【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スップ Sd4a-O4Qm)2021/06/15(火) 12:00:19.14ID:BtC6FVvSd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Oculus Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。

★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 108【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1621695334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0602名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67c0-lsWV)2021/06/28(月) 23:46:11.98ID:BwddbChx0
>>601
貴重な情報ありがとうございます
いいこと書いてあるけどゴーストライターの可能性も微レ存やからな
竹原慎二のお悩み相談もゴーストでしたしあと小野田さんとか
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1294-CfjI)2021/06/29(火) 00:26:38.78ID:0sb+u0lr0
AV女優なんて全然知らんがTwitterの大喜利では見たなその人

生身の人間の利点なんて、モーション録画の手間がなく簡単に撮れるってだけだし
女優の動きを簡単に完全トレースできるようになればAV不要になっていくな。
0610名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMb3-Qn27)2021/06/29(火) 01:57:16.36ID:e9Vkl2iMM
自分も会長から見始めてPP天使には笑ったなぁ
スパするためじゃないけど働こうかなと思っても
派遣工場の同じ手作業8時間は鬱になるから何ヶ月もつかわからんしなぁ
0611名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73d7-m7eU)2021/06/29(火) 02:22:04.28ID:P4xq+MwM0
>>606
無修正JPってアスペクト比?が糞すぎて
見る気にならんよね
魚眼モードって訳でもないし

制作陣営はこれ気付かないのかな?
撮り方の機材の時点で
スタートラインにすら立ててない
相当な無能だと思うわ
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d2cd-ZnVc)2021/06/29(火) 09:11:51.92ID:DVVH8czG0
>>584
じゃあ
深田結梨のたれ乳で
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8787-jc9m)2021/06/29(火) 09:17:11.18ID:D9eXfXLc0
以前にも似たような質問あったと思うけど
等身大の写真とかを切り抜いてVR上に表示させたい
理想的には3d化させたいけどそれは労力的にかなり厳しそうなので諦めた
一番手っ取り早い方法はどれかなぁと
使用機種はOculus Quest 2
linkでつないで標準の画像ビューアーで見ても位置調整 サイズ調整がうまくいかないもんで
なにとぞご教授ください
0618名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa8a-Za6I)2021/06/29(火) 09:25:27.50ID:181IrxLca
このスレ謹製のVR画像ビュワーじゃあかんの?
テンプレに載ってるやつ
PC用だけどリンクいけるなら使えるでしょ
0619名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43c0-Fah4)2021/06/29(火) 09:28:08.33ID:PvolPhyV0
切り抜いての意味がちゃんと人の輪郭に沿ってなら出来るものはないかもね
単に画像表示した四角いウインドウを浮かべておくならデスクトップで好きな画像ビューアで表示してLinkのバーチャルデスクトップ(無線接続のVDじゃないよ)でアプリ指定すれば好きなように出来るしホーム以外のVRアプリ内にも持ち込める
ただデスクトップがそれなりの解像度ないと残念な画質になるんじゃなかろうか
0620名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e6c8-hmf8)2021/06/29(火) 09:46:30.07ID:Nn8RBF0y0
>>616
PCソフトだがSteamにあるVR MEDIA VIEWERがオススメ
平行法や交差法で立体視できる画像があれば立体表示できる
そうでなくても画像を湾曲させることができるから
ただの平面画像でも多少の立体感を持たせることは可能
デモ版があるから試してみたら?
0621名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spd7-Za6I)2021/06/29(火) 10:16:31.41ID:P1Bw8Tuop
いや、だからテンプレの画像ビュワーならPNGの透過立ち絵も、湾曲も、親子づけも、なんなら親子付けした画像を動きに同期して喘いでもらうことすらできるって…対応してないのはgif動画ぐらいでしょ
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e6c8-hmf8)2021/06/29(火) 10:39:34.67ID:Nn8RBF0y0
>>621
サムネ画像もまともに表示できないし
画像をつかんでチンポジの微調整もしづらいし
湾曲は凹みしか対応していないじゃん
つまりは糞アプリ
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b3d-3Qfb)2021/06/29(火) 10:54:10.21ID:1KnCO2/b0
おれはまだ現役で使ってんぞ
>>620のも使ってみるけど親子できないなら意味ない
0626名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8787-jc9m)2021/06/29(火) 12:54:05.89ID:D9eXfXLc0
色々教えてもらってありがとうございます
テンプレの画像ビューワー試してみようと思ったのですが
なんかlinkがぶっ壊れて試せない
ケーブルも airも デバイスが見つからないって言われてダメ
まずそっち対処してからやってみます
0627名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa8a-jc9m)2021/06/29(火) 16:21:28.51ID:181IrxLca
>>622
凸は裏から見て、どうぞ
0632名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b27e-lsWV)2021/06/30(水) 00:03:46.40ID:IqLeZelK0
>>630
自分専用に作ろうと思ってたw

>>628
>本体やパーツデータの再配布は禁止です。それ以外は自由に使ってください。
>商業利用の際は事前にご連絡ください!
らしいので、売るときは連絡する必要があるみたい
無料アプリなら拡散してもいいのかな?MMDは売り物にむかないよね
アプリ形になったらオリジナルモデル作りたいわ
0640名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2b9-a6mC)2021/06/30(水) 10:46:45.00ID:ksbuKPkO0
どなたかお助けを…
steamでぎゃるがん2全部入り買ったけど VRで起動しても1分ほどで落ちてしまいます
VDでもairlinkでも同じ。なんならVR追加パック消してデスクトップでも同様に落ちる
グラボドライバを最新に、steamでファイルの整合性チェック、steamじゃなく.exeから起動、ソフトの再インストール、アンチウイルスソフト停止、どれやっても改善せず
スペック不足ということはないはずだけどどうやったら遊べるようになりますか?
0643名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f203-EaF9)2021/06/30(水) 11:29:56.85ID:gLxfGBjh0
なんか前にもなかったけ?
ぎゃるがんが落ちるって騒いでた人
結局そのまま消えていったような…
0645名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2b9-a6mC)2021/06/30(水) 12:02:15.47ID:ksbuKPkO0
失礼しました
スペックはCPUがi7-11700kでGPUはRTX3070、メモリ32GBです
beatsaber、VRchatあたりはsteam経由で動くしVAMも動くのでぎゃるがん2だけが動かない状況
quest2をwifi5のルーター通して繋いでます
0646名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be6f-afFU)2021/06/30(水) 12:09:59.77ID:zY0iAQIs0
平面でも落ちるんならwi-fiとかQuestとか関係ないし、なんならこのスレも関係ないだろ
今更ぎゃるがんの質問なんかVR関係スレじゃないと無理なのは分かるが、そもそもエロゲーじゃない

ゲームのフォルダにDirectXがあったらそれを入れる、グラボのドライバーの設定をデフォルトにするぐらいのことはしたのか

1分で落ちるという意味もよく分からん
1分は普通に動くのか
0647名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2b9-a6mC)2021/06/30(水) 12:11:05.91ID:ksbuKPkO0
ゲームを起動すると最初は音が鳴らずにデスクトップの画面で一度ぎゃるがん2の画面をクリックすると音が鳴るようになります
その後「はじめから」でスタートすると最初の女の子から遅刻ギリギリだったね〜みたいなこと言われて選択肢出るあたりまでは進めるけどそこで画面がガクガクしてそのまま強制終了
VRでもデスクトップでも同じような状況です
0651名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2b9-a6mC)2021/06/30(水) 12:45:06.47ID:ksbuKPkO0
皆さんありがとうございます
今回のサマーセールで買ったので前の人ではないですね…
win10なのでdirectx12入ってて要求されてるのは11なので問題ないはず
グラボの設定も特に弄ってないしぎゃるがん2落ちた後でもVAMは普通に動くので熱暴走やメモリ不足でもなさそう、と思ってます
同じ症状の人いて解決してないみたいだし諦めます…
0653名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa13-+CFu)2021/06/30(水) 12:57:43.33ID:p2tHGyhla
>>651
私もほぼ同じスペックのガレリア(メモリ16g)で同じように落ちます。
0654名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be6f-afFU)2021/06/30(水) 12:59:25.89ID:zY0iAQIs0
DXは新しいのを入れたら古いのが全部入ってるってわけじゃないよ
そもそもぎゃるがんにDXフォルダがあるか知らんけどあるんなら入れとけ
0660名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b691-4L0L)2021/06/30(水) 15:19:02.59ID:Qo4Q6Xqh0
vive pro2届いた

ハードに問題ないとしたら何かソフト裏で謎の干渉とかあるんだろうな
俺も他のVRゲーは問題なく起動するのにいつの間にかsimpleVR playerとか3dmarkとか全く起動しなくなったけどPC構成変わってOS入れ直したら動いたし
最終手段としてOS入れ直しもアリよ
モニタリングとかOSD系とかその他常駐の相性悪いアプリをアンインストールしても何かが残って悪さし続けてるとかもあり得るしね
0671名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2b9-a6mC)2021/06/30(水) 19:00:17.05ID:ksbuKPkO0
ぎゃるがん2が遊べない640です
・directxはソフトについてないのでDirectX End-User Runtimes (June 2010)で旧directxを導入→改善無し
・セーフモードから起動→起動すら出来ず
・win7,win8の互換モードで起動→改善無し
・オンボードのグラボが悪さしてる?と考えるもオンボードにグラボ載ってない上にNVIDEAの設定で使うアプリに指定しても改善無し

この為にOS再インストールするまでの気力もないので返金申請しました
steamのコミュニティや本スレでも同じ症状の人がいるみたいなので解決することを祈ります
相談に乗ってくださった皆さんありがとうございました

全裸より暗転無しmodでおぱんつ見たかった…
0677名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-Giak)2021/06/30(水) 19:40:20.50ID:SA9BrlBS0
昨日LOChanで雑に遊んだ奴
https://i.imgur.com/6eRFL1T.mp4
0680名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b27e-lsWV)2021/06/30(水) 20:30:04.28ID:IqLeZelK0
>>677
やっぱこのちっぱいさいこう

>>679
ちょっと大きいよね? GOLマクロで小さくしてるわ

[H]頭の大きさ変更.ipm
var go=GameObject.Find("MaidBody/Armature/PelvisRoot/Hips/Spine/Spine1/Spine2/Spine3/Neck/Head");
var comp=go.GetComponent<Transform>();
comp.localScale=new Vector3(1.0f,1.0f,1.0f);
0684名無しさん@ピンキー (JP 0Hff-3Utk)2021/07/01(木) 07:05:19.44ID:hwnOcK12H
pro2の感想
画質は圧倒的なくっきりさでデスクトップ表示なら現実のモニタレベルまできたかなという感じで最高
クソ画質のVRゲーでも綺麗に見えてしまう凄さ
ただし明るいシーンでフラネルレンズの円状のぐるぐるはしっかりと感じてしまうのでかなり残念そして疲れる
付け心地はproと大して変わらんかな?
音質は所詮付属品レベルで個体差のハズレなのかおま環なのかホワイトノイズが聞こえて不快
高級イヤホン持ってるならそっちに変えたほうがいい
標準で90hzになってるけど120hzにする設定が見当たらない…謎
あと解像度高いせいかビデオカードの出力制限超えるエラー吐いたのでマルチモニタの人は注意

総じて縦解像度の大幅増加のせいか画質が次の時代に移ったね
4kモニタを差し置いて映画やアニメ鑑賞するのにいい感じ

環境
初代vive、vive pro、pimax 5k+、vive pro2
5950x、rtx3090、ddr4 16GBx4
0685678 (オッペケ Sr57-foR2)2021/07/01(木) 08:02:02.44ID:GriUMGg6r
>>682
画質はよくなった
ぎゃるがんの世界も綺麗になったよ!
確かにホワイトノイズは気になる。ゲームしてる時は忘れちゃうけどね
0687名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93c0-Em/F)2021/07/01(木) 08:59:33.48ID:9M1hlKFn0
レビュー乙
くっきり見える範囲(レンズのスイートスポット)はどう?
G2だとスイートスポットがかなり狭くて、中心付近はたしかに鮮明だったけど、周囲は寧ろQuest 2の方がはっきりしてたんだよね(なので少し横を見るだけでも視線じゃなく首を動かす必要があって残念だった)
0689名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr57-foR2)2021/07/01(木) 09:11:21.82ID:GriUMGg6r
>>687
そうそう、G2は中心部分がくっきり見えるからいいんだよね
個人的にはVIVE Proはそこが弱い気がして少しぼやける 
VIVE Pro 2は視野角広いから最初は慣れないかも
俺はまだ慣れてない
ぎゃるがんみたいに色んなところから女の子が出てくるゲームはVIVE Proの視野角の広さが活かせると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況