が増えたのは劣化ウラン弾が原因だとかいうの信じてそう アトピーシャワーでドライとかもう少し建設的な話しようよ クラシックとトライデントがどう違うのか僕も知りたい
MGXクラシック持ってるけどMGXトライデント買おうと思ってるんだが >>303
現代医学では健康な人の糞を移植するのです。
洒落た名前にして腸内フローラ移植にしてますが健康な人の腸内細菌を移植してる
断食でも効果は有るかも知れないが確実にするには善玉菌を定着させないと再発してしまう? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています